西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
すでに新聞や当館ホームページにも掲載されていますが、7月23日にアカウミガメの卵がふ化をしましたっっ(TΛT)ゞ飼育員みんなで喜びを噛みしめていますが、噛みしめているだけでは仕方ないので、ブログを見ている方だけ特別に、ウミガメの赤ちゃんの身体測定の様子をご紹介したいと思います(*^ψψ^*)まずは体重測定…。18.2g!!当館で飼育している大人のアカウミガメ・・・
突然、カワサキの営業マンから連絡があり 「KLX125とD-トラッカー125がカラー変更入りますよ〜」 了解っ! !(b^ー゜) 詳しい内容わかったら画像くださいね〜♪ なんて、言ってから気がついたんですが… 「早くね?」 ┐(゜◇゜)┌ だって確か今年になってから… → 1月27日のブログ こちらでニューカラーをお伝えしたはず… ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 まぁ、とりあえず発表されるということですので 発表させていただきたいと思います! 実質、6ヶ月くらいか… ( ̄▽ ̄;) 今回のKLX125は ホワイトのヘッドライトカバーが復活 テールもホワイトになって 2年前のモデルに戻った感じ? まぁ、このあたりは王道ですから ネー(*´・д・)(・д・`*)ネー もう一色は ホワイトできました まさか去年が黒だったから 白!というわけではないと思いますが… ますます 仮面ライダーフォーゼです(笑)( `_ゝ´)フォォー …あっ |゚Д゚))) 仮面ライダーフォーゼ もうすぐ最終回だからこのタイミングで… まさかね(笑 ...
暑い日が続きますね 8月は暑さもキビシイ時期なのでお茶会もお休みが多くなります 今月は2か所です 8月5日(日) 交洋庵 国際交流茶会 イーグレひめじ4F 交洋庵 10:00〜15:30 担当:市立大白書中学校 茶道部(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) ※久しぶりの交洋庵でのお茶会です。 今回は大白書中学校の生徒の皆さんがお点前やお運びをされ ます。 どなたでも気軽に楽しめるお茶会ですので、ぜひお誘い 合わせご参加ください 8月26日(日) 一菴会茶会 姫路青山 茶道センター一菴 10:00〜16:00 担当:小林 宗栄先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 一行画賛軸 大徳寺 喝堂老師賛 「清泉」 春洋画 朝顔
7月も最終日、毎日暑い日が続きますが、体調崩さずがんばっていきましょう さてたつの市現場の今までの進捗状況をおしらせします 7月中旬より外壁のモルタル塗り工事を進めてもらってました モルタル塗りのすぐ後にひび割れ防止のためのメッシュを塗りこんでもらってます 乾燥後、壁面をしごき剤でまた塗り、表面を平滑にしていきます 十分下地モルタル壁が乾燥後にカルクウォールを塗り仕上げて行く予定です 材料も準備OK 近日に塗ってもらいます お楽しみに 2階ロフト付近です あと下地ももう少しです 階段上がった手すり壁には本棚を設置しています 1階階段の壁にはステンドグラスをはめ込んでいます トイレにはカウンター手洗いをはめ込みます さてどんな仕上がりになっていくのでしょう 8月末にはほぼ完成の予定であります ここでお知らせです このたつの市の現場ですが、来る9月15(土)16(日)17(祝月)の三日間 完成現場見学会を開催いたします 詳細はまた決まり次第お知らせしますが、開催日は決定しておりますのでぜひご都合つけてご来場くださいませ 外壁はほんとに真っ白なスイス漆喰カルクウォールを施します お楽しみに 8月になります 工事も終 ...
夏の日射除けに『緑のカーテンを』と今年から始めて みたのですが・・・。 プランターが小さかったのか? 日焼けしてしまったのか? 完全に力尽きてしまった感です。 夏になってからと言うもの、連日の真夏日で、35℃超えが あたり前のようになり、来て欲しい『夕立』も無く、毎日毎日 せっせと水ヤリだけは欠かさず世話していたのですが・・・。 ゴーヤも夏バテかぁ・・・・。 何かを育てると言うのは、何故か気持ちが入るものなんですねぇ。 毎日の成長だったり、実の熟成だったりと楽しみだったのが、 先日からは、少し可愛そうな感じさえしてきてます。 コレまでに美味しい実を何個かつけてくれました。(感謝感謝です) はじめて見よう見まねで始めた、コノ企画も反省を糧に来年もう一度 再チャレンジです。と言うか、リベンジします。 来年をお楽しみに! 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.o ...
今週号の 週刊現代! 「 いじめたヤツをいじめる、この国よ! 」 ようは加害者にも人権があるのだから人権侵害に当たる個人情報を流布させるのは犯罪で 匿名で批難・罵倒する事も卑怯な犯罪であるからインターネットユーザーの 人権を取り上げ 2ちゃんねるを 無くせ! なるほど!その通り! とりあえず、ひろゆきを逮捕してホリエモンの隣の独房にいれて・・・ 「どくぼうナウ!」 なんてツイッターさせれば良いと思った親父です。 しかし・・・さすが週刊現代! 聞いた事も無い評論家 引っ張り出してきて 作文? 香山リカ・・・哲学と宗教感を無視した精神科医? 本読むと死にたくなります。 しかも・・・恐るべき捏造は・・・ 鬼女板! は 右翼? 元 在特会 の可愛い奥様(鬼女) が 活動している? 様な書き方です。 確かに・・・チョンがどうのと書き込みは あるが、 これは掲示板の合いの手! ミスハワイのア〜イィヤ〜ァみたいなものです。 (古すぎて解らんか?) 反社会行為・・・現代のジャンヌダルク! 鬼女板 大津のいじめ事件の 一番の社会的な 関心は! 加害者家庭の子供の育て方 (自分の周りにそんな家庭いないか?) 学校の対応 (教育現場は何をしているのか) 教 ...
シロクマ。本当の名前は「ホッキョクグマ」全身の毛が白いので「シロクマ(白熊)」と呼ばれることも多いです。では、これは・・・?立派な縞模様が!!!別の写真でも、このとおりこれは、もはやシマクマ。悪乗りすみません皆さんすでにおわかりのように格子の影がか・・・
7月28日(土)に『小川の清掃とソーメン流し』を実施しました。滝川の清掃作業を行いました。暑い中、皆さん有難うございました。作業後はソーメン流しを楽しんでいただきました。夏場のソーメンは最高!!とっても涼しい気分になりました♪参加者全員に温泉の無料券をプレゼントしました。ゆっくりと体を癒してあげてください。
ひめふくの学生たちは登校しておりますが・・・世間はすでに夏休み。 高校生の皆さんはこの休み中にいろんな学校を見学に行って、志望校をしぼっていく時期ですね。 ということで、ひめふくも21日(土)、28日(土)には『オープンキャンパス』を、そして緊急特別企画として29日(日)には『なんでも相談会』を開催しました。 写真は 21日(土)のオープンキャンパスの様子。 ●介護は長谷川先生による『心地よいベッドメイキング方法を学ぼう』でした。 ベッドメイキング・・・見てると簡単そうなんだけど、実際してみるとシワがないようにピ〜ンと敷くのは結構難しいようですね。みんな真剣!! ●保育は井出先生による『保育士ってどんな仕事?〜正しいお箸の持ち方・使い方』。 小豆をお箸ではさんでるところ。集中です!(^^)! 続いて 28日(土)のオープンキャンパスの様子。 ●介護は鳥羽先生による『明日から使えるコミュニケーションスキル』。 介護も保育もコミュニケーションスキルが求められる仕事。 ただ立ってるだけでも、手の位置によって相手に与える印象・意味合いが違ってくるというお話をしているところですね。 ●保育は三輪先生による『リズム表 ...
先日、姫路の方では 花火大会が行われました 加古川の花火大会は来週、8月5日です! 加古川の花火大会は お店から見えたり、マネKの家がすぐ近くだったりで なかなか盛り上がります。 昨年は震災の影響で中止となりましたが、今年はやります。 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 毎年のことながら、ちょうどお店を閉めて 帰るくらいから花火が始まります。 ですので、18時を過ぎたくらいからあまりお客さんは来られませんf^‐^; お祭り、行きたいですよね〜 加古川BPという 大動脈が花火を見る方のために 大渋滞をおこしますので 3年前から 目隠しの板を設置しています。 それにしても 一番左端の 「事故により車両通行止」ってなんだろ? 事故すること前提? マネKのウチはこの河川敷から非常に近いところにあるので 花火の爆発する振動で 家がビビります(笑) あまりに近すぎて、3歳以下のチビは 泣いて家から出てくれません(笑) これはウチだけでなく、小さい子が泣きながら「帰る〜(涙)」と叫んでいる光景をよく見ま ...
香住海岸( 兵庫県香美町 ) 日本が資源大国になれるかと期待が高まるメタンハイドレートで新たな動きです。 兵庫知事、メタンハイドレートの研究会設置へ (日本経済新聞) 兵庫県の 井戸敏三知事 は日本経済新聞の取材に対し、次世代の天然ガス資源であるメタンハイドレートに関心がある自治体に呼び掛け、研究会を設置する考えを示した。 先月兵庫県は香美町沖で調査しましたが、 京都府知事 も興味を示しています。 一方、 新潟県 沖でも調査がされていて、比較的利用が容易と言われる日本海側を中心とした自治体との研究会になるのではないかと思われます。 国はこれまで太平洋側を中心に調査を進めてきましたが、日本海側の実態についてはまだよくわかっていません。2014年までに韓国が日本海(韓国名:東海)のメタンハイドレートの掘削実用化を行うという情報もあるようです。 各地方自治体、韓国、(一説には)中国、ロシア、アメリカが狙っている日本海ですが、日本政府だけは表立って調査しないという、構図になりつつあります。 あまりに有望すぎるため、アメリカに遠慮しているのでしょうか。 参考 メタンハイドレートのなぞ――日本は資源大国なのか? (生き ...
7月の27日、28日、29日にサマースクールがありました。サマースクールとは応募してくれた小学校5,6年生が集まって水族館のお仕事を体験するものです。27日と28日は水族館で飼育係のお仕事を体験しました。29日日は兵庫県の日本海側の竹野海岸へ行って、磯の観察会をしました。今回のブログは27,28日に行った飼育係のお仕事体験のようすをご紹介したいと思いますあさ9時・・・
お住まいの工事をさせてもらったお客様のお家を拝見させて もらう『住まい手訪問見学会』です。 今回もお客様のご好意の元、沢山の方に気持ち良さを味わって いただき、住んでおられる方の「生の声」を聞いてもらいます。 新築の完成見学会とは違った、ある意味中身の濃い見学会に なります。 参加されるお客様も、生活感のあるお住まいの その中身が知りたい・・・みたいな貪欲に見学されます。 いつもの営業トークでは無い、かゆい所に手が届いた見学会に なったのではないでしょうか。 近くの工事中の現場にも立ち寄ってもらい、完成してしまうと 見る事のできない、構造の部分をジッくりと見てもらいます。 現場の責任者の説明を聞き、鋭い質問にもウソ隠しなく答えます。 『住まい手訪問』と『構造見学』は、お住まいをお考えの方なら 絶対に参加して抑えなければならないイベントだと思います。 今回も快く、見学をさせて頂いた『N 様』ありがとうございました。 今後もよろしくお願いします。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップし ...
ぼくはレッサーパンダのひなた。この間のぶろぐでは、ぼくのことをネタにしてたね。(その時の様子はコチラ)特等席を譲った理由は・・・。言うのは止めておくよ。「沈黙は金」って言うでしょで、ここが新しく見つけたとっておきの場所なんだ。風は吹かないけれど、コンクリートが冷たくて気持ちいいよここがどこかって?これでぼくの新・・・
ここ数年恒例になってます 姫路北病院さんの夏祭りへの出店に先週の金曜日に 行ってきました 今年は グリーンソフト に加えて グリーンティ も販売! かなり暑かったですが・・・多くの方にお楽しみいただきました 毎年趣向を凝らした楽しいお祭りで来年も期待してます きれいな夕日も見れて最後は花火もきれかったです
himekawakako 鈴鹿8時間耐久レース ゴ〜〜〜ル!! 残り5分でドラマがっ!!! エヴァ活動限界っ! 暴走モード… は無いか(T^T) 07-29 19:34 今年の鈴鹿8耐もすごいなぁ… DVD買うか…♪〜(-ε-) それもこれも、エヴァレーシングのおかげかなっ! 07-29 18:01 ネットで鈴鹿8時間耐久レース観戦…ってか タイミングモニターだけじゃ寂しいなぁ…(><) 07-29 16:58
この土日、子どものスポーツ教室(剣道)の合宿に同行しました。 小学生1年〜6年生までの子どもたちと1泊2日。下の子が6年生なので、小学生の子どもたちとこういうイベントに参加するのも最後の夏です。 改めて小学生の小さい子どもたちの寝顔を見させてもらったけど、可愛いもんですね。こどもの寝顔を見ていると平和な、穏やかな気分になります。 日頃指導をされる先生方が考えておられることを改めて知る機会にもなりました。 「小学生の剣道で、あまり勝ち負けに拘ってしまうと、その後、中高生以上に伸びなくなってしまう」と常日頃からお話されていましたが、その理由を時間をかけて伺いました。 ある程度試合をして結果(勝利)がついてこないと、興味も持続しないし、兼ね合いが難しいところです。武道やスポーツに限らず、どんな世界でも指導者が頭を悩ませるところです。 (例えば、義務教育の内容がどんなにつまらなくても、それがしっかり身についてないと大学で学問をすることなど不可能。) 指導者がどういうことを考えているのかを知る機会を持つことは、重要だと思います。小学生であれば本人と指導者はもちろん、両親と指導者の情報共有も重要。 姫路 ...
連続テレビ小説 (NHK) NHK連続テレビ小説女性のヒロインに、 播磨 ・ 神河町 出身の女優・ 能年玲奈 が決まりました。 能年玲奈「興奮した」クドカン脚本・NHK朝ドラヒロイン決定! (スポーツ報知) 来年前期のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」(13年4月1日スタート、月〜土曜・前8時)のヒロインが女優の能年玲奈(のうねん・れな、19)に決まり、26日、 東京・渋谷 の同局で会見を行った。 能年玲奈さんは、雑誌 ニコラ モデルオークションがきっかけで芸能界入り。 全開ガール の 新垣結衣 や、 岡本玲 も同じルートで女優になっています。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
execution time : 0.637 sec