西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
梅雨が空けると途端に夏日の連続で暑いですねぇ・・・。 まだ夏が始ったばかりですが、秋まで耐えられるでしょうか? 今日もお客様にとってもメインディッシュとなります『見積書』 の説明商談です。 こちらも気合を入れて臨みます。 今回のお客様の奥様のお姉さんのお住まいもお世話になっていて 昨日から敷地の造成工事が始っている状況なんです。 で、今日は妹さんご夫婦のお住まいのスタートとなります。 それぞれの敷地の持つ魅力を最大限引き出し、予算の中で 最大限イイお住まいを提供できるように頑張っています。 キッと自慢のお住まいになりますよ。 どちらも完成が楽しみですネ。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
サフラン風味のフェットチーネです。 ハモと松茸チップの自家製フェットチーネ サフラン風味 ハモの骨からダシをとってソースに ハモと松茸の相性も抜群です。
本日出勤すると、ウミガメプールに見慣れないものがありました。砂浜にある画像中央の青い物体のことです。つい3日前まではなかったのに…(..)聞けば、仔ガメのための物、ということです。実はこの青いタルの中には5月末に産まれた、アカウミガメの卵があるのですっっ。卵から孵化した仔ガメたちは、砂浜をヨチヨチ歩いて一斉に海に向かって泳ぎだします。そんな映像をテレビで見たことある方は・・・
2012年7月25日(水)晴れっ! 岡山国際サーキットでの401会走行会に参加してきました! 暑い中、革ツナギ着て 汗ダクでしたよ( ̄▽ ̄;) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 いつものようにマネKは自走でやってきました いつもより出る時間を15分遅くしたんですが、 加古川BPから通勤ラッシュでしょうか渋滞にはまってしまって トラックは辛かった様です f^‐^; 今回も用品店さんのブースがたくさん並んでいて 休憩時間も非常に楽しかったです テクテク 。。。。。(`・ω・) こちらは受付です エントリーしたクラスのゼッケンを貰いにきます 全員で150名以上の参加ですので 結構大変です f^‐^; 今日は暑いので かき氷サービスも大繁盛しそうですね♪ 無料ですが、食べ過ぎてお腹壊さないようにね (*‘-^)-☆ 受付をしている最中にスタッフミーティングを行います。 暑いので集中していきましょう! とか スタッフがだれるとお客様もだれるよ! などなど、注意事項が伝達されます。 気を付けて 怪我人が出ない ...
今回は「播磨いちのみや」でお店の方のオススメ 「ミックス定 食」をいただいてきました 値段は890円・・・値段のわりに多くない?と思うほどボリューム タップリな感じです サクサクのエビフライに、甘辛くて柔らかく、見た目より ずっと食べやすい味噌カツ そんでまぁそれらと一緒に 食べるご飯がまぁ進むことススムコト 箸休めのキャベツの千切りもふわっとして、特製の オレンジドレッシングをかけるとなお美味しい ちなみに私はこっそりエビフライに特製ドレッシングを ちょっとだけかけて食べましたが・・・私的には〔アリ〕でした♪ 道の駅播磨いちのみや ?0790-72-8666 宍粟市一宮町須行名510-1
建築現場の看板を新調しました バックの木を何にするかで迷いましたが、ブナに決めました 足場に取り付ける養生幕もブナです なんか、爽やかでいいでしょ 自画自賛(笑)
毎度、兵庫県たつの市新宮町にある 【肉の山喜】 です。 皆様に貴重なご意見を沢山頂いていました、《焼き豚 塩味》の新商品名が決定いたしました。 その名前は、 《旨塩 焼き豚》 わざわざ募集したのに普通やん、って思われるかもしれませんが、色々な参考意見の中から選びました。 インパクトのある名前で心惹かれるのもありましたが、皆様に長く親しんでいただける様にこの名前に決定しました。 肝心の当選者の方ですが、当選の方には直接ご連絡したいと思っております。 この名前に近いものや、ヒントになった方の中から選びますので、連絡があるまで楽しみにお待ち下さい。 これからは、《うましお》の愛称でヨロシクお願いします。
himekawakako 今日は岡山国際サーキットで走行会でっす( ̄^ ̄)ゞ http://t.co/EkcbF6Uk 07-25 12:52
新舞子海水浴場 ( 播磨 ・ たつの市 ) 姫路近辺で海水浴といえば、新舞子(しんまいこ)がメジャーです。 遠浅なので潮干狩りとしても適地ですが、ファミリーで行く海水浴にもぴったりです。 宿泊施設もあり、リゾート気分が満喫できる ホテルシーショア御津岬 さんや、 大阪屋 さんのように 合宿に力 を入れているところなどがあります。 (大阪屋さんは、過去に子どものスポーツ合宿でいったことがあります) 目の前に海岸があれば、カップルでも合宿でも盛り上がること請け合いですね。 P.S. ホテルシーショア御津岬の レディースデー(水、木)は1泊朝食付5000円 。 参考 思い立ったら海水浴 (372log@姫路) 気軽に行ける海水浴場 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
マリネしてから3時間ほどトロトロに柔らかくなるまで煮込んでから 炭火でカリッと焼いて仕上げています。 下にはフワフワのスクランブルエッグをひいてみました。
「ただいま〜!」玄関を入ると・・・靴が多い! 中に入ると・・・ ダイニングに入ると 「こんばんは!」 と挨拶されます。 おぉ〜今日から勉強部屋になったのか! 我が家では昨年より夏休みの勉強部屋に ダイニングを 夜 公開しています。 一昨年、長男が受験する時に図書館行ったり市民会館行ったり集中するのに大変そうだった。 んで・・・昨年、せっかく大学生がいるんだからと・・・知り合いやご近所のに声掛けて 夜の勉強部屋に 公開しています。 もちろん基本無料です。 今年は8月になると 長男はインターンに東京に出ていきますが・・・ まぁ・・・自分の失敗を鑑みて・・・やはり勉強は 時間! 問題の数をこなす事も大切ですし、間違えて何度もやり直す事も大切! 一人で 集中する心の強さも必要ですが、こんな時は何人かいる方が集中できる事も多い! 違う学校の子供なら教え合ったり、相対的な自分の位置の確認にもなります。 家族では無い人が出入りする事により 家が社会的に開かれて 家自体にも 価値が生まれるものだと思うのです。 子供の能力は 自分で見出して自分で育てる部分と 他から見出されて育てられる部分と・・・ 沢山の人の中で磨かれるものだと思い ...
最近はいろんな物のコラボ商品が出てますが・・・ お茶といろんな物がコラボした商品ができました お茶のチカラで安らぐ、癒す。 心和 〜KOKOROWA〜 1set 2,500 円(税込) お茶の茶殻を使った マッチ × 茶葉を練りこんだ お線香 × 茶殻をリサイクルした紙の芯と茶葉を練りこんだ蝋で 作った 和ロウソク 最近は本当にいろんな物のスピードが上がって、1日の流れが めまぐるしい世の中になってます こんな時代だからこそ、ホッと安らぐ時間が大切ですよね そんな癒しを与えてくれる逸品達のSETになってます。 ぜひ、ちょっとしたプレゼントにいかがですか? お盆のお供えにもおススメですネ お茶宅配便 のご案内は こちら お気軽にお問い合わせください
播磨空港建設予定地( 広報ひめじ 平成9年12月 No.826号 ) 世界、とりわけアジアの航空需要が急ピッチで増加しています。 米ボーイング、今後20年間の需要予想を3.4万機に上方修正 (ロイター) 同社は「中国、インドなど新興国市場の強い伸びが、今後20年の需要予測引き上げの主要因」と指摘。今後20年間に旅客数は毎年5%、貨物は5.2%の増加が見込まれると予想し、世界の航空機数は2倍に増加するとみている。 また「格安航空会社は、旅客需要を高めており、市場全体を上回るペースで成長している」とした。 航空機の需要が伸びるため、空港建設が急ピッチで進んでいます。 インドネシア 2022年までに45空港を建設 (SankeiBiz) 17年までに24空港、18〜22年に21空港と2期に分けて合計45空港を全国に建設し、航空市場拡大に対応するとしている。 すでにインドネシア国内8箇所で建設が始まっています。 姫路市内にも空港計画があり、やや遅れていますがどうするのでしょう。 播磨空港計画(素案)〜2000メートルの滑走路、新しいタイプの空港〜(広報ひめじ 平成9年12月 No.826号) このたび、県は、播磨空港計画に関する基礎的な調査検討が ...
みなさん、こんにちわ!! タイトルの、『意外と骨があるヤツ』は、一体誰のことでしょう?私のことです。というのは、冗談でいやいや、私も頑張ってますが、もっと、意外な骨のあるヤツがいるんです。それは、誰のことかというとこいつのことなんです!なにか、分かりますか?そう『ナマコ』です!ナマコに骨があるの?という方がほとんどだと思います。ところが・・・
皆さん、こんにちわ!!もう、世間は夏休みですね!すっかり、夏になってきました!姫路市立水族館でも、夏休みに入ると忙しくなってきます。今日は、炎天下では大変なので、ペンギンの暑さ対策としてスダレを設置しました見ためにも涼しくなって、いい感じだと思います!これで、ペンギンたちも、暑い夏を乗り切れると思います!『ヨネダ』
夏向きの前菜。 塩もみをしたタコを麺棒でたたき、クールブイヨンで3時間柔らかく煮込んでいます。 冷ましてテリーヌ型で冷やし固める。 仕上げにレモンの皮を削ってアクセントに
本社から『はりまの杜』へ移動する際、姫路にて 「着工前の現場」と「建てる前の現場」、そして 「建てた後の現場」とご近所で見ることが出来ます。 コレから着手の現場は、まだまだ生活感どころか、イメージも 掴みきれないものです。 建て方を待つ現場は、少し間取りなどが想像できるかも知れません。 基礎の段階だと意外に小さい感じがするモンじゃないでしょうか? ココに建物が建ち上がると、ボリュームが出て「おぉ・・・」って 感じになります。 そして最後は、建て方が、ほぼ一ヶ月前に済み、順調に進んでいる 現場となります。 ココまで進むとイメージはわき易く、図面では 解りにくい所もハッキリとしてくるんじゃないでしょうか。 現場がすごく近い中で進んでいるんで、進行中の中身が知りたい方 など、見てもらうと解りやすいと思います。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
まぁ・・・凹む事が多いおっちゃんです。 移動の道すがら 古いお客さんを訪ねて 元気をもらいます。 一人のための住宅...老後?介護?住宅 老後!・・・生活・暮らし こんな考えでお客様にご提案するのですが・・・ なかなか理解して貰うのは 大変です。 「お金を出すのだから言う通り作れ! 」 「言う通り作ってくれる業者を探して下さい!弊社では無理です。」 そんな会話が増えましたね。。。不器用なので説得しきれません。。。 人によって 生活・人生は違うのです。 今、煩わしい人間関係が嫌で 一人で暮らす為だけの家を建てても 実際には社会や人間関係の無い世界では 心を維持する事が難しくなる。。。 ガーデニングや畑 を世話をして 草木の成長を楽しむ! ペットや家畜などと心を繋いで 慈しみ合う! そんな 退屈でも平穏な日々を過ごす事が 素晴らしい生き方! なのです。 今の社会ではトレンド!(流行) を社会自体が作り上げ・・・ それに乗らないと 損をする? みじめな生き方に終わる? スマートハウスじゃないと 電気代がかかる 耐震住宅じゃないと地震で家が壊れる 省エネ住宅じゃないとエネルギーを無駄にする 長期優良住宅じゃないと資産が無くなる 私は上 ...
7月22日(日)に『夜の昆虫観察会』を実施しました。たくさんの子供たちが参加してくれました。まずは、クワガタ・カブトムシについてお勉強しました。木の根元や幹のキズ口に集まってくるようです。予想以上に沢山のクワガタ・カブトムシを発見することが出来ました♪最後にはカブトムシの♂♀セットをプレゼントしました★
常日頃、野良猫が徘徊している姫カワ加古川店。 見つけたら入ってこないように 注意しているんですが… これはちょっと… コマッタネェ(o-ω-)o シーン… (-ω- ) シーン… ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 工場の裏にバイクを置くスペースがあるのですが そこのバイクを移動しようと 奥まで入っていくと… バイクの下に何か居る… Σ( ̄◇ ̄; 一匹? いつもの猫だったら 警戒しながら離れていくのに… Σ(゚∀゚ノ)ノキャー お子様連れじゃないですかっ! しかもまだちっちゃい! 続々と増えてきた アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノアワワ あ〜 どうしよ〜 可愛いし〜 Σ( ̄◇ ̄;ソコッ? 母猫が移動したので 子猫も慌てて移動中〜 いそげ、いそげ ε=ε=┏(・_・)┛ よたよたしおってからに 憂い奴よ(T^T) うん、キミ達 そこはジャングルジムじゃないからね って、数時間 居座ってはりました( ̄▽ ̄;) 結末は マネKが写真撮りまくりで 嫌気がさしたのか 雨が降り始め どこかに行ってしまったのか 気がつくと居なくなっ ...
execution time : 0.657 sec