西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
いや、本当にヤバイです。 メチャかっこいいです。 SHOEI XR1100 PLUGIN のグリーン!! 2012年 夏発売のこのモデル 到着しましたよっ!! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 こちらが届いた プラグインのグリーンです! 新製品案内が来たときに衝動買いしました♪ かっけ〜〜〜(゚∀゚*≡*゚∀゚) なかにはうっすら文字が書いてあります。 蛍光グリーンが未来的なイメージで 新しいグリーンの車体に合いそう… 後ろ姿はド迫力です! 目立つでしょうねぇ (*^‐^*) このカラーリングはカワサキでしょっ!! 加古川店にはMサイズを展示しています 是非見に来てくださいね♪ ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ツーリングマップはこちらです ↓↓↓↓↓ http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--
ホントに暑い日が続きますね 熱中症にはくれぐれもご注意なさってくださいね 暑くなると冷たい物が恋しいですよね こばやし茶店 夏の人気商品 こばやし特製 抹茶入 グリーンソフト 1コ 200 円(税込) 二階町本店の店頭にて 夏季限定で作りたてのソフトクリームver販売 してます! お持ち帰り用に固めた袋入りは年中販売です こちらは保冷バッグにグリーンソフト8個入った、ちょっとした差し入れに おススメのタイプ!! こばやし特製 抹茶入 グリーンソフト 保冷バッグ入り 1袋 グリーンソフト8個 2,000 円(税込) ドライアイスも入って約1時間半くらいは大丈夫! こんな暑い日は冷たい差し入れが嬉しいですよねぇ〜 最後は、贈り物、お中元、暑中見舞いに大好評! こばやし特製 抹茶入 グリーンソフト クールギフト 1箱 グリーンソフト15個 4,200 円(税込・送料込) 全国一律の送料込ギフトになってます。 ※一部、お届けできない地域がございますのでお問合わせ下さい。 昨年はお盆の帰省時期に合わせて帰省先に贈られるお客様がたくさん いらっしゃいました。 曜日・時間指定も可能ですのでとっても便利 詳しくは店頭またはお電話でお気軽にお問合 ...
平壌 北朝鮮経済が好調です。 北朝鮮3年ぶりプラス成長 韓国側が推定 (MSN産経ニュース) 韓国銀行 (中央銀行)は8日、北朝鮮の2011年の国内総生産(GDP)の成長率が前年比0・8%増と、3年ぶりのプラス成長になったとみられると発表した。 しかし北朝鮮は、今でも市場経済を否定し、社会主義経済=計画経済を強化しようとしています。 北朝鮮で考えた(2) (田中宇の国際ニュース解説) 中国など、今や建前だけ社会主義の国々も、公式論では「市場経済は過渡的な措置」という理屈を言っているが、中国はすでに配給をやめて久しい。「過渡的な措置」は、建前のみの全くの空論だ。対照的に北朝鮮は、冷戦後の苦難の時代から脱して経済が上向くと、すぐに実際の配給を再拡大しようとしている。19品目の最も基礎的な食糧や衣料品の配給すら、なかなか万全になっていないが、今の世界で、社会主義の計画経済を本気で強化しようとしている国は、北朝鮮だけだ。これは日本で一般的に、とんでもなく間抜けなことと考えられているが、私は北朝鮮のこの強情さに驚いた。 北朝鮮でも市場経済は存在するが、得た利益はできるだけ国が吸い上げ、国民への配給に回そうとす ...
梅雨が明けました 先週の週間予報では23日頃に梅雨明けと言っていましたが、まさかの 梅雨明け宣言です 実は今週の21日にM様邸の棟上を予定していました でも先週の天気予報では17〜20日ぐらいまでずっと雨だったので棟上を一週間のばし 27日に上棟とした途端に梅雨明け宣言 う〜むです 棟梁のHさんだけは、甥っ子の結婚式に出れるとにこにこです
最近は良く "スマートハウス" 等と広告に入っています。 スマートハウス - Wikipedia 良く公告してるのは 電池と太陽光パネル 組み合わせて 昼間の電気消費量減らす! 発電を高効率で有効活用する為には 役に立つのかもしれませんが・・・ 需要の時間に合わせた 電気料金システム? に変える必要があるのだと思います。 原発の廃止に対する 料金値上げの中で 料金システムをこれ以上複雑にする事が今現在現実的だろうか? と言うよりも・・・電気使わない 生活の方が現実的! 今現在、私の事務所は 窓開けっぱなして なんとか 空調せずにやっています。 実際に私の自宅でも 学校のある時間帯は 家に誰もいないので 冷蔵庫だけ それも スーパーが夜中まで開いているので 開き直れば無くても良いのです。 夕食の後の2〜3時間くらいは ダイニングでクーラー掛けて過ごすのですが、 テレビが無いので 勉強したり マンガ読んだり ラジオ聴きながら 新聞読んだり・・・ そんな 感じです。。。 私のみ家長の特権として 寝入りばなの1時間タイマーでクーラーかけさせて頂きます。 省エネするのに コンピューター制御なんて必要なくて シーケンサ一つあれば出来ると思いますが、 そ ...
とある場所への出品の為に『はりまの杜』の模型を敷地から 作り直してくれました。 それぞれの建物の模型は、以前に作ってくれていたのですが、 今回は、庭がテーマの一つになるので、建物も外構も含めて 新しくなりました。 いつもの「山ちゃん」の渾身の作なんです。 製作時間は、 延べで70時間以上かかっているんじゃないかなぁ・・・。 庭木の一本から庭石の一ツまでを写真を確認しながら忠実に 再現している姿は、誰にも真似できないなぁ・・・と関心するし、 出来上がりの良さに、これまたビックリでした。 スケール感も1/100と言うのが絶妙な大きさと思います。 妙にリアル感があり、説得力があります。 コレからアチコチで活躍してくれると思います。 休みも返上でご苦労様でした。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
はじめまして、めぐみんさんより命名いただきましたちーちゃん(♂)です 以後、よろしくお願いしますm(_ _)m さてさて、ついに梅雨明けし、夏到来です 暑い夏こそ、涼やかな湖で熱い祭りを楽しんでみては ということで、今回ご紹介するのは・・・ 波賀町で行われます、「音水湖カヌー祭り」です♪ カヌーの無料体験やアイスの早食い競争、魚のつかみ取り等、お楽しみイベントももりだくさんの内容です 4年前かな?魚のつかみ取りなんかは、傍で見ててもけっこう面白かった記憶があります 行ったことのある方も、そうでない方も、一度参加されてみては いかがでしょうか? また、7月21日(土)には千種町で妙見夏祭り、8月4日(土)は一宮町で土曜夜店、 8月13日(月)は山崎納涼夏祭り、9月1日(土)は波賀町ではが祭りと、市内でイベントが 目白押しになってますのでこちらも機会があれば足を運んでみてください なかなか筆不精で更新も遅いですが、今後ともよろしくお願いいたします
伊勢神宮 ( 三重県伊勢市 ) 今週月曜の祝日に、 和歌山県 の 熊野本宮大社 に参詣してきました。近畿は歴史の宝庫、奥が深いですね。 姫路から車だと往復680キロ。なかなかハードでした。 一方、 三重県 の伊勢方面ではビッグニュース。 近鉄・阪神電鉄:三宮−賢島直通、乗り気 伊勢神宮「遷宮」に合わせ−−今年中にも (毎日jp) 近畿日本鉄道 と 阪神電気鉄道 が、 阪神三宮駅 ( 神戸市 )と 近鉄賢島(かしこじま)駅 ( 三重県志摩市 )を結ぶ「特急」の運行を今年中にも始める方向で協議していることが分かった。 現在は 奈良 -三宮間のみの運行で、伊勢方面と三宮を結ぶ列車はありません。 従来、大阪市内を通り抜ける鉄道は貧弱で、兵庫県から近鉄沿線は遠い存在でした。 しかし3年前に阪神が 難波 に乗り入れて様相が一変。 時間短縮だけでなく、大阪市内を通り抜けるのに割高な 大阪市営地下鉄 を経由せず私鉄を乗り継げるようになったのもメリットが大きいと思います。 今回計画されている伊勢志摩特急は、兵庫県民や伊勢志摩方面のかたがたに、どんなインパクトを与えてくれるのか。今からワクワクします。 姫路城 が改修され、ピカピカに生まれ変わる2年半 ...
タイトルの「リクカエル」は決してカエルの名前ではありません。姫路市立動物園に行っていた、ケヅメリクガメの“リク”が今月水族館に帰ってきました(>ω・)b「リク、帰る」ということで、リクカエル ε=(´ψψ`)プフ(水族館側からしたら「リク、戻る」が正しいのかもしれませんが…。)そのためリク不在の期間、水族館に居てくれた“タカシ”はまた動物園へ帰ってしまいました。タ・・・
先日、子供と食事をしていると...大津いじめ問題! が話題になった (新聞から) 「お前ら 虐められてへんか!」 兄 「基本!僕らの学校虐められキャラ(私立中高一貫)やからそんなに酷くない!」 「あほたれ!お前が5年の時、 一年生のラジオ体操のスタンプに落書きして学校行って詫びたわ、 かぁちゃん相手の家に菓子おり持って謝りに行ったんやぞ!」 兄 「・・・」 「中三の時は友達のカツアゲの現場にいてお前が先生にチクッたら 主犯の親に同罪や! と言われて・・・学校に謝りに行った! 学校辞めても良いよ!と言う先生に 必死に頭下げたんだぞ!」 兄 「・・・」 「まぁな・・・やったこと自体は 良い事ではないにしても今にしてみれば親孝行!程度やな」 弟 「兄ちゃん要領悪かったよな」 「そやなAS気味で空気読まん所があるからな・・・」 兄 「けどなぉあの子(主犯)国立医学部に公立から現役ではいっとった!」 「凄いなぁ親にしてみても必死だったんだろうなつまらんことで子供に傷つけたくないから! そこまで意地になって勉強した後がどうなるか 見てみないと解らんな!歴史の勉強や」 兄 「・・・」 子育てに正解なんてなくて 正解を求めて試行錯誤! ...
美味しい漁港めしをいただき、お腹いっぱいになって 満足したところで 丹後半島の景色を楽しみました♪ では、そのまま 余部鉄橋を目指しましょう! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 178号線を西へ走って 余部を目指します。 まぁ、これが 結構だるい道が続くんです…f^‐^; 交通量も多いですし 少し山に入ると 涼しくって走りやすいんですがf^‐^; 豊岡の街中は 結構疲れました (>_<) 今は豊岡から但馬漁火ラインというバイパスが出来ていて このバイパスが 鳥取豊岡宮津道-余部道路 というバイパスにつながっています。 このバイパスに入ると 早い早い!! \(^O^)/ アッという間に余部です♪ 現在、余部鉄橋のあるところには 道の駅が出来ていました 7月8日にオープンしたての道の駅です。 資料館も兼ねていて、なかなか楽しいですよ! もう少し駐車場は広げて欲しいかな f^‐^; 事故のあった余部鉄橋も 今は立派なコンクリートに でも、鉄橋の足場は モニュメントとして残すそうです。 この道の駅の特産なん ...
テクノコ白地図イラスト より 「 大阪都構想 」がマスコミを賑わす一方で、いわば「神戸県構想」とでも言える道筋が見えてきました。 「特別自治市」創設へ新法=近く国会提出へ−民主WT (時事ドットコム) 民主党 の大都市制度等ワーキングチーム(WT、逢坂誠二座長)は17日、一部の政令市などが創設を求めている「 特別自治市 」など、都構想以外の新たな大都市制度を検討するための新法案を取りまとめた。 民主が「特別自治市」実現へ新法 (372log@姫路) 民主党は17日の政調役員会で、政令指定都市の権限を拡充し道府県から独立させる特別自治市」構想を実現する法案を国会に提出することを了承した。 神戸市 は、かねてから特別自治市構想に積極的です。 「大阪都」は集権型制度 神戸市長が否定の見解 (神戸新聞) 神戸など政令市の多くは、政令市を道府県から独立させる「特別自治市」を目指している。 兵庫県 から神戸市が独立し、神戸が県並みの権限を持つ、いわば「神戸県」の誕生に道が開かれようとしています。 私は神戸市の特性からいって、図体がでかくてのろのろするんじゃなくて、コンパクトで小回りが効き、 新機軸 を次々打ち出せるような「かっ ...
みなさ〜ん。こんばんわ〜というわけで、今日は夜の水族館をちょっと!だけ紹介したいと思います。みなさんが、いつも目にできるのは、昼間の賑やかな水族館だけですね。でも、飼育係は夜の姿も知っているんです!今日、紹介するのは、水族館2階にあります、賑やかな『写真水槽』お子さんの『あ〜!ニモ〜!』という声が聞こえてくる。姫路水族館でも人気の水槽です。普段、み・・・
特急スーパーはくと 京阪神や姫路を疾走する特急・スーパーはくと。この特急が停車する駅の駅前住宅用地がタダでもらえるという話があります。 「住んでくれたら土地はタダ」というと、とんでもない田舎で、地の果てみたいなところを想像します。 でも、特急停車駅で都会にも簡単にアクセスできるなら、そんな心配は無用。 若者定住へ住宅地タダ (YOMIURI ONLINE) 鳥取県智頭町 は、若者の定住を進めようと、町有地計1324・7平方メートルに5〜6区画の住宅用地を整備し、無償で提供する「定住促進対策事業」を始めた。 (中略) 対象は町内外に住む45歳未満の夫婦や親子で、今後10年以上居住できる人。契約後3年以内に住宅を建てて居住することや、住宅は木造で、町内の業者と契約し、町・県産材を使用することなどを条件とした。 町有地無償提供事業についてお知らせ (智頭町)を見ると、旧警察官舎跡地の物件は、 智頭駅 からすぐのところにあります。 特急で 播磨 の 佐用駅 まで30分(各駅停車で45分)、 姫路駅 まで1時間です。 鳥取空港 まで車で40分だし、スキー場( 大芽スキー場 など)に近いのもいいですね。 ← 1日1回クリックして頂けるとRank ...
前日より『体験宿泊』をしてもらい、その続きで朝から プランニングをさせてもらいました。 最先端のお仕事をされているご主人の話しなどを聞かせて もらいながら、仕事とは、大きくても小さくても大変です と勉強させてもらいながら頭をひねってみてます。 赤穂の広々とした土地に計画されていて、借景と言うのか 背景と言うのか、遠くまで見渡せ、その景色が一人占め みたいな、羨ましい計画地です。 10月にはもう一人ご家族が増えます。 コレからココで 健やかに兄弟、家族仲良く過ごしてもらえる事に、お友達 やらとワイワイ楽しめるデッキなどをプラスします。 さてさて、ご納得の方向性が見えてきましたかな? きっと気持ちが良くって、思わずワァーって声が 出そうな住まいになりそうで、とても楽しみです。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
先週の土曜日に赤穂の御崎にあります “桃井ミュージアム” にて 美味しいお茶の淹れ方講座 『お茶しま専科』 を開催しました。 瀬戸内の海が一望できるステキなところでした お天気は生憎でしたが・・・ 館内には、お茶席も 午前の部に15名、午後の部では満席の30名の方に ご参加いただきました 楽しく美味しくお茶について知っていただけてたら幸いです。 ご参加いただいた皆さんありがとうございました。 桃井ミュージアムの桃井様、長棟様ありがとうございました。 赤穂民報社の広島様ありがとうございました。 感謝m(_ _)m
丹後半島にある 蒲入漁港で 「漁港めし」をいただきました! 美味しいですよぉ〜 (^0^)/ 本日はそのご報告〜 かな? ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 事務所でお金を払って 案内された席に座っていると どんどん出てくる お昼ご飯? お魚料理がいっぱいです!! 一人分はこんな感じ o(><)oオイシソウ!! お刺身美味しそぉ!! タイ美味しそぉ!! これだけでも十分多いかな? と思ったんですが まだまだメインディッシュが… 天ぷらがどぉ〜ん!! この天ぷらだけでもお腹いっぱいになりそう… でも、この天ぷら すっごい美味しいんですよ!! 小さいアジの天ぷらとかも全然、青臭くなくて! すっごい美味しかったですっ!! 御馳走様でした〜 \(^O^)/ さすがにちょっと 天ぷらを残しちゃいました… 美味しいのにもったいないなぁ… っと、あちらの方が用意してくれた お持ち帰り用の入れ物! これで、全部もって帰れます! ありがとうございました! 晩ご飯にビ〜ルのアテ決定っ!(笑) 海を見ながら ちょっと食休み f^ ...
2.9%特別クレジット。7月28日(土)・29日(日)はボルボ認定中古車フェア Ads by Trend Match
毎度、兵庫県たつの市新宮町にある 【肉の山喜】 です。 3連休も終了しましたが、皆様は夏バテは大丈夫ですか? 私は、お肉とお酒を毎日大量に摂取していますので大丈夫です。 夏バテの予防には、お肉が一番です。(肉屋の勝手な妄想ですが) 話は変わりますが、昨日も商品名を募集している《焼き豚 塩味》を焼きました。 10本焼きましたが、おかげさまで早々と完売しました。 定番のタレ味は、40本焼きましたがこちらも完売できました。 最近は、本当に遠方からも買いに来て頂いております。 先週は、丹波市から高速に乗って2時間以上かけて、わざわざご来店いただきました。 日曜日にも、岡山から友人の後輩がご来店してくれました。 これからも、期待を裏切らない商品作りを精一杯頑張ります。 そして、昨日の夜、後輩のヨシヒコ君から塩味について、美味しい食べ方を教えていただきました。 特別、変わった食べ方ではないのですが、ラーメンに入れると最高に美味しいとの事。 タレ味だと、タレの味が濃いのでケンカしてしまいますが、塩味だと両方の良い部分が引き出されて最高に美味しいと言われました。 彼にしては、まともな意見を言ってくれました。 皆様も是 ...
土、日の二日間、市川町現場の完成見学会を開催しました 天候にも恵まれ、美しい姿に来場者から好評であります 土曜日は開始早々からお客様がこられ幸先いいスタートでした 初日は足つぼマッサージのイベントもあり、多くの来場者でにぎわいました 真剣に家づくりのお話を聞いてくださるお客様方ばかりで今後の展開に期待したいです 我社標準仕様の高気密高断熱アイシネンの効果についても興味深く関心を持っていただきました 日曜日には毎度おなじみケーブルTVウインクの完成取材を行いました 多くの来場の中バタバタでしたが、順調に撮影もできました いい家づくりとは?と、それぞれのプロフェッショナルの人物が熱く語っています 5分に編集ですがどのようにまとまってるか楽しみです 放映日は決まり次第お知らせしますので乞うご期待 両日とも20時までのナイター見学もしまして、夜の雰囲気もいいものです 両日で30数組のご来場いただき感謝であります これからも多くの方々にいい家づくりを知っていただくためにがんばっていきますね 昨日はお施主様へのお引渡しでした 半年間ご不便かけましたが、きれいな仕上がりに大変喜んでいただき、うれしく思います 完成後 ...
execution time : 0.669 sec