西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
さて、以前のブログで「モクズショイ」が体に藻屑なんかのゴミをつけるので、体の表面がマジックテープのようになっている・・・・という事をご紹介しました。そのときの記事はこちら「モクズショイ」がゴミを付けるとき、ただ拾ったものをひょいひょいつけているのではありません!では、どうやってつけているのか・・・?(飼育員よしざとのモクズショイのアフレコつき)ま・・・
白蟻からお住まいと人を守るために新しく採用を決めた 『セントリコン』のシステムの資格者の為の講習会です。 普通、入ってきた白蟻さんを薬剤(当社は使っていませんが・・・) で殺してしまうのですが、このシステムは、入ってくる前に 防御してお住まいに近寄らないようにするモノなんです。 だから定期的なチェックは必要ですが、薬剤もお家には 散布もしませんし、ほんの微量の薬しか使用しません。 まっ、ウチは『森林恵』による薬剤を使用しない防蟻を やってますが、更なる安心を求めての事なんです。 最後には、資格者としての知識が備わったか? テストまで 行われます。(80点以上が合格らしい・・・大丈夫かなぁ) また一つ、安心をお届けできると思います。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
社説:いじめ自殺 事実の解明を丹念に 毎日JP 因果関係が解らない。。。と言う教育委員会の会見を見ていると 体が震える。。。 首謀者がPTA関係者のご子息で 先生に相談しても見て見ぬふり? 少なくとも相談を受けた先生を業務上過失致死で告発しなければ何も解決しない。 公務員と言う特権階級制度が 今の社会の問題を生んでいるように感じる。 今回の東日本大震災での福島原発事故等も将来同じような会見が行われるのだろうと思う。 誰も責任を取らず問題の本質を議論しない今の社会に苦言を呈す。 最近、どこの会社に行っても不景気で 良い話はあまりないのだが・・・ 鬱病! の話題が特に増えた様に感じる。 そんなに自覚のある症状では無いので 私も? 不安になったりしますが・・・ 私の場合、いつも落ち込んでいるので・・・病気ではない! 自業自得だけの様です。(爆) まぁ相談受けても医者じゃないし 私には対応なんて解らない。。。ただ・・・ 仕事は楽しくしましょうや! 30年も前ならそんな事言う奴いなかった! 仕事に追われて年間5日位の休みしか無くても なんとか 過ごしてこれた! 大体、職場や社会がもっと明るかった! 知らない会社に行っても 挨拶もみんな ...
梅雨だからしょうがないですが、雨ばかりで現場が進みません う〜む
当店でモンキーをご購入のお客様 自分仕様に色々カスタム中〜♪ 今回は タイヤを変えたいなぁ というご希望でしたので あんまり見かけないタイヤにしようぜっ! ってことで 取り付けたタイヤは… ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 こちらが交換前のモンキー純正タイヤです このゴツゴツ感が良いんですが 今回はちょっと可愛い系を目指します。 装着したのは IRC MB52 です 足跡みたいなタイヤパターンがカワイイでしょ!(*‘-^)-☆ サイズも 70/100・8 なんで ちっちゃくなりますが それもまたGOOD! です \(^O^)/ 装着するとこんな感じ もともとは ズークやモンパルという昔の原付用だったんです 横に引っ張って入れるので 少し見た目を気にしていましたが 実物は思っていたよりもバッチリハマッてくれて一安心 ( ^ω^) 前と後ろで だいぶ印象が違うでしょ? これからリアの交換をしていきます〜♪ もう少しだけお待ちくださいね! ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げ ...
レノボ・シンクパッド は、日本と深い関わりがあります。 1992年に IBM シンクパッドとして生まれたノートパソコンですが、開発は日本。IBMブランドで全世界で販売されました。 IBMがパソコン事業から撤退した2005年からは、 Lenovo シンクパッドとなりました(IBMロゴは2008年まで一部で残した)が、開発はやはり日本。 IBM時代の多くの日本の技術者がLenovoに移籍したようです。 このたび、開発のみならず、生産も中国から日本へ一部移管されるようです。 「シンクパッド」生産の一部、中国から山形へ (YOMIURI ONLINE) NEC と中国のパソコン最大手レノボ・グループの合弁会社「レノボNECホールディングス」は4日、レノボブランドの法人向けノートパソコン「シンクパッド」の生産の一部を米沢工場(山形県米沢市)に移すと発表した。 かつては高価なイメージが強いノートPCでしたが、最近では買いやすい価格のものも多く、かつ一定のクオリティを感じます。相変わらずほとんど黒一色だし。 生まれたときから外資&日本の技術の組み合わせは一貫しています。 IBMシンクパッドでも、Lenovoシンクパッドでもない。Japaneseシンクパッドがその本質です。 参考 ThinkPa ...
先日、なぎさ回廊の集まりでピザ窯でピザをつくりました。 もちもちの生地で香りもよく美味しかったです 場所は相生の羅漢の里です。
ついに初収穫を迎えることができました。 糺さん(タダス)の世話の甲斐あって、立派な『ゴーヤ』が 収穫できました。後は、どう料理するかなんですが・・・、 今回は、残念ながらお見送りとなりました。 次回収穫できましたら、美味しくいただけるモノと思います。 色の濃いのと薄いのとありますが、種類が違うらしく、 どれが何なのかは、誰も知りませんし、解りません・・・。 緑のカーテンとしては、まだまだ半人前なのですが、 小さなプランターから芽が出て、ツルが伸び、花を 咲かせて、実をつけました。 毎日毎日、小さな蜂が受粉をしてくれてるのを見ると 自然の力を感じますねぇ・・・。 もう少し葉が茂ることを期待しつつ、収穫を待ちます。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
本日はペンギンのヒナにエサをあげました。えっっ!!?まさか今までエサあげてなかったの??ΣΣ(@□@;)ヒドイヨ‐いえいえ、そうではありません!!今までは親が食べて半分消化したものを口移しでもらっていましたが、ヒナにも大人(成鳥)と同じように、アジを丸ごとあげたんです(^^)b夕方からの作業で、御来館された方も見ることはできませんでしたので、皆さんにその様子をちょっとだけ・・・
本来であれば 春には出ていた商品なんだそうです。 3ヶ月ほど遅れて ようやくデビューです! RX-02!! お値段据え置きで バージョンアップして登場です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 それに伴い、ようやくカタログも2012年版になりました! …と思ったら 4月に出来てたんですね ウチに来なかっただけか… (~_~メ)ニャロメ カタログの中にはデカデカとRXー02が! RX-01と比べて ウェット性能が10% リアの耐摩耗性能が20%向上したんだそうです 実際、使ってみないとわかりませんが なかなか良さそうですね! そのRX-02を タイヤ屋さんが持ってきてくれました! 薄いトレッドが入るのは最近の流行りですね! 悪くないですよっ!\(^O^)/ タイヤもほどほどに柔らかく、いい感じです! 特徴的なパターンから オーソドックスなパターンになった気がしますが、 価格据え置きで出してきたあたりにIRCの本気度が見れますね! このバイアスタイヤ、ピレリがスポーツデーモンを作ってくれていますが ダンロッ ...
ひめじ手柄山遊園・姫路市民プール ( 姫路市西延末 ) いよいよ夏真っ盛り! 今週末にはプール開きのところも・・ ひめじ手柄山遊園・姫路市民プールも今週土曜日がオープン。 造波プールや流水プール、スパイラルスライダー、直線スライダーと、50m・25mのプールや幼児プールもあります。 都会のプールと違って駐車場の心配がいらない上、駐車料金も1日200円とお手頃です。 ただ、プールの駐車場は入口脇にあるのですが、台数が少ないためすぐ満車になります。 そこで、ほとんどの人は 手柄山の周辺駐車場 に停めるのですが、各駐車場から歩くとそこそこ距離があります。 行きは良くても帰りはつらい・・ しかし安心してください。プールの駐車場が満車になりやすい土日祝日・夏休みには臨時駐車場が設けられ、プール入口まで無料のシャトルバスが運行されます。周辺駐車場に停めるより、ずっと楽チンです。 私も以前は、周辺駐車場から歩いていたのですが、最近は混みそうなら最初からこの臨時駐車場に向かうことにしています。 欠点は、この臨時駐車場の場所。知っている人は知っているし、プールの入口まで車で行けば係員に教えてもらえますが、ネットを見ても載ってい ...
今日も一日かけてのプランの日です。はたして・・・、 神は舞い降りてくれたのでしょうか・・・? プランニングは、単に間取りを考えるモノではありません。 今日も難しいポイントだったと思いますが、その土地が 持つ「ポテンシャル」をどう引き出すか? そこが一番だとは言い切りませんが、かなりのポイントに なる事は、間違いない事実なのです。 百戦錬磨で鍛えても鍛えても、まだまだ勉強が必要です。 土地のポテンシャルを見付け出し、お客様の本当の要望を 聞き出すことが本当のプロなんでしょうね。 まだまだ修行が必要ですネ。頑張ります。 今日もお昼には、畑からの恵みでお腹を膨らませて 血糖値を上げつつ、頭をフル回転させてます。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
マニフェストは守らなくても良い? 消費税増税は本より 高速料金(阪神高速)は値上がりし、ガソリン代は上がる(円高)! やってられるか 馬鹿野郎! 首相官邸周辺で大規模デモ! WSJ日本版 TOKYO -- Shouting antinuclear slogans and beating drums, new york times 増税問題や原発問題等は 海外の方が報道が大きい! と言うよりも・・・日本では 気休め程度しか報道されない! 集団催眠なのか・・・マインドコントロール? なのか 普通暴動が起きてもおかしくないレベルに感じます。 安保闘争以上のデモが起きているのに 報道しない 新聞テレビって? ジャーナリズムをかなぐり捨てて どこが報道機関なのか? ふざけた学級崩壊の様な民主党の影に隠れて 官僚がやろうとしているのは... 経産省専門委員会 オール電化割引東電に廃止要請 日経 震災後こうなる事は見えていた。。。このブログで何度も取り上げたにも拘らず。。。 オール電化を地域ビルダーは勧めていた。。。 日本で 馬鹿やキチガイと言われながら 私は一人訴えていたんだ! 誰にも取り上げて貰えない場末のブログですが・・・ せめて 毎日チェックしたり 数百ページご覧になるのなら・・・ 良くも悪くも反応して ...
昨日発表になりました カワサキ Ninja250Rのリコール リコール対象台数 18074台!! Σ(゚д゚lll)マジデ! それもそのはず、平成20年までさかのぼって ほぼ現行までじゃないですか( ̄▽ ̄;) リコール対象 EX250K-A00152 〜 EX250K-A46674 平成20年2月18日 〜 平成24年6月20日の製造車両 詳しくはこちら→ リコール情報(カワサキ) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 転倒センサにおいて、保持ブラケットの制振構造が不適切なため、特定のエンジン回転域で共振し、転倒センサ内部の傾斜角検知用振り子が転倒検知位置までせり上がる場合がある。そのため電子制御コントロールユニット(ECU)は車両が転倒したものと判定し、走行中突然エンジンが停止するおそれがある。 というのがリコールの内容です。 簡単に言うと 転倒センサーという バイクがコケたときにエンジンを止める装置があるんですが その装置を取り付けている所に不具合があって 走っている最中にエンジンが停止するかもしれませんので その辺の部品を交換させてくだ ...
ついに! ・ジビエ(鹿)シチュー ・ジビエ(鹿)煮込みハンバーグ ・鹿しぐれ煮 の、土産用完成です 道の駅みなみ波賀売店で販売中☆ 波賀のお土産物として いかがでしょうか( ・∀・ ) 宍粟市では今、『猪鹿鳥料理』として 各料理店がそれぞれの鹿肉、猪肉、地鶏を使った料理を作り、観光客向けにアピールしています
himekawakako がんばる!にゃんご!(笑)RT@ekichoTAMA にゃんご!がんばれ!がんばれ!にゃんご! 07-02 19:30 おぉ!楽しみですね!! RT@WEBMrBIKE ホンダ、ダカールラリーに23年ぶりのワークス参戦へ! 参戦車両はCRF450Xをベースに、本田技術研究所 二輪R&Dセンターが開発・製作するプロトタイプマシン。 http://t.co/Kt2x1Npx 07-02 19:24
青春18きっぷ 季節販売されるJRの乗り放題切符「青春18きっぷ」。5枚つづりなので1枚あたり2300円。5人で分けて使ってもいいし、金券ショップではやや値段は上がるもののバラ売りもされています。 特急券のいらない列車なら乗り降り自由なので、空港アクセスにも使えます。 姫路 → 関西空港 を 新快速 と 関空快速 を乗り継ぐと、通常2730円のところ2300円でOK。 しかも、青春18きっぷは1日有効なので、その日のうちに 関空 から 成田 まで飛び、 成田空港 → 東京 までJR快速を使っても追加の電車代はかかりません。 昨日の例に習えば、 姫路 - 大阪 - 関空 2300円 関空 - 成田 3990円 成田空港 - 東京駅 0円 で合計6290円と、 昨日の例 よりさらに550円安くなります。 ちなみに、姫路-東京間なら、新快速や快速を乗り継げば、青春18きっぷ1枚で2300円、2枚(日を超える場合)で4600円なので、そのほうが値段は安いですが、航空機も利用すれば速くて楽チン。 LCCが成田や関空など郊外空港を利用するケースが増えると、そこまでのアクセス料金もばかにならない。 一方、LCCは飛行時間はかからないので、1日以内で移動できる可能性が高い。 そこで、両端空港までのアク ...
いよいよ盛夏ですね まだまだ梅雨時期のムシムシと暑い日が続きます 最近は冷房完備のお茶席ですが・・・そんな中に加えて “涼” を感じる お道具やお菓子を発見できたらもっと涼やかな気分になりますよ 7月8日(日) 松濤会月釜 松濤園ビル(こばやし茶店二階町本店)3階 不游庵 9:00〜16:00 担当:こばやし茶店 ※今回はちょっと変わったお茶席!? 暑い時期ですのでお茶会というよりは気軽にホッとひと息ついて いただくような会にしたいと思ってます 豊庵会月釜 姫路市民会館5F 豊庵 9:00〜16:00 担当:淡交会西播磨支部16班一同(班長 竹原宗弘) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 7月29日(日) 一菴会茶会 姫路青山 茶道センター一菴 10:00〜16:00 担当:小西 宗代先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子)
いつの間にか7月になっていました。はやっ ついこの間種付けが終わりましたぁぁ・・。とか言ってたと思ったらいつのまにか・・・。 まだ梅雨ですよね 今日は晴れていますけど・・。 これといってお知らせもありませんが今日も牡蠣筏は作成中ですよ
先日、ドカティより ドカティ専用ETCが発売されました ネタ提供はこちらです→ ドゥカティ専用「赤いヤツ」ミツバサンコーワETCニュータイプBE-31 んで、ちょっと調べてみると… ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 他のブログさんから画像を拝借させていただきました。 箱がドカティカラーで 赤いんですね! もちろん、赤いからといってETCレーンを3倍の速度で通過はできません(;´∀`) ミツバサンコーワの別体式ですね これは アンテナとインジケーター(光るところ)が一体になっているんですが… こいつには 日本無線の インジケーターが付いてきてますね アンテナをスクリーン内にしまい込んで インジケーターだけ外に出すことも可能になっています。 ちなみに、あまり知られていないですが この機種はLEDなどの光るもの(なんでもOK) があればインジケーターは 追加できるようになっています。 … …… ………ドカティ専用? 箱が赤くなって、ステッカー? 貼っただけじゃん!!(;゚Д゚)! カワサキも作ろう!! どうせな ...
execution time : 0.846 sec