西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
世相なのかな? 5月くらいからこのブログ1日数00ページ 読まれる方が増えています。 検索のキーワードとしては500万円の家!低コスト住宅!が多いのですが・・・ ご紹介やコメント頂きたかったのですが・・・寂しいからコメント欄 無くしました。 ご覧になられた方は500万の家!を 車を買う感覚で 求められている。 すみません。。。私は家と共にユーザーの 生活を作り上げたい! コストを削る為に面積を 極端に削るから 本当に必要な方にしか 提供できないのです。 12坪の家を建てて 若い方が自分勝手な生活を始めると 一生結婚もしなくなる。 お歳を召した方に建てると・・・孤独死一直線! 大きな棺桶になりかねない。。。 1年も人と話をせずに暮らすと ほとんどの方が鬱傾向を示されます。 私が作るのはユーザーの生活! だから・・・ 500万円住宅を望まれる方にも 今の家のリフォームで 生活を改善できるのなら そちらをお勧めします。 家族や友達をたまに呼んで 寛ぐ事も 家の大切な機能なのです。 (耐震性や省エネ性よりも大切な性能です) その為には、やはり16〜18坪くらいが狭さの限界になると思います。 もちろん、ご家族や友人が近くに住んで 離れ的な目的だと 十 ...
神様が降りてくれました・・・。 一日かけてプランニングです。 何とか夕方までに方向が 見え、こんなスタイルで行きましょう・・となりました。 何も会話が出来ないくらい集中してしまって、途中には 随分と退屈な時間があったかも知れませんネ。 予算を見ながら、要望を形にしますが、どれもコレも 満たしてくれれば言うことは無いのですが、そこには 小さな邪魔モノが居ます。 その小さな邪魔モノとの格闘をするわけですが、そこには 夢を付け加えなければなりません。 心地良い疲労感のお土産付きで次のステップへ進みます。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
himekawakako 今日から7月 がんばろぉ〜\(*⌒0⌒)♪ 07-01 09:40
成田空港交通 成田 が東京から近くなります。 東京シャトル:東京駅−成田空港、格安高速バス運行へ 来月3日から、LCC就航に合わせ /千葉 (毎日jp) 運賃は9月上旬までは特別価格の片道800円。それ以降は2000円となるが、1カ月前までの予約なら東京駅発は1000円となる。 (中略) 現在、東京駅と成田空港を結ぶ高速バスは、 東京空港交通 の「リムジンバス」が片道3000円で運行。 ここ2ヶ月間は800円、以降は(1ヶ月前)前売り1000円となります。現在3000円ですから、「成田も近くなるなぁ」と感じます。 姫路駅-東京駅間を航空機中心で移動する場合、 姫路 - 三宮 - 難波 - 関空 2050円 関空 - 成田 3990円 成田 - 東京駅 800円 と、合計6840円で移動できるケースも出てきます。 参考 7/3より高速バス「東京シャトル」(東京⇔成田空港)運行開始!デビュープライス一律800円! (成田空港交通) 成田-東京駅間、「運賃は1000円を切ってほしい」 (372log@姫路) 姫路から関空まで2050円。関空アクセスきっぷ【阪神版】 (372log@姫路) ジェットスター・ジャパン ← 関空-成田 3990円〜 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
今日の夕方の光景です。なんだか仲良く会話しているみたいですね。なにを話してるのかな?ちなみに、左の陸上にいるのはアオウミガメのオス。水中にいるのはアオウミガメのメスです。・・・ということは、これは夫婦の会話?!さあ、ウミガメ夫婦の会話を想像してみましょう。参考までに、この夫婦、ずいぶん長い間一緒にいることを申し添えておきます。プールの中でも、わり・・・
先月,チマキを作りました 6月23日(土) [2012年] が実は,端午節だったのです ちまき作ります(Youtube) 春節や中秋節のように,ハデなイベントが特に有るわけでもない 3大節季のひとつ 端午節はいったい何の日なのか,それは 「 粽 (ちまき) を食べる日 」 これに尽きます 日本では,楚国の偉大な愛国詩人・屈原を祈念して・・・ なんて云いますし,それは中華でも云うわけですが 実のところ,5月5日に河にハマって死んだ偉人は,屈原だけじゃない 他にも,何人もいる 地方によって,祈念する対象となる人物・事件が変わるのです 端午節の別称には,詩人節とか女児節なんてのまである そのあたり,面白いのでおいおい手を付けたいと思います おそらくは 端午節の発祥は,やはり特定の誰かを祈念するものでは無いのでしょう 中華ドラマで,若い貧乏なカップルの会話 女「 いいもの,買ってきたわよ 」 男「 ・・・ 」 女が,スーパーのレジ袋を揺らしながら 女「 ほらチマキ.今日は端午節よ 」 そんなシーンをよく見ます 前日に自宅でチマキを作る 翌朝の端午節 家中に満ちる,竹葉の香り そして,一家でチマキを食べる としては,結論付けます 端午節 − それは粽 (ち ...
500万円住宅で検索の多いこのブログですが・・・敗北宣言致します。 ごめんなさい。。。0円では私は飯食えません。。。 政治の事とか世相を見て・・・少し落ち込んでいましたが、元気と勇気を頂きました。 0円ハウス!坂口恭平 若いと言うことの素晴らしさ! 好青年です。 しかも主張がストレートで見えやすい。 イケメンなのも良いですね! 同じ問題提起でも しょぼくれた親父が くどくどぼやくよりは 余程力強くカッコいい! 今後 応援していきたい! 読者様皆様も宜しくお願い致します。 ZERO PUBLIC(新政府領土拡大計画)等も 発想そのものが正しいし楽しい! このブログの読者様も 応援!参加頂きますよう心よりお願い致します。 坂口先生の主張の中で "自殺問題" "0円ハウス" については深く共感致しました。 成長社会じゃない今の日本で何が必要なのか? 私も自分なりに考えて 私なりに訴えてきました。 スローライフ 出来ました...600(500)万円住宅! 低コスト住宅、600万円住宅! 動画紹介 私の低コスト住宅なんて儲からんのです。。。ビジネスモデルにならない もちろん 予算があれば良くしてしまうから... ようするに・・・予算の中でなにが提供できるか? 一人で ...
え?この時期に? というタイミングで2013年モデルが発表です(笑) まぁ、エストレアや250TRなどすでに出ているモデルもありますから たいして驚きは無いですね(笑) むしろ、なんで一緒じゃなかったんだろ? なんて(笑) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 まずはこちら、W800です。 こちらは2012年モデルに追加カラーとして登場です。 その名も 「クロームエディション」 タンクのメッキがイイですね! エンジンはスペシャルエディションと共通のブラック&メッキで ボディーとマッチしてかっこいいです(o^-‘)b 300台限定ですので 欲しい方はお早めにっ! ということなんですが、これでスペシャルエディションも3台目 ベースカラーが グリーンとオレンジの2色 スペシャルエディション一代目が ブラック&ゴールド 二代目が レッド&ブラック そして今回のブラック&メッキ ベースカラーを変えずに 限定モデルを一年に一台づつ いいと思います! ベースはちゃんとあって 安心していつでも買えて 自分にハマ ...
しらさぎ化粧品 ( 姫路市飾東町 ) 最近、姫路に「美人が増えたなぁ」と思っていたら、こういうことだったのですね。 馬油の効能とその理由 (馬油と梅雲丹の研究) 馬油の第一の効能は・・・、人体の皮膚の、完全殺菌にも等しい≪完全捕菌≫をすることです。 (中略) 馬油が人間の皮膚から体内に吸収されても、何ら障害を起すこともなく、そのまま人体に親和して、血行促進の効能のみが発生します。 (中略) 馬油は炎症修復だけではなく、美顔、美肌用に多用され、夫婦和合用にも隠れた愛用者が多いのですが、いずれも除菌と血行促進との二つの性能が、効力を発揮している訳です。 馬油(ばあゆ、うまゆ)は、馬のたてがみの皮下にある油脂から精製します。馬革製造で全国9割の生産を誇る姫路では、これまでこの油脂を捨てていました。 馬油クリーム肌しっとり (読売新聞) 不飽和脂肪酸 が豊富な馬油は肌をしっとりとさせる効果があるといい、肌へのなじみも良いとされるが、皮革製造の現場では廃棄物として扱われてきた。羽山さんは薬品製造のノウハウを生かして、馬油を原料にしたクリームとせっけんの開発を思い立った。 姫路の化粧品製造販売メーカー・しらさぎ化 ...
苦しんで・・・ます。 来週1週間で5件のプラン依頼を受けて、今・・・頭をフル回転 させて頑張ってます。(沢山の依頼ありがとうございます) 多くても少なくても手を抜くことはありません・・・。 コレは性分なのでしょうか? いいえ・・・そうではありません。 大切なお住まいを『コレくらい・・・』とか『できんなぁ・・・』 では済まされません。ココだけは逃げ道を持たずに頑張ります。 先日より少しずつ考えています。 が、お客様とお会いして 色々とお話しを聞かせてもらうと、若干の修正が必要となり ますが、その修正がどれくらいか? が大きな問題なのです。 そこで色々な想定をしながら、根気良く考えて考えて、下準備を しておくのです。 さてと、もうひと頑張りして本番に備えるとしましょうか。 どうか・・・神様が降りてきますように・・・。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
さて、急ですが皆さんに10回クイズです(≧ε≦)“しゃぶしゃぶ”と10回言ってください。10回ですよ!!!しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ‥‥‥じゃあ、コレはっっ!!?“しゃぶしゃぶ小川”と読んでしまった方いませんか?(´ψψ`)=3プフッこちら、本館・・・
今日はM様邸の配筋検査でした 検査は無事に終了です 7月21日の上棟にむけて基礎工事が続きます
この度、お客様のNinja400Rにマフラーを装着することになりました! そのマフラーは… Ninja400R Slip-On Oval-Coneサイクロン EXPORT SPEC でっす! いい音してましたよっ! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 今回はNinja400Rでしかも スペシャルエディションに装着です ノーマルと比べて 存在感がありますね! 中のサイレンサーがネジ止なので 外すこともできそうですが 外すと音量が大きくなるのと インジェクションの補正範囲を超えてしまい、 逆に調子が悪くなってしまいます くれぐれも外さないようにお願いしますね♪ (*‘-^)-☆ こちらがNinja400Rのノーマルの音です。 静かですね〜(o^-‘)b これはこれで、住宅街など 騒音に気を遣う場所では安心できます( ^ω^) こちらがヨシムラのマフラーです♪ 明らかに変わりましたね! お客様も満足して頂けました (o^-‘)b 現在、手柄本店ではNinja250Rのカスタム車を展示しています! Ninja250Rでマフラーなどお考えの方は一度見に行ってください! ランキング参加中です! ...
himekawakako 今日は暑くなりそうですねっ! 熱中症には気を付けましょう。 ウチのサービス工場は暑いですから… f^‐^; 06-29 10:46
楽天 社内では、国内外の壁がなくなります。 楽天が7月から社内公用語を英語に、三木谷社長「日本企業は目を覚まして」 (INTERNET Watch) 2年にわたる準備期間を経て、楽天が7月から社内の公用語を英語に切り変える。 (中略) 公用語英語化によって、日本の文化が失われると懸念されるが、英語でコミュニケーションを図れるようになることで、日本の労働文化を他国に輸出できると考えている。 (中略) どれくらいの英単語が業務で必要かというと、1000語でなんとかなる。それは難しいことではない。というのも、ビジネスの多くはルーティン的な作業が多いから。最初は苦しんでも、数年で劇的な改善を数年で目の当たりにできた。 楽天の社内英語公用化のきっかけは、海外子会社とのコミュニケーションに通訳を使わねばならず、「海外子会社とつながっていない」と感じたことだったそうです。 楽天社長は、社内英語化で日本の文化が失われると懸念されるが、「英語でコミュニケーションを図れるようになることで、日本の労働文化を他国に輸出できる」と言っています。 言葉の壁をとっぱらい、(ある意味)グローバル化することで、日本の労働文化の価値が国際的に評価され ...
梅雨とは思えない夏空のもと、姫路にて『Y 様』の 地鎮祭を行いました。 段々と「ヤマヒロ半被」が暑くきつい季節になってきました。 先日は、お客様も羽織ってもらった半被なのですが、さすがに 今日は暑かった・・・。(早くも日焼けしてるがなぁ・・・) Y様の「いやさか」と工事の「安全」を祈願しまして滞りなく 祭典は終えましたが、ご家族の皆様に四方を清めてもらいます。 これで全て安心して工事に取りかかれますし、完成後は心配なく お住まいしてもらえる事でしょう。 ご家族で記念写真を1枚。 そして夜には、本社まで足を伸ばしてもらっての『着工式』です。 現在のお住まいは京都なので、チョッとした播磨への小旅行かな? コレから長いお付き合いが始ります。協力業者の皆様共々、よろしく お願いします。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
きのうと今日は主に近畿地方の色々な水族館の飼育員が集まって研修会をしました。飼育員たちがそんなふうに集まるなんてご存知でしたか?昨日の主になにをしたのかというとこんなふうに日頃の飼育の成果の発表会がありました。どんな発表があったのか簡単にいうと「アユの病気のなおしかた」とか・・・「トドの注射の打ち方」とか・・・約3時間にわたりむず・・・
今日は「本当に梅雨なのか?」と思うほどいいお天気でした←園内わんぱく広場です。芝生もどんどん緑になってきました。木に何か細工がしてありますね。何かわかりますかね?↑のところなんですが・・・。実はミストが出ているんです・・・
先日、発表になりました Ninja250R SE 姫路カワサキにも入荷しましたよっ!! \(^o^)/ カッコイイですね〜! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 オレンジとクロ、シルバーの車体色 最近のカワサキにはなかったカラーですね! なかなか 思い切ったカラーが出てきました。 でも、こうじゃないとっ!!(*‘-^)-☆ ホイールには しっかりとリムにカラーが施されています これがあると足元がしっかりしますね! 外品マフラーが似合いそうです ネー(*´・д・)(・д・`*)ネー ちょっと派手系のマフラーが似合いそう… そんなNinja250R SE 手柄本店・加古川店 両店にて展示中です! 数が限定されていますので お考えの方はぜひっ! 車両本体価格 55万3千円で 展示中ですっ! ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ツーリングマップはこちらです ↓↓ ...
himekawakako おはようございます! 今日から一週間、頑張って行きますよっ! 06-28 09:57
execution time : 0.649 sec