西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
みなさん、こんにちは!今日、ブログで紹介したいのは、ウミガメについてです。姫路水族館は3種類のウミガメを現在飼育しています。もう、新聞や水族館のHP(ホームページ)などでご存知の方も、たくさんいらっしゃるかと思いますが5月28日に、ウミガメの産卵がありました!!ちょっと、どんな感じか、ご紹介したいと思います。上の写真は、カメが砂場に上がっているところ・・・
気が付くのが遅かったのですが・・・・、 先日お越しになりました『コア建築工房』さんより お礼と言うことでお菓子をもらったのですが・・・。 地元の銘菓を用意してもらって恐縮だと思いきや、 なんとお菓子に見学された方、お一人お一人の コメントが付いています。 いつもいつも「やられてばかり・・・」のコアさんに またしても1本取られた感じです。 こんな「粋」な演出、何処かで使わせてもらいます。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
Ninja650のNEWカラーが発表になりました 月刊オートバイのHPで見ることができます → WEBオートバイ 発表になっているのは 生産モデルですので 日本に輸入されるカラーはまだ決まってません この中の1〜2色がブライトにて逆輸入される予定です。 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 全部で4色あります。 どの色が入荷されるのか 想像して楽しみましょうね♪ まずは、定番色のグリーンです。 ER-6f というネーミングからNinja650に変わったとき、グリーンが出たのですが 今回のグリーンは ブラックとのツートンカラーです 個人的には アンダーカウルのkawasakiの文字が気に入ってます(^ω^) こちらはちょっと雰囲気を変えた ブルーです。 国内のNinja650は グリーンとブラックの2色だったので 新鮮ですね♪ ちょっとヤマハちっくなイメージがしますね f^‐^; こちらはホワイトです。 マネK このカラー好きです(笑) アカのリムテープと ステッカーが見栄えよさそうです(^ω^) カワサキはあんまりホワイトを使わない ...
銀の馬車道ラッピング電車( 播但線 ) 生野銀山 ( 朝来市 )と 飾磨港 (姫路市)を結ぶ49キロの 銀の馬車道 は、生野で産出した鉱石、鉱山で必要な機材や物資を運ぶために建設された馬車道。明治9年に開通した日本初の高速産業道路です。 銀の馬車道:生野銀山−飾磨港 猪丼や鹿肉ジャーキー…関連商品、新たに22点 /兵庫 (毎日jp) 生野銀山( 朝来市 )と飾磨港(姫路市)を結ぶ明治時代の産業道路「銀の馬車道」にちなんだ商品として、新たに22点が誕生した。特産品を生かした菓子やアクセサリー、ペットフーズなどバリエーションに富み、関連商品はこれで133点となった。 グッズの販売の他、銀の馬車道サイクリングなどのイベントや、 銀の馬車道劇団 が公演を開くこともあります。 優勝しても銀メダルしかくれない「銀の馬車道駅伝」など、まだまだ考えられそうです。 参考 銀の馬車道サイクリング (姫路市長の日々想) - 播磨 は近畿といいつつも、近畿の最西端(far west =極西)に位置しており、国内や近畿、そして県内においてもあまり知名度が高くなく、色々な出来事や企画において、ともすれば忘れられかねない状況にあります。播磨の市町が協力して ...
今日は牡蠣の打ち上げでした。 牡蠣剥き、牡蠣殻付きの掃除か終わり、種付けがおわりようやく一段落。 今日はみんなで吉本新喜劇を見に行きました 行きのバスでは中高年のアイドル綾小路きみまろさんのライブビデオで笑い、漫才・新喜劇で笑い、帰りのバスはビンゴ大会、ジャンケン大会で盛り上がり、一日中楽しく過ごせました
今日から5日間中学生が「トライやる・ウィーク」ということで職場体験にきています。水族館の仕事のあれこれを一緒に回りながら体験してもらいました。水族館の仕事の担当は海水にすむ生き物が中心の「本館」と淡水にすむ生き物が中心の「新館」にわかれています。私は本館担当なので、本館での作業の様子をちょっとだけご紹介します。今日は餌やり解説3つ(ペンギン、ヌートリアと魚、ウミガメ・・・
本日は6月4日。今日から1週間は「歯の衛生週間」です。ということで、「カバと一緒に虫歯予防」というイベント行ないました。まずは歯科衛生士のお姉さんに虫歯予防教室を行なってもらいました。それから、カバの希望子(きぼこ)の歯みがきを見学しました。大きな口に大きな歯。・・・
日頃から大変お世話になっている大阪堺市の『コア建築工房』 さんが「はりまの杜」へお見えになりました。 平成の大改修中の姫路城を見られて西へ親睦旅行の途中に わざわざ私共の展示場もコースに入れていただきました。 楽しい貴重な時間を割いての見学をしてもらいましたが、 何か参考になるようなイイ出会いがありましたでしょうか? コアさんと言えば、関西のドン的な存在でして何をするにも 相談させてもらったり、いろいろ形でアドバイスをもらって いますので、今日くらいは恩返しが出来たらイイのになぁ・・。 プロ集団ですから聞かれることがマニアックな質問でしたが こちらも勉強になります。 コレからもイイ刺激をもらいにお邪魔することだと思いますが よろしくお願いします。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
今日は朝早くから50名位のお客さまが水族館にきてくださいました。なぜそんなに朝はやく集まっていただいたのかいうと・・・・「淡水カメの早朝産卵観察会」があったからです。水族館の中には278匹のカメ淡水カメがいるプールがあるんですよ!5月19日のブログにあったとおり、今は淡水カメの産卵シーズンです。カメは土に15cm位の入り口は狭くて奥が広い形の穴を掘って卵を産みます。・・・
himekawakako 【暴走族】日本の族車が大集合する動画が話題に /?海外ネットユーザー「理解しがたい」「下痢便サウンド」「日本の謎」 http://t.co/lk2Jq23F @ RocketNews24 さんから 下痢便サウンドかぁ( ̄▽ ̄;) いいえて妙だなっ! 06-03 12:41 希望はグリーンとホワイトの2色だな! RT@webautoby より洗練されたグラフィックに進化! Ninja650 の2013年カラーを紹介! 06-03 11:58 川崎重工、中国・ロンシン社と二輪車製造・販売で提携 | レスポンス (ビジネス、企業動向のニュース) http://t.co/VSRi7IyZ @ responsejp さんから ついに中国かぁ… 大丈夫かしら(汗) 06-03 09:52 おはようございます! 今日は涼しいです(^ω^) 06-03 09:37
京成バス 成田 が国内便にも「使える」空港になれるかが問われています。 エアアジア、成田―新千歳4580円=ジェットスターも対抗値下げ (ヲール・ストリ−ト・ジャーナル 日本版) 全日本空輸 の子会社である格安航空会社(LCC)の エアアジア・ジャパン は30日、8月1日から就航する成田発着の国内線の運賃を発表した。成田― 新千歳 線は片道最低運賃(支払手数料150円は別途)が4580円、 福岡 線は5180円。8月3日就航の 那覇 線は6680円。これに対抗し、7月に就航する成田拠点のLCC、 ジェットスター・ジャパン は30日夕、この3路線の運賃を100〜500円引き下げると急きょ発表。新運賃はエアアジアを下回り、早くも価格競争が始まった格好だ。 国内線は4000〜6000円の戦いということになっています。 とすれば、当然空港までのアクセスが3000円というわけにはいきません。 エアアジア・ジャパン:着陸料など減免を求め「空港は変化か、死か」 LCC首脳陣が成田の現状批判 /千葉 (毎日jp) 成田と結ぶ格安バスの運行について京成バス(東京都)と交渉中だと明らかにした。他社のバス路線は成田から東京駅まで大人3000円、 ...
先日、このサイト( HP) の google ウェブマスターを見ていると・・・ 前日までの検索クエリ 8500 が 5900 まで減らされてる。。。やっちまった! 小汚いおっさんの自画撮り写真をしつこく載せたからペナルティ食らった! 検索クエリ=検索のときに入れる単語( SQL) の事です。 3年位前に 1 万 3 千超えてたのだが昨年 6 月に落とされ今年 3 月に落とれ、 地道にコツコツ積み上げてきたのだが・・・写真 1 枚でこれか? しかし...いくら天下の google と言えども日本人の顔なんて区別できるのか? 趣味の悪いおばさんや アブノーマルなおっさんもいるに違いない! 気を取り直して・・・もう少し調べてみた。。。 昨年 9 月くらいで検索クエリ 8000 そのうち 10 番以内が 150 昨日調べると検索クエリ 5900 そのうち 10 番以内が 470 ? むしろ 評価自体は上がってる? Google ウェブマスターツール 検索クエリ の評価基準が更新されたようです。 キーワード Google Yahoo! bing 低コスト住宅 5 位 675,000 4 位 395,000 1 位 840,000 家 ファサード 3 位 375,000
ゼファー1100のヘッドライトは普通のヘッドライトよりも少し大きいんです。 ですので、マルチリフレクターヘッドライトの適合サイズがありませんでした。 マルチリフレクターヘッドライトを入れようと思うと 400ccとかのヘッドライトを 入れるか、シビエのヘッドライトを入れるとか… ヘッドライトボディごと交換して、カラーを入れて調節するか、ヘッドライトステーを フォークからのモノに交換するしか方法がありませんでした。 ヘッドライトが小さくなってあまりカッコよくないんですよね…( ̄▽ ̄;) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 んで、最近 ようやく出たんですよ! ゼファー1100対応のマルチリフレクターヘッドライト! ネットで前に見つけていたんですが、ちょうどゼファーのお客様とカスタムの話になって オススメしちゃいました! こちらのゼファー1100に取り付けしました! ちょこちょこと改造していってます(^ω^) 次はフロントフォークにオーリンズを入れたいんだそうです クラッチマスターシリンダ ...
昨日は子供たちの通う小学校の音楽会でした 私達の頃は運動会・音楽会は秋だったように思います 最近はこの時期の運動会、音楽会は多いですね ちなみに、室津小学校の運動会は9月です 全校生徒45人テーマ室津にひびけ!僕らのハーモニーを掲げで一生懸命演奏していました
大安吉日、上棟日です お施主様からのご挨拶で工事スタートです ご親類の方々も大勢お祝いに駆けつけていただいてます 昨日より段取りよく進めていただいてたので、順調に工程が進みます 切り妻屋根ですのでスムーズに工事が進みます 上棟見学で顧客様にご案内郵送してましたが、数組来場いただきご覧いただきました 国道沿いでよく目立ちます いい家つくってまいります 順調に野地板張り終えたところ3時ごろ通り雨に合いましたぁ なんとかブルーシートで雨もしのぎ、片付けも出来、予定通り餅撒きの段取りです 棟には御幣を飾り、お供え物、お施主様手づくりのお餅をご用意 棟梁、施主様、子ども様に上がって無事完成の祈願をしてから、お餅撒きです たくさんの方々に来ていただきましたぁ お餅をひらっていただき、多くの方々共にお祝いを喜んでいただきました その後、お施主様からの上棟の謝辞 お施主様宅の益々のご繁栄を祈念し、乾杯 最後は皆様一同で記念撮影です 完成まで安全、丁寧、迅速に工事を進めいい家づくりしてまいります これから何かとご不便かけますが、今後ともよろしくお願いいたします 本日上棟誠におめでとうございます 感謝 じゃあの。。
ぶろぐでお知らせするのが遅くなりました。ゴメンなさい4月21日に生まれたシマウマの赤ちゃんですが、すでに名前が決定しております多くの応募の中から選ばれた名前は「チェス」です。お父さんの名前が「オセロ」なので、その流れを汲んだいい名前だと思います。まだまだ母乳が恋しい甘えん坊ですが、元気に育っています。ぜひ、チェス君に会いに来て下さい
「太陽光」契約トラブル急増 相談 過去最多 中日新聞 中国製の太陽光発電も出てきて 「サンテック PV 」 ダンピングも始まった様です。 「 SOLAR FRONTIER 」 なども頑張っていますね。。。 日本だけが値段が高かった!これからが本当の需要だと思います。 だってレアメタルをふんだんに使える中国!少ない量を技術でカバーする日本! 同じ土俵で勝負して初めて会社の力になるのです。日本企業の健闘を祈ります。 見積もりは沢山取りましょう!内容を書面にして確認し合う事が施主の権利です。 つまらないトラブルに巻き込れない様に面倒でも文書化は貴方もすべきなのです。 今日は取引先のパソコントラブル! なぜか私が呼ばれます。。。 www 行った先で やはり省エネ!節電の事が話題になりますね。。。 「おっちゃん!我社で何か節電できる事はあるか?」 「そうですね。。。電気で高温にしている炉を "まき"に変えるとか・・・」 「"まき"で鉄が溶けるか!」 (-_-メ;)テメ・・・ 「んなもん 15 パーセントの節電いうたかて、 電気代 15% 下げたら社長もう一人雇えまんがな! 言うちゃ悪いが私のお客さんケチばかりやのにそんな無駄してる人知りまへん!」 「それもそうや ...
今日は朝から地鎮祭でした 少し小雨がぱらつくので急遽テントをはりました テントを貼り終わると雨がやみました そんなもんです 明日から工事開始です
himekawakako マクロス超時空展覧会…名古屋で開催 | レスポンス (スポーツ/エンタメ、イベントのニュース) http://t.co/oO3EJXyd @ responsejp さんから 実寸のバルキリー? ヤバいっ ちょっと行きたいww 06-02 18:07
固定価格買取制度 (資源エネルギー庁) 昨年末のブログ で書いていた姫路の 美樹工業 のメガソーラーが完成しました。 つくばにメガソーラー完成 (SankeiBiz) 茨城県つくば市 で大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設していた「美樹工業」(兵庫県姫路市)は1日、設備が完成したと発表した。太陽光発電などの固定価格買い取りを電力会社に義務づける再生エネルギー特別措置法が施行される7月1日に売電を始める予定。 建設の美樹工業、つくばに太陽光発電所 (日本経済新聞) 同社にとって初めての太陽光発電所で、同市内に2番目の太陽光発電所を建設することも検討している。 (中略) 当初出力1.5メガワットの発電所を建設する計画だったが、工場立地法の規制緩和に伴い出力約2メガワットに規模を拡大した。 当初計画よりも規模が拡大し、またさらに今後、2番目の発電所も検討中とのこと。 同様の買取り法で先行するドイツでは、今年、太陽光発電の買取制度が変更されています。 ソーラー発電大国・ドイツの落日 収益急減 最大手メーカー破綻 (SankeiBiz) 法案によると、屋根に取り付けるなど10キロワット以下の小規模発電は1キロワット時当たり24.43 ...
execution time : 0.818 sec