西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
その日の朝仕入れたお魚とじゃが芋のオーブン焼き 素材の持ち味を生かして、シンプルかつ豪快に
みなさん。こんにちは!今日も、張り切って水族館の飼育係の仕事を、ちょっとご紹介したいと思います。今日の、仕事を振り返って一言… 『泥んこになってしまった。』と、言うと遊んできたようですが… 仕事ですよ!なぜ、泥んこになってしまったかというと、実は 干潟(ひがた)の生きものを捕まえに行ってきたんです。今から、突入します。えっ?・・・
5月25日に紹介致しました『和がら下駄』が何と!!!! 6月末までに限り10%off☆★父の日・お孫さん・お誕生日プレゼントにいかがでしょうか?? ぜひこの機会にご購入を(^^♪
建物の土台と言いますと、それは基礎になります。 しっかりとした大地と躯体をつなぐ部分が「基礎」です。 その基礎の配筋をみてもらいましょう。 建物の土台になりますから、当然重要な部分になりますが あまり派手さが無く、「すっ」と流されてしまう工程に なります。 現場管理側すれば、配筋の検査がありますし、コンクリートで 固めてしまうのでやり直しができない神経を使う所でもあります。 工場で加工(切断や曲げる)を済ませて現場へ搬入し、1本ずつ 結束して組み立てます。綺麗に組み立てられた全景は、整頓され ゴツゴツ感も無く、とても綺麗に見えますネ。 コレからコンクリートに包まれてしっかりと支えてくれます。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
だんだん夏が近づいてきました 蒸し暑い梅雨の季節には、少しでも爽やかさを感じられる 設えのお茶会がほんとに嬉しいです 6月3日(日) 楽庵会茶会 たつの 聚遠亭 楽庵 9:00〜16:00 担当:金森 憲了先生(藪内流) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 6月10日(日) 松濤会月釜 松濤園ビル(こばやし茶店二階町本店)3階 不游庵 9:00〜16:00 担当:山本 宗美先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 豊庵会月釜 姫路市民会館5F 豊庵 9:00〜16:00 担当:淡交会西播磨支部15班一同(班長 岡村宗悦先生) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 6月24日(日) 一菴会茶会 姫路青山 茶道センター一菴 10:00〜16:00 担当:桑田 宗基先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 一行画賛軸 蛍の絵 橋本紹尚老師賛「緑風」 そろそろ蛍も飛び始めるころ・・・
日中の気温が高くなってきて、夏の気配を感じる季節となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? この時期から、特にワンちゃんを飼っていらっしゃる方にして頂きたい予防があります。 それは『フィラリア予防』です! フィラリア [...]
「太陽光」契約トラブル急増 相談 過去最多 中日新聞 中国製の太陽光発電も出てきて 「サンテック PV 」 ダンピングも始まった様です。 「 SOLAR FRONTIER 」 なども頑張っていますね。。。 日本だけが値段が高かった! これからが本当の需要だと思います。 だって レアメタルをふんだんに使える中国!少ない量を技術でカバーする日本! 同じ土俵で勝負して初めて 会社の力になるのです。日本企業の健闘を祈ります。 見積もりは沢山取りましょう!内容を書面にして確認し合う事が施主の権利です。 つまらないトラブルに巻き込れない様に面倒でも文書化は貴方もすべきなのです。 今日は取引先のパソコントラブル! なぜか私が呼ばれます。。。 www 行った先で やはり省エネ!節電の事が話題になりますね。。。 「おっちゃん!我社で何か節電できる事はあるか?」 「そうですね。。。電気で高温にしている炉を "まき" に変えるとか・・・」 「"まき"で鉄が溶けるか!」 (-_-メ;)テメ・・・ 「んなもん 15 パーセントの節電いうたかて、 電気代 15% 下げたら社長もう一人雇えまんがな! 言うちゃ悪いが私のお客さんケチばかりやのにそんな無駄してる人知りまへん!」 「それもそ ...
先日19日(土)、今年度最初のオープンキャンパスを行いました。 いよいよ今年の学生募集が始まったな〜早いな〜と思いつつ、 今年もまたたくさんの高校生に出会えるのは楽しみでもあって(*^_^*) では、当日の様子をご紹介しますね。 内容的には昨年度と同じような流れでございます・・・ 年度初のオープンキャンパスに参加してくださるということは、かなり本校への意識も高い人ですよね、きっと。 半数くらい、昨年度・高校2年生のときに参加してくれた人がいましたね〜。 授業体験は・・・ 【介護福祉学科】体験してみてわかる利用者の気持ち〜車いす編〜 等身大のリアルなお人形・福太郎さん登場です。 福太郎さんをモデルに、車いすからベッドへの移乗等の説明を行い、 そして参加者の皆さんにも、車いすを使って利用者側・介助者側を体験していただきました。 【保育こども学科】保育士ってどんな仕事?〜今さら聞けない正しい雑巾のしぼり方〜 みなさん、正しい雑巾のしぼり方って知ってますか? 改めて聞かれると「え???」って思いますよね〜。 雑巾で水拭きするときは、しっかりしぼっておかないとビチャビチャになって余計に汚くなってしまったり、床だと滑っ ...
関空快速 関空特急 は便利。 新大阪 から 関空 まで乗り換えなしの48分、 天王寺 からだと31分です。 ところが必ずしも人気が高いと言い切れません。 「空港行き」の電車代、見直さなければいけない (Business Media 誠) JR西日本 の関空特急「はるか」は不振ですよねえ。きっぷの値段が違いすぎ。「はるか」で天王寺から関空へ行くと2270円。「関空快速」なら特急料金なしの1030円。南海電鉄の「 ラピート 」で 難波 から関空へ行くと1390円で、特急料金なしの「空港急行」なら890円です。「はるか」は新大阪や 京都 まで乗り換えなしで行けるのは便利なのですが、この値段であれば「はるかではなくても」て思ってしまう。難波からの高速バスは1000円です。 (中略) LCCを利用する人たちというのは、お金をかけずに移動しようと考えている。なのに空港まで行くのに、わざわざ高いきっぷで移動しようと思うはずがない。 ただでさえ苦戦の特急はるか。 ところが世の中には、とてつもない建設費をかけてでも関空までリニアを建設すると、アクセスの問題が解消するという人がいます。 もっと現実を見て欲しいと思います。 世の中には10分時間が縮まったら「アクセスが良くな ...
今週から毎年恒例の「トライやる・ウィーク」が始まっています。主に動物の飼育をやってもらっています。ちなみに、これはアヒルの出勤を手伝っているところです。他には、動物の寝室を掃除したり・・・。ん!?怪しい人影(カメラ)が・・・。ここ(←)です。このカメラ一体何かというと・・・。・・・
みなさん、こんにちは!!突然ですが、みなさんは疑問に思ったことはありませんか?? 『水族館の生きものたちは、どこから来たんだろう?』今日は、その秘密をちょっとだけ、紹介したいと思います姫路市立水族館の生きものたちは、色んなところからやってきます。水族館の近くの海や川に、飼育係が捕まえに行ったり、漁師さんが捕まえたものをもらったりしています・・・
最近ちょっと調子の悪かったKSR君 だましだまし乗っていたのですが、先日の帰りついにエンジンストップ! プラグがかぶったのかな? と思い、プラグを外し軽くその場で清掃 ところが エンジンはかかってくれません(>_<) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 この間ガソリン入れたばっかりやのに… なんでやねん (ーー゛) まだ、お店からそんなに離れてなかったので えっちらおっちら押していくことに 途中、軽く押しがけなどをしてみるも不発… もう少しでお店だ〜 という時に親切な通りがかりの おばさん お姉さんが 「どないしたん? ガス欠かぁ?」 いえいえ、プラグがかぶったみたいで… (^^ゞ と答えてまたえっちらおっちら… … …… ……… ( ゚д゚)ハッ! ラーメンツーリング行ってからガソリン入れてねぇ!! おばちゃん 姉さん 正解っ! え〜 ガス欠…彡(-_-;)彡 凹みつつお店 到着。 落ち着いてバイクを見てみると 通勤スペシャルのKSR君 しばらくちゃんと整備していませんでした(;一_一) 空気圧くらいでしたからね ...
himekawakako おはようございます! 今日も頑張るぞぉ〜\(^O^)/ 05-29 10:03
姫路城・天空の白鷺 昨日は突然の落雷で驚きました。 国宝・姫路城の避雷針に落雷 エレベーター非常停止 (徳島新聞Web) 29日午前10時半ごろ、「平成の大修理」が進む 国宝・姫路城 (兵庫県姫路市)で落雷があり、修理の様子を見学できる施設「天空の白鷺」のエレベーターが非常停止した。 山火事も起きたようです。 落雷、兵庫県内被害相次ぐ 1人重体、山火事も (神戸新聞) 姫路市四郷町東阿保では、午前11時ごろに落雷の影響とみられる山火事があり、火勢は間もなく収まったが、消火作業が続いている。 以前、落雷の影響と思われるADSLモデムの故障を経験したので、心配しましたが、今回は影響ありませんでした。 そんなことより、神戸のほうでは大きな怪我をされたかたもいらっしゃるようで、恐るべし・・落雷ですね。 参考 落雷でADSLモデムが死んだ? (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
やっとのことでハヤブサのヒナをカメラに収めることができました 先週、見たときはもっと小さくて真っ白でしたが一週間ほどでずいぶん大きく なり羽毛にも黒いものが混ざり始めています このヒナをあわせて合計四羽いるみたいです あとどのくらいで巣立つのでしょうか、楽しみです に、しても巣が遠いぃぃ〜 やっぱりレンズが欲しいです
最近、デスク仕事に追われ、現場へ出ることが少なく なっています。(こんな事ではいけない・・・) 2世帯住宅を建築中の『S 様』宅へ同行してきました。 現況は、外壁の下地(大工さん工事)が終わり、コレから 外壁塗り(左官さん工事)が始まるところです。 左官工事は、塗りも大切ですが、やっぱりコノ下地(ラス張り) が重要なポイントだと思います。 昔のラスからすれば、随分荒い目になり、塗りモノと一体に なりそうなゴツゴツ感が、頼もしく実にイイですねぇ・・・。 お客様との打合せも終わり、職人さんの「技」を見ていた のですが、大工さんは大工さんの、左官さんは左官さんの 持ち前の手さばきに見とれてしまいます。 子供のときから、職人技を見るのが好きだったなぁ・・・。 現場を立ち去る前には、ほとんど張り終えていましたが、 バルコニーデッキの壁も気持ち良くなりそうな予感が いっぱいでした。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル ...
自画撮りの写真載せたら・・・アクセス落ちた。。。( ̄_ ̄|||) どよ〜ん ファンコメントもない。。。。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。 最後の意地の 背景が綺麗ですねシリーズです。。。 どうだ!・・・( x_x) ☆ \( ̄ ̄*)バシッ ( - _ - メ;)テメ・・・シツコイ! 横浜アスベスト訴訟:補償制度の確立、安全策確立を 47 ニュース 私の若い頃...工場や施設の天井裏で保守や改造!していると 黒いアスベスト素手ではがしながら、工事していました。。。 暑い天井裏でマスクは息苦しくて・・・自己責任かもしれません。。。 ただ、1980年代で みんなそんな感じでした。。。1960年から危険が指摘されているのに・・・ 私が肺気種ででも亡くなったら・・・揉めるのかな? どこで吸ったのか特定できない? なんだか寂しいですね。。。 もちろん、職人さんにはマスクの使用を求めましたよ。。。安全管理者として! ただ、発がん性についてのそれだけの認識はなかった! それが本音です。 諸外国では 1970 代前半で利用が減っているのに対して 日本は今年まで使ってた? たしか・・・ 30 数年前に・・・断熱材はノンアスに 変って行ったと思います。。。 それまでの断熱材は ア ...
レッサーパンダ舎です。高いところが好きなレッサーパンダのひなたにはお気に入りの場所がありました。(その場所が知りたい方はコチラ)しかし、諸事情で現在その場所は使用不可となっています。それを不憫に思った飼育員が新しく台を設置しました。その場所がどこかというと・・・。ココ(↑)です。・・・
今回はマネKが行ったのではなく、スタッフのウッチーが行ってきました♪ 「オフロードが面白いっす!」と去年のプラザ坂下の帰りに言っておりましたので 今回から正式に オフ部部長に就任! 手始めに 兵庫二輪協会のエンデューロごっこに参加しちゃいましょ〜(^0^)/~ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 5月27日(日) 天候 晴れっ!! マネKはお店でお仕事でしたが、 こりゃー暑っついやろなぁ〜 (-。-)y-゜゜゜ というようなお天気 でも、気持ちよく遊べたよね! 朝の8:00に三木アネックスパークで集合です ウチのお店にはAM6:30の集合でした 今回はお試しということで ウッチーと付き添い1名の 二人での参加です もちろん、現場のお手伝いをガッツリ割り振られています(笑) 午前中に 初心者講習と初級のレースがありました ウッチーのバイクにはセルがないので エンストする度にキックスタート♪ 汗だくでキックしていたそうです カカラナイヨー ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノアワワ スクーターのワンメークレースも ...
himekawakako おはようございます! 気持ちの良い天気ですね(^0^)/ これぐらいの気温が一番好きです 05-28 09:54
execution time : 0.772 sec