西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
今週末の土曜日は隣の相生市でペーロン祭りの前夜祭で花火が上がります。 もう夏ですね。 昨年は花火がありませんでした。 今年は花火があります。 子どもたちは花火より屋台。 お天気も大丈夫そうですね。
5月7日から掘方開始、砕石地業、整地転圧、防湿シート敷きこみ 外周部に捨コンクリートを打設、乾燥後墨出し、外周部の型枠を建て込みます その後鉄筋配筋です ベース筋、立・横筋すべてD-13ミリの200ピッチであります 5月14日に瑕疵保険の配筋検査を受け、無事合格 地鎮祭で頂きました鎮物は建物中央へ埋設いたしました ベースコンクリート打設状況です ベースコン乾燥後、立ち上がり基礎の墨出しをします 直角など寸法十二分に確認いたしました そして立ち上がりの型枠を建て込んでいきます 固まった型枠にコンクリートを流し込み、アンカーボルトなど金物を指示通り固定します その後天端にレベラーを流し込み高さを均一にいたします 十分養生期間を置き、本日立ち上がり型枠をばらしました きれいに仕上がっています 明日はきれいに掃除をして、玄関ポーチなどの土間コンの準備です ほぼ予定通りに進んでいます 29日あたりに土台を据付し、その後材料搬入 1日に仮設先行足場を組み、50坪越えてますので6月2日から構造材を組んでいきます 6月3日(日)に上棟予定であります 夕方5時前後には施主様からご用意された餅撒きがあります お楽しみに 3日上 ...
先日から太子町で造成工事が始まりました 敷地が大きいので擁壁の距離もけっこうあります。この後、基礎工事へと 続くので梅雨が心配です ちなみに現在、改築工事も含めて現場が全て太子町内なので現場から現場への 移動が大変スムーズです 燃料費もかかりませんしね
ゾウ舎の床に撒き散らされた物体。さて、何でしょう?←この作業の結果、発生しました。何をしているのかというと、姫子の散髪です。二人がかりでチョキチョキしましたということで、正解は「姫子の毛」でした。
ちょっとづつ暑くなってきましたね 夏はもうそこまで・・・イヤイヤその前に梅雨ですね 昨日はだいすきな がいっぱいでした おっきいのからかわいい小粒なのまで・・・どれも甘くて おいしかったです
たつの市の現場順調に進んでおります 外壁下地の杉バラ板を外周部にはりめぐらせております その上に防水紙のフェルトを張り、Wラスを打って、ラスコン下地塗り、モルタル塗りと下地工事が進んでいきます 杉のバラ板を張ってますが、防水紙張るまで少し養生します なぜかといいますと、杉板を今のうちに暴れさすのです 張ってからも杉板を十分乾燥させてから次の工程へ進ませるわけです いい家の為には必要なことなんです 玄関横にはガラスブロック3個入れてます 外観はシンプルでまっ白なお家になります 完成は8月末、9月上旬に完成見学会予定です 手間暇かけて作っていきますのでお楽しみに じゃあの。。
先日、マネKの弟が 友人の結婚式に行くことになりました 弟の友人は海外の方が多く、どこに行くの?と聞くと 「スペイン」 なんだそうです。 んじゃ、お土産よろしく〜 (^ω^)/~ と送り出しておきました… ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 んで、買ってきたお土産… バイク雑誌 まぁ いいんだけどね (-。-)y-゜゜゜ 特集も面白そうだし、ヨーロッパのバイク雑誌もなかなか見れないしね (;・∀・) どれどれ? って 何書いてあるかさっぱりわかんね〜わ (´Д⊂ なになに? コレ? スペイン語? (゚д゚;≡;゚Д゚)アワアワアワ… R1200GS・Versys1000・CROSSTOURER・990AdventureR・SuperTenere・StelvioNTX 最近流行りのデュアルパーパス特集です 楽しそうですよね♪ 6台の比較なんて 日本の雑誌じゃなかなか見れないですから! でも、何書いてあるかわかりませんっ!(つд⊂) 所々にある KTRC…やBMW…KTM… ZX-10R…ZZR1400… などの文字で 比較されているんだろうな… ってことしかわかりませんっ! 英語なら 雰囲 ...
南海なんば駅 関西空港 へのアクセスがより便利になります。 「神戸アクセスきっぷ」「関空アクセスきっぷ【阪神版】」を発売します (南海電鉄、阪神電鉄) 両きっぷは、 南海:関西空港駅 と 阪神 :各駅( 神戸高速線 を除く)の間を片道1,100円でご利用いただける割引乗車券で、通常の運賃より最大約15%安くなるお得な商品です。 JR利用で 姫路 - 三ノ宮 が950円、 阪神三宮 -関西空港間が1100円で、あわせて2050円となります。 関西空港がまた一歩、近くなりました。 参考 格安・南海電鉄急行で難波から関西空港へ (ゴールドコースト子連れ家族旅行体験記) 関空・りんくうタウンが近くなる (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
暑いくらいの晴天の良き日に「地鎮祭」と「着工式」を 行いました。 その土地の神(氏神)を鎮めて、土地を利用させてもらう 許しを得るのがコノ祭典の趣旨なんですが、この頃は、 工事の安全無事を祈る儀式にもなっています。 「鍬入れ」も終わり、いよいよスタートです。 その日の夜には、着工式と大切な休日をフル活用します。 コレからこのメンバーを中心に現場を進めていきますので どうぞよろしくお願いします。 大切なお住まいを作るのには、沢山の職人さんの力を借りて 少しずつ出来上がりますが、お客様もものすごいエネルギー を必要としますので頑張りましょう! 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
大好きなボッタルガ 日本で言うところの「カラスミ」。 イタリアのサルデーニャ島の高級ボッタルガです。 シンプルなパスタに、このボッタルガを削っていきます。 採算度外視で余計に削りりすぎちまったぜぇ ワイルドだろ
この写真は以前のぶろぐで紹介したものです。その時のぶろぐはコチラで、こちらが、1枚目の「その後」になります。「大きくなりました」「仲間も増えました」と紹介するために写真を撮ってはいたんですが、ぶろぐに載せるのを先延ばしにしていたところ・・・。本日、水禽舎へ引っ越しました・・・ですので、育・・・
■ 日テレ元解説委員 311翌日に辞意を伝え退社した経緯語る NEWSポストセブン 震災報道は酷かった。。。今も・・・ 特にNHKは ・・・ 地デジ化を機会に 我が家から テレビが消えました。。。 社会哲学・政治哲学の観点からの報道で、 パニックや民衆コントロールの為に 一時的に それを避ける 報道がなされるのは 仕方ない! ただ、内部被ばくなんて 重い荷物子供に背負わせるのは 私は忍びない。。。 私は3/13から 被災者の避難を 訴えました。 2011.03.13: 東北関東大震災!・・・復興を目指して 武田教授よりも小出教授 よりも 早くから避難を呼びかけていました。。。 なぜ?って 聞かれると・・・・もともと私は工事管理者! 統括安全衛生責任者なんて腕章して 工事現場の安全管理するのが仕事です。 目に見えない 感電や有機溶剤による中毒,竪穴や地下での酸欠! 等の危険な個所には人を近付けない! その上で危険回避処置の出来る人間だけを作業に従事させる! まぁ 安全のイロハのイですね。。。 原発が事故?かもしれない? その時点で少なくとも100キロ圏内は避難です。 考える必要も何もない!知識も論理も関係なく危険を察知すると逃げる!...それが正解! 私か ...
お昼ご飯をマリーナカフェで過ごし、オサレ〜な雰囲気を満喫♪ スイーツは 和っ! で行きましょう! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 250号線を西へ進んで 七曲り突入です 車も少なく、走りやすかったです♪ 「道の駅 御津」 には沢山のバイクが休憩していました ちょっと中に入ってみたかったですが、スイーツが待ってるんで(笑) 到着です ヽ(*´∀`)ノ 実は お昼ご飯食べたところから 10kmくらいしか移動してません(笑) みんな お腹減ってないけど〜 なんて言っていますが 大丈夫っ! スイーツは別腹っす ネー(*´・д・)(・д・`*)ネー お邪魔したのは 「さくら茶屋」さんです。 和スイーツ 楽しみ〜 \(^O^)/ カウンターに座ったんですが、目の前でお餅が焼かれていて 思わずこのお餅下さいっ! って言いそうになりました(^ω^) 窓の外は 室津の海が広がっています 牡蠣の養殖ですか 沢山イカダが並んでいましたよ 双眼鏡も置いてあって、ゆっくり景色を楽しめます (゚∀゚*≡*゚∀゚) スイーツ到着っ! お茶碗 ...
himekawakako ラーメンBOO [食べログ] http://t.co/A289xoM3 @ tabelog さんから26日のラーメンツーリングはこちらです。 05-22 11:23
東京スカイツリー 世界一高いタワーが日本で開業しました。 東京スカイツリーが開業 (NHKニュース) 高さ634メートルの世界一高いタワー、「東京スカイツリー」が22日正午に開業しました。 あいにくの雨もようとなりましたが、この日を待ちわびた大勢の人が列を作り、展望台で空の散歩を楽しみました。 世界一のタワーを支える技術の中でも、世界一の強度を持つ 播磨 製の円形鋼管の存在が光ります。 超高層建造物を実現する、耐震安全性に優れた 高張力円形鋼管の開発 (第4回ものづくり日本大賞) 建築分野で幅広く適用できる円形鋼管を開発。低降伏比化、溶接割れ防止、高靭性化などのトータル技術により、長寿命で安全安心な建築構造物を実現。 (中略) 東京スカイツリー®最上部のゲイン塔に採用されている。 高張力円形鋼管を開発したのは、 加古川 の 神戸製鋼所 ・技術開発センターの山口さん。 東京スカイツリーがテレビに映るたびに、山口さんなど播磨の技術者の姿を思い浮かべましょう。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
神戸にて建て替えのお客様『Y 様』の地鎮祭です。 お客様も「ヤマヒロはっぴ」を着込んでの式典です。 コレからコノ地にてお住まいを建てさせてもらいますが 地の神様・・・、工事の安全とY様宅の「いやさか」を 祈願します。 ご家族で写真とさせてもらいたかったのですが・・・。 今回は、完成を楽しみに待ってくれているお子さんに お願いします。 次回にはよろしくお願いします! 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ←こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
5月分光熱費報告しま〜す 検針は4月16日〜5月17日です。 2009年11月より 太陽光発電の新たな買取制度 が始まってます めっちゃお得 よって5月分の売り電は11,664円でありました 使った電気代10,817円 まだまだ使いすぎですなぁ・・・・ よって5月分は差し引き −847円の電気代となりましたぁ・・・ マイナスと言えど、もっと節電の意識をしていかねば・・・・ お早目のオール電化・太陽光システムに切り替えをおすすめします 今までのデータ(平成21年 3月27日より発電) 発電容量 3.26Kw オール電化 (IHコンロ、エコキュート) 家族構成 夫婦(共働き) 子供メンズ2人(中学3年、小学6年) 延べ床面積 53坪 太陽光発電システムメーカー シャープ サンビスタ 敷地配置状況 真南より15度北東に向きがふってます。 屋根勾配 7.5寸勾配 国からの補助金 228,200円ありましたぁ〜 2009年11月から10年間の買取価格は1kWh等あたり48円です ※23年度から取り付けの方は42円となってます 平成24年度 4月の売り電気料金 9,936円 使用電気料金 14,247円 差し引き光熱費 4,311円 5月の売 ...
5月13日(日)、 今春卒業した保育こども学科8期生の『ホームカミングデー』でした。 遠く、和歌山県からも駆けつけてくれました! お互い顔を見たとたん、抱き合って満面の笑み(●^o^●) 職場での話をすることで、「みんな、しんどいんだなぁ、がんばってるんだなぁ…」ということを知り、「自分だけじゃないんだ、みんな一緒なんだ」ということを、確認しあってホッとした様子。 「次は6月3日(日)の学園祭で会おうね!」と約束して解散しました。 楽しいひとときでした(*^_^*)
数ヶ月に一度 お散歩ツーリングとして 初心者のお客様優先でツーリングを開催しております 今回は 姫路の七曲りを中心に行きたいと思います テクテク 。。。。。(`・ω・) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 集合はゆっくりめの AM9:30 集まってみると、いつものメンバー… ( ̄▽ ̄;) この、お散歩ツーリング 意外と人気があるんですよ♪ バイパスを使って行っちゃうと それこそあっという間に着いてしまいますので 250号線でのんびり行きます。 道も混んでなさそうですね(*‘-^)-☆ 姫路を少し超えたところにあるお店で少し早めのお昼ご飯の予定です 浜国で行って 11時過ぎに到着予定です。 網干を少し超えたところの中川の三角州にある ?ヤマハ藤田 オークマリーナ店に併設の カフェで昼食です 海風が気持ちいいです♪ こちらが Marica さんです 入口さえ迷わなければ ピンクの建物ですぐに見つけることができますよ♪ お昼時は カップルと女子で一杯になるこのお店 我々は 邪魔にならないよう(笑)早めの入店です テ ...
execution time : 0.848 sec