西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
簡単に入手困難な“銘菓”をいただきました。 いつもいつも購入が出来ない代物らしいのですが、広島名物 『 つちのこ饅頭 』です。 口にされた方が、何方かいらっしゃいますか? 名前もおもしろいのですが、中身は中心に栗が入っていて まわりの白あんがやさしく包む、まろやかでやさしい味です。 生産数が少なく、知る人ぞ知る饅頭で本当に購入が大変と言う 一言では片付けられないほど、入手が難しいモノらしいです。 「つちのこ」もなかなか見つけられませんが、名前の通りに なかなか手に入らないのかも知れませんね。 プレミアが付くのも納得の味です。 チャンスがあればご賞味 あれ! ですネ。 広島県の府中市あたりにて買えるのだと思います。 しかし、どうしてこの名前になったのか? 不思議です。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ブログランキングに参加しております。ベスト5を目指しています。下のバナーをワンクリック押していただいて引き続きヤマヒロを応援してください!よろしくお願いいたします! ←ポチっとOneクリックお願いします! ←こちらもOneクリックご協力お願いします! 【 ...
毎年、常連さんや お世話になった方にお配りしています カレンダーが出来上がってきました! ダンロップとのコラボ(笑) 毎年 お世話になってます。 ロードレースや、オフロードレースの写真を載せてくれているので なかなか見ごたえがあります。 カッコいいですね! (*^‐^*) こういう写真を見ると テンション上がります (^‐^)v 中には、今年 MOTO2に参戦し レース中に事故で亡くなった 富沢選手。 まだ19歳。 追悼の敬意を込めて一番 最初のページ。 1月2月のところに 掲載されています。 ご冥福をお祈りいたします。 こんなカレンダーです。 今年も終わりですね〜 (^。^ゞ もう少し、頑張りましょう! ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m
19時半より市役所にて分団長会議があり行ってきました 年末警戒他いろいろ協議しました 火災も多い時期です、予防消防につとめなあきまへんなぁ〜〜 来年度は支団での操法大会も開催されるようです。がんばりましょう 会議も終わり、8・9・10・11分団長で慰労会をしました by 南風 おつかれさま〜〜かんぱぁ〜〜い ぷはっ 隣接分団とはよく連携をとっておかなければいけません 鉄板のように熱く、熱く、消防について語り合いました 今後益々の活躍を祈念いたしております 今日もがんばっていきましょう じゃあの。。
POs-Ca (グリコ) 歯のためのガムってのがあります。 正式名は、 リン酸化オリゴ糖カルシウム 。 ・むし歯の原因となる酸をつくらない食品素材。 ・世界7カ国で特許を取得している、だ液に溶けやすい カルシウム素材。 (中略) ・世界最大の 大型放射光施設「SPring−8」 で 実証実験を行なった初めての食品素材。 というわけで、このPOs-Caができたのも、 播磨 のSPring-8のおかげなんです。 『初期むし歯におけるPOs-Caによる歯の再結晶化の検証』 (第8回ひょうごSPring-8賞) 唾液等の働きにより、初期むし歯(初期う蝕)段階では、歯から溶け出たリン酸やカルシウムが再び歯に浸透する「再石灰化」が起こります。 (中略) 田中智子氏らは、SPring-8のX線マイクロビームを用いて、この再石灰化部位の構造変化を検証し、POs-Caにより再石灰化した歯は、元の健康な歯と同じ結晶の並び(配向性)を有して回復していること、つまり「再結晶化」していることを確認し、歯の再結晶化プロセスを明らかにしました。 すごく身近なところで、SPring-8の恩恵を受けることができるようになってきたのですね。 参考 グリコ、初期むし歯の再結晶化で「SPring−8賞」受賞 ( ...
昨日の暖かさは何処へ? こよみ通り『大雪』の寒さの中 現場調査へ。(もうジャンパーが離せない・・・) 昔ながらの「田の字」のお家なんですが、「田の字」の間取り ってご存知ですか? 和室が4室で田の字のような間取りになっているんですが、 現代の生活文化の中では、使い道の少ない考え方になって きました。 その昔は、全ての行事を家で済ます事が主流であった為に 「何ぞ事」の為に田の字配列の続き間の「和室」が必要だったのです。 大切な文化を失うことなく、今の文明に沿って、うまく リフォームとしますか? 壊して新築する事だけでなく 色んな方向から見て触れて、頭を捻ってみます。 大型リフォームも新築とは違ったワクワク感があります。 TVでおなじみの「ビフォーアフター」みたいな斬新な パフォーマンスはありませんが、豊かに暮らす工夫を 提供しましょう。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ブログランキングに参加しております。ベスト5を目指しています。下のバナーをワンクリック押していただいて引き続きヤマヒロを応援してください!よろしくお願いいたします! ←ポチっと ...
今年は1000記事を達成いたしました。。。 有難うございます。 ブログを書き始めてから・・・5年! 勝手な事を 負け組親父が書いています。 でもね。。。シンプルにポピュラーな考えが・・・スタンダード!に行きつく! 私はそのように考え!勝ち組にはなれなくても・・・残って行きたいですね! 皆様の応援で ここまでたどり着きました。 感謝の気持ちを添えて!今年もプレゼントのご応募受け付けます。 まずは・・・ クリックお願いいたします! 最近はランキングも下位!・・・少しさみしいですね。。。アクセスは多いのですが・・・ ブログをお持ちの方は このブログ!記事で紹介いただければ...当たる確率が上がるかも! さてさて・・・お餅! 私の会社で作っています。。。 私らしいと言うか・・・不器用に 気の蒸篭で蒸して・・・ 機械で搗いて出来上がります。 ほとんど手作業です。・・・www 市販のお餅のように米粉や屑米を入れないので儲かりまへん。。。 それでも・・・年に一度! お正月に美味しいお餅を食べて欲しい! そんな心意気で作っています。 ご賞味ください。 ・お餅 5合とおかき4個セット!・・・5名様へ! ・おかき 5個セット! ...
お友達が写メ送ってくれました 神戸ルミナリエでございます きれいざんすね〜〜 でも人の多いとこいやでおます、いきたくないです 画像で十分でおます 震災で亡くなられた方々には合掌です 平和でありますこと祈念いたします じゃあの。。
今週末は、最上山公園もみじ山がピークを迎えます。 紅葉をたっぷり堪能した後は…… おいしいごはんが食べたくなりませんか?! 今回ご紹介するのは川蟹料理、通称“モクズガニ”。 川蟹といっても、沢蟹(溝などにいるちっちゃいカニ)を 想像してはいけませんよ★ ←しちゃったヒト 大きさは甲羅が拳くらい。 比較すると 沢蟹<川蟹(モクズガニ)<一般的なカニ ってカンジですかねぇ。 この写真で、はさみについている 黒いもさもさしたもの (触ると柔らか♪) がご覧いただけますでしょうか? これが藻のように見えるからその名がついたそうです。 お味は濃厚、ダシが最高! 特に、 鮮やかなオレンジ色のカニ味噌 が絶品なのです♪ 甘ぁ〜〜〜い、旨ぁ〜〜〜い☆★☆ 言葉ではうまく説明できませんが、 カニ味噌をこんなにおいしいと思ったのは初めてでした(笑) 市内では、 ●「四季旬菜 和(やわらぎ)」 ●「鮎茶屋 正起(しょうき)」 などのお店で取り扱っています。 気になった人は、しそうツーリズムガイドをチェックCheck!! しそうの川が育んだゼイタクな一品、この冬ぜひ御賞味あれ。
インターネットというのは情報収集をするにあたって、 非常に便利なものですね (^‐^)v マネKは今、ipadが欲しいんですが 店の中は無線RAMがありますので、ショールームでの商談や修理の相談なんかも ipadは大活躍するかもしれませんね (*^‐^*) …すいません ただ欲しいだけです (^。^ゞ
狩猟生活 そりゃ野菜も穀物も食べはします でも,そんなモノは雑草に混ざって生えている 探すのがたいへんです 鳥もケモノも獲れば獲るほど減ってくる 人々はいつもお腹を空かせていました ましてや病気やケガをしたら,医療もクスリもろくすっぽないのです 生きるか死ぬかは運まかせ 烈山はいつも心配,いえ近頃は焦りのようなものを感じるのでした 鳥やケモノが減ってしまったのは,人口増加による狩りすぎが原因なのです ならば,どうすれば領民の飢えを満たせるのか? 人口が増えるにつれ,病気やケガで死んでしまう者もまた増えていく 領民が病気になったらどうすれば治るのか? 雨の中で飢え,発病して死にかけたあの時 どこからか流れてきた草の根で生き延びた 鳥が落としていったあの穂 考え事をしながら空を見ていたら 頭上に鳥が飛んできた そして何かの穂を落としていったのだ その時は何となく,穂を埋めておいた 数日後,芽が出た ふくらんで,花が咲いて,実がなった 人が自分の手で食料を作る? 病気を治しうるモノ,それを探し出す? 可能なのだろうか そんな事が,本当に? 三日三晩考え続けて,4日目 決心しました 配下の者どもを従え出立します 西北の方 ...
立命館アジア太平洋大学(APU) ( 別府市 ) 年賀状の季節になり、卒後20年以上も経つのに、いまだ毎年のように賀状をいただく大学ゼミ教授の存在を思い出しました。ネットで名前を検索していたら、 長崎大学 寺島実郎リレー講座 の講師として引っかかりました。ご健在は相変わらずです。 長崎大学 寺島実郎リレー講座 第2回 第2部 いまなぜアジア太平洋か (川嵜昌子のブログ) 学生の半数は思い切って外国から受け入れよう、日本の諸君と外国の諸君がフィフティフィフティで生活をし、勉強をする環境をつくったら、国際化された人材ができるだろうと、そんな理想論を考えた。これがAPUのコンセプトの基本。 しかし、 立命館大学 は学生数が2万5千人ぐらいでできるはずがない、別の大学をつくってはどうかということになった。 立命館は 京都 にあるのになぜ大分県別府で学校をつくったのか。 大分県 の大学誘致に答えたというのが理由だ。 私はこの構想を知った時、理想はわかるがさすがに大分は厳しいと思いました。「大学関係者は、基本的に理想主義者(=非現実主義者)」という既成概念が強かったこともあります。その後、私の予想を裏切って大学経営は成功。 1997年の ...
いい天気の元、久しぶりの現場のお手伝いです。 先日上棟の済んでいる「姫路市のK様宅」へやって来ました。 現場へ出ると“メラメラ”と過去の 現場魂 に火がつきます。 なんて言いたいところですが、足場の一段を上がろうとすると ヘルメットが当り、屋根上では足元がスベリ、事あるごとに 「ヨッコラショ!」が口に出る始末でしたが、現場の若い衆と がんばって『OM集熱パネル』の設置をします。 タイベックシート(防水シート)を貼った上に北棟ダクトを 並べながら取付ます。 うぅ・・・ん、屋根の上でのスミ出しが結構面倒だ。と思ったら それ以上にパネルを引き上げるのに更に・・・、フゥ・・・。 次々とパネルが並び、何だか壮観な感じです。 このパネルが太陽熱を集めてくれるんです。 寒い冬は暖かく 暑い夏はたっぷりのお湯が取れることでしょう。 がんばれ! OMソーラー。 しかし、頑張ったためか? お尻の筋肉がすでに痛む・・・。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ブログランキングに参加しております。ベスト5を目指しています。下のバナーをワンクリック押していただいて引き続きヤ ...
毎年恒例の〓赤穂義士祭が今年も12月14日(火)に赤穂城周辺で開催されます。〓 前夜祭として、〓赤穂城の天守台にはイルミネーションによる幻の天守閣画出現! 義士を祀る花岳寺や大石神社は灯篭による〓ライトアップが実施されます。 翌14日10時から15時には赤穂城から赤穂駅にかけて、〓音楽隊パレード・赤穂おどり・でーしょん・ 義士娘人力道中・〓大名行列・義士行列など盛りだくさんに実施されます。 また赤穂城内では、忠臣蔵ゆかりの市町村による〓忠臣蔵交流物産市も開催されます。 /> どうぞお越し下さい。〓
もうすっかり冬ですね(x口x)こんにちは、お久しぶりのブログになってしまいました(^^;)まだまだ年末トリミングの予約は受け付けておりますので、ご予約がまだの方はお電話くださいませ〜!トリミングといえば…。昨日、私 [...]
今日の授業は「木工」 木のおもちゃ“モビール”を製作しました。 2年生アクティブコースは生徒3人 先生にじっくり指導をしてもらえます(^^) 3人それぞれデザインを考え、木の板をカットし、バランスをみながら部品を繋げていきます 彼ららしい(^^)♪ カワイイ3つの作品が完成しました!!
execution time : 0.668 sec