西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
今日は、当社のお家に住まわれているオーナーさんの多大なる ご理解とご協力のもと、今からお家を建てたいなぁとお考えの 方々を20人弱お連れして案内させてもらいました。 1時間弱の道中にツタナイ説明やらお話しをさせてもらいながら 到着しました。 2件のオーナーさん宅にお邪魔させてもらった のですが、オーナーさんの「生の声」に皆さん聞き入っておられ ます。(バスの中での話しはお茶濁しでした・・・) 気になる点や不安なところなど、包み隠さずの体験談ですから 営業抜きに聞いてもらえたんじゃないでしょうか? 女性の方は、奥様の一言一言が気になるらしく、「収納の・・・」 とか、「こんな風に工夫・・・」なんて声を耳にすると貪欲に 一生懸命、自分で見て、聞いて理解されていたように思います。 私共の技術的な専門用語の話よりもやっぱり、住んでみての 「生の声」が一番心に響いたように思います。 もしかすると・・・、うちの営業さんよりも・・って話しになりかね まんよ。 (しっかりしなきゃ! K君! Sさん) 今回のイベントは如何だったでしょうか? オーナーさんの ご理解、ご協力が不可欠なのですが、痒いところに手が届き ましたでしょう ...
波賀温泉「楓湯」 りんご風呂 本日最終日! 近くにあるりんご園のりんごをプカプカ・・ 大変好評でした
小林ゆきさんの バイク日めくりカレンダー より。 バイクにまつわる文化の土曜日 11月13日(土) 『「モーターサイクル症候群」』 バイクで事故しやすい人を、精神医学の側面から研究しその特徴を類型化したのが、A.ニコリ(1970)です。 ニコリは、バイクによる事故死と精神的な原因を解明するため、9人の事故を起こしやすいライダーを調査し、「モーターサイクル症候群」という概念で説明しました。 それによれば、モーターサイクル症候群の本質的特徴は、 1. バイクに対する異常な没頭 2. 子ども時代初期にまで及ぶ事故経歴 3. 身体的負傷に対する持続的な恐れ 4. 父親との疎遠で葛藤を伴う関係と、母親への強力な同一視 5. 競争に対する極端な受動性と無能 6. 不完全な自己イメージ 7. 貧弱な衝動コントロール 8. 攻撃的な女性に対する恐れと対人恐怖的なかかわり合い 9. 性的無能と激しいホモセクシュアルな関心 であるとしています。 そして、バイクがライダーの内的な心理的葛藤に対して、男性性を内包する表出的モデルとして、強力な情緒的補綴として作用すると説明しました。 ニコリの研究は今から40年も前のもので、「モーターサイクル症候群に陥った〈患者〉」を対 ...
はやいもので11月も半ばですなぁ〜〜 昨日夜は消防の秋の火災予防週間ということで分団役員で管轄内を巡回啓発にまわりましたぁ 途中クマがでないか心配しながらも無事終わりましたぁ 火の取り扱いには十分注意しましょう その後地元の盆踊り保存会の慰労会に参加しましたぁ 昔からの顔なじみメンバーばかりですからあほなこといいながら楽しくすごしましたぁ 遅れて来たのもあって、写真撮るの忘れましたぁ・・・・ さて今日は某地元金融機関のJ-CLUBという若手経営者の会のゴルフコンペに千草CCに行ってきます 31日は104、3日は93でしたのでそろそろ80台をだそうじゃないですかぁ〜 やればできる子をみせてきます がんばってきますねぇ〜〜 今日もがんばっていきましょう じゃあの。。
40歳にもなってからできた男の子 だから,狗子 (ゴウツ) - 犬っころ そんな愛情たっぷりの名前をつけました その昔,幼名というものがありました 今もあるのかな? 医療が未発達な時代には,赤ん坊なんてコロコロ死にました そこで,子供が生まれたらわざと粗雑な名前をつける そしたら,鬼神も妖魔もよけて通るから元気に育つだろうというわけです 男の子に女の子の名をつけたりもしました これは男尊女卑だと中華では批判されてますが,違うと思います それはきっと,男より女のほうが強いからにきまってます 狗子は14歳になると,天津の包子屋さんに弟子入りしました 名の通り,犬のように素直で従順 師匠が1を教えたら,10を知り 知ったらそれを実践する 師匠にずいぶん可愛がられ,腕前はメキメキ上達していきました そうして修行すること3年, < 包子作りの上手なおもしろい小僧がいるぞ > と評判になり,包子屋さんはずいぶん繁盛したようです その後,師匠が世を去り狗子は独立することになりました でも資本なんてありません 運河のほとりの埠頭のそばで小さな包子屋を始めました メニューは包子だけ 屋号なんてありません 客筋は,人夫や水夫 (かこ) や ...
姫路市立荒川小学校 音楽会 秋は祭りだ何だかんだで忙しい日々ですが、昨日は小学校の音楽会でした。文化の秋ですね。 一方、食欲の秋でも、 大手前公園 は人だかり。 姫路食博:“播磨の味”に列−−開幕 /兵庫 (毎日jp) 播磨地域のご当地グルメなどを紹介する食のイベント「 姫路食博2010 」が12日、 姫路市本町 の大手前公園で開幕し、大勢の来場者でにぎわった。姫路おでんなどのほか、来年11月の「 B−1グランプリ 」姫路開催のPRを兼ねて全国からBー1参加14団体も出店。最終日の14日までに15万人の人出が見込まれている。 来年のB-1グランプリ全国大会を待たずして、すでにたくさんの人が姫路に集まっているようです。 来年まで、B級グルメの勢いがこのまま持つのでしょうかね。 参考 姫路食博2010 (月明かりの夜想曲 2) - 「 ひるぜん焼きそば 」(¥300)ですが、さすがに「B‐1グランプリ」で2位になったいうだけあって既に長蛇の列が出来ていて購入までに30分近くかかりました。(ブログより) いよいよ始まる姫路食博2010 (372log@姫路) 県内団体が続々参戦 来年のB‐1グランプリ (神戸新聞) - 来年の出店が決まっているのは ...
秋晴れの元、と言いたいところなのですが、空は季節はずれの 「黄砂」で曇り空模様ですが、スッキリと晴れやかに地鎮祭を 執り行ないました。 土地の神様に粛々と祈願させてもらいました。 これでお客様の益々のご健勝、ご多幸と工事の安全は完璧です。 いつものマークが勢ぞろいです。 ご家族方と記念写真を 「カシャ!」 これから完成に向けて現場がスタートします。 まずは、土地の造成工事からの着手になりますが、春には OMソーラー付の長期優良住宅が完成します。 その頃には ご家族がもう一人増えています。 二重の喜びですネ。 終了後、お客様のお父さんと美味しいコーヒーを頂きました。 いろいろとお気遣いありがとうございました。 今後とも よろしくお願いします。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ブログランキングに参加しております。ベスト5を目指しています。下のバナーをワンクリック押していただいて引き続きヤマヒロを応援してください!よろしくお願いいたします! ←ポチっとOneクリックお願いします! ←こちらもOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの ...
夏の間、使用していなかった横須モデルハウスの薪ストーブ。 今秋はじめての火入れを大安の本日、行いました。 ここ最近は朝晩めっきり寒くなり、ストーブが恋しい時期。 天気のいい日はOMのお陰で暖かいのですが、今日のように曇るとちょっと 肌寒さを感じます。 これでお客様がいつ来られても暖かいモデルでお出迎えができます。 ぜひ、薪ストーブの体感も兼ねモデルハウスへご来場下さい。 また、 体験宿泊も受付 しております。 播磨のくらし“しそう杉の家” のヤマヒロ:小林 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ブログランキングに参加しております。只今16位。5位以内を目指し引続き、皆様のご協力よろしくお願い致します。下のバナーをワンクリック押していただいてヤマヒロを応援してください! ←ポチっとOneクリックお願いします! ←こちらもOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
昨日は、夕方から京都に来ていました。 場所は、八坂神社の南側にある石塀通りの中にあるリストランテ ピンパンテです。 オーデックスの森さんに誘われて行きましたが、さすがに超有名なワインの作り手だけに、緊張しました。 先に着いた僕が待つピンパンテの個室には、シャガールの本物のえが掛けられており、ますます緊張しました。 しかし食事が始まるとアメリカからのお客様が赤穂浪士の話などで盛り上がり何時の間にか食事が終わってしまった様に感じましたので、かなり充実した食事会でした。 森さん誘っていただきありがとうございました(^O^)/。 今日は、朝の7時45分に皆さんで集合し、スタバでカフェした後に自転車で京都市内をうろうろするらしいので、幸運な人は、見かける事が出来るかもしれませんね。 僕は、残念ながら仕事があるので新幹線に乗っています。 京都の皆さん、今回は素通りしましたが、またの機会にお邪魔します。
たこフェリー、どうやら一時的に休止になりますが 来年の3月には復活するみたいですね (^‐^)v 今までは広島の「ツネイシホールディングス」が親会社でしたが、 淡路ジェノバラインが筆頭株主になって経営を引き継ぐようです。 しかし、前途は多難で フェリーもタイに売却してますし 同じことをやっていても赤字が膨らむだけだと… とりあえず、前進はしたので 3月までに採算ラインに乗るよう なんとか知恵を絞っていただきたいものです。 できれば、車は上(明石海峡大橋)を通るので バイクや自転車をメインにしていただけると 非常に助かります(笑) とりあえず、今年の初日の出はどこに行こうかな ( ̄▽ ̄;)
今日は、良い天気です 紅葉も見頃です。散策に最高ですよ 今日は、楓香荘内「レストラン」は団体様予約のため終日休業 となります。お食事に・・ ・滝の茶屋・ 道の駅「はが」「みなみ波賀」がお勧めです。 午前7時 楓香荘周辺
またまた金曜夜は経営革新塾です 早いもので7回目となりましたぁ〜 今回は「数字は経営状況を示すバロメーター」ということで決算書等の読み方です 数字が出てきましたぁ〜電卓使います・・・・ P/L 、B/Sなどいままでよく勉強してますが、分析する際、やっぱ忘れてしまってますぅ 自社の決算書も分析してみようと思いますが、胃が痛くなりますぅ 残り3回の受講です いろいろ考えてることはあるんですが、どうしようか検討中であります 再度復習しながら認証にむけていけるのかどうかいろいろ調べてみようと思ってます これもそうですが、仕事やいろいろすることあって1日24時間ではたりませんなぁ〜〜 なせばなるんでしょうけど、がんばっていきますね〜〜 では今日もがんばっていきましょう じゃあの。。
昨年5月のブログ で取り上げた美人時計ですが、現在では、 地方版 や 海外版 。それに 美男版 もと拡大の一途を辿っています。 播磨 では、老若男女を問わない 明石時計 がまもなく完成するようです。 笑顔を24時間 HPに「明石時計」制作中 (asahi.com) 子午線 が通る「時のまち」として知られる 明石市 で、1440枚の笑顔の写真がホームページ(HP)上で分ごとに更新される「明石時計」の制作が進められている。12月18日のスタートを目指している。 (中略) 市を代表する施設の一つ 市立天文科学館 は東経135度の子午線にちなみ「1:35」のボードを。 明石警察署 は「1:10」、 消防署 は「1:19」で、それぞれ電話番号にちなむ時刻を選んだ。 明石の特産品や名所を広く知ってもらうだけでなく、地元の人たちの絆(きずな)を強めてもらうのが狙いだ。 姫路だったら、 姫路城 は46(しろ)で4時6分、ロッククライミングで有名な 雪彦山 は69(ロック)で6時9分みたいなノリでしょうか・・。 P.S. 学祭2日目 (ミスキャンパス立命館2010 Entry No.1 張 霞娜) 途中、立命時計にださせてもらったりw 学園祭でも××時計が流行っているのでしょ ...
今日から日曜日まで大手前公園で「姫路食博」が 開催されてます 夕方にちょっとのぞきに行ってきたんですが… いろいろ晩ごはんも買っちゃいました(笑) 愛媛今治の焼豚たまご飯 ごはんに焼豚をのせて、さらに目玉焼きをのせて特製タレが かかってる丼ものです なかなかお〜いし〜いでしたよ!! 岡山日生のカキオコ(お好み焼に牡蠣が ) 愛知豊川のいなり寿司! ご近所加古川のかつめし&姫路コロコロ焼そば どれも美味しかったです!! きっとこの土日はけっこう賑わうんでしょうねぇ 来年のB−1グランプリも楽しみですが…今年も楽しめます 気づけば40,000アクセス突破!! 見ていただいてる皆さんありがとうございますm(_ _)m
15日(月)に、本校・千種中学校で行う 中高連携教育研究協議会に向けて、 全校生徒で大掃除、会場準備を行いました。 来ていただく方を気持ちよくお迎えしたい、美しい千種高校を見てもらいたい、 そんな気持ちを込めて、 ふだん行きとどかない部分の清掃を一生懸命行いました。 15日(月) 中高連携教育研究協議会 どうぞよろしくお願いします。
たつの市『M邸』へお邪魔してきました。 大工さんの工事が華僑に入りつつの状況で、「壁下地」と合わせて 「枠仕舞」やら「造り付家具」が姿を現しています。 外回りは、足場も取れてスッカリ一人前ですが、外構(植栽)など が出来てない状態では、まだまだ子供かな? もう少しですね。 ダイニング脇に出来るデスクに大工さんの「老眼鏡」を置いて みました。なかなか絵になりますかな? ガラリ戸も入り、隣近所の目線を調整してくれていますが、 只今、隣接地にて解体工事中でして、中国の黄砂どころでは 無い土ホコリが飛んできます。 お互い様とは言え、どうにかなりませんかねぇ・・・。 たつの市と言えば、播磨の小京都と呼ばれていて 少し「歴史街道」になっています。 現場の隣近所の風景を撮りました。 その昔の建物で4階建てです。通し柱(下から上まで)は 1本の木らしいです。 (醤油蔵と住居の保存建物です) 歩いてみると結構頑張っているところなんかが見えて おもしろい発見がありそうな「歴史街道」です。 (昔、殿様が女の人のお宅にお邪魔する道だとか、 抜け出す秘密の抜け穴とか現存するらしいです。) 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : ...
強気な父ちゃんも...沈んで帰宅する事もあるのです。。。 「ただいま〜!」 我が家はリビングアクセス! ドア一枚でほとんどの部屋とつながっている! 「おかえり〜!」自分の部屋から 気配を察して 叫んでくれます。 「ほ〜い!」・・・声に力が入らない事もあります。。。 小さな声で返事すると・・・ 「おかえり!」 ・ ・・ 「おかえり!」・・・ 「おかえり!」 返事が聞こえるまで・・・子供たちが叫んでくれます。 生活をしていると・・・子供たちに励まされる事もよくありますね。。。 頑張ります! 十数年前・・・まだ言葉を話せない息子がこの本の前に佇みます。。。 ページをめくる度に こくん!と頭を下げて ごあいさつ!(^0^)/ こんにちは 何にでも ご挨拶してみて・・・反応を見ていた! 可愛かったですね。。。 借家やマンションにお住まいの若いご夫婦!に住まいの相談をされて・・・ 「もう少しこのままの方がいいのでは?」 なんてよく言ってしまいます。。。 小さな子どもにとっては 触れ合う様な小さな空間でも・・・その方が幸せ!だと思うのです。 かっこいい新しいお家に行っても・・・託児所や保育園で過ごして・・・ 自分の部屋あてがわれて・・ ...
10月30日(土)、オープンキャンパスを行いましたので、その様子を紹介します! 介護の授業体験は「ボディメカニクスって何?」 ボディメカニクスを活用することで介護をするうえで要介護者はもちろん、介護者も体を痛めないように援助することが出来ます。 私たちは普段何気なく体を動かしていますが、今回の体験では自分たちの体がどのような時に、どう動いているのかを実感してもらいました。 綱引きをする時は自然と足が前後に開き、椅子から立つ時は立つ瞬間に体の重心より前に頭を持っていきますよね。 この自然な体の動きを理解し、介護に応用すれば自分も相手も体を痛めず、楽に介護援助ができるというわけですね! 保育の体験授業は「ハロウィンカードをつくってみよう」。 時期的にもぴったりなハロウィンカードをみんなでつくりました! カードの中はメッセージが書けるようになっています!"φ(・ェ・o) みなさんかわいいカードができましたね! ハロウィンだけに限らず、いろんな場面で手作りカードはもらうと嬉しいもの。ぜひ、活用してみてくださいね! 今回のオープンキャンパスはこのような感じでした。 次回のオープンキャンパスは11月20日(土)、内容は ...
最近、はまっている漫画があります。 「仮面ライダーSpirits」 村枝 賢一 いやいや、改めて仮面ライダーを大人向けに読むと 面白いです (*^‐^*) 秋の夜長にいかがですか?
execution time : 0.480 sec