西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
月曜日に撮ったあこうの写真ですがこれを見て思い出しました。
今回の添乗は、見学するところも宿泊する旅館も初めてのところばかり。 出発前からとても楽しみだった。 新幹線とバスに乗って2日間順調に進んだ。 今日は、あいにく朝から雨だったので一部行程を変更して動いた。 バスの乗務員さんも良い人でとても楽しく2日間を過ごすことが出来た。 ただ、自分の中では「事前の準備をもう少しキッチリしておけばよかったなあ」と思ったところが数点あった。 大きなミスやお客様にご迷惑をかけるようなことは無いのだがやはり事前にもっと準備が必要だ。特に初めて行くところは。 明日から3日間、見送りが続く。 昨日の朝も他の社員に見送りに行ってもらったお客様がある。 キッチリ準備していい旅をしてもらえるように頑張りたい。 さあ、やるぞー! 人気ブログランキングに参加しています。 一日一押し応援クリックお願いします! ↓ ↓ ↓
学生ホールにあるMEIJI乳業の自動販売機に新商品が入荷されました〜。 ヾ(@^▽^@)ノイエーイィ 今回入荷されたのは、“おいしくゆずはちみつ”“ブルガリアあじわい赤葡萄”“キャラメルマキアート”“黒ごま オ・レ”です。 この情報を教えてくれた介護福祉学科の学生は“黒ごま オ・レ”がおいしかったと言ってました。またみなさんもご賞味ください♪ ところで、ジュースのパックについているシールを集めて「秋の感謝祭」に応募すると色々な商品があたるようですね。 ちなみにA賞がWii+WiiFit、B賞がI Pot nano、C賞がQUOカード1000円分です。 商品をゲットしたいという気持ちで飲みすぎて体調をくずさないようにしてくださいねo(〃'▽'〃)o
現在6分実りの砥峰高原に行ってきました。 行きは福知渓谷休養センターの前を通っていく。 細い道がたまらない〜。 デートなら彼のナイスな車のかわし方に思わずキュンとくるだろうね。 林の間から少しずつ黄金の景色が見えてくる。ドキドキした。 到着して見晴らしのいい所に行って写真をパチパチ。 逆光だったからくしゃみが10回くらい出た。 帰りは峰山へ行く道へと抜ける。眺めサイコー! トントンは写真スポットを逃してしまったので、今から行かれる方に アドバイスするよ→→砥峰高原〜峰山へ行かれる方は、早めに写真をとりましょう。道にススキがあるうちに。
我社のホームページも多くの方々に見ていただき、いろんなとこでお声掛けいただいております ありがとうございます で、まだまだいろんなこと勉強せねばとインターネットで調べてまして、「オーダーキッチン」でいろいろ検索してました 、神戸のとある会社のページを開けてみますと、代表者の名前に高校時代の野球部1年後輩と同姓同名があり、もしかしてと思いメールを送り、その数時間後 があり、やはりその後輩でありました 実に22年ぶりでありましたが、同じ寮にいましたしよく覚えてくれてました 実家西脇ですが、住宅建材販売の仕事されてて、後輩もその傍ら神戸北区でオーダーキッチンの会社をしてショールームを開いて手広く活躍されてます 負けられへんなぁ〜 ちょうど我社が取り組む事業と関連ありますので、20日に伺いに行くことになりました 世間は広いようで狭いというか、ほんと奇遇であります まったく知らない関係でなく、先輩後輩の間柄ではありますが、今後の事業に大変心強いものになること祈念しております じゃあの。
こんにちは〜 風です! m(o・ω・o)m 楓香荘の大駐車場 山側には そば処 じねん があります。 紅葉の頃 たくさんの方々が 来られるので お店の前に テントで もう一つ お店を作っちゃいます!! そのお店作りが 着々と進んでいます♪ 昨日は看板が出来ていました! 早速 見に行ってきました。 力作ですよね〜 ってゆうか… 「すごい!!」 なんですけど。。。(笑) この辺りに ピッタリな 雰囲気 。。。 木の皮の 粗い感じと きれいに整えた木の肌が 好い感じ〜♪ やっぱり 『もの作り』って いいですね〜 アマゴの目が とってもラブリー? だし。。。 いいなぁーーー ""ハ(^▽^*) パチパチ♪ こちらは 遠くからでも 気がついたケド もう一つは テントの正面に回って わぁ♪ って 感じですよーー 「炭火で焼いた アマゴは 旨いぞォ〜 頭っから 食べられるって」 と言われて… 食べられるかなぁ…と チョットおっかないまま 一口食べてみて… 「…!! 美味しいーッ!!」と 後はパクパク… 止まりません(笑) 最初の心配はどこへやら… きれいに平らげました! (。・ρ・)o━<・)ココ彡━ 初めて アマゴの塩焼きを食べたときの 私の様子です。 外で食べると これがまた ...
今日は、ほんとに爽やかな秋晴れですね ちょっと で、出かけたのでパチリ 秋の高い青空と白い姫路城のコントラストがキレイです だんだん木々も色づいて、落ち葉も増えてきてますが… 清掃の人も大変ですね そんな清掃の人たちの横で、ひなたぼっこしながら 毛づくろいしてる君がうらやましいよぉ〜 のんびり公園で読書でもしたい気分です…
エンブラエル ERJ-170LR 日本航空 が小型機を10機導入します。 ブラジル・エンブラエルの日航向け1号機、完成で引き渡し (NIKKEI NET) ブラジルの航空機メーカー、エンブラエルのジェット旅客機「エンブラエル170」(76席)の日本航空向け1号機が完成し、 サンパウロ州 の本社工場で引き渡し式典が開かれた。日航は2010年までに10機を導入する。小ぶりで低燃費という特長を生かし、既存機種では採算が厳しかった地方路線などに活用する。 (中略) 日航の西松遥社長は「10年の 羽田拡張 で小型機を活用した路線網の維持が可能になる」と指摘。保有機の小型化を進め、増便による利便性向上に取り組む考えも示した。 例えば東京と地方空港間に、同じ座席数なら大型機を1往復飛ばすより小型機を3往復飛ばす方が、利用者は多くなります。これは以前から解っていたことですが、これまでは止むを得ず大きな飛行機を飛ばしていたのです。 理由は、東京の空港があまりにも貧弱だったため。便数を増やしたくても増やすことが出来ませんでした。つまり、地方空港は、これまで多くの機会を逃していたわけです。それでも何とかこれまでやってきたのは、実は相当な潜在力があるので ...
今日はお休みでした。
メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬 スペシャル・エディション 昨夜、BS放送で見た映画が久しぶりのお薦め作品だったので紹介します。トミーリージョーンズ監督主演のロードゴーイングムービーだが、主人公とI先生がだぶってしまって結構面白かった。内容は画像をクリックして確認して貰えればいいが、今の元気のないオヤジ連中に是非見て貰いたい。きっと元気が出るよ。
畳の原料でもあるイグサ、主に畳表などに使われてます。 驚かれるかもしれませんが、イグサは食べられます 「畳を食べる」と言うとちょっと抵抗がありますが、沖縄では昔から薬草として煎じて飲まれています 一般的には、畳み用とは区別して、食品用として扱われています イグサが薬草として扱われる理由に、その優秀な成分にあります。 まず、カリウムはバナナの約8倍ありますし、植物繊維はごぼうの1.5倍。 小松菜と同じくらいのカルシウムを含んでいるのです これらはみな、現代人の食生活では不足がちといわれている成分で、 多くの人がサプリメントなどで補給しています それが、イグサでまかなえるのです ただ、八百屋さんに並んでいない理由として、そのままでは食べにくく、食べるためにはちょっと複雑な工程を踏まなければならないというのがあります しかし、いったん作ってしまえば保存がききますので、サプリメントもいいけれど、やっぱり自然の恵みから栄養をとりたい!と思うロハスな人は、是非試してみてください イグサの調理方法 1.水煮してアクを抜きます。 2.酸処理(酸性の液体に浸ける)※クエン酸など 3.乾燥させる 4.フードプロセッサー ...
さてさて、雨を乗り越えてやってきました鳥取は白兎海岸。 因幡の白兎として有名ですね。 さすが日本海、波が高い! サーファーもたくさん泳いでました。 みんな気がついた? そんなこんなで、三回目の休憩は道の駅 北条公園 です。 ここで休憩を入れると、もう大山まで数十分です。 カッパ軍団、大山へ向かいます。 大山到着です! 霧で景色があまり見えません… (T_T) 到着してすぐはとりあえず休憩 (^。^ゞ そのあと、御昼ご飯です。 ジンギスカ〜ン!! 笑顔がいいですね〜 おいしいですか? このタレがなんとも言えませんね〜 車の方は運転手以外は良いものが… うらやまし〜 (*^_^*) 若いグループはとりあえず喰う! みたいな (*^_^*) お腹いっぱいになりました? 画像がいっぱいなので、パート3まで引っ張ります (^_^;) パート3はビンゴ大会から (^^)/
夏休みの宿題で作っていたエプロンシアターがもうすぐ完成するようです! 今日は、みんなの前で発表するための練習だとか。 藤尾先生のアドバイスを受けながら、大きな鏡の前に立って、演じ方をcheck←(・_・┐))) 写真は、保育こども学科2年の鳥谷さん。 広報室のすぐ外にある鏡の前で、大きな声で練習してたところをパチリッ(*^^*) 『おべんと おべんと うれしいなぁ〜』と昔よく歌った歌が・・・ 見てくださぁ〜い!鳥谷さんが手に持ってる「おにぎり(写真左)」や右側写真の手にはなんと「ナポリタン」が!!(わかりにくくてゴメン) イスの上に並べておいてあるお弁当の中身は、サンドイッチ、えびフライ、ミートボールにウサギさんりんご♪ 細かいでしょヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! 今回の鳥谷さんはお弁当だけれど、学生一人ひとり違った作品を作ってます。 フェルトを使っていろんなお人形ができあがってて、そのお人形を見てるだけでもほんとかわいいんですよ! お裁縫の苦手な男子も一所懸命チクチク縫って作りました。 発表の日が楽しみだわぁ〜ヮクd(*^0^*)dヮク
10月に入ってから、結構ゆったり営業です。 私、やるき満々なんですが 去年の今頃も結構暇だったような 祭りの時期になると、そうなのかな? 帆立貝と緑黄色野菜のリングイネ 活の殻つきの帆立は、甘みがあり美味しい インゲン、オクラ、ズッキーニ、ブロッコリの緑黄色野菜と フレッシュトマトと一緒に アイナメのマスタードソース 選べるメインのお魚料理です。 ピクルス、ケッパ、オニオンベースの粒マスタードのソースです。 自家製のピクルスを付け合せにしています。 沖縄琉球ロイヤルポークのステーキ 沖縄産 琉球ロイヤルポーク 甘みがあり、脂の風味が上品な仕上がり! 沖縄の豚へのこだわりは全国一で 「鳴き声以外は全て食す」という食文化。 そんな食文化が生み出した絶品が、沖縄 琉球ロイヤルポークです。 一度食べてみて下さい。 イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
気仙沼港からの魚介類です。 一部ですが、紹介します。 イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
データ リカバリー | HDD データ 救出 | データ 復旧 センター | Mac データ 復旧 | ハードディスク データ 復元
赤穂の田淵家といえば今日いしずえを築いた塩田主です裂 当ホテルのオーナーが田淵家の現当主烈 田淵庭園へはホテルよりお車で約5分のところにあり 記念館(火曜日定休日)が隣接されています秊 江戸時代より三代にわたり築いた国指定名所『田淵庭園』 山ろくの傾斜を利用した造りで、最上段には瀬戸内海 を一望する宴室と茶室を備えた『明遠楼』 中断に茶室『春陰斎』 藩主も迎えた書院と池があり趣あふれる庭園です劣 樹齢600年以上にもなるいちょうの木が 美しく色づくこの季節烈 一度ご見学されてみてはいかがでしょうか秊 10月25日〜12月5日 日帰り昼食付き見学会が始まります秊(15名様以上のみ) お一人様 5、000円(要予約) 11月11日〜11月16日 当ホテル宿泊付き見学会(一泊二食付き) お一人様 15、000円(要予約) 劣一般公開劣 11月22日・23日 日帰り・宿泊見学会につきましては当ホテルにご予約下さい秊 是非今年の紅葉は田淵庭園にてご堪能下さいませ裂 ちか劣
日曜日の「世界の果てまで行ってQ」には、がっくりきましたねーー。 もうちょっと丁寧に案内してほしかったと思います。 わざわざビデオなどとってくれた方には申し訳なかったです。 さて、ピッツァフェスト最終あたりへまた話は戻ります。 土曜日は忙しく会場から出たのも夜中1時半ぐらいだったので疲れていましたが、もうなにも食べるところはしまっているだろうと思いながら帰っていたら、パニーノテリアがあいており迷わずまっしぐらで行きました。 ここは珍しくドイツの生ビールがあり、僕たちのホテル組で乾杯し、巨大なパニーノ「ビッグベン」ーーハンバーグ2個入りです。「マラドーナ」ーーサルシッチャとフリアリエッリ入りなどをほおばりました。 渡辺さんたちもホテル近くのイングリッシュパブへハンバーガーを食べに行くと言っていましたので奇しくも同じメニューとなったようです。 夜中に巨大パニーノを食べた次の昼のランチにポッツォーリの肉専門店「CAMPIGLIONE」へいきマタマタ肉だらけの皿を平らげてきました。 アンティパスト6皿。 パスタは、カボチャとサルシッチャのソースでニョッキを和えたもの。パッケリでラグージェノベーゼ、、これはジェノバ ...
市内山崎町高下の休耕田に今年もコスモスが咲いています! この写真は先週の様子だよ。 今日は7日だからあと1週間した頃が一番キレイかな〜と思います。 幼い頃は家の前の道沿いにずらーっとコスモスが咲いてて、 毎年咲いてて、子どもながらに秋を感じて、 白やピンクなど、とってもかわいい色合いに、 なんだか花の子ルンルンの気持ちになったなぁ。 ・ 場所:宍粟市山崎町高下(こうげ) (県道53号を千種方面へ進む。コスモスは左手にあります)
鶉野飛行場 跡( 播磨 ・ 加西市 ) 羽田 直行便を目指している 但馬空港 で、 ATR社 の ターボブロップ旅客機 のデモフライトが行われました。 但馬−羽田の直行便に ブロップ機、デモフライトでPR (日本海新聞) フランスの航空機メーカー、ATR社のターボブロップ旅客機のデモフライトが九月三十日、 神戸 −但馬空港間で行われた。 兵庫県 と但馬は、但馬空港( 豊岡市岩井 )からブロップ機で羽田空港への乗り入れを目指しており、デモフライトは関係者の注目を集めた。 (中略) 伊藤忠商事 の西口則行担当部長は「(但馬空港の)滑走路が千二百メートルあれば離発着できる。羽田までは一時間程度、四十席でペイできる」と優位性をアピールした。 但馬空港はすでに1200mの滑走路を持っているので、滑走路を延長せずに東京への直接乗り入れが実現することになります。 これまで首都圏の空港が混雑しすぎてパンクしていたので無理でしたが、羽田の拡張、5ヵ月後に 静岡空港 が開港、さらに1年後 茨城空港 が開港すれば、混雑がやや緩和されます。こうした40席程度でもペイするような小型機をびゅんびゅん飛ばして地方空港の活性化に繋げたいところです。 播磨に眠っ ...
execution time : 0.898 sec