西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
古い建造物を大切にし、格式を重んじる英国人に、姫路を紹介する計画があります。 関西広域機構、イギリスの旅行会社を招聘−若年層の訪日拡大を期待 (TRAVEL VISION) 関西広域機構文化・観光事業本部国際観光部(関西国際観光推進センター) は3月4日から10日までの1週間、イギリスの旅行会社4名、航空会社1名を招聘し、関西地方を訪れる旅行商品の造成、販売につなげる。関西国際観光推進センターは関西の2府7県、4政令指定都市、7経済団体で構成されており、この特徴を活用して複数としを周遊する魅力を打ち出すことができることから、視察旅行では京都、姫路、高野山、大阪、奈良などをめぐる旅程とし、人気の高い世界遺産や歴史的な建造物、あるいは大阪でのショッピングなど視察をしてもらう。 姫路城 のほか、 好古園 、 武道館 、 円教寺 、 広峯神社 、 太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔 など、多くの日本を感じてもらえればと思います。 参考 関西の観光三都は、京都・奈良・姫路 (ひめナビブログ) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
3月がスタート。 あっという間に2ヶ月が過ぎてしまった。 今日は、今から日帰りの添乗。 頑張って行ってきます。 人気ブログランキングに参加しています。 一日一押し応援クリックお願いします! ↓ ↓ ↓
今年は閏年、1日得した気分で明日に向けて仕込みをしています。今日の赤穂は日中から暖かくなり、ブルゾンを着て外出するのが恥ずかしいぐらいの気温です。
ん〜書き出しってムズカシイ(^_^;) 今日から再開いたしました ヒメカワブログ です。 マネージャーのKです。 ぼちぼちやっていこうと思いますのでよろしくお願いします。 こんなことを書こうかな〜とかあんなこと書こうかな〜とか じつは、まったく考えておりません (^_^;) 以前、彼女に 「一日一回のメールしかないってどうよ?!」 とかって暖かいお言葉をいただいたことのあるKマネですから… いえ、がんばります! それでは、これからよろしくお願い致します!! (誰に言ってんだろう?)
だいぶ日が長くなり、春らしく璉なってきました。 3月劣になって、ホテルの料理も衣替えしました。囹 おすすめは、瀬戸会席(5,250円)です。 なかでもメダカガレイの唐揚げは、カレイのもちもち鹿した身と、さくさくした唐揚げの食感が渾然一体となった逸品秊です。 なぜメダカガレイというかご存知ですか。令 このカレイの目は、ちょっと上に飛び出していて、 回りが良く見える裂ようになっているからです。獵 一度召し上がってみてください。列鍊
播磨(はりま) 姫路のある播磨という地域は、古代から繁栄していました。 唐代の「弁口瓶」、国内初出土=姫路市の遺跡から−兵庫 (時事ドットコム) 姫路市苫編 の英賀保駅周辺遺跡から、唐代の中国で製造された 唐三彩 と呼ばれる陶器で、注ぎ口が銚子のような形をした水差し型の瓶「弁口瓶」の一部が出土したと発表した。唐三彩の陶器は奈良県などで見つかっているが、弁口瓶の出土は国内初という。 弁口瓶を初発掘 8-9世紀、唐の水差し 姫路 (神戸新聞) 「文字が残る土器も見つかっており、未知の役所や寺が存在した可能性が高い」と指摘。当時、地域行政の中心だった姫路城付近より南西に約五キロ離れていることから、「古代播磨の繁栄をうかがわせる資料」としている。 (中略) 発掘責任者の鐵英記主査(45)は「古代の山陽道からも離れた場所に、財力を持つ集団がいたことに驚いた」と話している。 気候が温暖で災害が少ない。北からの寒風は 中国山地 が、南からの台風は 四国山地 が守ってくれる。 食べ物が美味しく、航路に適した穏やかな 瀬戸内海 に面していたため交通の要所でもありました。 現在は明治政府の方針で、たまたま県庁所在地がなく、大阪のあ ...
たまには僕の料理も見てください。 人のものばかり紹介していたら、ただの食べ歩きになってしまいますので。(*・ω・)ノ 一つ目は、「シャラン鴨のブラザート」 シャラン鴨について: シャラン鴨と呼べるのは、ヴァンデ沿岸、シャランの北15kmから周囲30kmの湿地帯で生息しているもののみ。 ここの広大な湿地帯、ミネラルたっぷりの塩が含まれた土壌、海洋性気候、グランド・リュー湖から続く小運河、どれもが鴨の発育段階にとって最高の条件。 子鴨が暖かい小屋にいるのは生後一週間だけ。その後は、大自然の広々とした空間を8〜9週間にわたって楽しむ。 えんえんと広がる湿地帯の中で群れをなしながら自由に走り回ったり、ゆるやかに流れる小川で好きなだけ水遊びをしながらスクスクと育っていく。 そして、飼料も代々受け継がれたルセットによる職人の手作り。伝統的な屠殺方法は窒息によるもの(屠殺時に流血させない)。 この窒息鴨、肉の中に血を蓄えたままなので、より繊細な肉質で芳醇な味わいだ。また、白毛と黒毛の2種類が存在。白毛の方が大きめ。黒毛は、より味わいがあるとの意見もあるが、毛根が目立つことから白毛の方が好まれている。 、、、ということです ...
まぎれもなく中小零細企業である私の会社。 競争相手には、わが国の業界トップである企業もある。 しかし、我々のような零細企業も同業者にはたくさんある。 なぜ成り立っているのか? それは、大手には出来ない、我々にしか出来ないことがたくさんあるからだ。 コンピューターを叩いて「取れる。取れない」を答えるだけなら何にもならない。 インターネットがあれば十分だと思ってしまう。 コンピューターで「取れない」ものを日頃の付き合いや繋がり、1本の電話でなんとかやりくりしてお客様に「旅」をしてもらうのが我々の仕事である。 もちろん、何とも出来ないときもある。その時は、「すみません」と言うしかない。 しかし、そこに大手や他社に無い「努力」を加えてお客様にご理解いただく。これが我々にしか出来ないことの一つであると思う。 カウンター・電話・セールス。どれをとっても大手が同じ土俵にいる。 コンピューターだけの回答に満足することの無いように「欲」を持って日々の業務に取り組みたいと思う。 我々にしか出来ないことをさらに追求していきたい。 さあ、明日も頑張るぞー! 人気ブログランキングに参加しています。 一日一押し応援クリックお願 ...
今日の赤穂は快晴、心地よい寒さと澄んだ空気、今の季節は“光の春”と表現されるそうです。こんな日は絶好の燻製日より。2週ほど前に仕込んでおいたベーコンの燻製を朝から頑張りました。いろいろなチップを試しましたが、私はリンゴのチップがお気に入り。酸味と甘〜い香りが魅力です。
住基カード と ICカードリーダ 家族が、「確定申告をする際、電子申告 e-tax でやると5000円の還付金がある」との情報を聞きつけてきました。 「じゃ、住基カードつくったり、ICカードリーダーを用意しなきゃいけないね」 そんなことを言っていたのが、4日前の日曜日。その日のうちに アマゾンでICカードリーダを注文 。2816円(送料不要)也。 月曜日に家族は姫路市役所で住基カードを作成してきました。カードと電子証明書発行手数料1000円也。一週間かかるという自治体もあるようですが、姫路は即日発行なんですね。 注文していたICカードリーダーが火曜日に届き、仕事からの帰宅後、ブログを書く前にパソコンに接続。 JRE (Java実行環境)もダウンロード。電子証明書ソフトやドライバもインストールしておきました。 このあいだ IE(インターネットエクスプローラー) のバージョンを7に上げたので、「信頼済みサイト」の登録もしました。 そして昨晩、家族は電子申告をおもむろに始め、ああだこうだと50分程度で申告を完了することができました。 還付金が5000円あるというものの、費用(3816円)も手間もそれなりにかかります。確かに一度パソコンに設定してしまえ ...
今日は魚の仕入れがいっぱい。鰆(さわら)、3k150g、中型ですね。叩きにして、ポン酢で。残りは味噌漬け。
何でもないことでも、会議の場や仕事の時間に社員が提案してくれることは本当に有難いし嬉しい。 「ああ、真剣に考えてくれているのだなあ」と心から感謝する。 しかし、逆に何を投げかけても何も返ってこないと「寂しく、不安になる」 どんな些細なことでも何でも提案し改善することを考えてもらいたい。 そう思っているし、言葉にも出している。 守りに入ったらダメだ。常に攻める気持ちを持ち続けなければ。 そうしないと知恵も出ない。 毎日の業務の中で疑問や改善すべきことはいくらでもあると思う。 私は、基本的に社員の前向きな提案は全て受け入れ実行してみようと考えている。 結果としてうまくいかないこともあるかもしれないが積極的な提案は大歓迎である。 明日も楽しみに待っていたい。もちろん私からもいろいろな提案をしていきたい。 それが常に活性化する組織だと思っている。 さあ、頑張ろう! 人気ブログランキングに参加しています。 一日一押し応援クリックお願いします! ↓ ↓ ↓
いろいろ考え始めると、ついつい「あれも、これも」と欲張ってしまう。 「あれも出来ていない、これも出来ていない、なんとかしなければ」と焦ってしまう。 でも、与えられた時間は同じ。一人で考え、動き、出来ることも限られている。 そうすると一つ一つ着実に取り組み、成果を出していくしかない。 日々、自分に言い聞かせている。 そうでないと結局、何一つ進んでいないこともある。 今、取り組んでいることを「いつまでに、この状態に持っていこう」という目標数値と時期を明確にし進めなければならない。 その目標に向かって努力する具体的な動きを決める。 あとは、「行動」あるのみ。 さあ、明日も頑張るぞー! 人気ブログランキングに参加しています。 一日一押し応援クリックお願いします! ↓ ↓ ↓
チレント というのはナポリの南にあるサレルノにあります。 バティパリャというモッツァレラの聖地それとパエストゥムという神殿からすぐの場所です。 そのカパッチョというところにあるサルメリア(肉製品加工所)に行きたくて行ったのですが、待ち合わせが15時半でしたので、その前に食事に行きました。 同じカパッチョにある「RISTORANTE LA PERGOLA」 スローフードにも力を入れていて、予約時にチレントオリジナルのチェーチがあって、それのズッパが今日はありますということでしたのでそれを食べてみるのをメインに行きました。 が、、、しかし行ってみると今仕込み中ということで乾燥したチェーチ(ひよこ豆) だけ見せてくれました。GRAZIE!!ヽ(#`Д´)ノ また、モッツァレラのヴァヌッロで時間を使いすぎて、次の待ち合わせに間に合いそうでなかったので、ここではパスタ抜きのアンティパスト、セコンドのみでドルチェもなしというせわしなく食事をせざる結果になってしまいました。 アンティパストの前に「レモン風味のリコッタディブッファラとブルスケッタ。 前菜に海のものとこの地のサラーメ類盛り合わせとモッツァレラ。 このモッツァレラはヴァヌッロの直 ...
兵庫県立武道館 ( 姫路市延末 ) 国内最大規模を誇る姫路の兵庫県立武道館ですが、今夏は国内外から250社以上を集めて国際ビジネスフェアが開催されます。 姫路で初の国際商談会 7月開催 (神戸新聞) 姫路市内では初めての国際商談会「 国際ビジネスフェアin姫路 」が七月十日、兵庫県立武道館(同市西延末)で開かれる。国内外から二百五十社以上が参加する見通し。海外からは中国、韓国など五カ国の約五十社が出展し、国際商談会としては県内で最大規模になるという。 大阪には国際展示場の インテックス大阪 、東京には ビッグサイト がありますが、姫路には同時通訳システムを備えた会議室が 城郭研究センター ( 姫路市本町 )にあるものの、国際展示場はありません。 しかし、海外から来られるかたにとっては、いかにも和風建築で、 手柄山中央公園 の中にある武道館は風情があり、むしろはるばる日本に来た甲斐があろうというものでしょう。 見本市が盛んなドイツでは、見本市は1つの産業と考えられています。 ドイツの見本市 (空間商材) ドイツでは、世界中の企業が出展参加する世界トップクラスの国際専門見本市の約3分の2が毎年開催されています。 ドイツに ...
昨年の年末に平翠軒様のおかげで、テレビでこのクリームチーズの味噌漬けを何度か取り上げていただき、多くの方に知っていただけるきっかけを作っていただきました。私の知らないうちにもラジオやテレビでご紹介いただいたらしく、本当にありがたい限りです。
後でまたどこでどういうものを食べたとかは報告したいと思いますが、それよりも一番心に残ったものは、表題のとうり「伝統ある料理の前では、考え出されたクリエイティブな料理は足元にも及ばない」ということです。 一般の方にもわかりやすいように説明してみます、例えばジャンルは違いますが、わかりやすい例で考えてみてください。 昨年ミシュランの三つ星を取った寿司数寄屋橋「次郎」の例をとってみると。 東京を含めて日本全国にその土地に根付いた寿司がありそれを提供する鮓屋があります、最近はアメリカなどにも寿司のおいしい名店があります、またアメリカのように今までにない全く新しい寿司を提供するところはたくさんあるはずです。 しかし次郎さんの場合は、直球勝負の素材と調理法にこだわった江戸前寿司だけです。 この本物に対してどんなに素晴らしく斬新なクリエイティブな鮨を持ってきても、みっともないだけだと思います。ちょっと理解してくれましたか。 しかし現状のヨーロッパで、イタリアンやフレンチの世界では、ミシュランやガンベロロッソの悪影響だと思いますが、どうもクリエイティブなリストランテがもてはやされているように感じてなりません ...
その1: 店でいつも使っている薪は、赤穂の隣の吉永町の藤原さんに作ってもらっています。 去年の夏前にいつもカブトムシの幼虫が大きくなったころに電話をもらって、早速取りに行った時の様子です。 いつもは50匹以上とれるのですが、暑すぎが原因かわかりませんが、10匹ぐらいしかとれませんでした。 かわいい子供たちです。 その2: 写真は約1年半前のものですが、僕に似ず、字がとてもきれいで神戸新聞主催の兵庫県内の審査に残り二人とも受賞いたしました。 長男は、現在習字2段。次男は初段の腕前です。 僕が段を持っているのは柔道だけです。ちなみに、、、。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ できればどちらも一日一回クリックしてくれると本当にうれしいです。 応援よろしくお願いします。
山羊の小林君のサイトを見ていたら面白そうなビールを作っている 「吉備土手下麦酒醸造所」 ところを紹介していたので、さっそくいろいろ送ってもらいました。 今までの地ビールは、ドイツにあるようなタイプのものが多く作られていましたが、ここのはちょっと違っていました。 コップに注いだ時の写真を撮り忘れたのですが、だいたいどれもカラメルが利いたような風味があり、黒ビールと割ったハーフアンドハーフのような仕上がりでした。 特に青い瓶に入った「天計」はガツンとくるタイプのビールで刺激的でした。 ストロングエール。アルコール度 6%。 原料をふんだんに使用し、2ヶ月をかけて醸造。コクとうまみの強さが自慢。 ■瓶 500ml 900円 僕的には、これか「茶色のエール」というのがバランスがよかったように思います。 ペールエール 御崎 イングランドペールエール/約5%。 甘みとうまみのバランスの良さが持ち味。 450円(500ml) 月曜日が休みということなので機会を見つけて一度現地へ飲みに行ってみようと思います。 ちなみに僕は痛風ですので、ビールご法度なのですが。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ できればどちらも一日一回クリックしてくれ ...
execution time : 0.761 sec