西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
夢の中へ 先日、冬の背広と春の背広を入れ替えようとタンスの中をゴソゴソしていると、携帯電話の充電器が出てきました。思わず「お前、どこへ行っとったん?」とツッコミを入れてしまいましたが、実は散々探し回った挙げ句、あきらめて新しいものを買った後だった...
himekawakako おはようございます! 今朝もバタバタとスタートいたしました 今日も一日がんばります! 03-28 10:39
姫路市が 岡山県 か 兵庫県 かなんて、関東の人にとったら些細な事です。 羽鳥慎一アナウンサーが石原良純の誤解を招く回答に謝罪 (livedoor NEWS) 「先ほどのコーナーで『岡山だ、姫路だ、 姫路城 だ!』って言って、姫路城が岡山(県)にあるみたいな感じで伝わちゃったみたいで、大変申し訳ございません」と謝罪し、「わかりにくくて、すいませんでした。(姫路城は)兵庫(県)ですね」と言いながら頭を下げた。 関東の人は、姫路といえば、大抵岡山県か 愛媛県 って言います。 「あれ、違うかな?」みたいな感じは持ってるみたいですが、基本的に興味がない、知らない。 世界遺産のある姫路は大事でも、それが何県かなどどうでもいいみたいです。 省みるに、「世界遺産のある 日光 は何県か?」という問いに、関西の人はどれだけ答えられるのか。 それが 群馬県 であれ 栃木県 であれ、どうでもいいことです。同じです。 P.S. 関西人にとって大事なのは 日光>栃木 関東人にとって大事なのは 姫路>兵庫 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
姫路市にてお世話になります『H 様』宅の着工です。 まずは、地鎮祭から始まります。 元々の母屋を解体撤去し、スッキリとした敷地に、ご家族4人の 住まいを計画しています。 地鎮祭にお供えするべく、ご主人が、「真鯛」を昨日釣り上げられました。 いつものように、大物がドンドン釣り上がらず、かなり焦られた事でしょう 立派なお供えとなりました。 その夜には、着工式です。 お客様と関係する業者の方の「顔合せ」です。 この事で、一様の安心感を 得てもらえたのではないでしょうか。 あとは、安全第一で、頑張ってもらいます。 これから数ヶ月よろしくお願いします。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
今年もカワサキ オリジナルカラーのヘルメットが発売されました Arai の QUANTUM-J で Kawasaki SENSAI(センサイ) といいます なかなか カッコいいデザインですよ! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 届いたので 早速開けてました〜 この瞬間 気持ちいいですね(笑) ライムグリーンの配色がキレイですね 正面から見ると 白×クロ に見えるのもいいと思います 加古川店には 59・60cmの Lサイズ を在庫しております お値段は 4万6500円(税別) です 数量限定ですので 欲しい方はお早めにっ! では ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ツーリングマップはこちらです ↓↓↓↓↓ http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--
himekawakako おはようございます! 今日もいいお天気ですね♪ おでかけの方も多いんじゃないでしょうか? 昨日のお客様はこの春休みを利用して埼玉まで高速を使わずに行かれるのだとか! ウラヤマシ〜(><) 私もツーリングに行きたいっ!!! 03-27 09:51
バス停が増えます。 平成28 年春 ダイヤ改正について (神姫バス) (1) 姫路駅(南北)〜すこやかセンター〜日出町線(25・90系統) 「市之郷住宅前」 (2) 【急行】姫路駅〜SPring-8線 「曽左小学校前」「書写南」 (3) 姫路駅〜姫路港線(94系統) 「延末北」 (4) 姫路駅南口〜JR網干駅線(96系統) 「小松町東」 イオンタウン 前の「延末北」までは姫路駅から100円なんだそうです。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
チビ達も春休みなので姫路セントラルパークに行ってきました 今まで、近すぎてほとんど行ってませんでしたが 姫センなめてました チビ達より私が大興奮(笑) これは一日では足りないなぁ〜 EOS7D+EF70-200 f/4 L IS USM EF24-105 f/4 L IS USM
よい子のみんな!こんにちは!!12月から配布していたお守りですが、3月31日に配布を終了します。嬉しいお知らせもいくつか聞いています!!!良かったですね〜姫子さんやレッサーパンダのお二方にも報告しましたよ〜◎期間中に脚を運んでくださったみなさま、ありがとうございました!
みなさん、こんにちは。春休みに入り、すっかり春らしくなってきましたね。水族館は連日、家族連れの方々でにぎわっています。さて、前回はビオトープに咲くムラサキサギゴケという植物をご紹介しました。その後、ビオトープではいろんな水草や植物が芽を出し始め、すっかり春の様子となりました。畦や土手にはムラサキサギゴケがたくさん咲いています。また、カラスノエン...
宍粟市にてお世話になっていました『K 様』宅が完成し、 お引き渡しとなりました。 お友達の集まりや、祭りの集まりやらと、これから大活躍になりそうな 名付けて「同窓会テラス」こと、大きなデッキが、出来上がりました。 とにかく、ココでの「一杯」を待ち焦がれている友人が沢山おられる ようで、ワイワイガヤガヤの絶えない、楽しいお住まいになりそうです。 ご主人の仕事関係の方にも「しそう杉の家」のオーナーさんがおられる 様ですね。これから更に横の繋がりが深まりますかね。 楽しい住まいに育ててやってください。 おめでとうございます。 これからもよろしくお願いします。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
SFCard Viewer (Sony Japan) 昨日は姫路でJRに大きなニュースがありました。 1つは新駅の誕生。 東海道線と山陽線JR2新駅開業、摩耶・東姫路 (YOMIURI ONLINE) JR西日本の東海道線「 摩耶駅 」( 神戸市灘区 )と山陽線「 東姫路駅 」(兵庫県姫路市)が26日、開業した。 (中略) 東姫路駅は、 姫路 ― 御着 間に位置し、利用見込みは、1日約6000人。同費は約27億円。両駅とも普通電車のみ停車する もう1つは 播但線 と 姫新線 のICカード化です。 イコカ利用駅拡大で特別列車運行 JR加古川線 (神戸新聞NEXT) イコカ が新たに使えるようになったのは 加古川線 の12駅のほか、播但線の 京口 − 寺前 駅と姫新線の 播磨高岡 − 播磨新宮駅 の計17駅。 ICカードのイコカは、ソニー製ICカードのフェリカという製品を使用していて、ソニーのソフトで中身を覗くことができます。 カードリーダーを接続後、「SFCard Viewer」というソフトで、 利用日、どこからどこまで、利用額、残額が表形式で表示されます。 私は使ってませんが、スマホにも「 Suica Reader 」というソフトがあるようです。 参考 JR東姫路駅開業 山電に影響なし (372log@姫路) 姫 ...
BMWの雑誌 BMW BIKES そちらに付録として付いてきているのが VIRGIN BMW です BMWが始めての方に BMWってこんなバイクですよ〜 ってのをご紹介する雑誌です ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 その雑誌に 当店のお客様と一緒に載せて頂きました♪ スタッフ迫田君です。 男前に写っていますか〜?ヾ(o´∀`o)ノ こちらが バージンBMW です 手柄本店・加古川店 共に置いてありますよ 今回は S1000RRの特集なんですね! でかでかと お客様の紹介ページに載っていました♪ 先日、モトラッド姫路として デビューした手柄本店 これから露出がさらに増えそうです 加古川店も負けないようにがんばらねばっ! スタッフ迫田とのツーショット♪ 良い写真ですね! ♪(o・ω・)ノ)) カメラマンが良いのか?(笑) そんなスタッフのいる 手柄本店 皆様のご来店 お待ちしております〜♪ ではっ ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ ク ...
himekawakako おはようございます! 今日もいいお天気ですね♪ 本日も元気にがんばります!ご来店お待ちしております〜 03-26 10:06
小春日よりの中、福崎にてお世話になっています『M 様』宅の 上棟が行われました。 自営業されているご主人の拠点になります、お住まいが姿を現しました。 これからこの住まいで、子育ても、事業も営まれます。 いつものメンバーで、着々と工事は進みます。 基礎が、出来あがった段階での大きさから、更にボリュームを増して カッコ良い姿が、現れました。 うぅ・・ん、カッコいいです。 完全養生を済ませて、記念写真です。 本日は、本当におめでとうございます。 完成まで、ゆっくりと楽しみながら、お待ちくださいね。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
こんにちは近頃は、暖かくすごしやすくなってきました。さて、みなさんはどんな時に春が来たと感じるでしょうか?例えば、散歩をしているとき、ウグイスの鳴き声が聞こえてきたり田んぼや畑のあぜ道で、つくしが生えているのを目にすると春が近づいて来たのを感じると思います。そして、水族館でも春の訪れを感じることができます。これは当館にある野外の淡水ガメ水槽の...
3月26日(土)、北部男女バレーボール大会 がスポニックパークで行われ、 本校男女バレーボール部は見事 アベック優勝 を果たしました。 結果をお知らせします。 【男子】 優 勝 対 千種中学校 2−0 勝 対 波賀...
みなさん、こんにちは!最近、タイトルをひねるあまり、よく分からなくなっている気がします…さて、気をとりなおして現在は展示していませんが、本館の『背骨のない生きもの』コーナーでイイダコを展示していたときに、親ダコが放り出していた卵がいくつかあり、ダメかな〜と思いつつも回収してバックヤードでせっせと観察を続けておりましたどうなったかな〜と確認してみると… ん?...
3月26日(土)、宍粟市ソフトボール協会会長旗春季大会が山崎スポーツセンターで行われました。 結果をお知らせします。 予選リーグ 対 山崎西 中学校 2−4 敗 対 波 賀 中学校 2−9 敗 ...
オオジュリンはただいま衣替えの真っ最中です(笑) きれいな夏服に着替え終わったころには旅立っているのでしょう EOS7D+EF400 f/5.6L USM
execution time : 0.687 sec