西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
タンが当院にやって来て、2ヶ月が経ちました(^v^) 日に日に大きくなっていくタンは、 今では生後4ヶ月で体重が7.5kgになっております! 。 。 当院に来たばかりの時は、まだ広さに余裕があったタンのお部屋であるケージ […]
ひめすいの播磨灘大水槽ではアカメを展示しています。この魚の一番の特徴は光が目に当たると赤色に光ることなんですが、今まではその姿をなかなか見ることが出来ませんでした。「アカメの赤目をお客様に見てもらいたい!」ということで、水槽横に懐中電灯を設置しましたよ!照らしてみると・・・ピカーン!厳つくてかっこいい!名前の由来となった、輝く赤い目を実際に確かめてみてくだ...
春になって 新商品が続々出てきております 当然、カワサキのカタログも新しくなって 出てまいりました 2016年の ウェア・グッズカタログ到着です ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 今回の表紙は少し地味ですね(^^;) この中に フライングK が隠されているんですが… わかりますか? マネKは見つけましたよ〜(*^^*) 中身まで見せちゃうと ごらん頂いたときの楽しみがなくなるので 表紙の裏側の目次だけ〜 本日からごらんいただけます! さぁ〜て、今年の春夏グッズ ナニを注文入れようかな〜♪ ではっ!☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ツーリングマップはこちらです ↓↓↓↓↓ http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--
himekawakako おはようございます! 今日も寒い朝ですね〜 本日からプロ野球も開幕です 毎年一回は甲子園に行ってるのですが 今年は何回行けるかな? がんばれ阪神タイガース♪ 03-25 09:45
エコリング ( 姫路市飾磨区 ) ブランドリサイクル業界4位の世界企業が姫路にあります。 創業15年で年商100億突破「エコリング」桑田社長の生き方 (THE PAGE 大阪) 創業してわずか15年で年商が100億円を突破した会社がある。業界初のブランド品買取専門店を運営する「エコリング」(本社:兵庫県姫路市)だ。創業は2001年(平成13年)で、今やブランドリサイクル業界の第4位。売上はさらに伸びており、現在、関西、関東、東海地区を中心に69店舗を展開している。さらに香港出店を皮切りに中東のドバイ、フランスなど6か国に店舗を構え、「アジアNo.1企業」を目指している。 闇金屋に借金をつくった姫路出身の桑田社長が自殺を考えた時、「自分が死んだら毎日電話をかけてくる借金取りが困る」と思って自殺を思いとどまったというくだりはすごいと思いました。 参考 アップル vs 姫路 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
77名が元気に卒業しました。
姫路市にてお世話になっていました『K 様』宅が完成し、お引き渡し となりました。 ご家族の都合がつかず、ご主人のみでしたが、ご両親にも参列いただき、 楽しい、和やかなお引き渡しとなりました。 これから、お引っ越しとなる訳ですが、これまでの生活圏とは違いますが、 住まいも大きく変わります。 何故か、家の中での過ごし方が、少し増えてきそうな予感はします。 これからが、本当のお付き合いになります。よろしくお願いします。 本当におめでとうございます。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
WSBKで ジョナサンレイ選手 と トムサイクス選手が優勝を分け合っている カワサキ ZX-10Rのレース 日本でも JSB1000のレースが4月からスタートしますが 楽しみですね♪ 日本のレースと言えば やっぱり夏の鈴鹿8時間耐久レース! 今年もカワサキは出場しますよ! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 そのカワサキから 鈴鹿8時間耐久レースの参戦体制が発表になりました! 株式会社カワサキモータースジャパンが運営するTeam GREENの2016年鈴鹿8時間耐久ロードレース 参戦体制についてご案内いたします。皆様のご声援をよろしくお願い申し上げます。 ■世界選手権 鈴鹿8時間耐久ロードレース ・参戦チーム :Team GREEN ・参戦マシン :Ninja ZX-10R(耐久レース仕様) 1台 ・チーム体制 監督 釈迦堂 利郎 ライダー(順不同) ? 柳川 明 ・生年月日:1971年7月15日 出身地:鹿児島県 ・主な戦績 2015年 全日本ロードレース選手権 JSB1000 ランキング5位 2014年 全日本ロー ...
3月25日(金)、宍粟市北部男子卓球大会が本校で行われました。 結果をお知らせします。 【団体戦】 対 千 種 中学校 2−3 敗 対 波 賀 中学校 0−3 敗 対 一宮北 中学...
近所のいつもの池に行ってみると、葦原の上をトビがヒラヒラとVの字で ゆっくり飛んでいます・・・ あっっ、チュウヒやぁぁ〜 慌てて車に戻りカメラを構えると、はるか上空に舞い上がっていましたとさ(笑) EOS7D+EF400 f/5.6L USM
第2学年通信第36号を発行したので掲載します。 【内容】 ☆ 3年生へのステップ ☆ 離任式・入学式について ☆ 1年を振り返って(担任より) 第2学年学年通信第36号 .pdf
77名が元気に卒業しました。
キャビネット名:校報アーカイブス, ファイル名: 3月.pdf
校長室通信 No.49 2016 3.24 晶を求めてひたすら前進 宍粟市立山崎東中学校 小池 正明 春風や闘志いだきて丘にたつ! 頑...
himekawakako おはようございます! 今日は少し肌寒い一日になりそうですね〜 小学校では今日が終業式 一年間お疲れ様でした! 03-24 10:00 RT @ BikeBrosMagazin : ミッドランドから世界初の距離無制限・人数無制限の新型インカム登場 バイク用品::バイクブロス-ニュース&トピックス https://t.co/wYBKXS19rD https://t.co/1yTk1poPI3 03-24 09:56
今年1月1日時点の公示地価が発表されました。 公示地価 8年ぶり上昇の明と暗 (毎日新聞) 地方圏をみると、中枢都市が約80%の地点で値上がりしたのに、それ以外の地方の上昇地点は約15%にとどまった。 秋田県 と 島根県 では1カ所の上昇もなかった。 姫路の商業地は 駅前町 で上昇している他は概ね横ばい。住宅地は横ばい地点がかなり増えていますが、下落地点もまだまだあります。 住宅地で1%以上上昇したのは、 日出町 (+3.3%)、 新在家中の町 (+1.6%)、 宮西町 (+1.6%)の3地点だけでした。 姫路駅周辺整備や新駅(東姫路駅)効果でしょうか。 はりま勝原 駅開業時も上昇地点( 勝原区熊見 では2008年から2年連続して3〜4%上昇)が見られました。 今後も 姫路 - 英賀保 間のJR新駅構想など、新駅による地価上昇が期待されます。 参考 姫路の地価 JR新駅は「手柄山駅」がいいんじゃないでしょうか (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
そろそろ冬鳥の数も減ってきたように思います 我が家のジョビファーも、もうエサ台にはやってきません(笑) もうすぐ、色鮮やかな夏鳥がやってくるのかと思うとわくわくしますよ(笑) EOS7D+EF400 f/5.6L USM
平成28年3月24日(木) 今日は一年で最後の日、修了式でした。昨日の卒業式と同じように引き締まった雰囲気で式は進みました。担任の先生に一人一人の名前を呼んでもらって、返事してその場に立ちます、それから、学年代表の二人がステージに上がって修了証書...
3月24日(木)、平成27年度修了式並びに3学期終業式を行い、各学級代表が修了証を校長先生から受け取りました。 校長先生からは、『新しい学年、環境になっても「至誠」を大切にして春休みを過ごし、新しい年度のスタートを切れるようにしましょう』と話をさ...
カワサキブースもすごい盛り上がってましたが、他社のブースも盛り上がってあしたよ〜 まずはBRP。 最近は3輪車も街中でみるくらい人気がでてきましたね〜 重量は重そうですが、安定性はよさそうですね(・∀・) 続いてドカティ〜 ドカティは今回は新型の黄色いスクランブラーが展示されてました。 ドカティといえばイタリアの高級スポーツメーカーというイメージもありますが、こういった乗り易いモデルが出てくれるとなじみ易くなりますね〜 ビモータ・MVアグスタは斬新なデザインがたまらんです(´∀` BMW〜♪ BMWもモデルチェンジ車種が多く、ブース内がすごい込んでました(^^:) レーサーのHP4もいいけど、新型のGSも乗ってみたいな〜・・・ 去年8耐で優勝したYAMAHAさん。 ま、今年はカワサキが勝ちますけどね〜(=∀=) このバイクはコンセプトモデルですが、125ccと乗りやすそうでオシャレなバイクですね。 近場に乗っていくには丁度よさそう・・・ ヤマハの3輪車 トリシティー 以前から125ccで出てるので珍しくはないのですが、排気量をみると155cc? 高速も乗れるトリシティーだと快適かもしれませんね〜 ホンダブースは新型CBR400R アフ ...
execution time : 0.837 sec