西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
神戸市在住のオーナー様の、『T 様』が、関西TVの「よーいドン」に 出演されました。 素敵なマダムの紹介コーナーでの出演でしたが、住まいを上手く映像に 紹介してもらい、楽しそうな暮しぶりが、手に取るように見えました。 もちろん、素敵なマダムとしての紹介も、バッちりときめられてカッコ 良かったです。 イイ機会をもらって、ありがとうございました。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
himekawakako おはようございます! 昨日とは違い グッと寒い朝になりました〜 空も曇っていますが 今日も一日がんばりましょ〜 02-29 10:14
獨協医科大 ( 栃木県壬生町 ) 結局、獨協医科大学が姫路分校をつくるってこと? 姫路駅東側の再開発 独協学園が市に最終意見 (神戸新聞NEXT) 兵庫県の姫路市が再開発を計画するJR姫路駅東側の市有地「イベントゾーン」(6・6ヘクタール)で整備が検討されている「医療系高等教育・研究機関」について、 独協学園 ( 埼玉県 )が23日、最終意見を市に提案した。 (中略) 最終意見によると、「医療系高等教育機関」には姫路独協大の大学院を開設し、理学療法学や臨床工学、薬学、看護学などの専攻科を設ける。また、独協医科大(栃木県)の姫路分校を開設する。 うまくいけば、長年にわたって姫路市が獨協学園と公私協力してきた甲斐があるというものです。 参考 医者も「ふなっしー」もいない姫路 (372log@姫路) 姫路で医療器開発。獨協医科大と神戸大、県立大 (372log@姫路) 獨協医科大学が姫路に進出 (372log@姫路) 播磨に医者が少ない理由 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
今日は、来年度入学して来る子どもたちの体験入学が行われました。各園所から引率してもらった子どもたちは、体育館で1年生の子どもたちによる受付で出迎えを受けました。1年生の前で、自分の名前をはっきり言えた子どもたちは、1年生から名前カードをかけてもら...
紙粘土を使って、写真立てを作りました。どの作品も個性があってステキです♪
キャビネット名:保健室だより, ファイル名: 保健便り 2月号.pdf
本日、パートナーシップ推進協議会の保幼小交流授業を行いました。保育園・幼稚園の先生方に城下小学校にお越しいただき、1年の体育授業を一緒に指導してもらいました。リズムジャンプ・縄跳び・ボール遊びをしました。縄跳びでは幼稚園・保育園の先生方に記録を記入...
いよいよ明日3月1日から、 こばやし茶店 抹茶喫茶 『存外』 にて 新メニュー 「抹茶フォンデュ」 がスタートします 先日発行されましたCafeMagaやリビング姫路をご覧に なった方はご存知かもですが・・・ CafeMagaさんとのコラボ企画第二弾として作ってみま した。 お茶屋さん厳選のお抹茶のソースに、お菓子を浸けて 食べる美味しいデザートになってます!! ・甘音屋さんの甘納豆 ・姫路名物の駄菓子 かりんとう ・姫路の北條製餡さんのあんこと松原商店さんのモナカ ・いろいろ試した中で好評だったマシュマロ ・もちもち食感と抹茶ソースによくからむお餅 お煎茶はおかわり自由になってますので〜ゆっくり楽し んでいただけたらと思います!! こばやし茶店のホームページが公開中です! こばやし茶店HP http://www.ocha-kobayashi.jp お抹茶に関する情報やおすすめ品のごあんない、抹茶喫茶「存外」の 情報などを中心にこれからどんどん充実させていただきますので、 ぜひぜひご覧いただいてご活用ください
◆2月29日(月)5・6校時に3年生を送る会を行いました。内容は、吹奏楽部の演奏、映画 「風が強く吹いている」の上映、3年生インタビュー、3年生思い出のスライドショー上映でし た。思い出のスライドショー上映では入学当初から現在までの成長を振り返り...
田んぼにシギがいてました 「名は体を表す」を、地でいっているまさしくタシギです(笑) EOS7D+EF400 f/5.6L USM
himekawakako RT @ PLAZA_FUKUOKA : 今日は素敵なご夫婦のオートバイライフのスタートをお手伝いできて光栄です。同じ色で続きナンバーでとても仲の良いご夫婦でとても羨ましい♪正直に羨ましいと思ってしまいました。。。 https://t.co/dD395NMW6U 02-28 18:47 おはようございます! 今日もいいお天気ですね♪ 少し暖かくてバイク日和です おでかけのついでに姫路カワサキにも寄ってくださいね♪ 02-28 09:44
姫路市立図書館 ( 姫路市本町 ) 姫路が誇る市立図書館や大学図書館。 あるサイトでも紹介されていました。とてもわかりやすい解説です。 図書館って利用していますか?姫路にある図書館を紹介します (Joytrip) 姫路市内には姫路市立図書館をはじめ、多くの図書館、図書室があります。 (中略) 城内図書館 姫路城の北側「日本城郭研究センター」に併設され、お城を臨むロケーションにあります。 分館 網干分館、安室分館、花北分館、青山分館、飾磨分館、広畑分館、東光分館 、手柄分館、白浜分館、東分館、安富分館、香寺分館、夢前分館、家島分館 計14館あります。 いわゆる市立図書館のほかにも イーグレひめじ などにも図書コーナーがありますし、大学図書館もかなり使いやすいほうだと思います。 記事にはありませんが各校区の公民館にも本が置いてあって貸し出しをしているところもあります。 本って単に文字が記録されているものを超えて、さまざまなものとの出会いです。 ネットでの出会いと同様に、また違う側面からの出会いがあります。 参考 大学図書館へ行こう。学外利用に優しい姫路 (372log@姫路) 姫路の図書館 vs 伊丹の図書館 (372log@姫路) ← 1 ...
こばやし茶店 のHPが更新されました! 3月1日からスタートする 抹茶喫茶 『存外』 の 新メニュー 「抹茶フォンデュ」 のご紹介 いよいよ迫ってきました、お茶屋さんのお正月! 「新茶」 に関する情報などなど・・・ 大好評の抹茶の点て方・飲み方の英語・中国語ページ あちこちで、ちょっと説明するのに使い易いとお褒めの 言葉をいただいてます ぜひ、一度ご覧になってみてください こばやし茶店のホームページが公開中です! こばやし茶店HP http://www.ocha-kobayashi.jp お抹茶に関する情報やおすすめ品のごあんない、抹茶喫茶「存外」の 情報などを中心にこれからどんどん充実させていただきますので、 ぜひぜひご覧いただいてご活用ください
himekawakako RT @ PLAZA_SENDAI : WSB第一線オーストラリア、第1レースはジョナサン・レイが優勝しました! https://t.co/fWXXfJtqhA 02-27 15:18
海鮮丼(日替わり) 昨日の土曜日、妻鹿漁港の 姫路とれとれ市場 に行きました。 大型観光バスも停まっていて、えらい観光地になってるな〜と驚いた次第です。 ( 中紀バス って、和歌山やん・・) 食堂で海鮮丼というのを食べました。 昨日は、鯛のあぶり、タコ、サーモンのあぶり、ひらめ、ぼうぜ鯖、甘えび、いくら。 リバーシティ からだとクルマで数分で着いちゃうくらい近い。お昼ごはんにどうぞ。 参考 新しい直売所「JFぼうぜ 姫路とれとれ市場」が姫路市妻鹿漁港にオープンします。 (姫路市) 死んだ魚は食べません。漁業都市姫路 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
こんにちは今日ご紹介するのは、この魚です。これは、ロイヤル・ファロウェラという中南米に生息するロリカリア科の魚です。もちろん播磨の里地・里海の生きものではありませんが、現在、生きものたちの不思議な生態コーナーで展示しております。では、この魚の何が不思議なのでしょう?実はこの魚・・・幼魚の時期は、植物性のエサを好んで食べるんです。そのため、当館では、ロイヤル・ファロウェ...
みなさん、こんにちは!本館1階の『生き物たちの不思議な生態』コーナーの真ん中の「藻場の小さな生き物」水槽に『ヒメイカ』を展示しました2cmほどしかない、小っさい!イカの仲間です!このイカの不思議なところは、外套(胴体のところです)でモノにくっつくことができるところです!ペタっアマモにペタッ!くっついるところが、可愛らしいです!他にも、小さなクジ...
当店も GooBikeに中古車などを掲載していただいているのですが そのGooBikeのなかに Goo鑑定 と言うものがあります。 見に行きたいけど お店まで遠い! エンジンをかけても良くわからない など 色々あると思いますが、GooBikeがかわりに細かくチェックいたします! と言うものなんです。 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 今回は 春が近づいてきたと言うことで 大量に鑑定していただきました! その数 20台以上♪ 鑑定をしていただくために エンジンをかけたり 移動したり 結構大変です(^^;) 鑑定書 と言うものがあって、それに書き込んでいく形になります 鑑定結果は GooBikeから見ることができるのですが 当日は バタバタして 我々も確認しないので 皆様と一緒で HPでの確認となります お客様に 「中古車エンジンかけて」 と言われることもあるのですが キャブレター車はもちろん、インジェクション車両でも バッテリーが上がっていたり…など すぐにエンジンが掛からない場合も多々あります。 ...
先日の水曜日、林田の教覚寺様で、 お茶しま専科 を実施 させていただきました 11名の参加者で、今回は煎茶の淹れ方、抹茶の点て方のお話を 中心にさせていただきました。 春に法要があるそうで、皆さんお世話・お手伝いをなさるうえで、 多くの人にお茶を出す際のPOINTなどを質問いただきました。 今回は、皆さんとワイワイ盛り上がって、講座中の写真を撮るの を忘れてました 帰りに境内にきれいに梅が咲いていたので〜 教覚寺様には、いろいろとご準備いただき有難うございました。 今回のお話が春の法要の際に少しでも役立てば幸いです。 こばやし茶店のホームページが公開中です! こばやし茶店HP http://www.ocha-kobayashi.jp お抹茶に関する情報やおすすめ品のごあんない、抹茶喫茶「存外」の 情報などを中心にこれからどんどん充実させていただきますので、 ぜひぜひご覧いただいてご活用ください
この時期のメジロと言えば梅や桜とセットなのがセオリーでしょう でも、そんなの関係ねぇ(笑) 止まってるのはヤマザクラですけどね(笑) EOS7D+EF400 f/5.6L USM
execution time : 0.786 sec