西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
おかげさまで、きれいになりました。ありがとうございました。
himekawakako おはようございます! 今日もいいお天気ですね♪ 明日は午後から崩れる予報ですが 暖かそうなので 日があるうちはバイク日和になるかも!? 02-26 10:26
公立高校一般入試の出願が、昨日締め切られました。 【高校受験2016】兵庫県公立高校入試の最終日志願状況(2/26時点)…神戸1.20倍 (リセマム) 普通科では 三田祥雲館 1.66倍、 姫路東 1.51倍、松陽1.50倍などの倍率が高くなった。 (中略) 学力検査は3月12日、総合学科実技検査は3月13日に実施。合格発表は3月19日に行われる。 姫路東や 市琴丘 など、普通科の人気が高い模様。 参考 公立高校の合格発表 (372log@姫路) P.S. ブログ開始して今日でまる12年です。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
26日、「目からウロコ!こんなところに人権が」という演題で、元公立小学校長 春川政信先生に講師として来て頂き、人権学習会をおこないました。19時からの会ということで、遅くからの会となりましたが、お集まり頂いた地域・保護者のみなさん、ありがとうございました。そして、春川先生には、わかりやすく人権のお話をしていただき、ありがとうございました。
今日は、縦割り班遊びの日でした。天気もよく、体育館と運動場を使って楽しく遊べました。1年生から6年生までが縦割り班ごとにいろいろな活動を続けてきていますが、縦割り班遊びは、班の6年生のリーダーが、みんなでできる遊びを考えて、下級生をリードしたり...
全校集会のあと、3年生を送る会が催されました。 執行部中心に2年生が企画し、 1、2年生から3年生へ感謝の気持ちを伝えました。 映画鑑賞として、「ブタがいた教室」を上映し、 その後、執行部中心に作成されたビデオメッセージを観ました。 懐かしい写真や...
本日の5時間目に全校集会が行われ、 平成28年度の生徒会スローガンが発表されました。 新しいスローガンは、 意進伝心 〜We help each other〜 に決定しました。 このスローガンの発案者として 3年生 石戸くん、中谷さん 2年生 中...
親子大工で、お世話になっています『T 君』宅の地鎮祭でした。 これまでにお客様のお住まいを、数多く手掛けてくれました。この度は、 自分の住まいを手掛けます。 いつもと勝手が違って、主役なった「T 君」親子も、少しばかり緊張感 の中で落ち着かない様子です。 自分の住まいを建てる方が、随分と気が楽チンです・・・と言ってますが、 どうでしょうか? 段々と入り込んで行くのでは無いですかぁ? 大工さんとしての技術を持って、自分の住まいを手掛けると言うのは、 羨ましい限りです。 自慢の我が家を、手を抜くこと無く、完成させて下さい。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
◆本日平成28年度入学生の体験入学及び入学説明会を行いました。 4小学校より、合計74名の小学6年生が来てくれました。 始めに、30分間「美術」「英語」「数学」の体験授業に参加し、その後体育館で生徒会執行部役 員から「中学入学に向けての心構え」...
2月28日(日)に開催される「世界遺産姫路城マラソン2016」についてお知らせです。当日は姫路城周辺及びコースについて交通規制が実施されますので、来園される方はご注意ください。姫路城マラソンTop交通規制のお知らせ迂回路・交通規制MAP(上記の文字をクリックすると、観覧できます。)姫路市立動物園の園路も通路になっており、混雑が予想されますので、ご注意ください。
皆さんこんにちは。もうすぐ3月ですね。生きものたちも春を待っていることと思います。さて、今回ご紹介するのは、水族館のバックヤードにある秘密のお部屋のことです。建物の一番奥にある秘密の部屋・・・。いったい何が隠されているのでしょう?扉を開けると・・・衣装ケースが10個ありますね・・・何が入っているのかな?・・・!!!...
皆さんこんにちは。もうすぐ3月ですね。生きものたちも春を待っていることと思います。さて、今回ご紹介するのは、水族館のバックヤードにある秘密のお部屋のことです。建物の一番奥にある秘密の部屋・・・。いったい何が隠されているのでしょう?扉を開けると・・・衣装ケースが10個ありますね・・・何が入っているのかな?・・・!!!...
第3学年通信第46号を発行しましたので掲載します。 【内容】 ・ 愛校作業のお知らせ 3年学年通信第46号.pdf
标杆考察−丰田精益生产考察研修班(广州) ――中国精益生产第一课 ――中国独家推出:工业4.0下的精益体系构建 2016年03月23-25日(第113期) 2016年05月18-20日(第114期) 2016年06月22-24日(第115期) 2016年07月20-22日(第116期) 2016年08月24-26日(第117期) 2016年09月21-23日(第118期) 2016年11月16-18日(第119期) 2016年12月21-23日(第120期) ================================================================================== 研修背景: 中国企业自2004年已经进入了微利时代; 传统制造无法适应:多品种、小批量、短交期; 制造业如何面对工业4.0,中国制造2025? 走进丰田精益生产考察研修,所见即所得,引领制造变革。 研修目的: 系统掌握原汁原味的丰田TPS、TW精髓; 通过理论与实践相结合的研修找到适合自己企ߏ ...
昨日にうってかわって小春日和となりました。業間休みには子どもたちの元気な声が校庭に響いています。5年生児童が「6年生ありがとうプロジェクト」をスタートさせてくれました。今日は、その一つで「2年6年遊び」をしました。遊びの内容は色別対抗リレーです。大...
今年で3年目かな? KAZE主催のチャレンジクルーズ 今年も開催いたします! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 今年も 1STステージと 2NDステージ の二回に分けて開催されます 1STステージは 3月1日から6月30日 2NDステージは 7月1日から10月31日 です Aクラスは125cc以下 Bクラスは126cc以上 と分かれています 昨年の結果だけ見てると AクラスBクラスにほとんど距離差がないのにビックリしました(笑) 申込用紙も届いていますので 3月1日になったら すぐにお申込できますよ♪ 参加条件は エントリー当日から結果発表までKAZEメンバーであること カワサキ車両でエントリーすること。 スタートとゴールが同じカワサキ正規取扱店であること さぁ、たくさん走って豪華商品を貰いましょう! 今回はマネKも参加しようかな〜♪ では ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリ ...
himekawakako おはようございます! 今日はいいお天気ですね♪ お休み明けの木曜日 元気にスタートです! 02-25 09:50
大阪ガス エネルギー供給のメッカ、姫路にビッグニュース。 大阪ガスと出光がLNG火力建設計画 20年代に180万キロワット (産経WEST) 大阪ガスは25日、 出光興産 と共同で、液化天然ガス(LNG)火力発電所を兵庫県姫路市に建設する計画を発表した。2020年代後半に出力約180万キロワットのフル稼働を目指しており、大ガスの発電設備では最大規模となる。 大阪ガスとして最大の発電所を姫路に建設します。 大ガスと出光が発電所建設、姫路 20年代に180万キロワット (東京新聞) 事業化に向け、両社は4月1日付で新会社「姫路天然ガス発電」( 大阪市 )を設立。資本金と資本準備金は計4億円で、大ガスが66・66%、出光が33・34%出資する。 新会社は4月に設立。 関西電力 最大の火力発電所も 姫路第二発電所 。 電力の完全自由化で、二大巨人が姫路で激突することになります。 参考 姫路が支える近畿のエネルギー (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
27年度のひょうごがんばりタイム寺子屋塾が今日で終了しました。今日は、お世話になった4人の先生方にお礼の言葉を言い、放課後寺子屋塾の感想を子どもたちが発表してくれました。「分からないところをすぐにその場で教えてもらえたのでうれしかった。」「勉強が進...
今日は、月1回の図書ボランティアさんが来られる日でした。子どもたちはとても楽しみにしていますが、朝早くから学校へ来ていただいたり、読んでいただく本を選んでいただいたりと、大変なご苦労も多いことと思います。今回の読んでいただいた本は1年生は「しんせ...
execution time : 0.613 sec