西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
本日の5、6校時に、郷土料理教室が開かれ、 2年生の生徒が参加しました。 豚まんを作り、みんなで美味しく頂きました。
14日、宍粟市駅伝大会が行われました。今年は39人の児童が参加しました。天候が心配されましたが、子どもたちの日頃のがんばりのおかげか、走るときには雨もあがり無事全員が走りぬくことができました。 駅伝はマラソンとは違い、チームでの戦いです。仲間にたすきを届けようと、練習以上の力が出た児童もたくさんいたように思います。仲間とともにがんばる姿とてもすばらしかったです。そんなかっこいい姿を来年以降も河東のよき伝統として受け継いでいってほしいと思います。 参加した児童のみなさん、練習から本番まで本当によくがんばりました。お疲れ様でした。
平成28年2月15日(月) 昨日の日曜日に、宍粟市駅伝大会がありました。男女2チームずつ、合計4チーム20人が走りました。 4年生以上の有志が集まってやっと2チームができましたが、長距離走が得意な子ばかりではありません。それでも、それぞれの持ち...
第2学年通信第32号を発行したので掲載します。 【内容】 ☆ 神戸校外学習について ☆ 生徒感想 第2学年学年通信第32号.pdf
2月15日発売の Z250SL グリーンが 加古川店に到着しました♪ 2日早かったら 土日にお見せできたのに〜(><) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 グリーンが到着です♪ やっぱり細いですね〜 なかなか精悍な感じで いいですね! ハンドル周辺はすっきりしてますね 大柄な方が乗ると 肘周りが少し窮屈かもしれませんが 小柄な方には 非常にうれしいサイズのバイクです 比べられるのは Z250 なんでしょうかね でも、ぜんぜん違うバイクなんですよ! ぜひ、跨って比べてみてくださいね♪ こちらのZ250SLは 試乗車になる予定です Ninja250SLの試乗車もご用意しておりますので 乗り比べもできますよ〜 ハンドルの位置が違うと 全然違う乗り味になるのが実感できます ぜひぜひ〜 ( = ̄+∇ ̄=)v では ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しな ...
2月14日 小雨交じりの天候でしたが宍粟市駅伝大会が開催されました。本校からは8チームが参加をしました。インフルエンザや体調不良で参加できなかった児童もありましたが、どのチームも最後まで頑張って力走してくれました。沿道で力強い応援をしていただきまし...
himekawakako おはようございます! いいお天気になりましたね♪ 暖かくてバイク日和です お店へのご来店もお待ちしいております! 02-14 09:50
毎年、5回行っております サーキット走行会 今年もご案内させていただきます。 まずは、4月13日(水曜日)の走行会をご案内いたします〜 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 兵庫県二輪自動車協同組合 主催 AJ兵庫 岡山国際サーキット走行会 のお知らせです〜 日時 平成28年4月13日 (水曜日) 当店 6時45分集合出発 場所 岡山国際サーキット (岡山県美作市滝宮1210) エントリー 当店まで 又は組合加盟店まで参加料を添えてお申込下さい 参加費用 13,000円 (受領書発行後のキャンセル・返金は出来ません)(別途入場料が必要です) 締切 平成28年4月5日(火) 定員(各クラス50台)になり次第締切り クラス区分 初級/中級/上級 クラス 初級・サーキット走行が初めての方、又は2〜3回の経験者 中級・サーキット走行経験者でツナギ・ブーツ・グローブ・ヘルメットが用意できる方 上級・公認・非公認競技会等に参加、又は走行会6回以上参加で自信のある方 参加車両 車両排気量125以上の一般市販公道 ...
国見の森公園の本格薪窯で手作りパンを焼き上げました。まず、先生のお話をよく聞いてパン作り開始。パン生地を手でこねこね、美味しそうな具を中に入れたり、上にのせたり。ボランティアスタッフの方たちに本格薪窯で焼き上げていただきます。美味しそうな手作りパンの出来上がり。大成功!ボランティアスタッフのみなさん「ありがとう」
第10回宍粟市小中学生書初展覧会において金賞・銀賞・銅賞を受賞した作品を展示していますのでぜひご覧ください。職員室前のローカに展示しています。 (場所の都合で今回は金賞・銀賞・銅賞の作品のみとなっています。ご了承ください。)
兵庫県南部の気温はだいぶ暖かくなってきましたが、丹波などの方はまだ雪が残ってるみたいですね(゜ω゜ 冬のツーリングは路面に気をつけて走りましょう♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 さて2016年2回目になるラーメンツーリング! 今回は、お客様の友人が新しくラーメン屋をオープンしたとの情報を聞いたの早速行ってみることにしました♪ 集合場所はいつものヒメカワで〜す。 今回は平日ということもあり少人数での出発です(^^; 12日にオープンということもあり、情報はまだ出ておりませんが場所は山陽電車別府駅から西へ3kmほど。 明姫幹線沿いのパチンコ屋ビックアップル加古川店とビデオ屋かいとりマックス加古川店との間にあります。 駐車場が車6台ほど止めれるので、バイクでいっても余裕で止めれました(^^ メニューは基本は播州ラーメンになります。 播州ラーメンとは、兵庫県西脇市を中心とした播州地方で作られ食されている醤油ラーメンで、 「播州名物」とされている少し甘めのラーメンになります。 今回のラ ...
himekawakako おはようございます! 今日もいいお天気ですね♪ 明日から雨の予報ですので 今日のうちに出来る仕事は片しておきましょ それでは お仕事スタートです! 02-12 09:56 RT @ KawasakiUSA : Designed with versatility in mind, the KLX110 inspires fun and confident off-road riding: https://t.co/xXsn7KkNXc https://… 02-12 09:51
いよいよ、明日は公立高校の推薦、特色選抜の入試日です。 姫路の学校はほとんどが昨年より倍率が下がっています。 上がったのは 飾磨工業 、 姫路工業 の一部の学科と 家島高校 のみ。 倍率が下がったとはいえ、 姫路別所 (2.50)や 姫路西 (1.93)、 姫路東 (1.92)などは相変わらず高倍率です。 うちの子も受験ですが、長男のとき(2年前)以上に、中学校では面接練習をやっているようです。 私なんて大学4年生で就職活動するまで、面接経験ありませんでした。 世の中変わりそう? 参考 特色選抜実施全校で倍率アップ (372log@姫路) 姫路西高も特色選抜 (372log@姫路) 推薦、特色選抜、多部制・・。多様化する高校入試 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
本日2月12日(金)、2年生は神戸へ校外学習に出かけました。 体調不良や天気等を心配していましたが、元気に出発しました。 午前中は「人と防災未来センター」で「防災」について学習し、 午後から「班別自主研修」を行います。
2月10日はスキー・ボード教室でした。前日の積雪でスキー場にも充分に雪があり、雪質もいいコンディションで練習をすることができました。 開校式をすませてグループに分かれて練習しました。講師の方の言われることをしっかり聞いて、みるみる上手になっていま...
※クリックで拡大出来ます。
12日は、今年度最後の授業参観日でした。授業だけでなく、学級懇談や6年生親子給食もありました。ご多忙の中たくさんの方に見に来ていただき、大変ありがたかったです。今年度も残り少しとなりましたが、よろしくお願いします。 受付係など、早くから準備をしてくださった理事のみなさん、ありがとうございます。
◇ 内 容 ◆ ・到達度テスト終わる! ・英単語小テスト、自主学漢字テストパーフェクト者 ・表彰伝達(部活動・各キャンペーン) ・連絡事項 (授業参観・学年懇談会について) → つなぐNo...
execution time : 0.787 sec