西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
8日に児童集会で、豆つかみゲームをしました。 夏の参観日にも豆つかみゲームをしましたが、今回はそのときより上手になっていました。普段から給食のときに、正しい持ち方を意識しながら食べていたからでしょう。 今回は時間を1分に延ばしてチャレンジ。1番多く取れた子で50粒も取ることができていました。他の子も多く取れており、「前よりできてうれしい」「前より多かった」との感想がありました。 これからも、学校でも家でもはしの持ち方を意識しながら上手におはしを使ってほしいものです。
2月9日(水)、2年生は神戸校外学習についての事前打合せを行いました。 集合隊形や写真隊形等、集団行動をした後、各係や班で最終確認をしました。 2年生の神戸校外学習は、2月12日(金)です。
今年はもうやって来ないのかと思っていましたら、ずいぶん遅れてパンダが やってきました 全然、撮らせてくれません(笑) EOS7D+EF400 f/5.6L USM
2月7日の朝は、寒い朝でしたが天気も良く春の七草の採取に向かいました。公園周辺の野原で採取しました。日当たりもよく、気持ちいい。先生のお話も聞けました。こんなのが採取できました。セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。そして調理します。「あたしもやってみる。」ほらどうです。美味しそうでしょ。自分達で採ってきた七草でお粥。最高〜。
himekawakako おはようございます! 今日はいいお天気ですね♪ 昨日少し雪が降ってドキッとしました。引き続き寒いですが もうすぐ、もうすぐ暖かくなるはず!足元のヒーターのスイッチを入れながら願ってます。。。 02-08 09:43
静岡朝日テレビ 同志社大 2年の時に第40代 姫路お城の女王 だった 森直美 さん。現在、静岡朝日テレビのスポーツアナウンサーです。 「静岡アナ 気になリスト」9日から森直美アナ (日刊スポーツ) 静岡県テレビ局のアナウンサーを紹介する連載「静岡アナ 気になリスト」(火、水、木曜日に掲載)。今週は、静岡朝日テレビの森直美アナ(28)です。 同志社大4年の時には、第1回の ミスキャンパス同志社 に出場していました。 第49代・姫路お城の女王審査会は今月14日です。 参考 ミスキャンパス同志社 vs 姫路お城の女王 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
平成28年2月8日(月) 今日は一宮南中学校の先生が、6年生理科の授業に来てくださいました。 電気の分野でいろいろな実験や観察をしました。 はじめに豆電球の電気回路を確認しました。それからはだんだんといろいろな現象を見せてもらったり、実験...
お茶席体験学習をしました。ご指導いただく先生に『一期一会』の意味についてお話をいただいてからお茶席が始まりました。『一期一会』とは、元々は茶の湯の教えを説いた言葉だそうです。「今後、幾度かの茶会を開く機会があるとしても、この茶会と全く同じ茶会は二度...
2月8日(月)、本校の高田教諭が染河内小学校へ行き、6年生に理科の授業を行いました。 「電気」をテーマとした内容で、実験器具を沢山使っての授業だったので、6年生の児童は楽しそうに 取り組んでいました。 4月、元気に入学してきてくれることを楽...
先週の金曜日に、5・6年生はスキー教室に、4年生はふるさとしそう探検隊で千種スキー場に行ってきました。 5・6年生は、レベル別の班に分かれてスキーを行いました。どの子も朝よりも上手になり、楽しそうに元気よく滑っていました。 4年生は午前中雪の降る地域の暮らしやスキー場の歴史等について教えていただきました。その後、雪で造形遊びをしました。どの子も個性的なものを楽しみながら作っていました。また午後からは、ソリ滑りをしました。どの子も勢いよく滑り、とても楽しんでいました。 4年生から6年生まで全員が、怪我もなく元気に帰ってくることができ、本当に良かったです。 今回の楽しかった体験を忘れずに、色々なことにチャレンジしてほしいと思います。
JUGEMテーマ: 学問・学校 兵庫県飾磨警察署交通課、姫路市危機管理課の方々に来ていただき、自転車の正しい交通ルールとマナーの講習をしていただきました。 携帯電話は安全な場所に止まってから、傘さし運転の危険性、飲酒後の運転禁止などの交通ルールと過去の交通事故の具体的なお話や交通安全啓発用DVDの視聴教材などで学習しました。 その後、警察官指導のもと本校近くの浜田公園で実技の練習をしました。右見て、左見て、後方右を見て出発など丁寧に教えていただき、意外に知らなかった正しい自転車の乗り方について学びました。 最後は、自転車のお出かけ前の点検方法として、「ぶたはしゃべる」を教えていただきました。ぶ(ブレーキ)た(タイヤ)は(反射板)しゃ(車体)べる(ベル)を乗る前に必チェックして、安全・安心な快適サイクルライフを満喫しようと思います。
発売は 4月15日なんです。 あと2ヶ月以上もあるんです でも… 予約・お問合せ 殺到中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 まさか、こんなに早く注文が集まると思いませんでした… 2月8日の時点で 二桁に突入するかの勢いです カタログはありますか?等の お問合せはそれ以上! すごい人気です! KSR110が無くなって、ブライト取り扱いになったり 少し影が薄くなってしばらく… やっぱり、みんなこういうの 好きなんですね♪ マネKの作った 予約POPは なんか微妙なんですが…(´;ω;`) Z125は 大好評です♪ これだけご注文を頂くと、4月15日の発売開始にすべてのお客様にお渡しできないかもしれません… Z125PROをお考えの皆様、ぜひ お早めに!! ご予約 お待ちしております〜 では ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しなが ...
よい子のみんな!こんにちは!!タイトル通り・・・ 今年も昨年に引き続き、好評だったイベントをやりますよ〜〜〜!サポーターイベント「キリンのコウスケと一緒に写真を撮ろう!」日時:2月11日(木祝) 午前 10:30〜11:30 午後 13:30〜14:30上記時間にキリン舎へお越しください。参加条件:動物園サポーターに入会していただい...
2月7日(日)、太子招待軟式野球大会(1日目)が太子町民グランドで行われました。 この招待試合は予選リーグを行い、勝ち進めば決勝トーナメントを2月11日(木)、2月27日(土)に 行います。 結果をお知らせします。 【...
今朝は、冷えましたね〜 路面もかなり凍って危険な感じでした 昨日は、先日ご案内しました 第10回姫路得とくゼミナール の こばやし茶店 の講座1日目 でした。 ご案内の記事はコチラ 2016年1月29日 第10回姫路得とくゼミナール参加者募集中! 雪がちらつく中、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 煎茶2種類を実際に淹れながら、いろいろなコツをお伝えさせて いただきましたが〜分かり易かったでしょうか? ぜひぜひ、お家でも実践していただけたらと思います。 この講座は、もう1日、あさって10日(水)にもございます。 10:30〜12:00 と 13:30〜15:00 午後はだいぶ埋まってますが、午前はまだ余裕がございます。 お時間のご都合が合う方、ご興味おありの方、ぜひぜひご参加 下さいませ。 お申し込みは 079−225−0232 こばやし茶店のホームページが公開中です! こばやし茶店HP http://www.ocha-kobayashi.jp お抹茶に関する情報やおすすめ品のごあんない、抹茶喫茶「存外」の 情報などを中心にこれからどんどん充実させていただきますので、 ぜひぜひご覧いただいてご活用ください
2月3日節分集会を行いました。 節分の習わしの紙芝居を見たり、自分の中にいる追い出したい鬼を発表したりしました。 そして、なんと鬼がやってきました!子どもたちは、「福はうちー!!」と叫びながら豆を投げていました。 追い出したい鬼は、追い出せ...
himekawakako おはようございます! なんかニュース速報で北朝鮮が衛星と言う名のミサイルを飛ばしたと言ってますね 怖いですね〜 間違って陸地に着弾したらどうするんでしょう? 02-07 09:42 カワサキセラーズ ビンテージワイン♪ (乗る前は責任を持って飲まないで!) GPZ900Rとかゼファー750とかもあるのかな? カワサキグッズで売ってみましょうよ〜 KOBEワインとコラボでっ! #カワサキ #ワイン https://t.co/FHv2cVFbTY 02-07 09:36
立春も過ぎましたので雛人形を出しました 我が家の雛人形は七段飾りです しかも、嫁さんの祖母による手造りの木目込雛なんですよ EOS7D+EF24-105 L IS USM
himekawakako お昼になって ようやく太陽が自己主張してくれています。なんとか日向は暖かくなってきたかな? バッテリー充電のご相談が多くなってきました(^^;) 02-06 12:29 おはようございます! 今日は寒いですね〜(><) もう少しして太陽が出てくればマシになるのかな? 暖かくなって欲しいです 02-06 10:14
2月6日(土)、兵庫県中学校バレーボール男女優勝大会が開催されました。 結果をお知らせします。 ◎男子バレーボール部 2回戦 対 南あわじ市立西淡中学校 2−0 (勝) 1セット 25−19 ...
execution time : 0.595 sec