西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
バイクって どんなふうに製造されているんだろう? 工場の画像は見たことあるけど 動画はありませんよね? ここはやっぱし 見に行ってみないとね♪ ということで 工場見学ツアーのお知らせです! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 「川崎重工」 明石工場・工場見学開催! 開催日 ? 2016年1月22日(金) 受付 1月6日AM11時 〜 1月15日まで ? 2016年2月17日(水) 受付 1月27日AM11時 〜 2月10日まで 定員になり次第受付終了 見学場所 川崎重工業株式会社明石工場内オートバイ製造ライン 参加資格 KAZE会員であること 定員 20名/一回 参加費用 4,000円(税込、記念品、お土産、昼食つき) スケジュール 11:30 カワサキモータースジャパン集合後、川崎重工業明石工場へ 12:00 昼食 13:10 工場見学開始 15:00 記念品・お土産プレゼント、アンケート記入後解散 参加申込 カワサキモータースジャパンホームページ内 KAZEメンバー専用ページから 所定のフォームにてお申込 ...
himekawakako おはようございます! 今日はいいお天気ですね♪ 少し気温も下がり、冬っぽくなってきましたね スキー場からも雪の便りが… でも、まだまだ足りていないようで、OPENできないそう こんな年は冬でもバイクに乗れてうれしいのですが、盗難も増えるそうで 困ったものです。 気をつけましょうね 12-17 09:46
ひめじ手柄山遊園 ( 姫路市西延末 ) ちびっ子にとって、ジェットコースターの入門ともいえる手柄山のジェットコースターがなくなります。 ひめじ手柄山遊園 来年1月に全大型遊具を運休 (神戸新聞NEXT) 来年1月11日を最後に、同園内の観覧車とジェットコースターの運行を終えることを決めた。既に「メリーゴーランド」など他の大型遊具も運行をやめており、38年間にわたり多くの子どもたちが楽しんだ大型遊具が全て姿を消すことになる。 初めて子どもと乗ったジェットコースターは、これでした。 今でも覚えています。 参考 癒し系遊園地のGWイベント (372log@姫路) 遊園地の百円ショップ。手柄山遊園は大盛況 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
本科の2年生、研修旅行であるタイに出発しました。 6日早朝に姫路を出発。 姫路観光さん、今年もお世話になります。 飛行機で6時間過ごすと、1日目はバンコク宿泊。 夕食はバイキングなので、みんな好みのメニューを食べ放題です。 何かの儀式みたいですが、お行儀よく並んでメニュー確保。 好きなものを取っていいのに、なぜか緊張しています。 女の子は笑顔でピースです。 おっきなお皿にてんこもりにしないのがマナーです。 南国はフルーツがおいしい! たくさん食べて明日からの強行軍に備えます。
12月も半ばを過ぎ、冬休みが目前に迫りました。 そして、やってきました後期試験。 1日2教科を1週間。 というわけで、1年生は午後も学生ホールに残って勉強会です。 机の上にも膝の上にもプリントやノートを広げて復習しています。 これが終われば心躍る冬休み。 もうあと一息、乗り越えよう! 2年生は来週の事例研究発表に向けて資料作りです。 実習で担当させていただいた利用者さんの介護計画を、みんなの前で発表するのです。 より聴衆に理解していただくために、手作りの資料作成に勤しんでいます。 楽しみです!
珍しく地面に降りて何かを食べていたようなのですが、確認できず ほんまに何を食べているのやら(笑) EOS7D+EF400 f/5.6L USM
マラソン大会が終わりましたが、子どもたちは毎日元気に業間パワーアップをしています。 次の目標は、校内ミニ駅伝!!全員で楽しみながら、目標に向かって外で元気良く活動しています。 教師も子どもと一緒になって体を動かしています。どの子たちも笑顔いっぱいに楽しみながら学校生活を送っています。
来年の話をすると 鬼に笑われますが 募集を始めないと いけませんので 告知です〜 2016年 1月24日(日) オフロードミーティングですよ! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 (画像は11月の三木アネックスです) カワサキ401会 オフロードミーティング 開催要項 開催日 2016年1月24日(日) 雨天決行 開催場所 三木アネックスパーク モトクロスコース 673-0713 兵庫県三木市細川町豊地1610 開催時間 受付開始 AM8:30〜 イベント終了 PM3:30 イベント内容 フリー走行・プチ耐久(45分)・オフロードスクール・じゃんけん大会 他 参加料 一般 5,000円/1名 KAZE会員 4,000円/1名 18歳未満も4,000円/1名 (保険 (死亡・後遺傷害200万円、通院日額1000円、入院日額3000円) を含む) 申込方法 401加盟店にて受付をいたしますので 当店までご来店下さい 締切 2016年1月18日(月) 定員になり次第締切 (60台) その他 カワサキ401会加盟店のイベン ...
今夜(9:00〜10:54)は、 姫路城 2時間スペシャルです。 2時間スペシャル 世界遺産 姫路城 美に秘められた戦略 (BS朝日) 昼は城内を駆け回り、夜の帳の降りる頃、静まり返った天守に登るのは、城案内人の 篠井英介 。世界遺産の巨城、姫路城の昼と夜、表の顔と裏の顔に迫る! それ以外にも、年末年始は姫路づくし。 空から日本を見てみようplus (BSジャパン) 姫路城、 姫路港 、 手柄山 、 安富 、 家島 などで撮影。 1月5日(火)・12日(火) 20:00〜20:55 バイキング (カンテレ系) 姫路城などで撮影。 1月11日(月) 11:55〜12:55 鉄道絶景の旅 (BS朝日) 姫路城 、 播但線 などで撮影。 1月14日(木) 21:00〜22:55 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
微信营销实战兵法两天深度实操落地运营班 2015年12月19-20日(深圳) 2015年12月26-27日(上海) -------------------------------------------------------------------------------------- 参加对象:企业的经营者、营销负责人、网络营销人员、企业营销策略制定者及有志于微信营销者 授课方式:讲师讲授+视频演绎+案例研讨+角色扮演+讲师点评+现场咨询与辅导 课程背景: 一段有关互联网思维的奇迹: 小米,3年时间,估值100亿美金; 联想,30年时间,港股市值100亿美金; 诺 ...
こんにちは。今年もあとわずか。12月は大掃除やクリスマスでお忙しいことと思います。さて、当館ではちょっと変わったクリスマスツリーが登場しました。その名も、「ウニからヒトデツリー」!!何ですかそれ?こんな感じです。どうですか?神秘的でとてもキレイですね!これは、ウニの殻やヒトデを材料にした飾り物です。ウニの殻の中に...
大切なお住まいを、愛着持って末長く、可愛がってもらう為に 『メンテナンス講座』を行い、色々と体験してもらいました。 皆さんが、一番気になると思われているのは、「デッキ」と「床」 ですと耳にします。 で、まずは、床のフローリングのお手入れからスタートです。 蜜蝋ワックスの掛け方、傷の修復方法など、実際にモデルの床にて 体験してもらって、習得してもらいます。 次は、デッキの色塗りです。こちらも小まめに手入れをしてもらうと 長い時間、機能を保ち続けます。頑張りましょう! そして細かい排水の清掃方法だったり、お客様の気になって事を色々と 聞いてもらい、今後の手入れに活用します。 終了時には、簡単な昼食を皆さんでワイワイと楽しんでもらいます。 まだまだこの時間にも、沢山の質問が飛び交って、有意義な時間を 過ごしてもらえたのではないでしょうか。 これからもお住まいと、長いお付き合いをよろしくお願いします。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問 ...
今年もほぼコガモのアメリカコガモがコガモに混じってやってきました この鳥は一シーズンに一度撮れば十分です ほぼコガモですから(笑) EOS7D+EF400 f/5.6L USM
himekawakako おはようございます! 今日は雨の予報でしたが 今のところ 快晴です♪ 帰りは雨になりそうなので 雨具の準備を〜 って気象予報士みたい(笑) 今日も一日頑張りましょ〜 12-15 09:36
関西空港 関空 の経営が4月から変わります。 関空・伊丹運営、関西エアポートと正式に契約 (YOMIURI ONLINE) 現在建設中の第3ターミナルに加えて第4ターミナルを整備するほか、 ヴァンシ が欧州やカンボジアなどで運営する25空港と連携して新路線を誘致し、業績を向上させる計画だ。 第4ターミナルへは 関空駅 から歩いていけるかも。 関空第4ターミナルへは「動く歩道」の連絡橋で…運営引き継ぐオリックス連合が検討 LCC需要拡大見越し (産経WEST) 関西空港駅と海を挟んだ正面に位置することから、連絡橋設置の検討を始めた。駅からの距離は500メートル程度になるため、「動く歩道」も敷設し利便性に配慮する。 関空・ 伊丹 の展開は、関西人の一員として非常に楽しみです。 一方、 神戸市 や神戸の財界からは、 神戸空港 も一体で考えて欲しいという期待があります。 神戸空港も運営権売却準備 久元市長、関空・伊丹売却契約受け (産経WEST) 関西エアポートによる運営開始は、神戸市や地元経済界が求めている神戸空港を含めた3空港一体運用の議論が本格化するきっかけになる可能性がある。 しかし運営会社は一蹴。 神戸空港一体運営「考える余裕ない ...
西相生駅 ( 播磨 ・ 相生市 ) 新快速 の運転区間を見直しているそうです。 JR西、新快速減便か 赤穂線の自治体「定住に打撃」 (神戸新聞NEXT) 「 赤穂線 の昼間の利用状況は厳しく、新快速の運転区間の見直しを視野に入れている」 私が小さい頃、 姫路 から 神戸 に行くのは快速。といっても 明石 までは(現快速同様)各駅停車でした。 だから神戸までの所要時間は 山陽電車 の特急と同じぐらい。 いまは姫路- 三ノ宮 が40分、 大阪 が1時間ですから、とてつもなく恩恵を受けています。 播州赤穂 へ日中に新快速が走り始めて10年。 姫路以西は各駅に停車しているので、新快速の運転区間より姫路までの本数確保と姫路駅での乗り継ぎ利便性が重要な気がします。 姫路以東は私鉄との競合関係にありますが、姫路以西はJRとしてもあまり無理をしたくない、あわよくば新幹線を使って欲しいというのが本音でしょう。 もともと新快速は、人気があった私鉄に対抗するためにつくられたものです。 参考 姫路-岡山間をもっと便利に (372log@姫路) - 姫路-大阪間は、 阪神 ・山陽の直通特急という競争相手がいますが、姫路- 岡山 間は独占。できるだけ新幹線に乗ってもらって特急 ...
雨のため延期になっていたマラソン大会を実施しました。 子どもたちは、長い間、朝の時間や体育の時間、休み時間にも、駆け足をがんばってきました。今日はその成果を出せたと思います。 寒い中でしたが、応援にきてくれました保護者の方や地域の方ありがとうご...
電柱はもう卒業したのかと思ってましたが、やはり居心地がいいようです(笑) EOS7D+EF400 f/5.6L USM
2015年12月15日 情報解禁になりました! 今回のNEWモデルは ZRX1200ダエグの限定車と エストレアです! 早速ご紹介〜♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 やっぱり出ました! ZRX1200ダエグのオーリンズエディション 限定400台です! 紺色のボディーに ゴールドホイール カワサキのミーティングでお披露目を見たのですが ちょっと マーク?カラーっぽい感じです。 ZRX400のマーク?カラーよりも 紺色が濃くて 高級感のあるカラーでした ゴールドホイールとの相性も抜群ですねっ! 400台限定ということで 何台入荷できるのかわかりませんが ぜひ、現車を見ていただきたいです! お値段は 131万7600円です! 続いて エストレアです 今回は ホワイトとブラックの2色で シックにまとめてきました こっちの方がマネKの好みだなぁ ♪(o・ω・)ノ)) ホワイトは リア メッキフェンダー フロント ホワイトフェンダー ブラックは 前後ブラックフェンダー 全部メッキがよかったな… (´・ω・)ショボ ...
オーナー様向けにやってます、恒例のイベントとなりました 『しめ縄』作りがありました。 本当に一年って「アッ」と言う間に過ぎてしまいますね。 新年を迎える準備の一つとして、皆さん「手作りしめ縄」に挑戦です。 しめ縄を作る事よりも、この頃は、藁に触れることも無くなりました。 まず藁を柔らかくし、手揉みで編んでいく感触は、少し懐かしさをも 感じてもらえたのではないでしょうか。 出来あがりは、こんな感じです。 なかなかイイでしょう・・・。 次の機会には是非、参加していただいて、新年をお迎えしましょう。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
execution time : 0.812 sec