西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
よい子のみんな!こんにちは!!寒さがどんどん増してきているけど、みんなは元気かな〜?動物たちは寒さに負けず、たくさんご飯を食べて、運動しているよ昨日は、干支の引き継ぎ式をしました〜今年も、近隣の小学校の生徒さんたちが協力してくれました今年の干支である「未」を代表してヒツジのタルト♀(左側)と、来年の干支である「申」を代表してボリビアリスザルのヒュウ...
加古川にてお世話になっています『S 様』宅の上棟でした。 天気にも恵まれ、作業は順調に進み、予定通り養生シート貼りまで完了 となります。 子供さんにも現場管理のお手伝いで、作業の進捗具合を見守ってもらいます。 振興住宅地の中に、またまた一段と目を引く「しそう杉の家」が、 建ち上がりました。 サイディング外観ばかりの中なので、かなり 目立って来るでしょうねぇ・・・。 もちろんカッコ良さでも自慢の住まいになる事でしょう。 完成が楽しみでしょうが、ゆっくりと出来あがって行く工程も 楽しんで下さい。 上棟、おめでとうございます。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
新神戸駅 ( 神戸市中央区 ) のぞみ を停める必要がないと思う駅全国1位は、 徳山駅 でした。 「のぞみ停まる必要なさそうな駅」東の横綱は「品川」、西は...? (Jタウンネット) 1位になってしまったのは、 山口県周南市 の徳山駅(31.4%)。 ( 西明石 を除く)のぞみ停車15駅のうち、5位が 姫路 (8%)、7位が 新神戸 (5%)でした。 JRがのぞみを停車させるのは、空港対抗上の意味もあります。2位 福山 、3位 品川 、4位 新山口 は、その意味で、利用者の思惑と異なっているのでしょう。 それにしても西明石が対象駅から外れていたとは。イタいアンケートです。 参考 西明石にも「のぞみ」。首都圏から9時に着く「ひかり」 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
今シーズンはノスリは一羽だけが入っているようです 電柱は飽きたのかな(笑) EOS7D+EF400 f/5.6L USM
12月12日(土)『森の窯焼きピザづくり』を実施しました。親子で参加される方も多いプログラムです☆ こんがり焼けておいしそう♪
himekawakako おはようございます! 今日は生温いですね〜 もう雨は上がっておりますが、湿度が高くて冬じゃないみたい 今日も一日頑張りましょうね〜 12-11 09:41
みなさん、こんにちは12月の半ばになり、すっかり寒くなりました。私は、そろそろ年末の大掃除をしなければと考えているところです。そこで今日は掃除の話題をこれは、ガラ・ルファという名前の魚です。この魚は、西アジアに生息するコイ科の淡水魚で、川や湖の水底で石や植物に隠れて生活しています。ガラ・ルファは、手を水槽につけると寄ってきて、古くなった角質を食...
またまたチョウゲンボウです 大好きな猛禽なので撮れる時に撮っておくのです(笑) 気の強いいつものチョウゲン女子の登場です でも、今回は猛禽らしく狩りをして獲物を捕らえています イモムシやけどなっ(笑) EOS7D+EF400 f/5.6L USM
Ninja H2 2016年モデルが発表になって 追加装備で スリッパークラッチが付いています まぁ、確かに 「え? 2015年モデル付いてなかったの?」 と思ったことは確かです(笑) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 この Ninja H2 2015年モデルに スリッパークラッチが装着できるKITが発売されます! スリッパークラッチってあった方がいいの? とよく言われますが、あったほうが ギアチェンジのストレスが軽減されます。 乗り方が変わってしまうくらい それはもう、確実に(笑) 現在 付いているクラッチを こちらのクラッチに交換します すると、余分なトルクを逃がしてくれるんですね! 減速時に 多大な影響があります。 ちなみに、お値段は 部品代で 4万5054円 です。 オイルが少し抜けるので オイル交換のときに一緒にやったほうが良いかもしれません Ninja H2 にお乗りのお客様、 詳しいお話をご希望の方は スタッフまでお問い合わせ下さい♪ ではでは ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ ランキング参加中 ...
こばやし茶店ホームページ がバージョンUPしました 外国人の方にも こばやし茶店 のことはもちろん、抹茶の点て方・ 飲み方を知っていただけるようになりました! 英語版・中国語版のHPも加わってどんどん進化中です! 今後の進化もおたのしみに こばやし茶店のホームページが公開となりました こばやし茶店HP http://www.ocha-kobayashi.jp お抹茶に関する情報やおすすめ品のごあんない、抹茶喫茶「存外」の 情報などを中心にこれからどんどん充実させていただきますので、 ぜひぜひご覧いただいてご活用ください
himekawakako おはようございます! 今日はどんより曇り空です お休み明けの木曜日 頑張ります〜♪ 12-10 10:05
@モバイルくん。 スマホの通信や電話に必要なSIMカード。 格安SIMと言われるカードは今年、ずいぶん価格が下がりました。 データ通信+IPフォン(050番号)なら、月額299円。(IPフォンは 基本料金無料サービス 使用時) 音声通話可能(090等の番号)でも、月額800円のものもあります。 FREETEL SIM 会員サイトで「低速モードON」を選択しておくと、いくら使っても月額299円。(通話料金別途) @モバイルくん。音声通話SIM 使ったぶ〜んだけプラン500MBは月額800円で音声通話可能プランが付いています。(通話料金別途) データ通信も無限に使えます。(500MBまで高速、以降低速) どちらもあまり電話も高速通信もしないライトユーザー向けですが、メールチェック、LINE、twitter、Wifiメインのミドルユーザーなら、普通に使えるかもしれません。 P.S. どちらも初期費用3000円。 IPフォン(050番号)は、従来の090等の携帯電話番号を引き継げない、110・119・フリーダイヤルなどに電話できない、通話の安定性が劣るという欠点があります。 参考 携帯電話料金。首相に言われなくても困ってないが (372log@姫路) あまり使わないので、ガラケーをスマホに替えた (372log@姫 ...
チョウゲンボウばかりが続くのでサギを撮ってみました こういう鳥ってどんな感じで撮ればいいのか、難しいですね EOS7D+EF400 f/5.6L USM
バイク屋さんは 販売はもちろん、修理も重要なお仕事です 当店も 3台同時に作業のできる 作業工場があります。 オイル交換やタイヤ交換・エンジンの分解など 色々な作業を行っています。 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 もちろん、部品の販売のみも承っておりますので 自分のバイクを自分で触ってみたい! というお客様もいらっしゃいます。 我々も、この仕事をするまでは そう思っていましたので(笑) お気持ちは すごく良くわかります。 で、よくされるご質問が 「これって自分でできますか?」 です。 実は、ものすごく答えにくいご質問で 「お客様の実力とお持ちの工具がわかりませんのでお答えできません。」 としか 言えなかったりします。 でも、「普通の人で 普通家にある工具で何とかなりますか?」 と質問を被せられると ホントに困ってしまいます。 なので、少し こちらから お聞きしております。 ? プラスドライバーは3種類ありますか? 3種類あるのを知っていますか? (精密ドライバー等除く) ? ヘキサコ・トルクス ...
天候にも恵まれ、大きな事故もなく無事にマラソン大会を終えることができうれしく思っています。どの学年も1ヶ月以上の間、業間かけ足をコツコツとがんばってきた成果を出そうと、一生懸命走っていました。走った子たち全員が完走することができたことが本当によかったです。 保護者や地域の方に応援していただいたことも子どもたちの大きな力となりました。寒い中でしたがありがとうございました。
先週の土曜日、リサイクル活動がありました。朝早くからのご協力、ありがとうございました。このリサイクルの収益は、子どもたちのために還元させていただきます。
研修旅行4日目は、かのゴールデントライアングルです。 数時間でタイからミャンマー、ラオスの3か国を観光します。 島国日本では考えられないくらい、お手軽な徒歩での国境越えです。 こんな旅行ならではの経験ですね。 画像は船着き場の集合写真です。 保育こども学科のみなさん。 みんなで「サワッディーカー(こんにちは)」 こちらは介護福祉学科のみなさん。 いいお天気で向こうの島もよく見えます。 保育三人娘。 後ろの象の像は展望台になっているそうです。 この船着き場あたりは一大観光地で、お土産やさんがひしめいているのだそう。 12月はタイの国王様の誕生月で、お祝いの意味で看板があちこちに立てられています。 これは国王様とお后様の若い頃の肖像画かな…? 金ピカな装飾が、国民の国王様への尊敬を物語っております。 その国王様が今は病に伏せっておられるとか。 この日は回復祈願のパレードが街中であり、交通渋滞で夕食のお店に着いたのは21時。 閉店時間が過ぎていたのに、お店を開けて待っていて下さったそうです。 みんなしっかり食べられました。 タイ料理に食傷気味の学生も、このときは食が進んだのだとか。 よかったよかった〜。 夜遅 ...
日本一になりました。 姫路城の年間入場者222万人突破 熊本城を抜いて“日本一”に (産経ニュース) 世界遺産の姫路城 の今年度の入場者が9日、222万人を突破した。平成20年度の 熊本城 (221万9517人)を抜き過去最多を記録した。 (中略) 元年度に 名古屋城 が389万人を記録したが、当時は博覧会が開催されていたといい、姫路市は「通常時としては日本一です」と胸を張る。 大阪城 も抜きました。 姫路城の入城者数、日本一に 熊本城の記録抜く (神戸新聞NEXT) 国宝5城(姫路、 松本 、 彦根 、 犬山 、 松江 )では最も多かったが、熊本城や名古屋城、大阪城などに大きく離されていた。 都会にあるお城は、宿泊者も多いし、他の観光地との併せ観光もあるので入場者数では有利だと思います。 にも関わらず地方の姫路にある城が日本一になるのはすごいこと。 グランドオープンの今年だけでなく、来年も好調を維持できるのか・・ 参考 姫路城入場者200万人突破 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
高效仓储管理与工厂物料配送 2015年12月26-27日(广州) 2016年01月10-11日(上海) *=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*= 授*课*方*式:案例分享、实务分析、互动讨论、培训游戏 培*训*对*象:物料计划、仓储物流等部门的经理、主管、部门经理、业务人员等等。 学*习*费*用:3200元/人,4800元/2人 (提供讲义、午餐、发票、茶点等) *=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*= 课*程*背*景: 仓储物流管理的好坏对公司的影响有多大?为什么进货环节经常出问题?为什么仓 ...
「睡眠が大切だ!」ということを知ってもらうために、戸原小学校の保健委員会が戸原保育所に行って、劇をしてきました。 保育所の子どもたちも一生懸命に聞いて大きな声で返事をしていました。また、ねむるんじゃーになるための5つの約束も一緒に言って覚えました。 小学校の子どもたちも保育所の子どもたちも、良い睡眠をたくさんとって大きく成長してほしいものです。
execution time : 0.714 sec