西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
himekawakako そういうセンス大好きです♪ RT @ yamaha_bike いいニーハイの日と聞いて、正立フロントフォークってニーハイに見えてくる事ってないスか?と聞いてきた後輩を思い出しました(・ω・)ノ https://t.co/dnYLNc5ftG 11-28 13:15 おはようございます! 今日はいいお天気ですね♪ 寒いので、バイクでおでかけの方はお気をつけて〜 11-28 09:33
山陽電鉄 兵庫県の私鉄は、(全国的にも珍しく)前払い式ICカードを販売していません。 交通系ICカード、全国普及へ総仕上げ。但し兵庫は除く (372log@姫路) 前払いICカードを発売しない鉄道が残されています。 それは兵庫県の私鉄各社(山陽電鉄、 神戸高速 、 神戸電鉄 、 神戸市交通局 、 北神急行 、 阪神電鉄 、 阪急電鉄 など)。 このうち、山陽、神戸、北神急行や 神戸新交通 が、このたび前払いICカード イコカ を発売することになりました。 関西の鉄道6社局、2017年春からICOCA発売へ (レスポンス) JR西日本 と関西の鉄道6社局は11月26日、JR西日本が展開しているICカード「ICOCA」による連携サービスを拡大することで合意したと発表した。 全国的に交通系ICカードが普及していますが、兵庫県の私鉄は前払いICカードを発売しないため、ICカードが普及していませんでした。 今回の合意で、阪神地区を除きICカードが普及していくと思います。 参考 関西にも交通系ICカードの夜明け? (372log@姫路) 関東私鉄に完敗。関西私鉄 (372log@姫路) 消費税もビックリ!PiTaPaの利用率 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
こんにちは肌を刺すような寒さになってきました。新館2階の奥にある“外国から来た生き物”コーナーではこのような魚を展示しています。この魚は、アリゲーターガーという北米原産の大型淡水魚で、名前の通りワニのような顔をしております。また、肉食性で...
エナガの混群にはいろんな小鳥が混じります ものすごく近いヤマガラは本格的な冬に備えて貯食場所を探しているようです 本日の主役エナガも紅葉をバックになんとか撮ることができました うん、やっぱり鳥撮りやなっ(笑) EOS7D+EF400 f/5.6L USM
11月28日(土)『森のキャンドルづくり』を実施しました。 丸や星型などを作りました。休憩にさつまいものおやつです♪
レスポンスのニュースで見つけました 映文連アワード でカワサキの NinjaH2 の動画が 経済産業大臣賞を受賞いたしました! あの、少しづつ小出しになっていた 宣伝動画(笑)ですね ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 大きな反響を呼び、「映文連アワード2015」において、経済産業大臣賞を受賞した『カワサキ Ninja H2』のティザー動画。 制作したのは川崎重工業のグローバル・コミュニケーション領域の業務を担当しているキャップスアソシエーションと、自動車関連の映像制作会社ディーヴァだ。 キャップスアソシエーションのクリエイティブディレクターの成田裕一郎氏によ ると、今回の映像は、3つの効果を狙ったという。 ティザープロモーション開始時に強いインパクトを与える。2か月の間、ファン を惹きつけ続ける。モデル発表時に購入意欲を最大化する。という3つだ。 そこで考えたのが、「カワサキ Ninja H2の画期的なポイント、山ほどある伝え たい情報を全部詰め込むのではなく、メッセージを1つに絞り込んだ1分前後の映 像をたく ...
姫路市にてお世話になります『O 様』宅の着工式でした。 先日、地鎮祭は無事に執り行われましたが、着工式と言う事で 「お客様」と「協力業者さん」の顔合せとなります。 お互いが緊張した中でしたが、少しばかりでも人となりを解ってもらえれば イイ住まい造りに、一致団結して頑張れると思います。 親戚のお子さんも特別参加だったのですが、もうすぐ新しい命が誕生と なる予定です。 新しい住まいで、楽しいご家族の笑顔が見えるようです。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
himekawakako シームレスは継ぎ目は無くても段差はある。 https://t.co/mDqx82KUjB へぇぇぇぇ!!! 勉強になる〜! 11-27 15:47 大丈夫ですよ♪ たぶん… RT @ yamaha_bike 喜んでいいのかな(; ̄ェ ̄) 夏ごろのスズキ国内二輪さんみたいに誤フォローだったら、どうしよう… https://t.co/hfCQ1YURC8 11-27 15:07 @ yamaha_bike 笑ったww 11-27 15:03
例年、 播磨灘 沿岸部で実施されている「かきまつり」が、一部実施されない模様です。 相生かきまつり中止、赤穂も未定 幼生の不作影響 (神戸新聞NEXT) 水揚げされるカキの不足が見込まれるため、兵庫県の 相生市観光協会 と 相生商工会議 所などは26日までに、来年初めに予定していた「 相生かきまつり 」の中止を決めた。 赤穂 も中止。 「赤穂かきまつり」も中止 水揚げ不足見込まれ (神戸新聞NEXT) 兵庫県赤穂市 は27日、来年2月上旬に予定していた恒例行事「赤穂かきまつり」を中止すると発表した。 中止を決めたのは相生と赤穂で、網干と室津は実施する模様。 参考 かきまつりに14000人。来月は赤穂、姫路・網干 (372log@姫路) ありがとう播磨灘。沿岸で、かきまつり3連発 (372log@姫路) 播磨オイスターラインで、「かきまつり」ラッシュ (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
2年生の実習先の施設で、学生企画のレクリエーションをさせていただきました。 童謡を歌いながら手作りの楽器を鳴らして楽しんでいただこうというものです。 この日のために、利用者さんといっしょにペットボトルで楽器を作りました。 ペットボトルに色を塗ったりリボンを貼ったり、中には色とりどりのビーズやボタンを入れ、工夫を凝らしました。 こんなかんじ。 自慢の楽器を手に「夕焼け小焼け」「もみじ」「ふるさと」を歌いました。 大きな声で歌い、そのあとのおやつの時間も話に花が咲きました。 貼り出した歌詞の文字が細くて読みずらかったことが反省点。 学生は「利用者さんの声を次に活かします!」と意欲を見せていました。 利用者さんに喜んでいただけたのが何よりのご褒美です。 この気持ちを卒業後もずっと持ち続けてほしいですね。
この冬はチョウゲンボウ♂をよく見かけます この場所では一度見ただけなので、まだ越冬地を探しているのでしょう EOS7D+EF400 f/5.6L USM
これまで、安定した人気を誇っております Ninja1000ですが 正直 夏ごろは在庫がなく SUZUKIの GSX-S1000F に押されておりました。 2016年モデルも発表され 盛り返しますよ〜♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 今回 入荷してきたのは グリーンとブルーです♪ 今回は この2色が人気が高いです Ninja1000には もう一色 ブラックがあります マネKのNinja1000は初期モデルなので 付いていませんが こちらのモデルには トラクションコントロールやスリッパークラッチが付いています ん〜 お買い得ですね (o‘∀‘o)*:?♪ 二台並べて展示しておりますので ぜひ見に来てくださいね〜♪ ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ツーリングマップはこちらです ↓↓↓↓↓ http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--
先日ウィンク体育館(旧 姫路中央体育館)にて、保育こども学科2年生がダンス講習会を受講しました。 講師は、日本ストリートダンス協会よりインストラクターの方がお越しくださいました。 リズムカウントの取り方、基本ステップだけではなく、身体を動かすことで心から笑顔が出ること、 その笑顔で子どもたちに接することの大切さを教えていただきました。 最後には、グループ発表をし、見て応援する姿勢、相手を敬い、感謝するということも学びました。 これからの学校生活にも生かしていってほしいです。 日本ストリートダンス協会様、ありがとうございましたm(__)m
himekawakako おはようございます! 今日は天気予報が当たらず、雨のスタートになりました お休み明けの木曜日、元気にスタートです! 11-26 09:46
滋賀県守山市 に事業所をもつ東証2部の ダイハツディーゼル が、姫路に進出します。 ダイハツディーゼル 姫路臨海部に新工場 18年度にも稼働 (神戸新聞NEXT) 船舶用ディーゼルエンジン製造大手のダイハツディーゼル(本社・大阪市北区)は25日までに、姫路市臨海部にある 新日鉄住金広畑製鉄所 ( 姫路市広畑区富士町 )の敷地内に工場を建設する方針を固めた。 (中略) 建設予定地は公共岸壁に近く、大型エンジンの出荷に適しているという。周辺は 山陽 、 中国自動車道 や 姫路バイパス など道路網も充実し、部品供給能力のある精密機器や鋳物メーカーなども集積。さらに、 兵庫県立大の工学部 (姫路市)や 理学部 ( 同県上郡町 )が近く、人材確保や研究開発の面でもメリットが期待できるという。 現状、開発と購買部門、工場がすべて守山にあるようですが、姫路の事業所はどの程度の機能ができるのでしょうか。 守山も大学など研究機関が集積していますが、姫路には加えて、穏やかな瀬戸内海があるのが強みです。 ダイハツディーゼルだけでなく多くの企業に注目して欲しい点です。 参考 【民間】新日鉄住金広畑製鉄所の敷地6万平方?を取得/新工場を計画、16 ...
レクリエーション活動援助法の授業で、一発芸の披露を行いました。 ?持ち時間は5分以上 ?ひとりでやること ?ギャラリーを巻きこんだりいじったりしない この条件のもと、学生たち、そして教員が自分の持ちネタを披露。 歌あり、ダンスあり、楽器演奏あり…。 盛り上げ用の音源など、事前の準備や練習も重ね、さまざまなワザで観客を魅了しました。 その一部をご紹介しましょう。 こちらは空手の型披露。 愛らしい美少女が真剣な表情で型をビシビシ決める姿は溜息ものです。 しかも黒帯ですよ!いやもう、ホントかっこいい! (「どうしても勘弁(*▽*)」との本人の希望により、お顔を隠させていただきました) 次なるは養成科のS氏による手品です。 緊張しすぎて新聞から水がこぼれてしまいました…。 でもなんとか最後までやってのけました。 人に注目されて何かするって、大変なんです。 さらにF氏による般若心経の暗誦。 この若さでこの特技、大したもんです。 しかもよく通るいい声なんですよ。音声をお届けできないのが残念です。 そして最後にK教員によるあやとりの実演。 この楽しそうな表情を見てください! これぞエンターテインメント! 巧みな話術 ...
加西市でお世話になっています『S 様』宅の上棟が、行われました。 朝一番は、太陽も顔を出してくれ、まずまずの天候かと思いながら 現場は、作業に精を出してくれていましたが、昼を迎えるころには 空模様が怪しくなってきました。 何とか、屋根パネルが設置され、雨が降るまでに・・・と願いが届いたのか 予定通り、最後まで終了できました。 お仕事で海外勤務の時間が長いのですが、もうこの家が完成する暁には、 居心地の良さに、出たくなくなるような住まいになりますよ。 これから安全第一でがんばります。 おめでとうございました。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
11月23日に一宮北中学校文化祭が開催されました。 朝早くからたくさんの保護者の方々、地域の方々にお越し頂き 本当にありがとうございました。 ↓活動記録に写真を掲載しておりますのでご覧ください。↓ *全校合唱の様子
円教寺鐘楼 (姫路市書写) 摩尼殿 たしかに、やや薄めだったかな? 錦秋のにぎわい 書写山円教寺で紅葉見ごろ 姫路 (神戸新聞NEXT) 同寺によると、秋の初めに雨が少なかった影響もあり、モミジの色づきがやや薄めだという。見ごろは今月いっぱい。 緑葉のモミジも結構ありました。でも、見ごろは今月いっぱいなのですね。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
はじめて鉄を撮ってみました 撮り方がわからないので、とりあえず遅めで流してみました、ってあんたバカ〜(笑) EOS7D+EF70-200 f/4 L IS USM
execution time : 0.412 sec