西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
『地球の会』の設計勉強会と言うことで、全国(北は秋田、南は大分)から 設計のプロの方が、2日間に渡り、姫路に来場されました。 何を学びに来られたのか? 何かをお持ち帰りしていただかない訳には いきませんので、こちらも真剣にバックアップします。 オーナー様宅にご無理を言いまして、2件の訪問と、「はりまの杜」・ 「総合展示場」とご見学をしてもらい、『工務店設計とは?』のテーマで 見学してもらいました。 皆さんの勉強とは別に設計のプロの目は、待ち受ける私共のとっても 大変有意義な時間になり、色々な『気づき』をもらえます。 最終日は、社長の話しを聞いてもらいましたが、テーマの「工務店設計 とは?」 の答えは出ましたでしょうか? 緊張のイイ時間でした。 これからもイイ刺激をお願いします。 遠方よりありがとうございました。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
雨の予報でしたが がっつり走りに行ってきました 岡山国際サーキット 今にも降りそうな雲の中で午前中はドライで走れました♪ お昼からも もちますようにっ! さぁ、ワンメークレースです♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 当店からも2名が参加してくれています♪ 頑張ってね〜 このワンメークレースNinja250・SLのワンメークレースです 混走でレースが行われますが、順位はクラス別で行われます。 年内の優勝者は章典外になるので 皆さんにチャンスがあります♪ レーススタート! トップの二人は すごいバトルを見せてくれます!(笑) ぶつかるっ! ぶつかるっ!(笑) いや〜 上手いなぁ〜 楽しいレースを見せていただきました! レースが終わったらお昼ご飯です〜 途中で買ったり、持参したりのお弁当でほっこりタイム〜 あんまり食べ過ぎると 走るのがしんどくなっちゃいますね 腹八分目で行きましょ♪ お昼ご飯が終わると、じゃんけん大会です〜 豪華景品や福袋! 皆さんGETできましたか〜? 途中にNinja25 ...
今年は、あまり残暑もなく・・・秋になってきましたね こばやし茶店 抹茶喫茶 『存外』 のお菓子も一気に秋モードです(笑) こちらは伊勢屋さんの「柿」です。 こちらは杵屋さんの「こぼれ萩」です。 お茶碗も秋らしい柄のものが、出てきてますので〜ぜひぜひ秋を 満喫しにいらしてください。
himekawakako おはようございます! 今日は雨ですね… お休み明けの木曜日 頑張りましょ〜! 09-17 09:39
10月1日は、日本酒で乾杯! 姫路城見ながら日本酒で乾杯! 10月1日に催し (神戸新聞NEXT) 10月1日の「日本酒の日」にちなみ、地酒で乾杯する「全国一斉 日本酒で乾杯!in姫路城」が、姫路市本町の 城見台公園 や 姫路護国神社 で開かれる。 (中略) 今年は東京や佐賀、シンガポールと並び、兵庫県の姫路会場が主会場の一つに選ばれた。 過ごしやすくなって、ビールより日本酒の季節になってきました。 日本酒で乾杯! 参考 乾杯条例の嵐、兵庫県では台風級 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
みなさん、こんにちは。9月も中旬となり、当館屋上のビオトープの草花も秋を迎えているようです。ビオトープには、播磨の田んぼやため池などで見られる植物や水草を観察することができます。田んぼの稲は穂が実り、そろそろ稲刈りの時期が近づいています。この秋めいた時期、田んぼで見られるのが、ヒガンバナです。播磨でも赤い花が満開となり、田んぼの畦が真っ赤に染まっています。...
お天気予報は 確かに悪かったです。 でも、行くんです! いざ鎌倉… じゃない 岡山へ〜! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 今回は手柄本店と同じPITでした 来る途中は少しパラパラ雨が降ってきていましたが カッパを着るほどでもなく 着いたら雨は降っていませんでした♪ 午前中はもちそうかな〜(^^;) Kawasaki401会の会長でもあります 島津社長から 鶴の一声 スタッフミーティングが始まります。 イベントを円滑に行うためにも みんな真剣に聞いています 今回も事故の無いようにがんばりましょ〜! 受付は9:00からスタートです 今回は 初級・中級C・中級B・中級A・上級 の4クラスに分かれます クラスは基本的には自己申告です。 受付が終わると ライダーズミーティングです レベルもバイクも排気量まで違うバイクが 同じ走行枠を走るので かなり危険であることを認識したうえで ジェントルな走りで楽しい走行会にしましょう! 最後は記念写真でライダーズミーティングは終了です 今回は中級Bからスタートで ...
極端なライト志向(右翼)のかたが陥り易い、「偏狭なナショナリズム」。 首相もよく言われるそうで、ご自身のサイト「発言語録」でこの言葉を説明しています。 「偏狭なナショナリズム」という批判 (著書「美しい国へ」から安倍晋三語録) 日本人が日本の国旗、日の丸を掲げるのは、けっして偏狭なナショナリズムなどではない。偏狭な、あるいは排他的なナショナリズムという言葉は、他国の国旗を焼くような行為にこそあてはまるのではないだろうか。 日本の国旗を掲げるのは、偏狭なナショナリズムではないのは、そう思います。 でも他国の国旗を焼くのが偏狭なナショナリズムなのか? それ、人として異常なことで、ナショナリズム云々とは関係ないと思います。(偏狭なナショナリズムに分類しても、まあいいけど) 私が気になったのは、偏狭なナショナリズム=国旗を焼く行為 と、言葉を矮小化してしまうこと。 国旗を焼かなければ、偏狭なナショナリズムじゃなくて、健全なナショナリズムなのかと誤解を与えかねません。 レフト志向の人が、「偏狭なナショナリズム」という言葉を使うのは、もう少し幅が広い。 平和・自立・調和の日本をつくるために【160】 (《新・森 ...
運動会の予行演習を行いました。雨が心配でしたが、なんとか午前中の間にほとんどの種目を終えることができました。 子どもたちのがんばる姿がたくさん見られたり、他の学年の演技を見る中で刺激をもらったりすることができました。よくできていたところや反省点もいくつか見つかるなど、今までの練習の成果を確かめるためのよい機会となりました。 運動会本番まであと少し、さらに練習を重ねて最高の運動会にしたいと思います。
himekawakako おはようございます! 今日もいいお天気ですね♪ なのに… 明日は… い・いやいや きっと曇りで過ごせるに違いない! 明日はサーキット走行会ですよ〜 さ、カッパはどこに仕舞ったかな… 09-15 10:11
サンワダイレクト より 携帯性云々を言わなければ、操作性はスマホではなくパソコン。そして、タッチパッドでなく、マウスでしょ。 マウスを使う際、忘れちゃならないのがマウスパッド。いいマウスも大事ですが、いいマウスパッドを使うと作業効率もアップするし、雰囲気も良くなります。 サンワダイレクト、高品質姫路レザー製の本革マウスパッドを発売 (ワークマスター) 本製品は、姫路のタンナーが作る高品質なマウスパッド。高級感漂う雰囲気なので、置くだけで机の上が華やかになる。繊維が密で張りのある丈夫なレザーで、使い込むことで味わい深い色に変化する。 世界的ブランドの姫路レザー製本格マウスパッド。同じパソコンでも、いい文章が書けそうな気がします。 「弘法は筆を選ばないが、マウスパッドを選ぶ」と、(大した根拠もなく)言ってみたいと思います。 参考 良い”マウス”よりも、良い”マウスパッド”を使ってこそ100%パソコン作業が快適になります! (photoshop777) メイドインジャパンの本革素材は、姫路製 (372log@姫路) 世界ブランド 「Himeji Leather」 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
标准工时与生产线平衡管理实战技能训练 (已有版权注册,未经许可,传播必究) 2015年10月24-25日(深圳) 2015年10月31-11月1日(上海) ================================================================================== 课程前言: 二十多年前,我们曾为日本丰田推行“准时化”生产模式实现的“零库存”,感到震惊和 ?慕。二十多年来,我们一直在为实现“零库存”而学习、模仿、推行丰田模式。二十多年后 的今天,我们似乎又在为没有库存而感到苦恼。因为我们总是在为等待物料、如何保证交货期 而憔虑。同时也为人工成本不断上升而生产能未能最大化而苦恼。这到底是&a ...
お店の前には 誰でもご購入いただける 自動販売機が設置されています この自動販売機に新製品が入荷しました♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 カルピスの自動販売機のようなんですが カルピス製品だけじゃありません 100円で買えるってのも ありがたいです この自販機に先日ラインナップされたのが… 「野生を解き放て!」 のキャッチコピーで有名な モンスターエナジー です。 現在 オフロード(AMA)のほうで カワサキもスポンサーになっていただいてますね 液体も ライムグリーンなので カワサキにぴったりです(笑) 加古川店の自動販売機で買えますよ〜 ご来店の際は ぜひっ!(笑) ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ツーリングマップはこちらです ↓↓↓↓↓ http://waiwai.map.y ...
himekawakako おはようございます! 今日もいいお天気ですね♪ 水曜日は岡山国際サーキットに走りに行くので ぜひ晴れていただきたい!! 天気予報なんか吹っ飛ばせ〜! 09-14 09:52 ネットニュースに載ってる〜 なんかうれしいですね♪ RT @ geauto クルマの代わりに原付二種は抜群の魅力を誇ってます(*^。^*) http://t.co/WW1ooXcHTR … 09-14 09:50
姫路赤十字病院 ( 姫路市下手野 ) 医師が余りそうだって? 医師不足じわり解消、10年後に先進国平均に (YOMIURI ONLINE) 日本の人口10万人あたりの医師数が10年後、先進国が主に加盟する 経済協力開発機構(OECD) の平均を上回るとの推計を 厚生労働省 がまとめた。医学部の定員増などで、先進国の中で低水準という長年続いた状況から抜け出す見通しとなった。地域や診療科によっては医師不足が続く可能性もあり、厚労省は夏以降に有識者会議を設け医師養成のあり方を検討する。 (中略) 医学部を新設する動きには、医療関係者から医師の余剰を懸念する声が上がる。 開業医は、いつの時代も「医師は過剰だから医学部定員減に賛成」でしょう。 需要と供給の関係で、供給側(開業医)が力を持つには供給者は少ないほうがいい。 医師会の支持を受けている議員は、医師不足(医師偏在)への真剣な取り組みに期待できません。 医学部の定員削減、政府検討 医療費膨張防ぐ (日本経済新聞) 政府は2020年度から医学部の定員を減らす検討に入った。将来の医師数が都市部などで過剰になると見込み、03年度以来17年ぶりに医学部生の削減にかじを切る。全体の定員は減 ...
この情報を目の当たりにして、「なんで悪いの?」「本当の所はどうなんだろう?」「砂糖について勉強してみよう!」と思う人間は何人いるのだろう? 私の身内は思考停止状態なので自分の子供であろうと与え続けていますけどね。 みんなが知るべき情報/今日の物語 さんから↓↓↓ 砂糖の害について「まんが」で分かりやすく!子育て、両親に砂糖の害を伝えるために描いた漫画です!
秋に入って、 こばやし茶店 では 新商品 が登場してきております! その中でも、人気急上昇中なのがコレ ひと言パック 1パック 15g 270 円(税込) かわいいネコのイラストと"ひと言メッセージ”のパッケージに こばやし茶店 厳選のお茶を15gづつ詰めました 「気持ちを伝えるのが苦手」なあなたにオススメ 感謝の気持ちをさりげなく表現できるグッズです。 気軽に手渡したり、贈り物に添えたり・・・使い方はいろいろ! 今なら、 よりどり5パックで、 1,000 円(税込) と超お得 ちなみに・・・私のオススメは・・・ どんな場面で使おうか・・・(笑)
himekawakako ガソリンはブランドごとに品質が違う? - Facebook navi[フェイスブックナビ] http://t.co/YwYJRwINeX 09-13 17:45 おはようございます! 雨の予報でしたが、現在快晴ですっ! 汗ばむくらいです 皆様のご来店 お待ちしております〜♪ 09-13 09:36
ポイント発行ブース( 姫路市駅前町 ) 姫路しらさぎ商品券 の消費期限が今月末までなので、使い残しにご注意を。 ところで、今月から始まった商店街のポイントが、かなりお得だと評判になっています。 商店街で買い物をしよう! 買い物ポイント券はじまる (ウォーカープラス) かなりお得なこのポイント券制度は9月1日の事業開始以来大好評だ。 駅前商店街 や 御幸通り商店街 内などには特設ポイント発行ブースもでき、毎日多くの人がシールの発行に訪れている。 商店街の加盟店や、姫路駅近所の ボンマルシェ や百貨店で使えるポイントシステム。 500円毎に1枚シールが発行され、10枚貯めると500円の金券がもらえます。(1回の購入上限10万円) 5500円分の商品を5000円で買うことが(理論上)可能なので、最高還元率は9.1%。 駅前商店街などにあるポイント発行ブースには、ポイント加盟店が記載されたパンフレットが置いてあります。 シールや台紙がなくなりしだい終了とのことなので、早い者勝ちです。いずれにしても期間は10月31日まで。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
9月13日(日)『蜂蜜を使ったスイーツづくり』を実施しました。公園で採れた蜂蜜を使います。 メニューは・豆腐と桃のババロア・バウムクーヘン・カップケーキ の3種類です♪
execution time : 0.615 sec