西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
阪神8000系 大阪市 は存続が決まりましたが、なくなるものもあります。 姫路市内を走る 山陽電車 には、いま話題の大阪市から 阪神電車 が乗り入れています。 さまざまなデザインの車両が乗り入れているのですが、このたび、もっとも歴史のある「赤胴車」が廃止されます。 阪神電鉄 伝統の「赤胴車」本線引退へ (神戸新聞NEXT) この色は1958(昭和33)年から使用し、特急・急行のイメージカラーとして定着。だが車両のリニューアルに伴い、色も刷新しようと、上がオレンジ、下が薄いグレーへの変更を進めてきた。 茶色(マルーン)のシックな 阪急電車 に対し、気取らないけど明るい阪神のイメージを表現していたと思いますが、(経営統合した)阪神もおしゃれになりました。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
アカクラゲ追加しました!少しさびしくなっていたアカクラゲの水槽をながめて「これはいかん!」と思い、水族館を飛び出しました港で、出会った人と交流を深めたりと色々ありましたが、無事水槽にアカクラゲが増えました!『ヨネダ』
先日、干潟水槽で展示しているトビハゼの戦い(縄張り争い)を目撃しました!自分の縄張りに他の個体が近づいて来ると、「誰や?」「ここは俺の場所や!入ってくるな!」背びれをバッと広げて威嚇します。なんとなく、目つきも鋭くなって怒っているような・・・この後、寄って来た個体を一生懸命追い払って、戦いに勝ったようです。自然界で行われていることが水槽内でも見ることができる・・・
himekawakako RT @ setunabj1984 : 中学生も自分から情報集めて知ろうとしてる。そして何がしたいのか理解してる。思考停止、無関心は一番良くない。投票出来ない彼らの為の一票、未来の大阪の為にちゃんと考えて。 http://t.co/cu8qoDGTIj 05-16 09:41 おはようございます! 今日は雨ですね〜 天気予報は曇りなのに(^^;)ここ数日お天気予報が当たりませんね でも、きっとお昼からと明日の晴れは外れないはず! おでかけの準備をしておきましょ〜 05-16 09:39
ひょうご出会いサポートセンター 兵庫県でカップルが増殖中。 兵庫)県の「婚活事業」成婚1千組を達成 (朝日新聞デジタル) 県が県内在住・在勤の男女の出会いをサポートする「ひょうご出会い支援事業」で、成婚数が1千組に達した。 兵庫県の発表資料 によると、1000組の成婚のうち、4年間のお見合い事業で410組の実績。 年120組、うち 中播磨サポートセンター は16組の実績があります。 中播磨には、男性324名、女性408名の会員登録があり、東京出張所も開設予定。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
5月17日(日) 誠に勝手で申し訳ございませんが… ピザ開始が12時になります よろしくお願いいたします! 今日はお昼にもかかわらず、 鹿がウロウロ かわいいですが… こんなに余裕でいられると困りますね ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水(ご飯メニューでの営業) 木〜日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00 11:00〜14:00(ランチタイム) ご飯、ピザ共になくなり次第ランチは終了します
こんにちは先日サメタッチプールでテンジクザメの卵が産まれたことをお知らせしました。現在、その卵を「生き物たちの不思議な生態」にて展示しています。一緒に去年ふ化したテンジクザメの子どもも展示しています!ぜひタッチプールにいるテンジクザメと比べてみてください。ヨシダ
水族館の淡水ガメ池で、イシガメが産卵を始めました!警戒心が強いので、そーっと観察してくださいね『ヨネダ』
利神城 跡( 播磨 ・ 佐用町 ) 行ってよかった!日本の城2014 の8位に輝く 竹田城 ( 兵庫県朝来市 )。「天空の城」として有名になりましたが、全国の 山城 がブームに・・。 「天空の城」過熱PR合戦 兵庫・竹田城がブーム火付け役 (zakzak) 石垣が雲の上に浮かぶように見えるため「天空の城」と呼ばれる兵庫県朝来市の竹田城跡を訪れた観光客は昨年度、50万人を突破した。全国の城ファンの一大巡礼地となった感があるが、実は雲海から顔をのぞかせる城は少なくない。 播磨・佐用町にある山城が、 国史跡 を目指しています。 「天空の城」にも劣らぬ貴重な遺構 兵庫・佐用町の「利神城」、国史跡目指す (産経ニュース) 国宝・姫路城 の支城として整備された佐用町の山城「利神(りかん)城」を国史跡にしようと、同町は今年度から本格的な調査に乗り出した。 (中略) 滋賀県立大 の 中井均 教授は「国史跡にして整備を進めることで、 竹田城 にも比肩する貴重な遺構を守るとともに、安全性を確保して多くの人にみてもらえるようにしてほしい」と話している。 専門家が竹田城にも比肩すると認める山城が、播磨にあって、それが姫路城の支城だと言うのですから、今 ...
ツバメはもう一番子が巣立ったみたいで、親鳥が頻繁に餌を運んでいます 給餌の勢いが良すぎて、雛に顔半分食べられたみたいになってます(笑) EOS7D+EF400 f/5.6L USM
5月16日(土)に『森の窯焼きパンづくり』を実施しました。 本格窯を使用します。ふわふわのパンが焼きあがりました♪
いいお天気での走行会 午前中の走行枠を走り終わってお昼ご飯です お昼ご飯が終わると ワンメークレースが行われましたよ♪ 今回は Ninja250SLも参戦して おもしろいレースになりました♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 当店からは Ninja250で 3名がエントリー KLXで1名がエントリーです こけない程度にがんばって!(笑) ゼッケン40番は スタッフしょうちゃん です 今回でKSRとD−トラ・KLX のワンメークが最後になります。 次回からは Ninja250・R・SLのワンメークになります。 Ninja250SLは今回からの参戦ですが 5台も参戦していました マーシャルももちろん参戦です。 しかも、全員250SLでの参戦でした がんばってくださいね♪ お昼から走行枠の2回目があり、走行が終わると 表彰式です D−トラッカー・KLX 部門 KSR110 OPENクラス STクラス 部門 Ninja250 部門 で表彰が行われました。 Ninja250クラスは スタッフしょうちゃんが三位 ...
himekawakako おはようございます! 今日は雨の予報でしたが 今はなんとかもっていますね〜 夜には降りそうなので 傘をお忘れなく 05-15 10:00
阪神高速湾岸線 関西空港 方面から神戸に至る阪神高速湾岸線が、 播磨 方面まで延伸されるかも・・ ?渋滞日本一?解消へ! 阪高湾岸線の西部延伸が現実味 (産経ニュース) 阪神高速5号湾岸線 の 神戸市 西部までの延伸構想が現実味を帯びてきた。 (中略) 出入り口は 六甲アイランド と ポートアイランド ( 中央区 )、 和田岬 ( 兵庫区 )−駒ヶ林南( 長田区 )間に東西両方向に設置される。 山が海に迫り、日本一渋滞する神戸の貧弱なインフラのため、これまで関空と播磨は寸断されていました。 播磨空港が凍結され、航空弱者の播磨にとって、阪神高速湾岸線の延伸は朗報です。 参考 湾岸線西伸「早期着手を」 東京で400人が決起大会 (神戸新聞NEXT) 阪高湾岸線西伸部着工を 県議20人が議員連盟設立 (神戸新聞NEXT) 阪神高速湾岸線、西伸の影響調査へ 交通量の変化など予測 (神戸新聞NEXT) 阪神高速湾岸線 県と神戸市建設費折半 事業化へ前進 (神戸新聞NEXT) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
みなさん、こんにちは今回はおなじみのあいさつでスタートしていきますいきなりではありますが…最近、マダコの赤ちゃん興味がつきませんしょっちゅう見入ってしまいます肉眼では、小さくてよく分かりませんが顕微鏡で見てみると…色素胞という色素を持った細胞がまだ少なくて、ほとんど透き通った体をしているのがよく分かります。この時期は海の中を漂って生活していま・・・
本館1階で展示中のコウイカよくこんなポーズをきめています!あなたは、なんに見えますか?私としては〇〇ライダーV3と思うとそれ以外に見えません…『ヨネダ』
アオダイショウが卵を産みましたよ!大体、50日程でふ化の予定です!それにしても、タマゴがデカイ!えっ?どこに入ってたの?『ヨネダ』
皆さん、こんにちは。GWはたくさんのお客様でにぎわいました。ありがとうございました。さて、わたし達はGW前に、とある干潟に行ってきました。潮が引いて干潟が現れました。職員が真ん中でポツンと、何だかいじけているようにも見えますね・・・。いえいえ、いじけている訳ではないんです。実は、干潟にすむカニの仲間を採っている最中なんです。どんなカニかと・・・
以前のブログで紹介いたしました子守ダコの赤ちゃんの、ふ化ラッシュが始まりましたよーく見ると、小さな足がありますよ『ヨネダ』
himekawakako おはようございます! 今日もいいお天気ですね♪ 昨日は岡山国際サーキットで走行会のイベントでした その模様はまたブログにアップします 見て下さいね〜( = ̄+∇ ̄=)v 05-14 10:24 見てみたいし聞いてみたい♪ RT@ kazuki__26 スマホひとつで簡単にLive配信が出来る。使い方で面白く出来そう。なんならマイクひとつヘルメットに付けてライダーの解説付きで配信しますか笑 05-14 10:19
execution time : 0.618 sec