西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
淡路花博2015 会場・ 国営明石海峡公園 ( 淡路市 ) 姫路、淡路に人が押し寄せました。 GWの人出、昨年の1.8倍 兵庫県内273万人 (神戸新聞NEXT) 「 姫路お城まつり 」や「淡路花博2015花みどりフェア」などの大規模イベントが好天でにぎわい、人出は昨年(約148万人)の1・8倍超に上った。 (中略) 最多は姫路お城まつりの45万5千人。例年は夏の開催だが、今年は 姫路城 の「平成の大修理」完了を記念してこの時期に開かれた。 淡路って、ほんといいとこ。名物・ 生しらす も絶品。 生しらす丼 「淡路まで行けないよっ」て人は、 姫路・妻鹿漁港 でも堪能できます。 海の幸、三昧。 ( お城からの手紙) 生のシラスが味わえるのは初夏から秋までの短い期間 天晴水産のツイッター で入荷がわかります。 参考 3Dプロジェクションマッピングに、人溢れる (372log@姫路) 淡路花博、来場110万人突破 6日までの拠点3会場 (神戸新聞NEXT) 「生しらす」24日から 淡路の新名物 島内52店で提供 (神戸新聞NEXT) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
みなさん、こんにちは!この始まりの挨拶もずいぶん久しぶりです。本館1階の、「生きものの不思議な生態」コーナーではヒメイカを展示しておりますが、エサを食べる瞬間を写真に収めました…というほど、鮮明に撮れたわけではないのですが……。コウイカなんかは触腕をちゃんと使いますが、ヒメイカは体ごとぶつかっていくように捕まえていましたぜひ、みなさんもエサやりのタ・・・
もう今月も終わりですねー。あっという間に5月です!5月といえばこどもの日!少しでもその雰囲気を楽しんでもらおうと、こんな飾りつけをしてみました(^^)折り紙で作った兜とこいのぼりここでは水族館生まれのアメリカカブトガニの子どもを展示しています。まさに、こどもの日にピッタリの展示です場所は本館1階の「背骨がない生きものコーナー」ですよー(^o^)/ちなみに5月5日は小・・・
先日、サポーターの皆さんと一緒に磯の観察会に行ってきましたそこで見つけた生きものがこちら↓ヨロイイソギンチャクです。ちょっとつついてみると・・・触手を縮めます。そして赤い矢印に注目してください!体の表面に貝殻や小石をくっつけていますこの行動は、敵から身を守るためにしていると考えられています。まるで鎧をつけているような姿から「ヨロイイソギンチャク」と名付けられ・・・
姫路は今日も天気がよくて暑いです!カメたちにとっては絶好の甲羅干し日和です『かき』
himekawakako おはようございます! GWのお休み明けで本日から通常営業です 皆さんGWはいかがでしたか? また、お話聞かせてくださいね♪ 05-07 09:44
JR姫路駅 今年のGWは、姫路駅がすごかった。 GWの利用者3年ぶり増 JR西日本、姫路駅が好調 (神戸新聞NEXT) JR西日本 は7日、ゴールデンウイーク期間(4月24日〜5月6日)の利用者数を発表した。 (中略) 山陽新幹線 は、姫路駅で降りる人が前年比で約2割増。京阪神地区の近距離圏利用客も、 三ノ宮駅 の6%増に対し、姫路駅は36%増となった。 新幹線が20%増、在来線が36%増。 5日には、停まる予定がなかった のぞみ も停まりました。 ビニール付着し新幹線臨時停車 姫路駅 (神戸新聞NEXT) 5日午後4時50分ごろ、東海道・山陽新幹線 新大阪駅 で、 東京 発 博多 行きのぞみ39号の台車付近にビニールのようなものが付着していた、と別の電車の車掌から報告があった。姫路駅で臨時停車した。 非常時に限らず、祝日はもっとのぞみを停めていいかもしれません。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
平成27年4月4日(土)、日新会館にて通常総会懇親会を開催致しました。 通常総会では、昨年度の事業報告・収支決算報告と今年度の事業計画・収支予算案が異議無く無事に承認されました。 今年のスローガンは「知行合一」〜想いを紡いで〜です 総会終了後、すぐに懇親会がスタート 宍粟市産業部長の挨拶で乾杯 段新部長の挨拶と新役員の紹介 今年度は卒部者がいないため、新入部員スピーチをさせて頂きました。 新入部員の皆様 ありがとうございました ついつい司会者もスピーチしちゃいました(笑) 下多クン お疲れ様でした そして急遽49年度の人達にもありがたいお話を頂きました。 ありがとうございました 最後に平成25年度に部長を務められた深川さんと平成26年度に部長を務められた塚本さんに感謝状と手紙を渡しました。 部長お疲れ様です。 懇親会も何とか無事に終わりました。いろいろと小さな課題が残りましたが、次につないで行ければいいなと思っています。沢山の皆様に参加して頂いて有難うございます。そして最後になりましたが、委員会メンバーまた関係者の方々お疲れ様でした。 総会委員会
毎年、一回は練習がてらスタッフでツーリングに行こう! とどこかしらに行っていたのですが、今回は4月のツーリングが中止になったこともあり お客さん巻き込んで修行してきました(笑) どういうツーリングかというと GW中でも車が走っていない道を選んで走る! です つまり〜 3桁国道&広域農道であることに間違いありません(笑) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 今回はマネKとスタッフうっち〜 を含む9台でツーリングです スタート時のちょっとしたトラブルでタイムロスしたものの8:30に出発です 先ずは北に上がっていきますよ〜 権現ダムの横を抜けて 県道24号〜県道34号〜県道143号〜県道8号 と走って行きます。 予想通り ほとんど車に会いません♪ なかなか良いペースで走って来れました 314号線沿いに有るコンビニで休憩です。 コンビニから 朝来まで312号線で北上して 国道429号線へ 道路を横切るスピード抑制のためのアスファルトの小山にビビりつつ 砂利が浮いて、しかも影などで見難くなってる路 ...
姫路市立中央体育館 ( 姫路市西延末 ) 全日本女子バレーボールチーム「火の鳥NIPPON」 が姫路で合宿中。 公開練習やファン交流イベントも開催されます。 バレー「火の鳥NIPPON」メンバー大阪でファンイベント (THE PAGE 大阪) 全日本女子チームは6〜10日まで、 眞鍋監督 の出身地である兵庫県姫路市の市立中央体育館で合宿。8・9両日の午後3時からは公開練習(見学無料)を行う。10日にはイベントとしてバレーボール教室や大縄跳び大会、サーブゲーム、ジャンケン大会などを行いファンと交流を深める。 主将の 木村沙織 ( 東レ )、 山口舞 ( 岡山 )ら主力をはじめ、セッターの 宮下遥 (岡山)、 V・プレミアリーグ で優勝した NEC の新人・ 古賀紗理那 、 大阪・金蘭会高 2年の 宮部藍梨 ら 東京五輪 を見据えた Team CORE の強化メンバーも参加予定。 すでに姫路で何回も合宿していますが、図に乗った姫路(兵庫県?)は、各国に東京五輪時の合宿を呼びかけています。 事前合宿招致、兵庫県と15市意欲 20年東京五輪 (神戸新聞NEXT) 2020年東京五輪・パラリンピックで、兵庫県と県内の15市が各国選手団の事前合宿招致を目指していることが、 県教育委員 ...
よい子のみんな!こんにちは!ゴールデンウィークは元気にたくさん遊べたかな〜?お仕事だった大人の皆さまはお疲れさまでした!動物園もお城もたくさんの方にお越しいただき、賑わっておりましたさてさて今年の動物園ゴールデンウィークイベントの様子をお伝えいたします4月29日、5月2日〜6日の間◎ふれあい広場スペシャルでは、「ふれあいタイム」を30分延・・・
ゴールデンウィークはいかがお過ごしですかぁ? お休みはアッという間に終わりますね 新入りピザのご紹介 手作りミソとマヨのソースをベースに、ジャガイモとコーンをトッピング おミソがジャガイモとよく合い、コーンの甘さも引き立ててくれます 今月の水曜日のご飯メニューは、 夢前たまご入りポテトコロッケになります よかったらお試しくださーい?? ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水(ご飯メニューでの営業) 木〜日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00 11:00〜14:00(ランチタイム) ご飯、ピザ共になくなり次第終了ランチは終了します。
姫路・大手前通り すごい人出でした。 姫路城・お城まつり閉幕 4日間で45万5千人の人出 (神戸新聞NEXT) 「 3Dプロジェクションマッピング 」(3〜5日)の観覧者は計19万人に上った。 同市 観光交流推進室 によると、昨年のまつりの人出は計12万3800人。今年は日程を夏から早めて期間を1日延ばした上、「3D−」が集客に貢献した。「3D−」は3日に5万人が来場して周辺に人があふれたため、4日から車両の通行規制を急きょ実施した。 姫路駅 も人、人、人。 JR姫路駅 熱い姫路のGWでした。 参考 世界遺産でプロジェクションマッピング (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
5月5日の「お城まつりナイトZOO」ですが、大変混雑しているため警察の指導により、19時15分をもちまして、大手門入口が閉鎖され動物園への入場ができなくなりました楽しみにしていただいていた皆さまには大変申し訳ありませんが、ご理解とご協力を何とぞよろしくお願いいたします
call 誘い水族館と隣接する手柄山交流ステーションの屋上で高校生たちの青春がはじけていました!おじさんにはまぶしすぎました『ヨネダ』
みなさん、こんにちは!◯(←好きな数字を入れてください)連休いかがお過ごしでしょうか姫路市立動物園も「姫路お城まつり」開催にあわせて、「ナイトZOO」を実施します普段は見ることのできない夜の動物園を散策していただくことができます。↓こんなイメージです開催日時は、平成27年5月5日(火・祝)18時〜20時30分です。ご注意ください?ナイトZOOの入園は正面入口・・・
世界文化遺産 国宝姫路城 大入実況ライブカメラ より GWに入って1万5000枚の整理券がなくなる日も出てきています。上記は昨日の様子。 GWしか訪問できないかただけでなく、今しか真っ白な姫路城を見ることができないと思われる方も多いのでは? ところが、今後さらに白くなるとの説があります。 姫路城、知られざる魅力 白さのピーク 秋にも (日本経済新聞) 漆喰 の主成分は 消石灰 。塗られた直後から1、2年かけ、内部の水分がゆっくりと抜けていく。この過程で石灰が本来持つ白色がさえてくるのだという。「白さのピークは今秋くらいでは」と上田氏はみる。 花見で言えば、まだ四分咲きぐらいで、見頃はまだ先ってこと? この写真は修理前の秋に撮影された姫路城ですが、真っ白な紅葉の姫路城は、今よりさらに真っ白に! ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
himekawakako 神奈川県警が行ったヘリでの路側帯走行取り締まりは経済損失(国沢光宏) - Y!ニュース http://t.co/zRDjO8HdNh 05-03 16:22 おはようございます! さて、ゴールデンウィーク前最後の営業日 声を大にしてお届けいたします。 姫路カワサキは営業してますよ〜〜〜〜!! 05-03 10:31
世界遺産・国宝 姫路城 ( 姫路市本町 ) 昨夜からプロジェクションマッピングも始まった姫路城。 今年のGWはかなり混雑しているようですが、「行ってよかった!日本の城ランキング」で、(13年度)11位→(14年度)3位へ急上昇しています。 行ってよかった!日本の城ランキング 年代問わず楽しめる (サンケイビズ) 順位(昨年度順位) 城名/所在地 1位 (1) 熊本城 / 熊本県熊本市 2位 (6) 松山城 / 愛媛県松山市 3位 (11) 姫路城 /兵庫県姫路市 修理中で大天守に登閣できなくても3位だったので、来年はもしかしたら・・? でも観光の満足度は建物の魅力だけでなく、接する人や街の印象など、総合的に判断されます。 今年は、試される1年になりますね。 参考 姫路城入場者が登閣再開後最多 早朝から行列、3時間待ち (神戸新聞NEXT) - 3日は早朝から行列ができ、午前7時50分の段階で約2400人が並んだ。同8時の開門を前倒して対応、待ち時間は3時間を超えた。(記事より) 死ぬまでに行きたい世界の名城25 (トリップアドバイザー) - こちらは2位。 世界遺産でプロジェクションマッピング (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
本館1階の淡水カメ池で「アカミミガメ」が4月28日に10卵産卵しました。昨年は4月30日が最初でしたが今年は2日早かったようです。これから8月中ごろまで産卵が続きます。 【タダ】
execution time : 0.687 sec