西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
まだ、オオルリを確認できていません ベテランバーダーさんは撮ってらっしゃるのですが、出てくれません ぶらぶらするとやっとオオルリ♀が出てくれ・・・ ん?? なんか、オオルリにしては小さい、しかも「カッカッカ」て鳴いてる まさかのルリ違いで、ルリビタキの若♂でした(笑) まだ、おったんかい(笑) EOS7D+EF400 f/5.6L USM
小さいうちに食べ尽くす?(姫路市内) 姫路の名産・たけのこ。 太市のたけのこ / ご当地食材 (ぐるたび) 関西でたけのこといえば京都が有名ですが、知る人ぞ知る美味しいたけのこが姫路・太市のたけのこです。たけのこが地表に出る前に掘る「朝掘り」という独特の収穫方法で、とても柔らかいのが特徴です。生産量が少なくあまり世に出回っていないので、知名度としてはあまりありませんが、その柔らかい歯ごたえは格別です。 名産と言っても生産量が少ないので、獲れたてを地元で食べてしまうという贅沢パターン。 地産地消で美味いものを地元で独占して食べ尽くす。そのレベルが一級品という、姫路にありがちな話です。 参考 タケノコ堀りの季節 (372log@姫路) 注文殺到で工場新築。姫路特産、景気のいいタケノコの話 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
おっさんがって言うと、ギロッとニラまれそうですが… 今朝のもこぽん!はおっさんが2人… あっ、 兄といつもお世話になっている業者さんです もちろんお仕事の話を真剣にしている2人です きっと2人の頭はフル回転しているんだと思います。 でも、あまりにものどかで、ウグイスは鳴いてるし、平和に見えて… こんな場所でお仕事もありなもこぽん!です おいしいコーヒー入れさせていただきまーす ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水(ご飯メニューでの営業) 木〜日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ランチタイム) ご飯、ピザ共になくなり次第ランチは終了します
市販のおはぎには添加物等々いっぱいなので、自家製おはぎを美味しく仕上げるのに奮闘中…もち米・白米・黒砂糖・きな粉で作りますが今日の仕上がりもイマイチ やはり中にアンコが必要なのか でもアンコの美味しさ無しで、美味しいきな粉おはぎ作りたい〜
昨日は岡山国際サーキットの走行会でしたので 今日はその話題をブログにしようと思っていたのですが 画像の準備をする間にこちらの話題を優先いたしました。 Z250 モデルチェンジです! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 Ninja250にもブルーがあったので Z250でブルーがあったらキレイだろうな〜 と思っていたので うれしいですね♪ カラー的には キャンディープラズマブルー ということで 同じブルーですね もう一つのカラーが グレーなのも良かったです。 少し年配の方などは 派手なカラーは無理っ! とおっしゃるので こちらのZ250 変わったのはカラーだけじゃありません。 2つの装備が追加されました! ABSとスリッパークラッチです ABSは 安全装置として定番になってきましたね 2018年以降の新型車両 2021年にはすべての販売車両がABS装着義務化されます その対策なんでしょうかねぇ (^^;) お値段は 55万3500円です。 現行モデルが 50万2200円 ですので 約5万円のUPです ...
水族館のエサは、毎朝届きます。今日のエサは新鮮かな?どうかな?今日のエサはどうやら、良さそうです『ヨネダ』
本日(4/15㈬)姫路城南側の「家老屋敷跡公園」に、1988年にスタートした人気アニメ「機動警察パトレイバー」のロボット「98式イングラム」が登場しました! 私が子供の頃にやってたアニメで「パトレイバー」という名前を聞いたことがあるなぁ…ぐらいなレベルでしたが、滅多にないことなので子供達を連れて見学に 娘「思ってた(想像)してたんと違うわぁ〜 公園で遊ぶ〜」 息子「かっこぇぇぇぇぇ〜〜! この映画観たい〜!!!」 男女の感覚の違いを感じる今日この頃でした〜 youtubeに動画アップロードしてみました♪https://youtu.be/0WmroShTks4
世界遺産 姫路城 全国知事が集まって、地方創生への政策提言を行います。 地方創生へ岡山など12知事連携 20日、グループ発足式 (山陽新聞) 鳥取 、 岡山県 などは14日、全国の知事12人が参加し「地方創生」への政策を提言するグループの発足式を、20日に 東京 都内で開くと発表した。子育て支援や、地方で若者が活躍できる環境づくりに向けた施策を連携して研究し、国に提案する狙いだ。 名称は「日本創生のための将来世代応援知事同盟」。鳥取・平井伸治、岡山・伊原木隆太の両知事以外に 宮城 、 福島 、 長野 、 三重 、 滋賀 、 広島 、 山口 、 徳島 、 高知 、 宮崎 の知事が加盟する。 ちなみに我らが 兵庫県知事 は呼ばれません。 岡山・ 伊原木隆太 知事(48歳)、広島・ 湯崎英彦 知事(49歳)、宮崎・ 河野俊嗣 (50歳)、福島・ 内堀雅雄 (51歳)、鳥取・ 平井伸治 (53歳)、徳島・ 飯泉嘉門 (54歳)、長野・ 阿部守一 (54歳)、宮城・ 村井嘉浩 (54歳) そう、69歳の井戸知事は呼ばれません。周りの県知事は、みんな若返りしてたんですね。 ちなみに 大阪 ・ 松井知事 は51歳。 参考 石破氏、若手知事の地方創生グループ「有意義」 (日本経済 ...
姫路城 の写真を撮ろうと思ったら、邪魔な奴が・・ 実物大「パトレイバー」と姫路城が共演 観光客ら千人歓声 (神戸新聞NEXT) 人気アニメ「 機動警察パトレイバー 」に登場するロボット「 98式AVイングラム 」(全長8メートル)の実物大模型が15日、 姫路市本町 の 家老屋敷跡公園 に登場し、姫路城をバックに起き上がった。約千人の観光客や市民らが詰め掛け、白い巨大な機体と白亜の城との共演に見入っていた。 邪魔やけど、今日だけみたい・・ 参考 高さ8メートル「機動警察パトレイバー」現る 姫路城と“白の共演” (産経ニュース) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
今日の話は、昨日の続きですので、また園外ですがお許しを昨日お知らせしたとおり、98式イングラムがデッキアップしました。お仕事などで見ることが出来なかった方のために姫Zooぶろぐでも写真を載せておきます。ところで、今日来園された方に「昨日のブログを見て動物園に来ました。」と声をかけていただきました。ブログを読んでもらえたこと、動物園へ足を運んでもらえたことにうれしくなっていま・・・
雨続きでハラハラドキドキでしたが〜ようやく!!!! 今年の 新茶 が入荷してまいりました 静岡産 初摘み新茶 20g 和染缶入 1,080 円(税込) 静岡県丸子産のお茶です。露地物(ハウス栽培ではなく 自然の中で育った物)としては、かなり早いお茶です! 新茶独特のさわやかな香りを持ったお茶です。 昔から『初物を食べると75日長生きする』とも言います。 新茶は特に早い物を「大走り」と呼んだりもしますが〜 まさにこのお茶は「超大走り!!」 縁起物の逸品をぜひぜひご賞味ください! かわいい千代紙の貼られた「和染缶」というお茶缶に 入れました。 ちょっとしたプレゼントにもおススメです。 旬の味と香りを贈りませんか?? お茶宅配便 のご案内は こちら お気軽にお問い合わせください
ある日のヌートリアの食事風景。「やっぱりカボチャはおいしいな〜」「やめられない、とまらない〜♪」観察していると、1切れを約5分で食べきっていました。前肢で器用にエサを持っている姿が可愛いです(^^)時間をかけてカボチャの種までしっかり食べるんですよ!その後・・・「あ、サツマイモも食べよーっと♪」ひめすいの食いしん坊なヌートリアをぜひ見に来てくださ・・・
今日は朝からカメ池の水を抜いて・・・飼育員とひめすいボランティアさんで、カメの甲羅の長さと体重を測定中。去年より大きくなったかな?『カキ』
カメがたくさん。こんなにいるのかと、改めて実感しました『ヨネダ』
himekawakako RT @ responsejp : 【SBK 第3戦】カワサキ ジョナサン・レイ、第1レースで今季4勝目 http://t.co/LKWijP7C0O #responsejp http://t.co/K3OCQInTsZ 04-14 14:51
姫路球場 ( 姫路市飯田 ) プロ野球独立リーグの 姫路Go To WORLD 、2年目の今年は、姫路市内で17試合が開催されます。 プロ野球独立リーグ「姫路GoToWORLD」2年目に意欲…今シーズンは地元で17試合を予定 (産経WEST) 昨年の1試合から、今年は姫路球場と 豊富球場 ( 同市豊富町豊富 )で計17試合と大幅に増え、チームは「姫路に根づいて地元の人に応援してほしい」と呼びかけている。 その姫路球場ですが、名前が変わる? 姫路市の3スポーツ施設、ネーミングライツ一括公募 (産経ニュース) 兵庫県姫路市は 市立陸上競技場 ( 同市中地 )と 市立中央体育館 ( 同西延末 )、市立姫路球場(同飯田)の3施設一括で「ネーミングライツ(命名権)」スポンサーを法人から公募する。 航空会社や弁当屋など、 次々と名前が変わった球場 のようになるんでしょうか? 参考 「グローリー道場」と「創志学園道場」。県立武道館で命名権 (372log@姫路) 「ほっともっとフィールド神戸」誕生 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
4月に入って2週目になってしまいましたが 4月のご飯メニューは、手作りジンジャーエールシロップで作る生姜焼きになってます シロップ漬けになっているので、生姜もポリポリ食べられますよ〜 そして明日は第3水曜日の 『エンジェルカードセッション』 の日です! 4月になって新しい生活が始まってちょっと不安だったり、新しい事を始めてみたかったり、今自分が何を求めているのか、ひろ子さんとエンジェルカードがゆっくり導いてくれますよ 気になる方はぜひ遊びに来てくださいね! 予約優先になりますので、お電話いただいても大丈夫でーす ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水(ご飯メニューでの営業) 木〜日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ランチタイム) ご飯、ピザ共になくなり次第ランチは終了します
なんか見慣れない鳥がいるなと思って見てみると、コムクドリの群れでした 北への移動中立ち寄ったのでしょう ほっぺが赤くて和製オカメインコです(笑) EOS7D+EF400 f/5.6L USM
今日の話は園外のことですが、お許しを今、姫路市立動物園の南にある公園に、とあるものが配備されていrます。それが、こちら。「機動警察パトレイバー」に登場する「98式AVイングラム」です。明日(15日)の午前11時と午後1、3、6時の計4回、デッキアップを披露するらしいです。ファンの方にとってはたまらないでしょうね。・・・
知ってましたか?!ナマコは木登りならぬ、アマモのぼりができるんです『ヨネダ』
execution time : 0.599 sec