西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
いよいよ桜満開の姫路城 でも〜残念ながら、今日からず〜っと の予報です 明日は姫路城の観桜会が予定されてますが・・・順延になっても 日曜日も雨っぽいですし・・・ 日曜日は、龍野のさくら祭で武者行列の予定・・・ こちらは翌週12日(日)に順延になるんでしょうか・・・ 桜と雨は、セットですけどねぇ〜これだけ続くと とは言え・・・お城周辺の人出はなかなかです 今日・明日は恒例の 『二階町ふれあい新鮮市』 も開催されてます! こばやし茶店 前は、今回は海産物系のお店がでてます! お天気に負けず・・・ワイワイと楽しい賑わいに
2015年5月31日(日) 赤穂自動車教習所にて グッドライダーズスクールを開催いたします 9:00〜16:00と少し朝が早いですが、良い練習ができそうです♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 場所は赤穂自動車教習所 (兵庫県赤穂市北野中359−6) 参加料金は KAZE会員 4,000円 一般 5,000円(昼食代・保険・税込です) AM8:30が受付になりますので 早めの到着をお願いいたします。 参加資格は 経験が浅く、一般道走行に不安を感じられる方でお客様所有のバイクを持ち込みできる方 開催内容は 基本を中心とした運転実技と安全講話 定員になり次第受付終了です。 定員は30名ですので お早目のお申込をお願いいたします。 春に練習して 夏・秋にロングツーリングに行っちゃいましょう♪ ご参加お待ちしております〜! ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックし ...
4月2日は、次回6月頃上棟予定のお施主様を神河町の新田ふるさと村からさらに3キロほど上がった標高700mくらいの?山田林業さんの山へお連れして、大黒柱となる桧の伐採を見学いただきました いい天気に恵まれました 空気も澄んでて気持ちいいです きちんと手入れされてる?山田林業さんの山です 事前に山田さんに選定していただいてた桧を伐採してもらいます 伐採の動画はこちら↓ https://youtu.be/8z1rbZPKW7Q いかがでしょうか?現場でみると迫力満点です 伐採した切り株を記念に持って帰っていただくようカットしていただいてます ご両親様と息子夫婦さんの分2枚です 次回は玄関別の分離式の2世帯住宅を建築します 伐採したチェンソーでの桧の削り粉を嗅いでいただきました! 切りたてホヤホヤの桧のいい匂いです お持ち帰っていただき、猫ちゃんいますので消臭剤の役割にもなります これから木材を降ろして、製材所へ持っていき製材、乾燥といたします 上棟が楽しみです 我社で建築のお施主さまには、都合付く限り山へお連れして伐採を見学いただきます 本当の地産地消を実践しております 実際使われる材料が、どんな場所でどんな方が手をかけ育てて伐採し、どう ...
4月2日は、次回6月頃上棟予定のお施主様を神河町の新田ふるさと村からさらに3キロほど上がった標高700mくらいの?山田林業さんの山へお連れして、大黒柱となる桧の伐採を見学いただきました いい天気に恵まれました 空気も澄んでて気持ちいいです きちんと手入れされてる?山田林業さんの山です 事前に山田さんに選定していただいてた桧を伐採してもらいます 伐採の動画はこちら↓ https://youtu.be/8z1rbZPKW7Q いかがでしょうか?現場でみると迫力満点です 伐採した切り株を記念に持って帰っていただくようカットしていただいてます ご両親様と息子夫婦さんの分2枚です 次回は玄関別の分離式の2世帯住宅を建築します 伐採したチェンソーでの桧の削り粉を嗅いでいただきました! 切りたてホヤホヤの桧のいい匂いです お持ち帰っていただき、猫ちゃんいますので消臭剤の役割にもなります これから木材を降ろして、製材所へ持っていき製材、乾燥といたします 上棟が楽しみです 我社で建築のお施主さまには、都合付く限り山へお連れして伐採を見学いただきます 本当の地産地消を実践しております 実際使われる材料が、どんな場所でどんな方が手をかけ育てて伐採し、どう ...
春になって 新作が続々と出てきていますね♪ 本日はその中から ヘルメットのご紹介 加古川店には展示予定がありませんが 注文はできますよ♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 「太陽族」「カミナリ族」「みゆき族」「六本木野獣会」などをイメージして展開しているんだそうです かろうじて 「カミナリ族」は聞いたことがあるような… マンガの影響?(^^;) でも、他は全然わかりません(苦笑) 昭和ロマンなんだそうです 完全限定生産でシリアルナンバー付になるそうです お値段は 1万3800円です すいません、税込か税抜か現在、問い合わせ中ですm(_ _)m もし欲しい方がいらっしゃれば、加古川店より注文が可能です。 よろしくお願いいたします〜 ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ツーリングマップはこちらです ↓↓↓↓↓ http:/ ...
遠くのカワセミです オスとメスで追いかけっこをしてるみたいです なんとか、求愛給餌を撮りたいのですが・・・どうですかねぇ〜(笑) EOS7D+EF400 f/5.6L USM
今日は快晴です明日からしばらく雨が続きそうということもあってか、開園と同時に多くの方が来園されています。そんな中、普段園内ではあまり見ることのない光景が…。←それがこちら。桜も二人の幸せオーラには勝てず…。姫路城も花嫁さんの美しさには勝てず…。いいもの見させていただきました。三の丸広場などで結婚の写真を撮られる方はそれなりにいますが、園内でと・・・
昨日、ご案内いたしました「4月のお茶会」の中で間違いが ございました。 申し訳ございませんm(_ _)m 正しくは、以下の通りです。 訂正させていただきます。 よろしくお願いいたします。 4月 5日(日) 第63回龍野さくら祭 茶席 たつの 聚遠亭楽庵 10:00〜16:00 一席:300円(お抹茶・お菓子) ※美しい庭園の桜を眺めての一服は格別ですよ。また当日は 武者行列などのイベントがいっぱいです。 4月12日(日) 豊庵会月釜 姫路市民会館5F 豊庵 9:00〜16:00 担当:西播磨支部5班一同 班長 山本宗禎先生 (裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 4月 29日(水・祝) 一菴会茶会 姫路青山 茶道センター一菴 10:00〜16:00 担当:石原 宗育先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子)
毎度、兵庫県たつの市新宮町にある【肉の山喜】です。 今週の土曜日は、月に一度の 《お客様感謝デー 大売り出し》 です。 桜の花も咲き始め、新生活のスタートに山喜のお肉で最高のスタートダッシュを決めてください。
毎度、兵庫県たつの市新宮町にある【肉の山喜】です。 今週の土曜日は、月に一度の 《お客様感謝デー 大売り出し》 です。 桜の花も咲き始め、新生活のスタートに山喜のお肉で最高のスタートダッシュを決めてください。
大数据时代的营销数据分析技能 2015年04月17-18日(深圳) 2015年04月25-26日(上海) 2015年06月05-06日(深圳) 2015年06月11-12日(北京) 2015年06月13-14日(上海) 2015年08月14-15日(深圳) 2015年08月20-21日(北京) 2015年08月22-23日(上海) 2015年10月30-31日(深圳) 2015年11月05-06日(北京) 2015年11月07-08日(上海) 2015年12月11-12日(深圳) 2015年12月17-18日(北京) 2015年12月19-20日(上海) ==================================================================================================== “大数据”的概念出现至今已经11年了,然而,为数不少的的市场部、销售部的相关员工由于缺乏营销分析的 技能,还在使用原始低效的统计和分析方法,浪费大量的时间不说,老板还经常不满意。 大数据时代要求市场和销售部门对客&# ...
世界遺産・国宝 姫路城 (3月31日) 花見の季節になりました。 外国人観光客「花見はまるでロックフェス」――“ハナミ”が世界の共通語になる日は近い (日刊SPA!) 満開の桜、そして花見という文化そのものを観光するため多くの外国人が日本を訪れている そこで、世界の人にお勧めしたい日本の桜の名所はどこか? アンケートをしたそうです。 世界におすすめ!日本の桜の名所ランキング 1位は (テレ朝news) 「世界の人におすすめしたい」日本の代表的な桜の名所のアンケートが発表されました。8位には、大規模改修を終えた姫路城です。城内にはソメイヨシノなど約1000本の桜が植えられ、 ライトアップした夜桜会 も行われます。 外国人にはぜひ姫路城の桜を堪能していただきましょう。(8番目に多くの)日本人が、外国人に見せたいと言っています。 各地の空港も大混雑。 2月の訪日外客数、過去最高の138.7万人−空港の混雑課題に (トラベルビジョン) 2月の訪日外客数は前年比57.6%増の138万7000人となり、年間を通じた1ヶ月の訪日外客数として過去最高を記録した。1ヶ月の訪日外客数が100万人を超えるのは、2014年3月から12ヶ月連続のこと。 (中略) 今後の課題とし ...
今日は、4月1日で、当社にも新しい顔ぶれが入社してくれました。 全社員を集めて、全体会の中で紹介を受けて、ウイウイしい若い エネルギーが、照れながら、はにかみながらのスタートを切ります。 先輩となる社員も、新しい顔ぶれへの期待感に、何処かソワソワ しているような・・・。しっかりして下さいよ。先輩! 皆様の前にも登場することになります『フレッシュ 5人衆』です。 少しの間、研修期間を経て、各部署へ配属になり、社会人となります。 温かい目と気持ちで、しっかりと育ててやりたいと思っています。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ →
仕事で車を走らせていると「カタクリ群生地」の看板 案外近くにあるので驚きました 地元の方々がボランティアで保護されているようでした 募金箱もありましたので、もちろん募金しておきましたよ(笑) EOS7D+EF24-105 f/4L IS USM
去年も言ったかも知れませんが・・・「4月はお茶会の月です!」(笑) まさに・・・「花見で一服」の月でございます 気持ちのいい春をお茶席でも満喫しませんか? 今年は、きれいな姿をあらわした姫路城を眺めながらの「観桜会」となります。 初めての方もベテランの方も気軽に楽しめますよ〜ぜひぜひお誘い合せ お出かけください!! 4月4日(土) 姫路城観桜会 茶席 姫路城三の丸広場 10:00〜16:00(雨天順延) 担当:裏千家 播磨支部 一席:400円(お抹茶・お菓子) ※当日は太鼓や琴の演奏会もありますよ 4月6日(日) 第63回龍野さくら祭 茶席 たつの 聚遠亭楽庵 10:00〜16:00 一席:300円(お抹茶・お菓子) ※美しい庭園の桜を眺めての一服は格別ですよ。また当日は 武者行列などのイベントがいっぱいです。 4月12日(日) 松濤会月釜 松濤園ビル(こばやし茶店二階町本店)3階 不游庵 9:00〜16:00 担当:濵谷 宗江先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 豊庵会月釜 姫路市民会館5F 豊庵 9:00〜16:00 担当:西播磨支部5班一同 班長 三田宗代先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 4月19日(日) 好古園春の大 ...
himekawakako RT @ toshiyan_asimo : 今年のカワサキの活躍が楽しみです。【鈴鹿8耐】復帰2年目のカワサキ「TeamGREEN」、注目の第3ライダーは?(レスポンス) - Yahoo!ニュース http://t.co/cy1njAnlpJ 03-31 15:09 おはようございます! 今日もいいお天気ですね♪ ここ数日体調を崩しておりましたが、なんとか本日から復帰できました〜(^^;)皆様も体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。 それでは、本日も営業スタートです! 03-31 09:38
電子表示機(姫路駅北口) 今月から姫路のバスが便利になります。 運行情報伝えます 姫路駅などに表示機 神姫バス (神戸新聞NEXT) 神姫バス(兵庫県姫路市)は4月1日から、新装した姫路駅北口バスターミナルや、市内の主要なバス停など計18カ所に、路線バスの運行情報を伝える電子表示機を設置する。 スマホやパソコンでも 神姫バスナビ で運行情報がわかるようになりました。 さらに一部の路線で、金曜日の最終バスが延長されます。 神姫バス姫路エリア 金曜日限定 最終バス延長 (神姫バス) 23:50発が運行されるのは、 8系統 姫路駅〜県立大環境人間学部〜姫路高校前〜北山口線 45系統 姫路駅〜辻井〜四軒屋〜横関〜県立大工学部線 23:10発が運行されるのは、 40系統 姫路駅〜日赤〜上手野〜白鳥台3丁目〜緑台線 打越西〜緑台へは2時間もの延長になります。 姫路駅から市内への各交通機関で、最終便が遅くまであるのは、以下の通り。(月〜木) 1位 24:30 山陽飾磨行 2位 24:06 JR網干行 3位 23:53 JR寺前行 4位 23:34 山陽網干行(飾磨接続) 5位 23:32 神姫バス1系統 今宿循環線 6位 23:21 JR播磨新宮行 6位 23:21 JR西明石行 金曜日は以下の通り。 1位 24:30 山 ...
子供達の春休み中の公園訪問第二弾。 今日は高砂市阿弥陀町にある「市ノ池公園」へすぐ近くに鹿島神社があるせい?か、山々が神々しく感じた公園でした! お日柄もよく、ヒートアップした子供たちはタンクトップ姿になり遊んでいました。 写真はヒートアップ前↓ 桜が咲き始めており、今週末位が一番綺麗な時期になるかも ↓ 男の手作り弁当を頬張る子供達華やかでなくてごめんね。。。 楽しめる公園だったようで、食事後すぐ子供たちは遊具へ。10時半〜15時半頃までお邪魔してきました!
今日は本当にいいお天気で お弁当を持ってきれいになったお城と動物園に行ってきましたぁぁぁ 桜もだいぶん咲いていて、とってもきれいでしたよ?? お城が本当に白い 動物も暖かくなったからか、今日はよく動いていました 明日から天気がイマイチのようですが、桜、もう少し楽しみたいですね ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水(ご飯メニューでの営業) 木〜日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ランチタイム) ご飯、ピザ共になくなり次第ランチタイムは終了します
今日のタイトル…、ウサギとカメではなくて、アヒルとカメです。アヒル(コールダック)(3月24日ふ化) とカメ(ヒョウモンリクガメ)(昨秋ふ化)です。現在、育雛室において(同居はしていませんがお隣さんで)展示中です。カメはそうでもないですが、アヒルの成長は早いので、ふわふわ黄色アヒルをご覧・・・
execution time : 0.791 sec