西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
『しそう杉の家』の良さを知ってもらうイベントとして、大変人気の おもてなしに、「体験宿泊」があります。 このブログの記事として取り上げさせてもらうのも久しぶりなのですが、 毎週末には、宿泊の予定が入っている状態です。(早めのご予約を・・・) モデルなり、完成物件の見学会だけでは、見えない感じないモノを 五感で感じてもらえる宿泊になります。 今夜もお住まいを考え中の『S 様』ご家族が、体感していただけます。 木の家の気持ち良さ、開放感あるデッキなど、見て、触れて実感して 住まい作りにお役立てください。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ →
こんにちは。水族館では、水槽の中の魚たちにいろいろな餌を与えています。アジの切り身、イカの切り身、オキアミ、アルテミア・・・・などなどです。どんな餌をあげるのかは、魚の口のサイズや好みを考えながら選んでいます。場合によっては、こんなものをあげることもあります。ソウシハギという魚が、何かついばんでいるようです。もう少し近寄ってみましょう。小・・・
みなさん、こんにちは!今日は、「姫路城大天守保存修理完成記念式典」が行われました!ついに!姫路城の保存修理が終わったのです式典にあわせて、ブルーインパルスの祝賀飛行が行われました!朝から、水族館と並んで建っている手柄山交流ステーションの頂上や手柄山立体駐車場の屋上も人でいっぱいでした!水族館も普段は、10時からペンギンの餌やりショーを行っていますが、影響を・・・
おかげさまで、 こばやし茶店 抹茶喫茶 『存外』 も 好評をいただき多くの皆様に抹茶・和菓子セットを楽しんで いただいてます! ありがとうございます 『存外』 に夏の新メニューが加わりました! グリーンソフト “織部バージョン” 1個 400 円(税込) 40年あまりに渡って、多くの皆さんに愛し続けていただいている こばやし茶店特製 抹茶入りグリーンソフト 夏に二階町本店でのみ 販売してますやわらか〜い作りたて こちらの“織部バージョン”は、こばやし茶店二階町本店1Fの 抹茶喫茶『存外』でのみお楽しみいただけます。 弥七田織部という焼物の器にグリーンソフトを盛って、黒蜜と きな粉をトッピングしました グリーンソフトのさっぱり感はそのままに、きな粉と黒蜜の香ばしさと 甘さが絶妙のバランスで加わってます ぜひ、ご賞味くださ〜い
himekawakako RT @ kobeshinbun : ブルーインパルスが祝賀飛行 姫路城の大修理完了祝う: およそ5年半に及ぶ「平成の大修理」を終えた世界文化遺産・国... 【神戸新聞】 http://t.co/qVQ64cBG2W 03-26 12:59
サッポロ 麦とホップ The gold「姫路城デザイン缶」 いよいよ本日、 世界遺産・国宝 姫路城 グランドオープンの運びとなります。 5年間登閣できなかった天守閣に、再び今日8時から入ることができるんです! 姫路城、まばゆく復活 「平成の大修理」終える 27日から公開 (日本経済新聞) 延べ1万5千人の職人の手により、まばゆい輝きがよみがえった「白鷺(しらさぎ)城」は27日から約5年ぶりに一般公開が再開される。 (中略) 大天守内の公開は混雑緩和のため整理券を配り、当面は通常より1時間早い午前8時に開門。1日の入場者数も1万5千人に制限する。 まだ来られたことがないかたに紹介しておくと、姫路城は「死ぬまでに行ってみたい、世界の名城」第2位です。 死ぬまでに行ってみたい、世界の名城25 (トリップアドバイザー) 人生は無限ではありません。いつ行くか?今でしょ。 天守閣にも入れるようになった今、ぜひお越しください。 参考 今度の姫路城は「白すぎ城」? (372log@姫路) - 築城時や修理時にしか見られない姫路城。(ブログより) サッポロ 麦とホップ The gold「姫路城デザイン缶」 (372log@姫路) 姫路城=ノイシュバンシュ ...
みなさんは見に行かれましたか? ブルーインパルス 私はこんなイベントがあることを先週くらいに知ったんですけどね もちろんお仕事なんで見に行けませんが、春休みのルンルン組は早朝から出発して見に行ってました でもでも… なんともこぽん!の上空を飛行機が飛んで 行ったんですょょょ ゴォォ〜ってすごい音がしたので、もしや!?と思ってキッチンからデッキまでダッシュしたました 見上げたら… はるか彼方…ウルトラマンが空へ飛んで行く時のように… いや…バイキンマンが空へ飛んで行く時のように… キラン? と光った姿だけが見えたのでありました 後は見に行かれた方々のお話で楽しみました ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水(ご飯メニューでの営業) 木〜日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ランチタイム) ご飯、ピザ共になくなり次第ランチは終了します
今日は朝からバタバタと忙しかったです。その理由はというと、今日から春休みで来園者が多いから、というだけではないんですよ。 ↑ これが飛んだからです。ブルーインパルスです。姫路城グランドオープンにともない、航空自衛隊 ブルーインパルスの祝賀飛行が行われます。本番は明日なんですが、予行演習ということで今日のお昼前に飛びました。で、かなりの音が出るというこ・・・
今日はブルーインパルス本番でした。とてもたくさんの人で三の丸広場も大混雑でした。その影響で、警察からの指導により、動物園への入園を制限していた時間帯もあり、ご迷惑をおかけしました ↑ 今日は昨日とは違い、雲ひとつない快晴でしたさて、明日(平成27年3月27日)より姫路城がグ・・・
姫路城のグランドオープンの記念式典でブルーインパルスがやってきました お城絡みはすごい人混みなのであきらめ、現場付近からパシャリ この後、お城めがけて一直線です かっこいいなぁ〜 EOS7D+EF400 f/5.6L USM
約5年半かかった平成の大修理が終了。それを記念し、記念式典が開かれていました。航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が祝賀飛行を行っていた模様を激写してきました(^-^)$IMG$明日27日から、大天守の内部が一般公開されるようですね。
いよいよ姫路城GrandOpenですね ちょっと白すぎるくらいに、美しく白くなった“白鷺城” たくさんの人が見に来られるのを期待してます! こばやし茶店 では、姫路城のGrandOpenを祝して姫路城グッズの 販売をスタートさせます まずは〜こちら 姫路城蒔絵の飾り皿 1枚 3,996 円(税込) ※スタンド付 春(桜)と秋(紅葉)の2種類 一閑塗という漆塗りの方法で作られた板皿に、姫路城の蒔絵を 施しました 元々はお菓子のお皿として使う物ですが、スタンドに立てて飾り皿 として飾っていただければと思います さらに〜 姫路城蒔絵 うるしけんこうグラス 1個 14,904 円(税込) 漆塗の木製グラス! 内側には金銀の蒔絵をして、外側に 姫路城を蒔絵で描きました お値段ちょっと高めですが・・・これで飲むお酒は格別ですよ! 姫路に来た記念に・・・お土産におススメです この後も続々と姫路城グッズを出していきますので〜お楽しみに
先日完成いたしましたN様邸の気密測定を実施しました 気密測定 C値 とは、 住宅の気密性を表す数値で、 隙間面積 を 延べ床面積 で割って出した数値。 数値が小さいほど気密性が高い。 「 相当隙間面積 」とも言い、 床面積 1?当り5.0c?以下の住宅を「 気密住宅 」と呼びます。 また、 次世代省エネルギー基準 では、寒冷地である断熱地域区分の?、?地域では、 C値 2.0c?以下、その他の地域では C値 5.0c?以下となるように規定されています。 測定の結果、N様邸のC値は 0.9 となりました 例えて言うなら、家全体の中に、Lサイズのプリント写真くらいの隙間しかない感じでしょうか 屋根、壁、基礎断熱はアイシネン、換気計画は第一種24時間換気のアレクサンダーを採用 サッシは通常のアルミペアガラスです。 2階部分に引き違いサッシが多いためレール部分からの侵入が若干あったためかなと推測してますが、それでも0.9は十分すぎるしすばらしいと思います これも断熱材アイシネンの隙間なく気密化できる素材の成果と思います 高気密化にともない計画換気もきっちりといたしております それもこれも長く住めるいい家づくりのためです 完成見学会、モニタ ...
先日完成いたしましたN様邸の気密測定を実施しました 気密測定 C値 とは、 住宅の気密性を表す数値で、 隙間面積 を 延べ床面積 で割って出した数値。 数値が小さいほど気密性が高い。 「 相当隙間面積 」とも言い、 床面積 1?当り5.0c?以下の住宅を「 気密住宅 」と呼びます。 また、 次世代省エネルギー基準 では、寒冷地である断熱地域区分の?、?地域では、 C値 2.0c?以下、その他の地域では C値 5.0c?以下となるように規定されています。 測定の結果、N様邸のC値は 0.9 となりました 例えて言うなら、家全体の中に、Lサイズのプリント写真くらいの隙間しかない感じでしょうか 屋根、壁、基礎断熱はアイシネン、換気計画は第一種24時間換気のアレクサンダーを採用 サッシは通常のアルミペアガラスです。 2階部分に引き違いサッシが多いためレール部分からの侵入が若干あったためかなと推測してますが、それでも0.9は十分すぎるしすばらしいと思います これも断熱材アイシネンの隙間なく気密化できる素材の成果と思います 高気密化にともない計画換気もきっちりといたしております それもこれも長く住めるいい家づくりのためです 完成見学会、モニタ ...
ブルーインパルス、姫路城上空を飛行 (YouTube) 本日10時から、 ブルーインパルス が姫路城上空で 姫路城グランドオープン の祝賀飛行を行います。 昨日は11時半からテスト飛行でしたが、早くも姫路市民は大盛り上がりでした。 姫路城上空に「青い衝撃」 ブルーインパルスが曲技飛行 (神戸新聞NEXT) 「平成の大修理」が完了した世界文化遺産・国宝姫路城(兵庫県姫路市)の上空で25日午前、 航空自衛隊 のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」がテスト飛行をした。 姫路市民が大歓迎する一方、地元に反対される地域も有ります。 ブルーインパルス44年ぶり 小牧基地で航空祭 (中日新聞) 愛知県小牧市 の 航空自衛隊小牧基地 で15日、航空祭があり、空自のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が同基地で44年ぶりに展示飛行した。昨年の3・2倍となる7万3千人が入場し沸く一方で、反対していた地元住民や周辺自治体の首長からは不満の声が上がった。 姫路で反対の声をあまり聞かないのは航空自衛隊の基地がなく、純粋にイベントとして楽しめるからでしょうか。 ビルの屋上など高いところで見ると、360度見ることができていいみたいです。 10分 ...
今日突然、総合展示場の現場上空に、轟音と共に6機のジェット機が 飛来して、旋回し始めた・・・。 なんじゃ? やかましいなぁ・・・と思いながらの見上げてみると、航空 自衛隊のアクロバット飛行『ブルーインパルス』でした。 明日の姫路城「平成の大改修」完成記念式典の祝賀飛行のテスト飛行 だったようです。 姫路城に近い現場は、穴場の見学地で、隊形を揃えて飛んだり、旋回して 桜の花を描いたりと10分ほどでしたが、なかなかの見ごたえでした。 明日の本番は、天候にも恵まれて、沢山の方に楽しんでもらえるでしょう。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ →
かなり遠くで飛び込みましたが、その後こちらに向かって飛んできてくれました ラッキー(笑) 大きなコイ?を捕まえたみたいです EOS7D+EF400 f/5.6L USM
ついに姫路城GrandOpenがそこまで・・・ 明日はセレモニーですね〜そして今日はリハーサルで ブルーインパルスが 見れるかな・・・ ←これはロケットですね たのしみです
himekawakako 初日の出〜 昔の思い出です♪ #kawasaki がある世界 http://t.co/Wba3IWRYSh 03-24 16:25 ハッシュタグを作ってみました♪ #kawasaki がある世界 で画像ツィートしていきましょう! http://t.co/qroAlOuwuw 03-24 16:09 都構想によろしく なかなか面白い! CHANGE OSAKA! 5.17 http://t.co/qqQewYGEiM 03-24 15:49 おはようございます! 今日も良いお天気ですね♪ 明日は定休日ですので 今日走り回ります! それでは 営業スタートです♪ 03-24 10:08
姫路城 を訪れる外国人が困っています。それは、ネット接続。 訪日外国人の不満1位 「公衆無線LAN後進国」脱却へ (日本経済新聞) 街中には大手キャリアが設置した無線LANスポットがあふれているが、契約していない外国人はそれらを利用することができず、観光中のネット接続が不便だ。 海外には誰でもインターネットに接続できる公衆無線LANが普及している地域もありますが、姫路には駅ぐらいしかありません。そこで、姫路城にも外国人向けにつくりました。 姫路城内で「Wi−Fi(ワイファイ)」サービス開始 (産経WEST) 姫路市は6日から、インターネットに接続できる無料公衆無線LAN「Wi−Fi(ワイファイ)」のサービスを外国人観光客向けに始めた。 スマホやタブレットさえネットに繋がれば元気百倍!というネット好き訪日観光客に、朗報です。 参考 海外の公衆無線LAN事情はどうなっている? (日刊SPA!) 訪日外国人のお客様向け 無料公衆無線LANサービスを拡大します (JR西日本) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
execution time : 0.798 sec