西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
2月7日(土)に大人向け、2月21日(土)に子供向けの英会話教室を実施しました。ネイティブ英語に親しもうというプログラムです。子供向けの教室では、歌を歌ったり、ネイチャーゲームで遊びながら英語を学びました♪親子一緒に参加することで、子供達がより自然に英語に触れることができました。とても温かい雰囲気で、楽しんでいただけたようです。終始笑顔の絶えない教室でした☆
himekawakako おはようございます!今日も良いお天気ですね♪ そろそろ天気予報にスギ花粉の予報が出る季節になりましたが… 私は一足早く何かしらの空中飛散物によって攻撃を受けております。予防も対策もできないのでひたすら季節が過ぎるのを待つのみ… 鼻水と戦いつつ今日もがんばります! 02-20 10:05
手柄山中央公園 付近( 姫路市西延末 ) 姫路市が計画する 姫路 - 英賀保 間新駅の調査費が計上されました。具体的に JR西日本 と詰めていくとのこと。 新駅計画に調査費2千万円 姫路市15年度予算案 (神戸新聞NEXT) 新駅設置は、建設費などをめぐってJR西日本との調整が必要になる。同市によると、JR西とは新駅の必要性について既に意見交換を行っており、「さまざまな集客施設があり、アクセス機能を高めるために新駅の整備は必要。JR西側と、より具体的な話し合いを進めたい」としている。 勝手に駅名をつけるとすると、 山陽電車の手柄駅 が既にあるので、「手柄山駅」がいいんじゃないでしょうか。 手柄山周辺にはスポーツ施設が多くあり、中高生など公共交通機関に頼らざるをえない利用者が多く見込まれます。 山陽電車手柄駅や 神姫バスの手柄山ループバス に加え、JRの新駅開設で手柄山周辺地域の魅力が増す気がします。 この調子で、 姫新線 の姫路- 播磨高岡 間にも新駅を期待します。 参考 JR姫路-英賀保間に新駅構想 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
業者さんが 新しいブーツを持ってきてくれました♪ まぁ、確かに マネKのブーツも古くなってきましたし… 狙ってきてるんじゃないだろうか(^^;) ま、見るだけね 見るだけ〜 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 こちら、ツーリングブーツなんですが 最近いろんなところで見かける 靴紐がワンタッチで緩む 機構の付いたブーツなんです! カリカリッと回すと締まっていって 上に引っ張り上げると緩みます。 コレは便利〜!! ( = ̄+∇ ̄=)v RSタイチのブーツもこちらの機構が付いてるブーツが出てきています 今年から流行りそうですね! 履いてみましたが、ぜんぜんポッチが邪魔になりません。 軽いんですね〜 欲しくなっちゃうなぁ〜 もうちょっとデザインが派手やったら買ってたな(笑) すいません! 商品名忘れちゃいました! また、わかったら書いておきます〜 m(_ _)m つまり、値段もわかりません 重ねてすいません m(_ _)m こちらは シンテーゼ14 の進化系 シンテーゼ15です 「進化」というかは微妙ですが お客様の声 ...
2月4日(水)に第21回、2月20日(金)に第22回の『森の写真教室』を実施しました。第21回のテーマは「作品研究」、各々が撮影した写真を持ち寄り、品評会を行いました。どんな考えを持ってシャッターを押したかがよく伝わってきました。 第22回は「撮影会」、姫路城を撮影しに行きました。一つの被写体でも撮影位置、角度を変えたり、色んなアプローチを試みることが上達のポイントだそうです。皆さんがどんな写真を撮ったのか気になります。次回の教室で比較してみたいですね♪
青い子を探しますが、やっぱり見つかりません が、別の青い子が出てくれました、これはこれでラッキーです 竹を一生懸命突いていますが、エサになる虫がいるのでしょうか EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
himekawakako おはようございます! 今日も良いお天気ですね♪ 春が近づいているのか 空中の飛散物が鼻の奥を刺激するようになってきました(泣)くしゃみと鼻かみはご勘弁くださいm(_ _)m さて、お休み明けの木曜日 頑張っていきましょ〜♪ 02-19 10:00
姫路-鳥取 高速バス (神姫バス) やはり兵庫沖は凄かった。 「かなりの量が存在」 鳥取県沖のメタンハイドレート (日本海新聞) 鳥取 ・兵庫沖の隠岐トラフに「かなりの量が存在する」と報告した。採掘技術開発が進めば、隠岐トラフから最も近い鳥取県がガスの精製や供給基地になる可能性がある。 (中略) 日本海側で発見した746カ所のうち、多量の資源が鳥取沖の海底に存在していることを示唆し、「秋までに全体の資源量を出すが、あっと驚く数字になる」と述べた。 仮に 鳥取市 がメタンハイドレートの供給基地になれば、太平洋側に最も近いのが姫路。 姫路・岡山・鳥取のHOTトライアングル は、「エネルギーのHOTトライアングル」になります。 今秋の資源量発表が楽しみです。 参考 エネルギー拠点目指し、メタンハイドレート科学コース (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
SHOEIのNEWヘルメットを見せていただきました! ジェットタイプのヘルメットで J-FORCE? です 今回は新しいカラーも入っていて 良い感じですよ♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ショウエイ得意の ジェットタイプです J-FORCEシリーズも4まできましたね〜 スクリーンも大きくなって 使いやすそうです このカラーは マッドブルーメタリックというカラーになります マットカラーなのに メタリックというちょっと変わったカラーなのですが なかなか良い感じです♪ こういった画像ではわかりにくいですが 良いカラーですよ ( = ̄+∇ ̄=)v あと、やっぱり軽いんです! この軽さはかなり魅力ですね〜 最近のヘルメットは インナーシールドのようにギミックがあるものか 軽さなどを極めたモデルか 二極化している気がしますね こちらのJ-FORCEは明らかに後者で 基本をしっかり抑えたヘルメットだと思います 最近のSHOEIユーザーが気に入っている 軽量飾りボルトも採用されていますね♪ カラーはほかに ホワイト・ブラック・マットブラック・グ ...
政令市と中核市に東京区部を含めた62市を、人口10万人あたり医師数の多い順に並べました。 久留米市 がトップで543人。 姫路市は199人で51位。県内では26位 西宮 (306人)、27位 神戸 (292人)、35位 尼崎 (250人)と姫路が最下位。 やはり、トップ10に入るような市は市内に医学部がありますが、姫路以下全国最下位の 船橋 まで、市内に医学部はありません。 船橋には「 ふなっしー 」がいますが、姫路にはそれもいません。 せめて 獨協医科大学 の研究所を!と思ってしまいます。 参考 全リスト - 下記資料より2012年のデータを使用。 18 人口10万対医療施設従事医師数の年次推移,従業地による都道府県−指定都市・特別区・中核市(再掲)別 (政府統計) 獨協医科大学が姫路に進出 (372log@姫路) 播磨に医者が少ない理由 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
先日より着工していました、総合展示場のモデルハウスが、 上棟となりました。 大手ハウスメーカーさんの、立派な建物が、建ち並ぶ会場の片隅に ひっそりと佇む建物が、姿を現わしました。 いよいよデビューです。 基本特別な仕様はありませんが、総合展示場と言うことで、少しばかり 大きめの建物になっていますが、いつも通りの質素な住まいを表現して います。 これから急ピッチで造作になります。5月にはお披露目できる予定に なっています。 大海原の荒波にも屈しない立派な『ヤマヒロ丸』を造り上げますので 完成を楽しみにお待ちください。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ →
探している鳥は出てくれず、ミヤマホオジロが出てくれました 派手なモヒカン野郎です(笑) メジロには梅の花が咲き出したので、そちらへの移動をお願いしましょうか(笑) EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
himekawakako おはようございます! 今日も良いお天気ですね♪ 夜の雨もすっかり上がって気持ちがいいです 今日も一日がんばりましょうね♪ 02-17 10:13
近畿限定発売なので、関西に来られた時のお土産にもなります。 「まねきのえきそば天ぷら」「ハイカラこぶうどん」「鶴橋風月焼きそば」(2月16日発売) (日清食品) 関西の店で長年親しまれてきた、関西人になじみ深い中華めん、うどん、焼きそばの定番メニューを、カップ麺で手軽にお楽しみいただける商品を発売します。 「まねきのえきそば 天ぷら」は、 姫路駅 の人気店 「まねきのえきそば 」の看板メニューを再現した商品です。 どれも美味そうですね。 参考 えきそばのしょうが醤油仕立て (372log@姫路) ローソンで購入。日清のえきそば (372log@姫路) えきそばが日清のカップ麺に! 5月17日から近畿限定販売 (372log@姫路) 姫路の「えきそば」が、大阪に進出。でも大丈夫か? (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
今日の話は←これについてです。見ての通り、魚(冷凍アジ)です。ちなみに、オタリアやペンギンなどが食べます。それではオタリアのエサやりを見ていただきましょう。ちなみに、姫路市立動物園にはビッキー♀とトキ♂がいます。見にくいですが、飼育員が魚を投げると…。※○のところに魚が飛んでいます。・・・
姫路市蒲田で進めてますN様邸新築工事、只今内部左官漆喰塗りをしています 寒い時期ですので、ゆっくり丁寧に仕上げてもらってます あと1ヶ月あまりですので完成に向けて順調に進めてもらってます 今回の新築工事の完成見学会の日程が決まりました 3月21日土曜日、22日日曜にに完成見学会を開催します 様々な共催イベントも企画しております 詳しいことが決まり次第お知らせいたしますね お楽しみに
姫路市蒲田で進めてますN様邸新築工事、只今内部左官漆喰塗りをしています 寒い時期ですので、ゆっくり丁寧に仕上げてもらってます あと1ヶ月あまりですので完成に向けて順調に進めてもらってます 今回の新築工事の完成見学会の日程が決まりました 3月21日土曜日、22日日曜にに完成見学会を開催します 様々な共催イベントも企画しております 詳しいことが決まり次第お知らせいたしますね お楽しみに
現在、開催中のキャンペーンは Ninja400・250の用品クーポンプレゼント が絶賛開催中(大げさですか?) ですが 3月1日から 今度は新免キャンペーンが始まります! 免許取りたての方はぜひぜひ!! 用品クーポンも重ねて使えますよ〜! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 250ccクラスをご購入のお客様には 2万円! 400ccクラスをご購入のお客様には 3万円 をプレゼントしちゃいます! KAZE入会が条件になりますが、かなりお得です!! 期間は 3月1日〜6月30日まで! 今年の1月1日以降に免許を取られた方が対象です〜 今ご購入でも、登録・納車が3月ならOKですので、ぜひご相談ください! もういっちょ、大型免許取得者にも新免キャンペーンがあります! こちらもKAZE入会が条件ですが 3万円のギフトカードプレゼントです! 期間は同じく6月30日まで! ブライト取り扱い車両を新車でご購入の方で今年の1月1日以降に免許を取られた方が対象です! ただし、Ninja H2 KSR110は除きます。 ...
himekawakako おはようございます! 今日も良いお天気ですね♪ 昨日はちょっと久々にバイクに乗ったので思ったよりも疲れちゃってました… 年かなぁ(笑) 一日寝て今日はすっきり元気ですよ〜 月曜日、張り切っていきましょう! 02-16 09:56
SLやまぐち 12系(C57) 山口県 などを走るSL。西播磨にも走るかも。 姫新線にSL復活計画 県が調査費1500万円 (神戸新聞NEXT) 姫路駅 (兵庫県姫路市)と 新見駅 ( 岡山県新見市 )を結ぶJR 姫新線 で蒸気機関車(SL)の復活運行を目指し、 兵庫県 が2015年度、可能性を探る調査に乗り出す。姫路市から たつの市 、 佐用町 に至る沿線地域の観光の目玉にしたい考え。 全国的にSL運行は珍しくなくなっています。 蒸気機関車は必要なのか――岐路に立つSL観光 (BusinessMedia誠) 蒸気機関車は復活費用も運行費用も維持費も膨大である。それを乗車券のほか1座席あたり300円から500円でお客を乗せる。それでもうかるのかといえば、おそらく単体ではもうからない。しかしJRの場合は勝算があるだろう。乗客の往復の鉄道利用を喚起できるからだ。 (中略) JR西日本 もそうで、大商圏の近畿圏から山口県までの 山陽新幹線 の需要を創出している。 兵庫県が調査するのは自由ですが、JRが運行するかどうかは微妙。 山陽新幹線に特急料金を払って山口まで来てくれるお客を、みすみす特急料金をとれない新快速利用の姫路行きのお客にされては大損。さらに 阪神 & 山 ...
execution time : 0.598 sec