西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
山陽飾磨駅 姫路駅に続け? 山電飾磨駅周辺再開発へ 高架化視野に検討 姫路市 (神戸新聞NEXT) 姫路市は2015年度から、山陽電鉄飾磨駅( 同市飾磨区清水 )周辺の再開発に向けた調査に着手する方針を固めた。 山陽飾磨駅周辺は、かつて 飾磨市 があった場所。 1946年に旧姫路市、 白浜町 、 広畑町 、 網干町 、 大津村 、 勝原村 、 余部村 と合併して姫路市になりました。 現在は 山陽特殊製鋼 などの大企業群がある産業の中心地であり、 姫路リバーシティ のようなショッピングセンターのメッカでもあります。 山陽飾磨駅からリバーシティへは徒歩10分。 参考 地方から国のかたちを変える 〜戦後編〜 (372log@姫路) - 戦後すぐの1946年3月、飾磨市、網干町、白浜町、広畑町、大津村、余部村、勝原村が合併しました。 国が町村合併促進法を制定したのが6年後の1952年で、姫路のように戦後すぐに町村合併をしたところはどこにもなかったようです。(ブログより) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
ゴシゴシガタガタと、ピザの合間にじいさん(私の父ですが)、木でアルファベットやなんやかんな作ってます で、こんな感じにくっつけてみたりしてます もこぽん!でも販売してますが、 今週の土日、14日15日にもこぽん!の近くで、おうちおひろめ会してます そこでも販売してますので、よかったらお立ち寄りください! 占いもあるそうですよ 申し訳ございませんが、もこぽん!は 14日(土)お休みさせていただいてます ****************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水(ご飯メニューでの営業) 木〜日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ランチタイム) ご飯、ピザ共になくなり次第ランチは終了します
姫路市の新しい『住宅総合展示場』に出店すべく、着工し、 基礎工事が完了しました。 建物と言っても有限的な「仮設建物」と言う位置づけでの申請となり これまでの住まい造りとは、若干戸惑いながらスタートし、場内の 厳しいルールの中ですが、着々と進んでいます。 既に大手ハウスメーカーさんは、何社かオープンされていて、沢山の お客さんがお見えです。 私どもの『はりまの杜』第二弾も来週には、上棟する運びとなり 姿を現わします。 まだまだ工事中ですが、いつでも見学可能ですし、完成も楽しみに お待ちください。 また、途中経過を報告します。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ →
ケルン中央駅 と 大聖堂 ( ドイツ・ケルン ) 先日 姫路市長 のお話を聴く機会がありました。 その街の中心駅から世界遺産を見ることができるのは、ドイツのケルン大聖堂と 姫路城 だけなんだそうです。 10年前にケルンに行ったことがありますが、同じように駅から見えるといっても、ケルンの場合は姫路よりも至近。列車がケルン中央駅に近づくと大聖堂が間近に迫ってきます。 ケルン中央駅からケルン大聖堂へは歩いてすぐ。 これに対し、幅100メートルの 大手前通り と、姫路城が山の上に建っているおかげで 姫路駅 からよく見えますが、間近にあるわけではない。 姫路の先人は、よくぞ大手前通りを建設したものです。 姫路駅から姫路城へは徒歩15分。一見誤解しがちですが、思った以上に距離はあります。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
建築とは、関係のない話題となりますが、今日は何の日?ですか。 今日は、『建国記念の日』です。 子供の日とか、秋分の日だとか、日本には色々な祝日があり、一般的には お休みとなりますが、では、この建国記念の日について検索してみました。 元々は、神武天皇が即位された日を、日本の建国された日として祝う 『紀元節』と言うのが始まりだそうです。 我が国も、戦争を経験し、紆余曲折ありましたが、『建国記念の日』と して成立したそうです。 建国記念日ではなく、建国記念の日と言う のは、建国そのものを記念する日だからだそうです。 世界の国々には、独立記念日だとか、革命記念日など建国に相当する 記念日があるそうです。 チョッと勉強になりました。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ →
さて、前々回のブログでお知らせしたように、本日、バレンタインデーにちなんで、イベント(「キリンのコウスケと一緒に写真を撮ろう!家族で! 夫婦で! カップルで! あったかいんだから〜♪」)を行いました。エサをやったり…。写真を撮ったり…。と、超至近距離でキリンを楽しんで・・・
2月11日(祝・水)に『懐かしい竹馬づくり』を実施しました。親子で一緒に昔懐かしい竹馬を作ろう!というプログラムです。子供達は「頑張って〜!すご〜い!」と難しいところはお父さん、お母さんに任せながらも作り方をしっかり覚えようと最後まで真剣でした。竹馬が完成すると、さっそく練習!「右!左!右!左!」ポコポコといい音が響いていました♪頑張って乗れるようになってね☆
久しぶりにミサゴを近くで撮ることができました いつも思いますが、ごっつい足やなぁ〜(笑) EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
himekawakako おはようございます! 今日も寒いですね〜 明日は祝日ですが 水曜日ということでお店はお休みになります。 スタッフたちはみんなでスノーボードに行くんですが、私は子供たちの授業参観…(T^T) 何でこんな時に… 一緒に行けるチャンスだったのになぁ〜 02-10 09:51
今月22日に行われる 世界遺産 姫路城マラソン まで、あと11日と迫りました。 ワクワクしますね。 しかし、世界遺産マラソンは姫路だけではありません。 〜2/22「世界遺産 姫路城マラソン」初開催記念〜燃油も下がって更にお得!予算別「世界遺産マラソン」5選 (YOMIURI ONLINE) 万里の長城マラソン モンサンミッシェルマラソン エベレストマラソン グレートバリアリーフマラソンフェスティバル ナミブ砂漠100キロマラソン 姫路城マラソンを完走したら、次は5月1日の北京へ( 太陽公園 じゃないよ!) なお、姫路城マラソン当日は大幅な交通規制が行われ、ノーマイカーデーになっていますが、一方で 神姫バス も運休や経路変更が実施されます。 ご注意を。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
今回もレスポンスニュースからなんですが 新製品が出ています。 純正で燃料系が付いていない W800に 燃料系が付けれるそうですよ! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 こちらです。 プロテックは、正確なガソリン残量を表示できる、カワサキ「W800(インジェクションモデル)」専用デジタルフューエルマルチメーターを発売した。 新製品はW800の燃料消費データを登録済みの専用キット。シート下のECUに接続することで、残量や燃費計算に便利な使用量を10cc単位の正確さで計測できる。また燃料噴射をカットしている時は、点滅表示を行う。 LED表示は明るさの自動調整機能付きで、操作はガソリン満タン時にリセットボタンを押すだけ。取り付けに必要なパーツ類はすべて同梱されている。価格は1万7280円。 《纐纈敏也@DAYS》レスポンスニュースより ECUからデータを落として 計算するタイプなんですね〜 タンクにセンサーをつけなくてもガソリンの使用量を計算してくれるので すごく簡単に取り付けできますね♪ 贅沢を言えば もう少し小さか ...
2月22日に開催される「世界遺産姫路城マラソン2015」まで2週間を切りました。当日は姫路城周辺及びコースについて交通規制が実施されますので、来園される方はご注意ください。当日の交通規制のお知らせ当日のう回路MAP
住宅と健康の関係性を考える、シンポジウムに参加してきました。 国交省のスマートウェルネス事業として、全国的に展開が広がっていて ようやく兵庫県も推進協議会が立ち上がり、建築関係者、医療関係から 国会議員、市長、県会議員、そして消費者まで、沢山の方の参加でした。 健康に大きな影響を及ぼす住宅環境は、シックハウスをはじめ、温熱環境 から段差まで、いろいろ考えられます。 新しい目線からガイドライン作成に提案できる会に作り上げたいものです。 第2部には、当社の会長がパネリストとして登場し、地域林業からの目線で 話をされました。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ →
himekawakako おはようございます! 今日は良いお天気ですが寒いですね(><) バイク通勤には堪えます! とは言ってもお仕事はしないといけませんので 早速車検に行ってきま〜す! 02-09 10:29
25800円(税抜)PC 一時期高かったノートPCが、再び安くなってきました。 続々登場「3万円ノート」 11.6型液晶で性能も十分 (日本経済新聞) かつて一世を風靡した「ネットブック」をほうふつとさせる、実売3万円台の格安ノートパソコンが続々と登場している。 (中略) 格安ながらも、以前のネットブックのように「安かろう悪かろう」の製品ではない。 外部記憶装置が32GBと、今時のPCの割に小さいですが、ネット上に保管したり、大容量SDカードでカバーするようです。 タブレットで培われた技術を使って、改めてノートPCを作ってみましたみたいなノリでしょうか。 ちょっと買ってみようか? 参考 東芝のノートPCが29800円 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
また、ニシオジロビタキ行ってきました ただただ可愛いに尽きる小鳥です 来年も帰ってきたらいいのになぁ〜 EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
kawasakiのHPで Ninja250SLの動画がアップされていました 渡辺選手が 語ってくれていますよ〜(^^) 最近のKawasaki は 渡辺選手 推してきますね〜 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 Kawasakiのスペシャルサイトも見てくださいね!⇒ kawasaki Ninja250SL ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ツーリングマップはこちらです ↓↓↓↓↓ http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--
himekawakako RT @ yukky_rt : めちゃめちゃ混んでるカワサキワールド #漢 #カワサキ #Ninja #H2R #H2 02-08 11:49 RT @ yukky_rt : 一回目イベント終わりました〜 #漢 #カワサキ #H2R #H2 http://t.co/FmeEhT1XbI 02-08 11:49 おはようございます! 今日はなんとか雨は降らずにもってますね 神戸のカワサキワールドでは NinjaH2モーターサイクルフェアを開催中です♪ 今日はちぱるさんがトークショーを行いますよ〜 当店からは来週15日にバイクで行く予定です!一緒に行かれる方はぜひぜひ〜♪ 02-08 10:02
広畑区蒲田で進めてますN様邸新築工事 近日に外壁塗装に入ります 内部造作工事も90%以上進み、これから左官漆喰工事となります 3月末にお引渡しの予定です 3月中旬頃には完成見学会を開催予定です 詳細が決まりましたらまたお知らせしますね お楽しみに
広畑区蒲田で進めてますN様邸新築工事 近日に外壁塗装に入ります 内部造作工事も90%以上進み、これから左官漆喰工事となります 3月末にお引渡しの予定です 3月中旬頃には完成見学会を開催予定です 詳細が決まりましたらまたお知らせしますね お楽しみに
execution time : 0.775 sec