西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
☆午後休診のお知らせ☆ 2月13日(金)午後の診察はお休みさせていただきます。 午前9時〜12時までは診察しております。 ご迷惑をおかけします。
himekawakako おはようございます! 今日は良いお天気ですね♪ 加古川店、本日は夜にスタッフミーティングを行いますので 19時すぎに閉店になります。ご来店予定の方はお早めにお越しください〜 01-20 09:41
ダイセル異人館 ( 姫路市網干区 ) タカタ 製エアバッグの世界的なリコールの影響で、基幹部品が世界シェア2割のダイセルが工場を増強します。 ダイセルが今夏めど播磨工場でインフレーター増産、タカタ問題で (ロイター) タカタ(7312.T: 株価, ニュース, レポート)のエアバッグ問題で、ダイセル(4202.T: 株価, ニュース, レポート)は20日、今夏をめどにまず 播磨工場 ( 兵庫県たつの市 )で、エアバッグを膨らませる基幹部品のインフレーター(ガス発生装置)の生産ラインを増強することを明らかにした。 同工場を含めて、国内で約100人の社員も新たに採用するという。 (中略) 交換用だけでなく、今後も受注増が見込まれるため、国内で社員も増やす。ダイセルはタカタにもインフレーターを供給しており、インフレーターで約2割の世界シェアを持つ。 ダイセルがエアバッグの主要部品で世界的なシェアを持っていたというのは知りませんでした。 播磨には高シェア製品を持つ企業が、多く立地していますね。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
今日は大寒だそうです! で、今年最初の新月だそうで、お願い事をしてみては??ってラジオでずっと言ってました なんかすごい日なんかなーと感じたのは私だけですかね… 今週のご飯メニューは *さわらの豆乳ヨーグルトの味噌漬け *たくあんポテサラ *サツマイモのみりん煮 *ほうれん草のおひたし です お待ちしてまーす! ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水・木(ご飯メニューでの営業) 金・土・日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ランチタイム) ご飯、ピザ共になくなり次第ランチは終了します
皆様こんにちは! 当院の看板にゃんこ、ブーニャンとグウが最近またちょっぴり太ってしまいまして… ダイエット目的で自作オモチャ(棒の先端に毛糸をくくりつけただけですが)で遊んでみました(^ω^*) まずは遊ぶ前に、ブーニャ […]
カワサキからイベントポスターが届きました♪ カワサキワールドで行われる モーターサイクルフェアのポスターです Ninja H2 が展示されますよ〜 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 開催期間は 2月3日〜2月15日までです 2月8日には ちぱるさんが 2月15日には中野真矢王子が来られるそうです 我々は 2月15日に ツーリングとして来場予定です。 9時に加古川店駐車場集合です。 別途、入場料と駐輪場代がかかりますのでお気をつけください。 関西でH2が見れる最初のチャンスですよ〜 ぜひ行ってジロジロ見ちゃいましょう♪ もう一つは ブライト車両のポスターですね H2もしっかり載っています こちらも店内に飾っておきます では、2月15日に カワサキワールドでお会いしましょう! ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ツー ...
himekawakako おはようございます!今日は良いお天気ですね〜 月曜日は週初めですね がんばってお仕事しましょう♪ それでは姫路カワサキ スタートです♪ 01-19 09:37
毎月第3水曜日に予定しております、 『月と太陽のしずく 清水 ひろこさん エンジェルカードセッション』 今月は変更になりました! 1月22日(木) 12:00〜16:00(受付は15:30まで) 予約優先となります tel 079-335-2777(もこぽん!) 070-5348-1444(清水 ひろこ) 1ドリンク付 30分 2000円 和室の個室で、ゆっくりじっくりお話してみませんか? ぜひお待ちしております ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水・木(ご飯メニューでの営業) 金・土・日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ランチタイム) ご飯、ピザ共になくなり次第ランチは終了します
先日の一日降り続いた雨で増水してしまい、メスがまったく来なくなってしまった やっぱり撮れる時に撮り貯めしておかないと駄目ですね(笑) こっちは全然近寄らせてくれない恥ずかしがり屋の男子です EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
himekawakako おぉぉぉ!? マジか!? MotoGP News - Aegerter to test Kawasaki MotoGP prototype? http://t.co/6VQpmthDWV @ twitterapi さんから 01-18 10:07 おはようございます! 今日は良いお天気ですね♪ じゃんじゃんご来店お待ちしております〜\(^0^)/ 01-18 09:50
あべのハルカス ( 大阪市阿倍野区 ) 日本でも売れました。 ベストセラー『21世紀の資本』 の翻訳者・山形浩生が、原書を読んで真っ先に思ったこと (日刊SPA!) 日本でも例に漏れず、昨年12月にリリースされた日本語版は発売1か月近く経った今も「 Amazon ベストセラー商品(本)ランキング第1位」(1月11日現在)をキープ。 分厚い本だが、言ってる事はシンプル。 21世紀の資本 トマ・ピケティ著/山形浩生、守岡桜、森本正史訳 (dot.) 資本主義 っていうのは、資本家がいちばん得する制度なんだよ。学生のころ、先輩にこういわれた。なんとも大雑把な話だが、 トマ・ピケティ の『21世紀の資本』もそういうことだ。 マルクス の『 資本論 』もそうだった。ついでにいうと、 ロバート・キヨサキ の『金持ち父さん貧乏父さん』も。 じゃあ今の日本はどうなのか。 世界的ベストセラー学者「トマ・ピケティ」がアベノミクスに警鐘 (dot.) この2年で大企業の業績は回復し、株価も約2倍になった。ところが、物価上昇分を差し引いた実質賃金は、前年同月比で17カ月連続減だ。 (中略) 「 安倍首相 は大企業に賃上げを求めるなど、格差縮小型の行動もとっている。それが ...
みなさん、こんにちは!姫路市立水族館は本日、1月2日から開館です!もう、お越しいただいた方もおられるかもしれませんね雪も降って寒い一日でしたそんな中、私は1日半ソデなので季節感が無いとよく言われますさて、今日から水族館の本館1階 『生きものの不思議な生態』コーナーで『アカウオ』の展示を始めました!姿かたちは赤くて深海魚?かと思う・・・
1月18日(日)に『森の椎茸づくりパート?』を実施しました。パート?は椎茸の原木づくり体験です。女性の方も多く参加されていました。山から原木の切り出し作業!細い樹木は手のこで、太いものはチェンソーで切り倒しました。力を合わせて「せーの!よいしょ!」とても重いので運ぶのも一苦労でした。ご協力いただいた方々、ありがとうございました。次はいよいよ菌打ち体験です!楽しみですね♪
himekawakako こんにちは! 今日は風が強いですね〜 今日は阪神大震災から20年 節目の日ですね マネKはちょうど大学生で近畿にいなかったのですが、家族は高速道路が倒れた少し南に家がありましたので がっつり被災者でした。沢山の方にお世話になったこと 被災者のみんなで力を合わせたこと 思い出します 01-17 12:13
セイバン ( 播磨 ・ たつの市 ) 昨年、ランドセルに目をつけたロシア人がいると書きました。 ロシアでも人気? 日本のランドセル (372log@姫路) 今では訪日外国人のお土産としてランドセルが人気なんだそうです。 「日本製が一番」訪日中国人のおみやげ、次はランドセル… 自宅用で「転売」は無し? (産経WEST) ランドセルが外国人観光客のお土産として売り上げを伸ばしている。 (中略) 大手ランドセル製造会社「セイバン」(兵庫県たつの市)が5月末にオープンさせた東京・表参道の直営店には、9月末ごろから外国人観光客の来店が増え始めた。 日本のアニメが影響を与えたようです。 中国から大量注文の「ランドセル」シェアトップは播州の企業…秘密は日本でしか作れない機能性 (産経WEST) 少子化の影響で国内のランドセル需要の限界が指摘されるなか、誰もが予想していなかったところから新たな需要を掘り起こすことになった。 外国人観光客の間で日本製ランドセルがブームになり、お土産に買っていく人が急増したためだ。 日本の人気テレビアニメ「 ドラえもん 」「 名探偵コナン 」などが海外で放送されており、登場人物らがランドセルを背負う姿が外国人観 ...
現在、園内では塗装工事のために足場が組まれているところが多数あります。工事期間中、動物が見えない・見えにくい等のご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます
流通科学大学 ( 播磨 ・ 神戸市西区 ) 大学入試センター試験 が始まりました。 センター試験始まる 兵庫県内は39会場 (神戸新聞NEXT) 本格的な入試シーズンの幕開けとなる大学入試センター試験が17日、2日間の日程で始まった。 国公立大学だけでなく、多くの私学も参加。一定の点数を取れば、授業料免除の学校もあります。 学生確保へ質向上もお得感も 各大学あの手この手 (神戸新聞NEXT) 流通科学大(同市西区)は14年度入試から、センター試験の2科目で得点率7割以上など一定の成績を取ると、4年間の授業料を無料にする奨学金制度を導入。 3教科59%以上でもOK。 受験生の中には、それなら国公立に拘ることもないよという人もいるかもしれません。 流通科学大学なら姫路駅から1時間程度だし、姫路駅まで出るのに時間がかかる場合は自動車通学できるのも魅力です。 参考 RYUKA特別奨学金 (センター試験利用入試)(流通科学大学) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
himekawakako 勇気と元気が出る記事だなぁ(^^) がんばろ〜! 小型二輪車新車販売台数、2カ月連続プラス、カワサキがシェアトップ…12月 http://t.co/cA7LWO3kTm @ responsejp さんから 01-16 14:10 おはようございます! 昨日の雨も上がりましたね 今日も営業スタートです♪ 土日は忙しくなりそうなので その準備で本日もちょいっとバタバタしてます がむばります! 01-16 09:58
今日から… たくあんピザあります なぜたくあんピザなのか… 私『チーズとたくあんって合うと 思うんです ビールが止まらないっていうか、 たくあんが止まらない!』 Aさん『ハー?』 私『発酵物どうしやから』 Bさん『ふふん』 私『だからピザにできるかもしれんけど、 焼いたら臭いかもしれん』 AさんBさん『やったらえーやん!』 私『・・・』 正直… なんだよそれ…ユーやっちゃいなよ! みたいな…簡単に言うなよ… って思ってましたが、思い切ってやってみたピザです 私はやっぱりこの組み合わせ大好きです チャレンジするって勇気いるんですけど、チャレンジするまでが悩んだり迷ったりして大変なだけで、実はいがいと簡単にクリアできるのかなーと思いました。 ユーやっちゃいなよ!ですね よかったらお試しください! ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水・木(ご飯メニューでの営業) 金・土・日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ランチタイム) ご飯、ピザ共になくなり次第ランチは終了します
カワサキ401会から 雑誌が届きました Out Ridew の2月号です。 ツーリングマガジンなんですが 中身が濃くておもしろいんですよ♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 今回の特集は 日本の名道 100選 なんだそうです。 バイク雑誌の多くは東京に本社があり ツーリングに最適の道♪ って書いてある記事でも 関東方面ばっかりだったり… なんてこともあるんですが こちらの雑誌はわりと全国ずらっとやってくれている印象です ちなみに、Kawasaki401で広告出してます(笑) ぜひ、手にとって見てくださいね♪ んで、日本の名道 100選の記事です。 詳しくは やっぱり 雑誌で読んでくださいませませ♪ 100の道が 選ばれているのですが 兵庫県は1本だけ… しかも、日本海側だけ… (ノд・。) グスン それでも、ツーリングに行くぜ〜 っと 毎月行っているだけあって 24の道は行ったことありました! 少ないかな? 皆さんはどれくらい? 個人的には 自画自賛気味なんですが(笑) こんなの見てたら 走りに行きたくなっちゃいま ...
execution time : 0.785 sec