西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
いました、いました、いてくれました 今年初のいつものチョウゲンボウです このまま春までいてくれたらうれしいのですが・・・ それにしても、空が真っ白で色が出ません(笑) EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
himekawakako おはようございます! 月曜日から体調不良で火曜日・水曜日とくたばっていましたが、本日から社会復帰です〜 さ〜がんばるぞっ! と思ったらこんな雨〜(泣) 事務仕事がんばります〜 01-15 10:14
JR気仙沼線 BRT区間 鉄道が復旧すると、利便性が落ちそう? 気仙沼線がBRTで大増発できた理由 (マイナビニュース) JR東日本 の 気仙沼線 は 東日本大震災 で被災し、一部区間を BRT 方式として仮復旧した。BRTは「バス高速輸送システム」の略。 (中略) 鉄道として残った区間と比べて、BRT化された区間の運行本数が増えているとよくわかる。 (中略) 運行回数が増えれば、移動する時間の選択肢が増える。かなり便利だ。そして残念なことに、鉄道のままでは、BRTの運行本数を設定できない。列車のすれ違い場所が駅に限られるからだ。ダイヤ上でもわかるように、運行本数の多い現在のほうが便利だといえる。 すれ違い場所が増えるという事情があるため、(単線の)鉄道よりもBRTのほうが便利になっています。 鉄道は(複線であれば)確かに便利ですが、信号待ちがなければバスも悪くありません。 バスは同じ人員を運ぶために頻繁に走る必要があり、利用者はその分選択肢が増えることになります。 また、可能な区間は専用バスレーン、無理なら一般道と併用も可能。地域の事情に合わせて柔軟な運用が可能。 場合によっては、鉄道の利便性を凌ぐ可能性があります。 ただ、いく ...
こんにちは。今回は、当館でひそかに人気のヌートリアをご紹介します。(ひそかになんて、ヌーちゃんに失礼しました)ヌートリアはご存じの方も多いと思いますが、川や池などの水辺で生活する大きなネズミの仲間です。もともとは日本にいた動物ではなくて、農作物にいろいろな被害をもたらすことから、法律で「特定外来生物」に指定されています。つまり、人間にとっては厄介な動物ということなの・・・
皆様 お疲れ様です〜 風邪などひいていらっしゃいませんか? マネKは がっつりひいてしまい、2〜3日ほどくたばってしまいました… 一日は水曜日で助かりました(^^;) そんなマネKがお店に出てきてPC開くと カワサキの情報が更新されているじゃありませんか! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ZRX1200ダエグの 正規取扱店特別仕様車が発表になりました〜♪ オーリンズのリアサスペンションが付いた特別バージョンです。 カラーは昔の 「Z1000R」 というバイクのレプリカカラーとなります。 1980年代にカワサキから出ていたバイクなんですが、雰囲気でますよ〜 このグリーンのカラーも当時出ていたライムグリーンにしてあります。 気が付いている方は多いと思いますが 一口にライムグリーンとは言いますが 結構色々出ているんですよ〜 タッチペンを買うときなどは気をつけましょうね その他にも色々手が込んでおります! ・ カラーはZ1000Rに当時使用されていたライムグリーンを復刻し採用 ・ 特別シートの採用(スタンダード ...
太くて甘そうなにんじんがたくさん出始めました! ので… にんじん嫌いの私が作る、にんじん感ゼロのにんじんマドレーヌができました 嫌いな物だから、どのパターンならすんなり食べられるか試したくなります 長年にんじんには背を向けてきましたが、いろんな食べ物に出会う機会をもらって、嫌いやからって見ないでいるのはもったいない事なんやなぁ〜とシミジミ感じた訳です 子供たちにも、嫌いやけどこれなら食べれる!っていうの見つけてほしいなーとおもいます ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水・木(ご飯メニューでの営業) 金・土・日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ランチタイム) ご飯、ピザ共になくなり次第ランチは終了します
関西空港 不安が現実のものに・・ 訪日外国人が増加する日本 受け入れ能力が不足しているという懸念も (ライブドアニュース) 2014年の訪日外国人増加率(30%)を保てば、2016年には2000万人の目標を軽々と達成することができる。しかし、訪日外国人の増加に伴い、懸念されているのが日本側の受け入れ能力不足だ。 (中略) 香港の面積は東京の半分しかないが、香港を訪れる外国人旅行者数は飛行機で訪れる客だけでも年間4000万人に達する。やっと1000万人を超えた時点で受け入れ能力に問題を抱える日本は、将来の状況が不安だ。 北海道でもすでに大変なことになっています。 北海道、あふれる外国人観光客 空港に長蛇の列/足りぬバス 受け入れ態勢拡大急務 (北海道新聞) 急増する外国人観光客に、北海道内の受け入れ態勢が追いつかない事態が相次いでいる。 新千歳空港 の国際線ターミナルでは、出発口の少なさから長蛇の列をつくる旅客をさばき切れずに、出発便の遅れが多発。 福岡でも対応していますが・・ 福岡空港の滑走路増設に4.8億円 24年度完成目指す (朝日新聞デジタル) 24年度の完成を目指し、新年度は埋蔵文化財調査や設計に着手する予定だ。 完成 ...
姫路市沿岸部 先進各国で、製造業に回帰する動きが加速しています。 先進各国、製造業に回帰−生産性向上・コスト減など官民連携 (日刊工業新聞) 先進各国で製造業に回帰する動きが加速している。代表的な取り組みがドイツの提唱する「インダストリー4・0」。生産性向上やコスト低減などに官民が連携して取り組み、次世代のモノづくりを志向する。こうした動きは米国や英国にも波及し、国を挙げて製造業の復活を模索。 米英が調子がいいのを横目に、脱工業化を目指せとおっしゃってきた学者さんもいましたが、今後はどうなるでしょう。 「時代は“機電再融合”へ」日機連が賀詞交歓会を開く (製造現場ドットコム) ドイツが国家戦略として推進する「インダストリー4.0」では標準化に向けた取り組みを中心にして自国に有利な展開を図ろうとする動きが如実に出てきており、米国もまたこれに対抗して官民挙げた動きを始めていると聞いている。これらの動きを総じて捉えれば、各国ともかつての製造業離れから転じて機電再融合とも言うべき形で製造業にリソースを集中させようという動きを顕在化させているということであり、また、政策的には、産業政策の復権とでも言うべき ...
カワセミ連休最終日は二時間程でしたが、その間にも10回は飛び込んでくれました カワセミの警戒心の高さにはかなりの個体差があるようでこの娘はブラインドもなし で、目の前にバンバン飛び込んでくれます 近くにいるオスは全然撮らしてくれません いつまで撮らしてくれるんやろ?(笑) EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
今週のご飯メニューは *鶏肉の塩レモンとハーブ焼き *蒸し野菜の醤油麹ディップ *菜の花のおひたし *ポパイキッシュ です! お待ちしてまーす? ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水・木(ご飯メニューでの営業) 金・土・日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ランチタイム) ご飯、ピザ共になくなり次第ランチは終了します
いやぁ〜カワセミよく飛び込んでくれます まさに千両役者です ピンアマもありますが、温かい目で見てくださいね(笑) EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
himekawakako おはようございます! 今日は成人式ですね〜 新成人の皆様おめでとうございます! 娘の小学校ではハーフ成人式というものがあったそうです。抱負などや両親への感謝などを発表するそうなのですが、なかなか感動するようです 私はかれこれ… 倍ほど生きてきていますので ダブル成人式! 01-12 10:01
なるほどねえ。 マスコミが報道する「年金未納者が約4割」の真実 (ライブドアニュース) ひょっとしたら未納の人が増えたら年金財政は今以上に健全化するかもしれません(笑)。 1 年金は払った人しか受け取らない 2 年金は国が半分負担している 3 国は我々が払った税金で負担している 4 年金を払わない人は、税金を払っているのに年金を受け取らない → 税金を払うのに年金を払わない(=年金を受け取らない)人が どんどん増えれば、年金財政が改善する 「払ってないやつがいるって?何だか年金払うの馬鹿馬鹿しい」なんて、思わなくてもいいんです。たぶん。 参考 年金未納問題の年金財政への影響 (厚生年金・国民年金情報通) - 未納が解消し、全員が保険料を納めるようになれば、それだけ将来の年金財政が苦しくなる・・・と言えなくもありません。(記事より) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
最近じいちゃんの造る木工作品紹介してなかったなぁ〜と思いました 私がお願いした本棚! 軽くて、大きくなくて、下に子供机が入るかんじで… っていうザックリした注文でできました こちらは、お部屋の壁につけて、キーホルダーや雑貨など飾ってもらえるようになってます。 子供たちに人気のitumoさんのガラガラも 飾れまーす そしてそして… 『??』がついて、無事『もこぽん!』 になりました **************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水・木(ご飯メニューでの営業) 金・土・日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ランチタイム) ご飯、ピザ共になくなり次第ランチは終了します
1月12日(祝・月)に『新春凧づくり』を実施しました。恒例の凧づくり。今年も多くの方にご参加いただきました!6角凧に挑戦しました☆骨組みが難しく、お父さん、お母さんも苦戦されていました。なんとか骨組みを終え、絵を描いた和紙を張り付ければ完成!上手く飛ぶか試しに凧を揚げてみると、糸をめいっぱいに伸ばした80mまで簡単に揚がりました。自分達が一生懸命作った凧が飛び、皆さんとっても嬉しそうでした♪
カワサキのNEWモデル 3車種のカタログが届きました! カラー変更なのですが うれしいですね〜 エストレヤは特にイメージが変わったかもしれませんね♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 先ずはNinja400 です。 昨年の春くらいからじわじわと販売台数が増え始め、 11月12月は当店TOP台数を獲得しました 「Ninja400」 今年も スペシャルエディションは健在です。 少しデザインが変わりましたが ほぼ同じイメージですね♪ Ninja650で人気のあったホワイトが追加になったのはうれしいです。 もう一台はエストレヤ です。 スペシャルエディションは男っぽいイメージなのですが 薄いブルーがラインナップに入るなど、女性のお客様を強く意識したカラーリングになっています。 個人的には 昔の大きな星のマークを復活させて欲しかったのですが… この薄いブルーも見てみたいですね〜 D-トラッカー125です。 ブルーとグレーの2色で出してきました。 Ninja250で人気のブルーが D-トラッカー125でも受け入れられるか見ものです。 で ...
himekawakako おはようございます! 今日も良いお天気ですね♪ 三連休の中日ですね〜明日成人式の方もいらっしゃるのでしょうか? 成人式楽しんできてくださいね! 01-11 09:45
Broadcast live streaming video on Ustream 第23回全日本高校女子サッカー選手権大会 (TBS) 日ノ本学園 ( 姫路市香寺町 )が、女子サッカーで高校一になりました。 日ノ本学園、史上初の2年連続2冠!負傷のGK木付、PK止める (Sponichi Annex) 第23回全日本高校女子サッカー選手権 (スポニチ後援)は11日、 兵庫県神戸市 の ノエビアスタジアム神戸 で決勝が行われ、日ノ本学園(兵庫)がPK戦の末に 常盤木学園 ( 宮城 )を破り、大会連覇。 高校総体 もあわせ、史上初の2年連続2冠を達成した。 近年の日ノ本学園の活躍で、姫路がサッカーの強いまちとして全国的に認知されました。 総体V3、姫路市長に報告 日ノ本学園女子サッカー部 (神戸新聞NEXT) 石見市長 は「皆さんの力で姫路はサッカーの強いまちになった。これからも頑張ってください」と激励した。 一方、昨日 全国女子駅伝 で兵庫県代表チームは、TOPとわずか2秒差で3位でしたが、メンバーの中学生(金山琳さん)も姫路( 荒川小 )出身です。 サッカーが強いのか、女子が強いのか・・。 参考 日ノ本学園が圧倒的V3/女子サッカー (nikkansports.com) - 昨年夏の高校総体。 姫路の ...
1月11日(日)に『森の窯焼きピザづくり』を実施しました。本格窯で焼きあげる国見特製ピザづくり体験です。今回のピザはハーフ&ハーフ!きのこピザとカレーピザです☆1枚のピザに2種類をトッピングしました。最後は活動スタッフの皆さんが上手に焼きあげて下さいました。2つの味を楽しむことができ、大満足の様子でした♪
2015年1月10日宍粟市商工会本所にて平成26年度臨時総会が開催されました。 更正予算、次年度の常任委員の指名に関する審議が行われ、終了後菊水にて懇親会を行いました。 上川議長の勇姿・・・議長一任!! 新たに青年部に加わってくださった、廣井さん、尾崎さん 段次年度部長と愉快な常任の仲間たち・・・来年度よろしくお願いします!!
execution time : 0.789 sec