西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
官兵衛と光姫の婚礼シーン( 大河ドラマ館 ) 官兵衛の大河ドラマ館が今月10日の閉館を前に、明日まで無料になっています。 軍師官兵衛?最後の追い込み? 60万人達成へ姫路「大河ドラマ館」が正月無料開放 (産経WEST) NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」をPRしてきた同市本町の「ひめじの黒田官兵衛 大河ドラマ館」が、来年1月1〜3日に無料開放する ところで、今年の大河ドラマは「 花燃ゆ 」。 登場する吉田松陰は、江戸時代前期の儒学者・ 山鹿素行 に心酔していました。 この山鹿素行に関する戦後の書物はほとんどないのだそうです。 日本こそアジアの盟主・・・山鹿素行 (ねずさんの ひとりごと ) 乃木大将 などが絶賛したこの山鹿素行に関しては、なぜか戦後の書物はまるでありません。 戦後、 GHQ による思想言論統制によって、焚書・発禁処分が行われた結果ですが、幕末の志士たちに強く影響を与えた吉田松陰が心酔し、 赤穂浪士 の 大石内蔵助 の思想と行動に多大な影響を及ぼし、江戸武士道の原点となり、明治国家建設の基本思想ともなった山鹿哲学が、戦後60余念を経由して、いまだに、まったく研究もされず、書籍の出版もされないというのは、これは ...
新年あけましておめでとうございます。 新しい年をどんな風にお迎えですか? 初詣、年始の挨拶、 年賀状の整理、メールの返信・・・。 バタバタとお過ごし ですかね。 宍粟市は、風雪で「アッ」と言う間に積雪。出歩くことも できません。(もう10cmあるかなぁ・・・) 今年の初日の出は、どうでしたか? こんな日の出のように、晴れやかに穏やかな一年になりますようにと 願っています。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
みなさま、明けましておめでとうございます 今年はどんな年になるんかなーと、ちょっとウキウキできるようになりました。 去年いただいた皆さまからのエネルギーが今年につながっているのを実感しております。 今年もどうぞよろしくお願いします 只今もこぽん!付近は吹雪いてきましたぁぁぁ やっぱりこたつが一番ですね ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水・木(ご飯メニューでの営業) 金・土・日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ランチタイム) ご飯、ピザ共になくなり次第ランチは終了します
新年あけましておめでとうございます 皆様、つつがなく2015年をお迎えになられたことと お慶び申し上げます。 本年もこばやし茶店をよろしくお願い申し上げます。 本年、こばやし茶店(小林松濤園)は、明治8年(1875年) の創業より140年の節目の年を迎えます。 これまでのご愛顧に感謝申し上げるとともに、引き続き 皆様のご期待に応え、美味しいお茶、素晴らしい道具、 楽しいお店を目指して努力して参ります。 今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。 ?小林松濤園 店主・従業員一同 新年初売りのご案内 山陽百貨店地階銘茶売場 2日 こばやし茶店 二階町本店 5日 姫路青山 茶道センター一菴 5日
みなさん、新年明けましておめでとうございます!2015年も姫路市立水族館をよろしくお願いします初日の出も拝めましたよ!ペンギンたちも、寒い中初泳ぎ中でした最年長のチャーリーも元気です!今年もよろしくお願いいたします『ヨネダ』
円教寺 (圓教寺。 姫路市書写 ) 新年あけましておめでとうございます。 紅白歌合戦 に サザンオールスターズ が出場してました。 サザンオールスターズ、紅白サプライズ出演の理由は?<紅白本番> (モデルプレス) サザンの出演は事前発表なし、またサザンの紅白出演は タモリ が総合司会を務めた1983年以来、31年ぶり。 (中略) 出場はここ1〜2日で決まったという。 データ放送の出演欄にもなかったので、ちょっとびっくりしました。 書写山円教寺元旦恒例・新春夢の書が行われ今年の漢字「節」になりました。 今年は、紅白の後に放送されたNHK「ゆく年くる年」で中継されました。 高視聴率の紅白の後だけに、美しい円教寺がますます有名になったのではないかと思います。 放送直後、円教寺のHPが一時的につながりにくくなっていました。 参考 【ゆく年くる年】今年の漢字は「節」 (Togetterまとめ) 再発見!円教寺は全国的に見ても大寺院だった (372log@姫路) - 私は、(実はビッグな)書写山に敬意を表し、明日から少なくとも4年間、 比叡山 のことを「東の書写」と呼ぶことにします。(ブログより) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります。本年もよ ...
灯油にガソリン混入 姫路のセルフ式スタンドで (神戸新聞NEXT) セルフスタンドにおけるガソリン混入灯油の誤販売について (姫路市) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
今年最後の更新はミヤマホオジロです 大掃除もそこそこに近所の自然公園へ、群れでいましたが撮らしてくれたのはこの子だけでした 取り残しの柿もエナガにはごちそうです それではよいお年を EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
いよいよ2014年も最後の日になりました 今年は、例年以上にいろいろとあった1年でしたが・・・ 無事に年の瀬を迎え、そして残すところあと半日となりました。 今年も こばやし茶店 をご愛顧下さり、有難うございました。 また、来年もよろしくお願い申し上げます。 皆様にとって笑顔いっぱいの素晴らしい1年がやってきます ように心よりお祈り申し上げます。 こんな笑顔でいっぱいに♪ 本日は18時まで営業しております(二階町本店) 新年初売り 山陽百貨店地階 銘茶売場 2日 二階町 本店 5日 茶道センター一菴 5日
弊社29日で仕事納めの予定が、なにかと諸用や突発的な用件もあり、 大晦日の午前に片付けを終了し仕事納といたします 新年は1月4日に打合せもあり、4日から営業いたします。 尚休業中でも電話連絡つながるようになっております 緊急の際は携帯 090-3466-5926 までご連絡くださませ 本年も大変お世話になり、誠にありがとうございました 新年からもよろしくお願いいたします 姫路市香寺町F様邸 リノベーション 9月完成 姫路市香寺町N様邸 新築工事 10月完成 姫路市大津区 エステティックサロン「オリオン」 店舗改修 12月完成 姫路市夢前町S様邸 車庫棟新築 12月完成 その他改修工事、修繕工事他多くのお仕事させていただき感謝であります 見学会にも多くご来場いただき、また多くのプランも進めさせていただいており、 ぜひ夢の実現のお手伝いができますれば幸いです 2015年も数件着工予定で進めております 随時イベント等、ご案内しますのでお楽しみに また新年早々ですが1月10(土)11(日)12(祝)には姫路市広畑区蒲田にて 構造見学会を開催いたします 共催イベントも開催ですので、また詳しくは後日UPしますのでお楽しみに その翌週1月17(土) ...
スーパーはくと 姫路を経由して京阪神と鳥取を結ぶ在来線特急「スーパーはくと」が今月で運行20年。 在来線最速の最先端ディーゼル特急は、不動の人気です。 不動の人気 運行20年の特急「スーパーはくと」 (大阪日日新聞) 軽油を燃料とするディーゼル特急ながらも、通常の在来線では最速クラスの最高時速130キロで走行。カーブでも乗り心地を保ちながら高速走行できるよう、コンピューター制御付き自然振り子方式も採用されている。 (中略) 国内最高レベルの技術と斬新なデザインを取り入れたことが、今の人気につながっている。 ディーゼル列車のメリットは、電車のように景観を破壊する醜い電柱がいらないことや、低速で粘る逞しい走りなど多くあります。 JRに見放された第3セクター 智頭急行 の特急が、JRの特急よりも人気等々。 ネタに事欠かない、日本を代表するスーパー特急が「スーパーはくと」。今日も姫路市内を駆け抜けていきます。 今年のブログ更新はこれで終わります。 今のところ来年も続ける予定ですので、よろしくお願いします。 参考 スーパーはくとが走る、日本の「学習路線」 (372log@姫路) 驚愕の第三セクター。智頭急行、過去最高の営業 ...
いよいよ今年も残すところ、1日と少しになりました。 新年を迎える準備は、整いましたでしょうか? まだまだ、やり残した事がいっぱいで時間が足りませんか? 今年も一年、このブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。 ボチボチとつまらない情報でしか無かったかも知れませんが、新年も変わらぬ お付き合いをよろしくお願いします。 それでは、よいお年をお迎えください。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ホームページTOPへ 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
今年も本当に残すところあと少しになりました。姫Zooぶろぐも今回が2014年最後のアップです、たぶん…いや、きっと…。それでは、今年の主役から一言ご挨拶がございます。「ウマくいったこと、ウマくいかなかったこと…今年もいろいろとありました。来年も馬車馬のように一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。」 by レンゲ(ロバ♀)・・・
himekawakako おはようございます! 今日が年内営業最終日です 大掃除をやっておりますので、がちゃがちゃしておりますが 軽作業は出来ますのでご来店お待ちしております♪ 年始は 1月4日から営業スタートです よろしくお願いします! ブログ書く暇がない〜(><) 12-29 09:38
姫路城大入り実況 より 来年3月27日の 姫路城 グランドオープン以降の混雑状況(予測)が大変なことになっています。 姫路城5年ぶりに公開へ (NHK兵庫県のニュース) 天守閣などは来年3月27日から、およそ5年ぶりに一般公開されます。 城内ではスマートフォンを使って城の見どころやかつての武士たちの様子を見ることができるサービスも始まります。 姫路市は、公開直後は、観光客が集中すると予想していて安全対策のため、天守閣では一日あたりの見学者を1万5000人に限定し、5月10日まで先着順で整理券を配るということです。 姫路城大入り実況のサイト を見ると、(現時点で)3月27日のオープンから4月12日までは、既に「超満員」予想のマークがついています。 年間予想 を見ると、5月3〜6日、8月12〜16日、9月19〜23日、10月10〜12日、11月21〜23日もすでに「超満員」。(現時点) 「超満員」の日は「相当の待ち時間が予想されるので、整理券を発行します。」とのこと。( 参照 ) また、整理券がなくても大天守以外は見学できるようです。(西の丸、二の丸等) 詳しくは、 よくある質問 (姫路城大入り実況)をご覧下さい。 観光は計画的に行きまし ...
本日で 今年の仕事納めとなります。 現在、大掃除の真っ最中! お手伝いをしたい方はぜひっ!(笑) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 明日からお正月休みに入ります。 12月30日・31日 1月1日・2日・3日 がお休みです。 1月4日から 営業いたします 今年も一年 お世話になりました。 新年もがんばっていきますので よろしく願いいたします。 それでは、よいお年を〜 ( = ̄∇ ̄=)/ ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ツーリングマップはこちらです ↓↓↓↓↓ http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--
みなさん、こんにちは!2014年も残すところあとわずかです!水族館も新年を迎える準備で大忙しです新年になって慌てないように門松を設置しました!実は、この門松は職員のてづくりなんですよ!それから、姫路市立水族館の入り口では2015年の姫路市立水族館の謹製カレンダーを配布中です!ぜひ、お持ち帰りくださいそれでは、皆さん良いお年を!来年・・・
himekawakako おはようございます! 今日は良いお天気ですが寒いですね〜(><) お休みに入った方も多いと思いますが、旅行・帰省を車で移動される方はくれぐれもお気をつけて〜 当店は本日も通常営業です! 12-28 09:46
関西テレビ 東京一極集中政策が是正されます。 東京への転入に歯止め=地方創生で総合戦略案−政府 (時事ドットコム) 東京圏から地方への転出者数(37万人)を13年に比べて4万人増やし、地方から東京圏への転入者数(47万人)を6万人減らす目標も掲げた。企業の本社機能などの地方移転を促す法人税の優遇措置を設けるほか、16年度以降の政府関係機関の地方移転に向け自治体から誘致案を募集。「全国移住促進センター」を今年度中に開設するなど、地方に人の流れを呼び込む政策を総動員し、東京圏への転入が10万人多い現状を是正する。 ところがマスコミについては触れられていません。 フジテレビ、千人異動でも視聴率低迷続く…大物起用の番組大改編も大コケ (ビジネスジャーナル) 視聴率不振の続く フジテレビ は、7月1日付で全社員の3分の2に当たる1000人の人事異動を断行し、10月改編で勝負に出た。 (中略) だが今のところ、結果が出ているとはいえない状況だ。 (中略) このままでは、来年4月の改編準備を今から始めないといけなくなるだろう。 本社機能もそうですが、マスメディアによってつくられた東京の虚像を正すには、極端なマスコミ一極集中 ...
もこぽん!は今日で仕事納めでございます! 皆さま今年1年たくさんお世話になり、本当にありがとうございました。 去年は半年で仕事納めの日を迎えた訳で、よくわからないまま終わった感じだったのですが… 今年に入りたくさんの方と出会い、たくさんお話しさせていただき、たくさんお世話になり、落ち込んだ私を励ましてもらったり、支えてもらったり… 本当にこれって1年だけの出来事? って思うくらい濃い1年でした。 本当に本当にありがとうございます。 いつも助けてくれる家族にも… なかなか面と向かっては言えませんが、本当に支えてもらってると身に染みて感じましたので、感謝しています。 ありがとうございます 来年も 『また来たで〜 』 って言ってもらえるようなお店にできるように頑張りますので、よろしくお願いします! 新年は1月7日(水)からの営業となります! ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水・木(ご飯メニューでの営業) 金・土・日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ランチタイム) ご飯、ピザ共になくなり次第ランチは終了します
execution time : 0.667 sec