西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
今日も笑顔でいきましょう!by ホシマンジュウガニ(水族館のバックヤードからみなさまへ)
バイク用のLEDヘッドライトはいくつか出ていますが H4が多くて、原付用なども出ていますが 現在、主流である H7・H9・H11 などがラインナップされていないことが多かったのですが ついに出ましたよ〜♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 スフィアライトさんから 発売されました LEDヘッドライトです。 ネットオークションなどで LEDヘッドライトを見かけることも多くなったのですが ノンブランドも多く、二の足を踏んでいました。 今回、スフィアライトさんが出してきたこちらのLEDヘッドライト バイクパーツのPLOTさんが 取り扱いをすることになったそうです。 信用度は抜群ですね! お値段も H4が 14800円(税別) H7・H9・H11 が 12800円(税別) と お求め安くなっています。 (その他H1・H3・HB3・HB4があるそうです) それに HIDと違って 配線や部品の取り付けなどが簡略化できます。 工賃もHIDよりもお安くなります。 車用で多く普及しているのは 後ろがファンになっているタイプなんだそうです 強制的に風を当ててや ...
himekawakako おはようございます! 今日は冬らしいお天気ですね〜 体感的に今日が今年一番寒いです(><) 小学生は今日が終業式 明日から冬休み。 うらやましい限りです(笑) 12-19 09:44
2年半前のブログ。 試練の夏。計画停電、買取法実施で電気料金値上。 (372log@姫路) 「電力会社は電力を買い取る義務が生じる」というと電力会社に厳しい法律のように聞こえますが、電力会社は利用料金に転嫁するのですから、「電気の利用者に負担の義務が生じる」のと変わりません。 ドイツの電気料金が(主要国で)世界一になったように、この調子で行けば、日本の電気料金がドイツを抜いて世界一になる日も、そう遠くない気がします。 世界に類を見ない高額な買い取り価格を設定した日本ですが、 産経新聞 による(当時の)民主政権たたきの餌食になっています。 もろくも崩れた「全量買い取り」 再エネ普及の起爆剤、見通し甘く (SankeiBiz) 再エネ買い取り費用は電力料金に上乗せする形で徴収されている。 経産省 の試算では、すでに設備認定された電力をすべて受け入れたと仮定すると、毎月の電気代が約700円も上がることになる。 普及を加速させようと、思い切った買い取り価格を設定したのでしょうが、幸か不幸か多くの事業者が参入しました。 ドイツはやめる方向らしいですが、日本もやめるんでしょうか? 参考 またも菅直人氏の悪しき“置き土産” 再生エネ ...
横浜市 震度6弱以上の発生率を見直したら、上昇したところが多くありました。 震度6弱以上の確率、首都圏で上昇 今後30年以内 (日本経済新聞) 13年版と比べ、最大20ポイント以上発生確率が上昇した。首都圏では 東京・新宿区 が46%(13年版は26%)、 さいたま市 が51%(同30%)、横浜市が78%(同66%)だった。 横浜がずいぶん高い数値を示しています。 震度6弱 で、立っていることが困難になったり、耐震性が弱い建物が倒壊したりするようです。 阪神淡路大震災 は最大震度7でした。 都会の人口密集地で起きる地震は被害が大きいですね。 参考 日本の頭脳を守れ。首都直下地震は国家存亡の危機 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
神戸にてお世話になっていました『I 様』宅が完成し、お引き渡し となりました。 ご主人からの言葉で、「暑い夏から、寒い冬までご苦労様でした」と 言っていただき、本当に長い間、待ってもらいました。 無事完成し、お引き渡しとさせていただきます。 小上がりのタタミ敷きリビングになります。 南側の窓からの 景色が、コレまた気持ち良く、落ち着く『座リビング』でした。 これから『I 様』色に染め上げて下さい。そして長いお付き合いを よろしくお願いします。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
近くのお池の鳥さんです 鳴き声だけで滅多に藪から出てこないウグイスもちらっと出てくれました EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
2015年モデルのエストレヤが発表されました〜 マネKも時々間違えますが… エストレア ではなく エストレヤ です。 スペイン語で「星」の意味なので エンブレムに星が描かれていることが多いです。 そんなエストレヤ 今年はカラーが増えて 3色プラスSE の 計4カラーで登場です ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 今年は スタンダードカラーが3色 2014年モデルとはガラッと変わったカラーですね シックなブラックは人気が出そうですね W800にもあった ゴールドもラインナップされました 女性に人気が出そうなのが ライトブルーです ライトブルーだけシートまで手が入っているんですね♪ スペシャルエディションは昨年も人気のあったブラックエディションです。 個人的にはアッパーカウルを付けた カフェスタイルが一番似合うと思うカラーですね! 男性に人気が出るのかも? 発売は 1月20日からです! 先行のご予約は 今から出来ますので 気になった方はぜひっ! お値段は スタンダードが 53万3520円 SEが 54万8640 ...
a48734154365c0,你好! *=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*= 研发人员的考核与激励 深圳:2014年12月22-23日 上海:2014年12月25-26日 北京:2014年12月29-30日 *=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*= 授*课*方*式:案例分享、实务分析、互动讨论、项目模拟、培训游戏 培*训*对*象:企业CEO/总经理、研发总经理/副总、公司总工/技术总监,产品经理/研发项目经理、研发职 能部门经理、研发骨干、测试经理、QA经理、技术部门主管、人力资源经理等。 学*习*费*用:4300元/两人,(需在同一时间同一课程才享有 ...
himekawakako RT @ Kawasaki_JPN : 【Ninja H2が見れるようです】ゆりかもめ竹芝駅下車1分のところにある川崎重工業の本社ビル1Fで、12/16からNinja H2が展示されるようです。平日の9〜18時までだそうで、付近に駐車場、駐輪場がないので、電車バスを利用して… 12-18 16:23 おはようございます! 今日はいいお天気ですね それにしても寒いですっ!水溜りに出来た氷を割りながら歩く小学生たち… 元気でなにより(苦笑) おじさんはコタツで丸く… なりたいけど がんばってお仕事です! お休み明けの木曜日、がんばります! 12-18 09:50
寒くなってますね〜 東海地方でも大雪なんだとか… 雪と風、気をつけましょうね! さて、本日は 盗難防止商品のご紹介です。 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 昔の ZRXなどのバイクは シートの下に大きな荷物入れのスペースがありましたが 最近のバイクは マスの集中化ということで 重いものを真ん中に集めています シート下のスペースは少なくなってますね。 ETCを入れちゃうと… ほとんどスペースが残っていない車両も多いです ワイヤーロックが持ち運びできれば良いんでしょうが、難しいです U字ロックは タイヤに挟み込むのではなく、スポークにかませるので ディスクロックと同じような意味合いで使いますが、付けている事を忘れる場合が多数… マネKはディスクロック派ですが 心配な方は多いようです。 そんな方にこちらはいかがでしょう? ETCでおなじみの ミツバサンコーワさんからの商品です 「ガードッグ・バイスガード? With ALARM」 ハンドルの ブレーキ部分に取り付けるロックになります。 ブレーキがかかってる状態でロッ ...
今日はもこぽん!付近、こんなかんじです 一応お店やってまーす が、今も降り続いてるのでお気をつけて! ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水・木(ご飯メニューでの営業) 金・土・日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ランチタイム) ご飯、ピザ共になくなり次第ランチは終了します
EMU800型電車 (台湾鉄路管理局) 山陽電鉄 が、台湾国鉄の一つ 台湾鉄路管理局 と国際姉妹鉄道協定を結びました。 駅員の親切、国際姉妹協定に発展 山陽電鉄と台湾国鉄 (神戸新聞NEXT) 外国人観光客向けの割引乗車券を発行するほか、子会社の 山陽バス が台湾ツアーを行う。 (中略) 山陽電鉄は「この縁を大切にして、大勢の方に兵庫の魅力に触れてもらいたい」と話す。 訪日客が増えれば、内向きな姿勢が変わるきっかけになるかもしれません。 インバウンド熱、「内向きニッポン」変えるか (日本経済新聞) 訪日する外国人観光客が増え、この英語はすっかり定着した。日本人の弱点だった内向きな姿勢が変わるきっかけになるのか。経済的な影響は、単なる消費にとどまらない。 兵庫の鉄道もグローバル化し、内向きな兵庫が変わるかもしれません。 参考 グローバル茨城。内向きの兵庫 (372log@姫路) 関学が「スーパーグローバル大学創成支援」に採択 (372log@姫路) - (鎖国)兵庫で唯一(ブログより) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
今日は、ウマからヒツジへ干支の引き継ぎ式を行いました。ものすごい寒さと風の中、参加してくれた野里小学校の皆さんありがとうございました。レンゲ(ロバ♀)とタルト(ヒツジ♀)もお疲れ様でした。ちなみに、NHKさんとサンテレビさんがお越しでしたので、今日のニュースは要チェックですよ
今月からスタートしました! 『潜在意識をひらく エンジェルカードセッション』 もこぽん!の和室で、カウンセラーの 清水 ひろこさんとゆっくりじっくりお話しながら、自分の奥深くの意識を探したり、迷っている道をさがしたり… 忙しい毎日、自分と向き合う時間も場所もなかなかみつけにくいですよね でも不安だったり、悩みだったりはいつもつきまといます そんな自分よりちょっと前進したいな、とか、これからどうなりたいか考えたいな、とか、なんか気になるわ〜とか思われたらぜひ1度体験してみてくださいね?? 『潜在意識をひらく エンジェルカードセッション』 次回は 1月21日(水) (毎月、第3水曜日に予定しています) 12:00〜16:00(受付は15:30まで) 予約優先となります tel 079-335-2777(もこぽん!) 070-5348-1444(清水 ひろこ) 1ドリンク付 30分 2000円 ぜひお待ちしております ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 070-335-2777 営業日 水〜日 水・木(ご飯メニューでの営業) 金・土・日(ピザメニューでの営業) 営業時 ...
平成26年12月分光熱費報告しま〜す 検針は11月17日〜12月14日(28日間)です。 12月分の売り電は8,640円でありました 180kWh 使った電気代15,117円 772kWh よって12 月分は差し引き 6,477円の電気代となりましたぁ・・・ これからさらに寒くなります。 使いすぎないよう節電の意識はしていきましょう 今までのデータ(平成21年 3月27日より発電) 発電容量 3.26Kw オール電化 (IHコンロ、エコキュート) 家族構成 夫婦(共働き) 子供メンズ2人(高3年、中3年) 延べ床面積 53坪 太陽光発電システムメーカー シャープ サンビスタ 敷地配置状況 真南より15度北東に向きがふってます。 屋根勾配 7.5寸勾配 国からの補助金 228,200円ありましたぁ〜 2009年11月から10年間の買取価格は1kWh等あたり48円です ※23年度から取り付けの方は42円となってます ★25年度からは38円です ☆26年度からは37円です 平成26年度 4月の売り電気料金 12,000 円 使用電気料金 14,717円 差し引き光熱費 2,717円 5月の売り電気料金 15,744円 使用電気料金 13,348円 ...
himekawakako おはようございます! 今日は雨の一日ですね でも、雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう♪ という予報ですので 気をつけましょうね! 今日は姫路カワサキのスタッフ忘年会ですので 18時頃に閉店いたします ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。 12-16 09:47
関西空港 円高or円安だからとか、 伊丹 がなくならないからとか・・・ 関空が不振のときはいろいろ言われてきました。 本当は誰のせいでもありませんでした。 関空、14年旅客数は8.7%増を予想、発着回数は7.6%増−伊丹も増加 (トラベルビジョン) 国際線のうち日本人旅客は5.5%減の649万人と減少するが、外国人旅客は回復基調にある韓国や中国、過去最高を更新中の台湾や香港などアジアを中心に好調に推移しており、35.3%増の628万人で過去最高を見込む。国内線は5.3%増の632万人とした。 (中略) 伊丹は国内線のみの運航で、旅客数は5.4%増の1456万人 関空も伊丹も増加。円高なら海外から出る人が、円安なら海外から来る人が増えるんです。 駄目な時は犯人探しをして、自分以外の誰かのせいにする。 伊丹廃港論なんて、その最たるものです。 これだけ多くの人が密集して住み、日本の重要遺産のほとんどを抱え込んでいる関西に空港が1つでいいなんて理屈はない。 現に、どちらも利用者が増え今後逼迫してくるのは目に見えています。 空港は足りるのか。航空運賃の「価格弾力性」 (372log@姫路) 航空運賃が10%下がるだけで41%も需要が増えるのですから、既存航空社 ...
今週は *鶏肉のハーブマスタード焼き *重ね煮野菜の豆乳ホワイトシチュー *大根のレモン塩漬け *さといもの煮物 になっております パンかご飯かお好きな方お選びくださいね! またまた今週も寒そうです インフルエンザにも気をつけましょうねー! 今週日曜日、21日は臨時休業させていただきます ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水・木(ご飯メニューでの営業) 金・土・日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ランチタイム) ご飯、ピザ共になくなり次第ランチタイムは終了します
ジョウビタキです 赤いのは撮らせてくれるのですが、青いのが出てきてくれません まぁジョウビタキもきれいな小鳥なんですけどね(笑) EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
execution time : 0.628 sec