西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
himekawakako おはようございます! 今日はいいお天気ですね♪ 3連休の最終日、お出かけの方も多いと思いますが、事故にはくれぐれもお気をつけて〜 11-03 10:11
今日はひめじ手づくり市に遊びに行ってきました この方が出店されていることを願って… 出会えましたぁぁぁ 手づくり万華鏡のお店です もこぽん!にも今3種類のビンを置いているのですが、本当にきれいで、新しいビンを増やしたかったんです? そして今回は 2種類ゲットです ぜひぜひもこぽん!で万華鏡ご覧ください そしてもぅ一方との出会い… 林田町にある、 『米ギャラリー 大手前』さん 本当にステキな空間でおいしい和食が食べられ、ハイジのようなブランコでも遊べるお店なんです。 そこに置いてある作品も素敵で、前回お邪魔した時は、前から欲しかったお箸をゲットしたのですが、アクセサリーも毎回気になっていて… なんと??今日の手づくり市に出店されていましたぁぁぁ ご本人は本当に優しい方で、この方の作品だったのね やっぱりかわいいわ と即ゲットです 出会いたいなぁ〜と願うと届くもんなんですかね〜 ステキな出会いに感謝します ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 水〜日 水・木 (ご飯メニューでの営業) 金・土・日(ピザメニューでの営業) 営業時間 9:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00( ...
11月2日 (日) 天気予報… 雨! でも、たいして降らないのならやるんです! ということで、行ってきました 播磨教習所! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 9:30ごろ到着して 準備を始めます 今回はHONDAの販売店 伊保モータースさんと合同です 雨は降ってないですが 路面はウェットです (--,)ぐすん 今回は KLX125 Ninja250 Ninja400R ER-4n BMWF800 をご用意しました ウェットで教習所のコースだと メガスポーツは危険ですから (;^_^A アセアセ・・・ 受付の準備を進めます 今回は誓約書を教習所の方がご用意してくださったので 当店はアンケートのみ お答えいただくことにしました すでに待っておられる方もいらっしゃいますね o(*^▽^*)o~♪ 受付して、オートバイの説明をして いよいよスタートです♪ 気をつけて乗ってくださいね〜 皆様に気持ちよくご試乗いただくためにも マナーを守ってよろしくお願いいたします♪ 教習所の先生が先導をしてくださいました もちろんプロですから、うまいことペースを作ってくださっ ...
この連休はあちこちでイベント盛りだくさんですね 二階町商店街も昨日、今日と春・秋恒例の 「にかいまちふれあいバザール」 で賑わってます たくさんのワゴンが商店街に並んでいろんな物が売られてますよ こばやし茶店 は、寒くなってきた今にピッタリ! くず湯(本くず・抹茶)としょうが湯を販売中! 三個まとめ買いすると〜さらにお得!! ぜひぜひお出かけください
himekawakako 今日ははりま自動車教習所で試乗会です(*^^*) http://t.co/llLkO35VBs 11-02 11:16
ドイツ人気観光地ランキング1位 の ノイシュヴァンシュタイン城 があるドイツ・ バイエルン州 と姫路市が友好協定を結びます。 姫路城:独バイエルン州と友好協定 白い名城の絆 (毎日新聞) 世界文化遺産の国宝・姫路城 がある兵庫県姫路市が、名城ノイシュバンシュタイン城がそびえるドイツ南部バイエルン州と、姫路城の「平成の大修理」が終わる来年3月に友好協定を結ぶことになった。 ヨーロッパとアジアの2大美城を核に、お城ファンを世界中につくりたいものです。 参考 姫路城=ノイシュバンシュタイン城 提携目指す (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
加古川にて着工します『I 様』宅の地鎮祭と着工式です。 天候が心配されましたが、雨も小休止している間に地鎮祭を 行え、地のお清めと鎮める儀式が無事終了しました。 地鎮祭、着工式を迎え、不安な気持ちが吹っ切れて、期待する 気持ちに切り替わりました・・・と奥様から。 頑張ります。 長年の夢が、一気に実現へと動き始めます。 期待と楽しみで 完成をお待ちください。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
himekawakako おはようございます! 昨日から雨が降ってます ハロウィンなのに… とは言っても、特別なことは何もしませんでしたけどね。 そういえば、Kawasakiの動画にあった トラックorストリート? はあまり流行らなかったですね(汗) 11-01 09:51 RT @ kaz31_gpc : ブログを更新しました。 『2日目無事終了!&「H2-R」見参??』⇒ http://t.co/rBxDZHEMdU 11-01 09:47 RT @ Kawasaki_JPN : 【全日本ロードレース選手権 最終戦】11月1日〜2日開催の全日本ロードレース 最終戦 鈴鹿サーキット。カワサキブースも準備OK!!なんとカワサキブースでは、話題のH2Rを常時展示しています!皆さんお待ちしております(^^) http:… 11-01 09:35
坂本九 KyuSakamoto 「上を向いて歩こう ~Sukiyaki song~」 (YouTube) 若い人は知らないと思いますが、 坂本九 さんの大ヒット曲に「 上を向いて歩こう 」があります。 YouTube記事より 「SUKIYAKI」というタイトルで?アメ?リカでもっとも権威のあるヒットチャート誌「ビルボード」の "Billboard Hot 100" で3週連続1位を獲得した。"Billboard Hot 100" で1位を獲得した東洋人及び日本人アーティストは2013年現在、坂本九さんだけであ?る。 大阪を中心とする関西経済にとっては、上じゃなくて「西を向いて歩こう」となります。 外務省には見えた関西経済活性化・復権のカギ (産経WEST) 世界との経済連携を通して高める個性とブランド力、日本の双発エンジンではなく、アジア太平洋の中の関西を意識すること (中略) 関西がそのまなこを東京に向けるのではなく、アジアを中心に世界に直接向けて躍進していこうということが共通した認識 (アジア太平洋の中でも)とくにアジアを意識するなら東じゃなくって、「西を向いて歩こう」となります。 (人口重心のある)大阪から西を見ると姫路も見えます。 大阪の皆さんには、東じゃなくて「西を向いて」姫路も時々気にかけて欲 ...
またまた続きです カワセミの出待ち中にでてくれた、今年は数が多いようなジョウビタキ クサシギ(たぶん)、ホオジロです EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
11月1日(土)に『ぼかし肥料づくり』を実施しました。多くの方にご参加いただきました。米ぬかにEM菌と糖蜜を混ぜて作りました。EMは農業、環境浄化や暮らしに役立ち、弱った作物を健全な作物へ、生ごみを肥料へ、悪臭対策、汚染された河川の浄化等の効果があるそうです。色々とためしてみたいですね。
地鎮祭後、柱状改良工事をしました 地盤整地をしました 防湿シートして捨コンしました 周囲型枠を組み、基礎配筋完了 31日(金)に配筋検査を受け合格 1日(土)ベースコンクリート打設予定が雨のため4日に延期しました 上棟日程せまってきてますが、迅速に工事を進めてもらいます。 ではまた
来年3月の 姫路城 グランドオープンですが、入城が1万5千人に制限されます。 姫路城の大天守、見学者を制限へ 行楽期に1万5千人 (朝日新聞デジタル) 兵庫県姫路市は31日、「平成の大修理」中の世界遺産・姫路城の大天守について、修理を終え5年ぶりの公開が始まる来年3月27日から大型連休明けの5月10日まで、見学者を1日1万5千人に制限すると発表した。 入城者が過去最高の180万人に達する見込みとのことから、安全面を配慮して過度な集中を避けたい模様。 まぁ木造建築なんで、床が抜けるかもしれませんしね。 ゴールデンウィークに入城したことがありますが、渋滞して大変だった事があります。 花見の時期は花見だけ楽しんで、中はGW明けとかに行った方がいいかもです。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
himekawakako おはようございます! 今日は私の気分と同じようなどんより曇り空… 阪神ダメでしたね〜 さ、気分を変えて営業スタートしましょ♪ 10-31 10:07
みなさん、こんにちは!姫路市立水族館の『クラゲファンタジア』で『ギヤマンクラゲ』の展示を始めました傘の大きさは、2cm程の小さなクラゲのなかまです”ギヤマン(ガラス)”の名前のとおり、とても透き通った体をしています。少し見づらいかもしれませんが長い足をのばして、ピョコピョコ泳ぐ姿はとてもユーモラスです!ぜひ、姫路市立水族館にお越しの際・・・
オーナー様向けの感謝祭を今年もやります! 昨年と同じく、『きのこ狩り』をメインに、いろいろと盛り沢山の イベントを計画してくれてます。(去年と一味違いますよ・・・) 何かとお忙しい時期ではありますが、是非ご参加ください。 スタッフ一同、沢山のご参加をお待ちしています。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
築80年の歴史を持った建物のリノベーションが完了し、 お引き渡しとなりました『N 様』宅です。 新築希望で出会いがあり、古民家のようなお住まいにと夢を 持っておられましたが、本当に古民家にお住まいになられる ことになりました。 古民家と言ってもリニューアルしたお住まいは、新築と勘違い をしそうな出来上がりで、経年を重ねた構造美は、奥深いモノ を感じます。 これから子育てを中心に新しい生活が始まりますが、建物にも 新しい息吹が吹きこまれ、一緒にイイ歴史を刻んでもらいましょう。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
昨日の続きのカワセミです 飛び込んでくれるのですが、動きのあるものは現在リハビリ中なのでご容赦を(笑) 光が強すぎると色が飛んでしまいますね、SSは稼げるのでうれしいのですが EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
himekawakako おはようございます! 私の心とは裏腹にいいお天気です♪ 負けちゃいましたね… 阪神… せめて、甲子園に帰ってきて欲しいっ! 敵地一勝! 今日も応援するぞぉ〜 さ、姫路カワサキ オープンです♪ 10-30 09:42
鈴鹿サーキット ( 三重県鈴鹿市 ) 小さいときから、 ドリームサーキット ( 姫路市夢前町 )で練習してきたんでしょうね。 兵庫・姫路の兄妹がバイク・全日本選手権に出場、活躍誓う (産経ニュース) 鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で11月1、2日に行われるバイクレースの 全日本ロードレース選手権 に姫路市在住の 同市立琴丘高校 3年、中山翔太さんと、 県立姫路東高校 2年、愛理さんの兄妹が出場する。 開設14年目を迎えるドリームサーキット。 開設した頃3歳だったら、今頃高校生。 ドリームサーキットの申し子のような兄妹ですね。 なお、名前の由来は、夢(=ドリーム)前(=サーキット、略してサキ)だとの噂もあります。 参考 サーキットへ行こう (372log@姫路) モータースポーツの楽しみ方 (372log@姫路) 姫路でレンタルカートを体験しよう (372log@姫路) ドリームサーキット (姫路の穴場) - 生涯生まれて初めて、スピンしまくりました!冗談抜きで、楽しい!!珍走族しながら、わけわからんバイクに金かけるぐらいなら、ここで走ってた方が絶対ええですよ!(記事より) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
execution time : 0.811 sec