西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
生ハム風味のブイヨンで柔らかく煮込んだカブに ズワイガニの身を詰めて モッツアレッラチーズをのせて焼き上げた料理 吉野葛でとろみをつけたあんと一緒に
今週はリンゴジャムがたくさんできましたので、 リンゴジャムとクリームチーズのデザートピザがありまーす お友達とシェアしながらいかがですか スコーンは栗とチョコのスコーンです この週末はお天気良さそうですね ぷらーっとおしゃべりしに来てくださいませ ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 木〜日 10:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ピザタイム) 生地がなくなり次第終了します
himekawakako おはようございます! 台風一過 いいお天気ですね♪ 昨日は雨・風がすごかったので お店を早く閉めました ご来店予定のお客様にはご迷惑をおかけしました。 本日は通常営業しておりますので ぜひご来店ください♪ 10-14 09:53
都道府県別ゆるキャラ一覧 (ゆるキャラ®グランプリ2014) ゆるキャラで地域を元気に! ゆるキャラ®グランプリ2014 の投票締め切りが迫っています。 今年も高砂の ぼっくりん が県内首位。 2位が姫路の しろまるひめ 。 3位が 玄武岩の玄さん です。 1日1回投票できるので、まだまだ分かりません・・。 参考 ゆるキャラグランプリ。「陣たくん」が播磨3位 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
みなさん台風大丈夫でしたかぁ?? けっこうすごい風と雨でしたね 私のおばあちゃんは近くには住んでいるのですが、おじいちゃんと2人暮らし すごく怖かったらしく、一睡もできなかったと嘆いていました テンヤワンヤの一夜が明けた今日の朝は うっすら見えますか? なんと二重の虹 がかかりました! **************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 木〜日 10:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ピザタイム) 生地がなくなり次第終了します
20年目の結婚記念日に来店して頂いた常連のお客様にお出しした コースのパスタ。 このパスタは10年前に始めて、そのお客様にお出ししたパスタで その時、大変、気に入って頂き それ以来毎年、記念日には欠かさず予約をして下さる。 10年、歳をとったけど・・・ 10年前にお出しした時と変わらない味
himekawakako JRも16時で止まるようですので 当店も早めに閉めさせていただきます。そろそろ雨、風 強くなってきました… 10-13 14:30 おはようございます! 今日は台風情報とにらめっこな一日になりそうです。台風の影響によっては早めにお店を閉めるかもしれませんので、ご来店予定の方はお早めに〜(^^) 10-13 09:49
JR神戸線 ・ 須磨 - 塩屋駅 間 驚きました。 前回台風の影響を教訓に JR西、13日夕から運休 連休最終日で早めに周知 (日本経済新聞) 大阪、奈良の全域と滋賀、京都、兵庫、和歌山、三重などの一部地域で運行する特急、新快速、快速、普通列車。同日午後2時ごろから運転本数を減らし、4時ごろに全面運休する。 (中略) 在阪の私鉄関係者からは「驚いている。影響が広がりそうだ」といった声が出た。 決断が早いというか・・ 対照的にその他の私鉄は、「状況を見ながら考える」と一様に言っていました。 南海 、 近鉄 は一時運転を見合わせていましたが、 阪神 、 阪急 、 京阪 、 山陽 は通常の運行を続けていた模様。 3連休の最終日だったので、計画的に予定を早めに切り上げて貰おうという面があったようですが、JRとそれ以外の私鉄の対応が、とても対照的でした。 早めの対応が、今後トレンドになるんでしょうか? ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
姫路市立動物園は、台風19号の接近のため、本日10月13日(月・祝)の午後2時から臨時休園させていただきます(入園は午後1時30分まで)だんだん、風が強くなってきました動物たちも早めに寝室に引き上げるかもしれません。不要不急の外出は控え、気象情報や避難情報などに十分注意してくださいね
himekawakako MOTOGP 地上波放送〜♪ チュートリアルの福田さんのおかげだなぁ;^_^A http://t.co/veRLzIsghU 10-12 14:09 おはようございます! 今日、加古川はいいお天気です♪ 明日には台風が来るようですので対策をしておかないといけませんね! 10-12 09:49
姫路獨協大学 ネット出願navi インターネット出願に積極的な 近畿大学 が受験者数日本一になったことも後押ししたのでしょうか? 私立大学で、インターネット出願が一気に広まる気配です。 【大学受験2015】私大の3割がネット出願を実施 (リセマム) 私立大学の3割が2015年度入試でネット出願を実施することが、 旺文社 が9月18日に発表した調査結果より明らかになった。 (中略) ネット出願実施比率は関東(33.0%)よりも関西(40.4%)の方が高い。 とくに関西では4割の大学が導入。 近畿大学の受験者数日本一の影響が、関西私学に危機意識をもたらしている気がします。 参考 近畿大・東洋大・中京大は、大学のネット出願三兄弟 (372log@姫路) 関西3大学受験者9000増、東京7大学2万3000減 (372log@姫路) - 今年度入試で、首都圏以外で初めて近畿大学が志願者数日本一になりました。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
10月12日(日)に『きのこ観察会』を実施しました。森林浴を楽しみながら野生のきのこ探しです。子供達も沢山参加していました。きのこを発見するたびにカメラで撮影!とても勉強熱心な子供達でした☆収穫後、採れたきのこをみんなで復習!食べられるきのこもいくつかありました。多種多様のきのこと出会うことができ、皆さん大満足の様子でした♪
手柄山交流ステーション ( 姫路市西延末 ) 世界で姫路にしかないものがあります。 「幻のモノレール」模型で復活 小田急電鉄が販売 (朝日新聞デジタル) 車両から運転席が突き出したSF的なデザインに加え、世界でも兵庫県姫路市(1974年に運転終了)と2カ所にしかない 米ロッキード 製だったため「幻のモノレール」と呼ばれた。 ロッキード社のモノレールは、世界でも 小田急向ヶ丘遊園モノレール線 と 姫路市営モノレール でしか走っていませんでした。 小田急 は営業運転終了後車両を解体しましたが、姫路市は解体せず放置していました。 そのため、世界でロッキード社製モノレール車両が現存するのは姫路だけということになります。 小田急のモノレール模型で物足りなくなったら、姫路の手柄山交流ステーションへ。 おまけに今なら、モノレール橋脚も部分的にですが見ることができます。 参考 富岡だけではない。ドキューン!姫路の産業遺産 (372log@姫路) 今しか見られない、姫路モノレール跡 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
新館1階の下流水槽の一角。何もいないように見えますが...実はこんな子が隠れています。こちらは淡水に生息するカメの1種、スッポンです!砂に潜っているのが落ち着くようで、長ーい首を伸ばして時々息継ぎをしています。こっちを向いて出てきてくれることも愛嬌のある顔ですね水族館にお越しの際に隠れたスッポンを見ることができた人はラッキーで・・・
ウィンカーの規則が変わるんだそうです。 ウィンカーは 通常点滅のみですよね? あれは法律で ウインカーの灯光色は"橙色"であること。 ウインカーは 毎分60回以上120回以下の一定周期で点滅すること。 ウインカーは左右対称の位置に取り付けられ、左右の間隔はフロントが30cm以上、リアが15cm以上であること。 100メートルの距離から昼間において点灯を確認できること。 と決まっているからです。 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 この法律が変わるようです。 国土交通省は、「装置型式指定規則」と「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」を一部改正すると発表した。 自動車の安全性の向上と国際的な基準調和の観点から、国連の「方向指示器に係る協定規則(第6号)」、「車幅灯、尾灯、制動灯、補助制動灯、前部上側端灯及び後部上側端灯に係る協定規則(第7号)」、「電波障害防止装置に係る協定規則(第10号)」、「停止表示器材に係る協定規則(第27号)」に関して、相互認証協定に定める規則改定手続きを経て、国内基準に導 ...
第5回東洋大学文化講演会in姫路 ( 東洋大学 ) 東洋大学が、( 先月のブログ で書いた) スーパーグローバル大学 (牽引型)に選定されました。 文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援(タイプB)」に採択決定 (東洋大学) 世界の舞台で先端的な役割を担う「ニューエリート」育成のため、少数精鋭教育、外国人留学生の比率は入学定員の30%、全ての開講科目を英語により実施、1年間の海外留学を必須とする新学部の設置を計画しています。また、既存学部においては、グローバル化を推進する教育プログラムを導入。 この東洋大学が、来月8日に姫路で講演会を開催します。 第5回東洋大学文化講演会in姫路 (東洋大学附属姫路高等学校) テーマ:「家族と教育」 地域の皆様に生涯学習の機会を提供することを目的に、下記のとおり開催します。 多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております。 日 時:2014年11月8日(土) 14時00分〜16時30分(開場13時30分) 会 場: 東洋大学附属姫路中学校・高等学校 「50周年記念ホール」 主 催:東洋大学 共 催:東洋大学附属姫路中学校・高等学校 後 援:姫路市・ 姫路市教育委員会 ・ 姫路商工会議所 入場料:無料 東洋大学にと ...
himekawakako おはようございます! 今日はいいお天気ですね♪ 週末3連休は台風の影響がありそうなので用事は済ませておきましょうね 台風対策、お忘れなく! コロッケも!? 10-10 09:48
ヒメロケ綺談 第1話 (YouTube) 夜はクネクネ と テレホンショッキング を足したような、変わった番組。 毎週水曜日23時50分から、 サンテレビ で放映中。 オーケイ の岡山祐児が姫路の街をぶらぶらし、スポンサーを獲得するという番組。 特徴は、1週間に1回、たった9分間しか放送されない事。 いつまで続くかわからないので、終わってしまう前に一度見ておいたほうがいいかも。 参考 有難い (オーケイ岡山祐児オフィシャルブログ 明日に向いてプゥ〜) - 番組を観てくれた人から。面白いと言う声を沢山いただきました。(ブログより) 水曜日 (オーケイ岡山祐児オフィシャルブログ 明日に向いてプゥ〜)- 面白いですって言う人。業界人しかいません。(ブログより) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
みなさん、こんにちは!姫路市立水族館の本館1階、『生きものの不思議な生態』コーナーで『クロホシマンジュウダイ』の幼魚を展示しています。チンアナゴと同じ水槽で混泳させているのですが、底に沈んだエサをついばむといった可愛らしい姿を見ることができます大人になると、”クロホシ”の名前どおり黒い斑点が出てくるのですが、幼魚のうちは斑点がありません。可愛らし・・・
execution time : 0.927 sec