西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
小泉進次郎オフィシャルブログ 先月、 自民党 の 小泉進次郎 議員が 兵庫県・養父 を訪れました。 小泉政務官が養父市視察 兵庫 (産経ニュース) 小泉進次郎・ 内閣府政務官 が22日、政府の国家戦略特区で農業特区に指定された養父市を視察した。 (中略) 小泉氏は第2次安倍改造内閣で、内閣府大臣政務官・復興大臣政務官として留任。 石破茂 ・地方創生担当相のもとで国家戦略特区を担当している。 養父市が日本経済再生の試金石になっています。 コラム:地方版アベノミクス、養父市が握る成否のカギ=丸山俊氏 (ロイター) 養父市の事業提案が成功するか否かは、同市のみならず、全国市町村の約45%を占める過疎地域、全国耕地面積の約40%を占める中山間地域、ひいては日本(経済)全体にとって大きな意味を持つのであって、多くの閣僚が養父市を訪問した理由はここにあると言えるのではないか。 三井物産 も人を送り込みます。 三井物産から社員受け入れ 国家戦略特区の兵庫・養父 (SankeiBiz) 農業特区に認定され、全国的に注目を集める養父市との連携を模索する三井物産側と、特区事業を推進するための人材を探していた市側の意向が合致したという。 「商 ...
皆さん、せんどぶりです。気がつけば、先月は1回しかぶろぐを書いていない…今月は、先月の分を取り返すべく、頑張っていきたいと思いますで、久しぶりのぶろぐ更新なわけですが、あまり良くないお知らせです。毎年10月に行っていた「銀杏落とし」ですが、諸事情により今年は中止となっております。この時期になると「銀杏落とし、今年はいつですか?」と問い合わせをいただいたりして、楽しみにさ・・・
himekawakako おはようございます! 今日はいいお天気ですね♪ 朝からレンタルバイクやお納車・修理受付とバタバタしておりますが まだまだ受付しております! 裏試乗会も開催中です♪ ぜひご来店ください 10-04 10:24
北陸新幹線 2年以上前 に書いていた フリーゲージトレイン の実験線が JR敦賀 駅にできました。 北陸新幹線の車体浮かせ車輪間隔を変更 敦賀駅に軌道可変電車実験線 (産経WEST) 北陸新幹線は来年3月、 長野 − 金沢 間が開業。2025年度に敦賀まで延伸する予定。 JR西 はフリーゲージトレインで関西方面の在来線との直通運転をして、利便性を高めたい考え。 フリーゲージトレイン技術は輸出できるかもしれません。 長崎新幹線「フリーゲージトレイン」に期待する真の理由 (BusinessMedia誠) フリーゲージトレインの技術は、新幹線やリニアに続く、日本の鉄道技術の大きな輸出案件になり得る。 大阪-敦賀間のルートがすんなり決まればフリーゲージトレインは必要ありませんでした。 ところが、このルートが決まらないため、フリーゲージトレインが実用化し、結果として輸出につながれば、かえって良かったということになるかもしれません。 参考 北陸新幹線 建設促進同盟 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
コンビニで買ったカップ麺・・・ 今まで食べた即席麺の中でも一番の激辛 ダメよダメダメ
バタバタしておりまして「10月のお茶会」のお知らせを 忘れておりましたm(_ _)m 10月に入ると播磨は祭り一色になりますが・・・ お茶会も各地で毎週末おこなわれるようになります 秋の趣向たっぷりの楽しいお茶会に出かけてみませんか? 10月5日(日) 楽庵会月釜 たつの聚遠亭 楽庵 9:00〜16:00 担当:太上 宗宏先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 10月12日(日) 松濤会月釜 松濤園ビル(こばやし茶店二階町本店)3階 不游庵 9:00〜16:00 担当:小林 宗加(小林松濤園会長) 一席:無料(お抹茶・お菓子) ※今回は、弊社会長が担当のお席で茶席券はございません。 お気軽にご参加ください! 豊庵会月釜 姫路市民会館5F 豊庵 9:00〜16:00 担当:淡交会播磨支部20班一同(班長 松下 宗香先生) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 10月19日(日) 茶道講演会茶席 亀山本徳寺 担当:大内 宗俊先生(裏千家) 10月26日(日) 一菴会茶会 姫路青山 茶道センター一菴 10:00〜16:00 担当:山本 宗多先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 姫路神社茶筅供養 茶席 姫路神社 社務所 10:00〜15:00 担当:坂口 宗志 ...
10月4日(土)に『山栗ひろいと栗ごはん』を実施しました。国見の森の栗ひろい体験プログラムです。子供達も足と棒を上手に使いながらイガから実を取り出していました☆予想以上の大収穫!みなさん袋いっぱいに栗をひろうことができました!収穫後には栗ご飯を試食。「すごく美味しい!」と大評判でした♪来年も沢山収穫できたらいいですね。
神戸大学発達科学部 ( 神戸市灘区 ) 神戸大学 にある2つの学部が統合されるかもしれません。 2つの学部とは、 国際文化学部 と、( 兵庫県姫路師範学校 等の流れをくむ)発達科学部。 神戸大が2学部の統合検討 17年度以降実施 (神戸新聞NEXT) 国際文化学部と発達科学部は、教育分野が重なる部分があるほか、統合によって、国際的に活躍できるグローバル人材の育成を重視した教育内容を打ち出したいという。 発達科学部は教育学部から名称変更したもので国内向けの教育学部。 似たような目的を持つ 兵庫教育大学 との棲み分けから、国際的に活躍できる人材養成名目の学部をつくろうとしているようです。 教員養成を目的にしないという面で同類の 京都大学教育学部 に比べ、「国際人材を養成する」という面にポイントを絞った神戸大の試みは、面白いかもしれません。 ただ、学部名称の工夫や学外へのPRなど、世間への認知に相当の努力が必要だと思います。 また、(地元就職の有力候補としての)教員志望者をばっさり切り捨て、(もしくはそうイメージさせれば)その面での人気も落ちるでしょう。 教育学部から発達科学部への名称変更や、国際文化学部が、これまでど ...
☆第12回ドッグウォークのお知らせ☆ 今年もこの季節がやってきました! 愛犬と散歩しながら、その道中で見つけたゴミを拾って 町をきれいにするお手伝いする「ドッグウォーク」! 紅葉の季節でもありますので、景色を楽しみつつ […]
himekawakako おはようございます! 今日は曇り空です 雨は降るのかな? 月曜日には台風接近のニュースが… いやはや、大変な週末になりそうですが チラシも作って試乗会行いますよ♪ お願いっ!晴れて〜〜!! 10-03 09:51
秋のハーブティーを2種類入荷しましたよ あま〜い香り、ポットの中で花が咲いているような本当にかわいらしいハーブティーです もう1つは柑橘の香りの中にスッキリハーブも入った、読書をしながらでも飲みたいかんじなハーブティーです ゆっくりのんびり、まったり味わってくださいね お待ちしております! ***************** もこぽん! 姫路市夢前町芦田203 079-335-2777 営業日 木〜日 10:00〜16:00(ラストオーダー) 11:00〜14:00(ピザタイム) 生地がなくなり次第終了します
海のゴミに化けるためにまわりのゴミを自ら選んでとんとん付けコーディネート?するカニ。水族館では毛糸まみれの水槽で、網の間に詰まった毛糸を摘まんでは、せっせとつけます。もうすぐハロウィンなので、毛糸の色をかえてみました。(よしざと)
himekawakako おはようございます! 今日は少し曇り空ですが、お休み明けの月始めがんばっていきましょう! 10-02 09:57
獨協医科大 ( 栃木県壬生町 ) 姫路で医療器を開発するそうです。 兵庫県、県立病院で医療機器開発 神戸大などと連携 (日本経済新聞) 独協医科大学(栃木県壬生町)の医療研究機関を併設し、 神戸大学 や 兵庫県立大学 、地元企業も参加して検査装置など医療機器の開発に乗り出す。 獨協医科大は、 姫路獨協大学 と同じ 獨協学園グループ 。 姫路市が用地で協力しているとか。 参考 中心市街地に戻る病院。その隠れたパワー (372log@姫路) 獨協医科大学が姫路に進出 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
久々の更新になってしまいました。 気が付けば10月1日で、なんと 10周年を迎えてました。 特になにもしませんが(笑) これもひとえにお客様のおかげです。 ありがとうございます。 明日からのランチのお知らせです・ パスタ ・色々キノコのトマトソースのスパゲッティ ・ベビー帆立と大葉のペペロンチーノのスパゲッティ ズッパ ・ カボチャのポタージュ セコンドピアット ・鰆のソテー アンチョビクリームソース ・地鶏のカチャトーラ ドルチェ ・洋ナシのシャルロット ガトーショコラ イチジクのジェラート ご予約をお待ちしております。
ブランド力とな何なのか? これからの来るべき状況に対して どんな戦略で生き抜くのか? と言った、セミナーを受けに 富山県の『クオレ・ホーム』さんへお邪魔しました。 これからの工務店のあるべき姿は、どうあるべきか? の 問いかけに、ハッキリと答えを出して、益々、磨きをかけて 熟成されていました。 整理整頓された事務所は、社員の皆様の気持ちも同じくですが、 ものすごく晴れやかで、さわやかでした。 我々も、せめて机の上を「さわやか」にすることから・・・。 オーナー様の為だけでは無いですが、結婚式場を事務所に併設 されて、お客様の生活をしっかりとカバーされているサービス 精神には、正直、驚きでした。 セミナー席にて出されたお茶とケーキですが、一皿一皿にネームが 入っていて、ビックリです。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
ドイツはケルンで行われております 国際オートバイ専門見本市! 「インターモト」 でっかいモーターサイクルショーみたいな感じですが 今回、カワサキは「力」入っています! Ninja H2を 大々的に発表し 注目の元になっておりますが、ベルシスも新しくなっているんです! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ベルシスは 650と1000がありますが、 今回は両方変わります フロントマスクが Ninja250っぽくなりましたね? 今回は パニアケースやトップケースの設定があって しかも、LEDフォグランプなどのオプションを取り付けれるようです。 ん〜 フルオプション装着車両はカッコ良さそうですね! 発売は2015年3月1日予定です♪ 金額は87万円(税別)です! こちらはベルシス1000です ん〜 オプション装着車両 カッコイイ!! こちらは オレンジのみの設定です。 色合い的にも パニアやトップケースは欲しいなぁ(^^;) 発売は2015年1月15日予定です♪ 金額は 125万円(税別)です! ランキング参加中です! ...
播磨 ・ 相生 は 子育て応援都市 として、人口減少に歯止めをかけようと躍起です。 一方姫路は・・ 子供用品の 西松屋チェーン は姫路が本社。 子供用品業界トップ!「西松屋」店内は“あえて”ガラガラ!?驚きの戦略とは? (TBS がっちりマンデー) 子ども業界断トツの売上げを誇る西松屋。でも何でそんなに人気なの? お客さん:安くて種類が多いところがいいですね。 すぐに大きくなって着られなくなってしまうから、安いのは重要。まさに子育て応援企業。 小さな子供の必需品、紙おむつだって、材料は姫路でつくってます。 世界の紙おむつ需要に対応…日本触媒、高吸水性樹脂の生産能力を増強 (産経WEST) 日本触媒 は1日、兵庫県姫路市の 姫路製造所 で、紙おむつの材料となる高吸水性樹脂の年間生産能力を現在の32万トンから37万トンへ高めると発表した。 住友精化、姫路工場を増設 高吸水性樹脂を増産 (神戸新聞NEXT) 化学品メーカーの 住友精化 (大阪市)は、 姫路工場 (兵庫県姫路市)で紙おむつの吸水帯などに使われる高吸水性樹脂を増産する。 相生が「子育て応援都市」なら、姫路は「子育て応援産業都市」だといってみたいと思います。 参考 8年ぶ ...
チャレンジする人を後押し!青年等就農資金と女性、若者、シニア起業家支援資金とは? Ads by Trend Match
execution time : 0.611 sec