西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
天気の安定しない日が続きますね 台風や大雨の襲来で、いろんな意味でバタバタしたお盆も 終わり、今日から仕事って方も多いのでは 今朝の朝刊の折り込みに入ってました 「第7回 姫路得とくゼミナール」 のチラシ ご覧になりました? こばやし茶店 は今回も参加します 8月28日(木)・9月4日(木) 各日 10:30〜12:00 13:00〜14:30 の2回! 材料費として 500円 当日徴収いたします。 定員は 各回10名となってますので、お早めにお申し込み下さい。 今回は、お抹茶を気軽に楽しむコツ、自分で点てて味わっていただき ながら、お抹茶が作られるまでや含まれる栄養成分について学んで いただきます お申込みはお電話で・・・ 079-225-0232
みなさん、こんにちは!お盆も過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いていますね!そんな中、海水浴に出かける方も多いんじゃないでしょうか??でも、この時期の海には注意が必要です非常に不鮮明な写真で申し訳ないのですが『アンドンクラゲ』が出現中です!刺されると…こんな感じに赤く腫れて痛みます透明な体で非常に見づらいのですが、角ばったチ・・・
himekawakako RT @ sbscampus : バイクで走行中、木の枝が胸に刺さり死亡(日本テレビ系(NNN)) - Y!ニュース http://t.co/TJ7xTlZ50s 08-17 15:05 おはようございます! ジメッと空気が重い朝ですね(^^;)こういう日も熱中症になりやすいそうなので、気をつけましょうね! 08-17 09:47
JR姫路駅 大阪大学 の本部がある吹田キャンパスに(一時期)通った事があります。 姫路からだと 阪急千里線北千里駅 から歩くのもいいですが、目的棟によっては、 JR茨木駅 から阪大本部前行のバスに乗るのも便利でした。 JR茨木駅近くには、来春、 立命館大学のキャンパス も開設されます。 このJR茨木駅、 新快速 停車を検討しているそうです。 新快速、茨木に停まる?JR西が検討 大学・新スタジアムなど開業見据え 強みのスピードと兼ね合いが課題 (MSN産経westニュース) JR西 首脳が 茨木市 や 茨木商工会議所 の関係者に対し、2〜3年後をめどに茨木駅への新快速停車を本格的に検討する意向を伝えた。 茨木駅の利用客は今後、大幅に増える見通しだ。 JRとしては、快速だけだと輸送力が足りないので新快速も停車との趣旨。 姫路にとっては、乗換えが無くなり、茨木に行く際、時間短縮効果が期待できます。 ( 高槻 以東に行くには時間が増えるんだろうけど) 参考 関西大より立命館大のほうが近くなるかも (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
himekawakako おはようございます! お盆休み明けの土曜日です♪ 本日から通常営業いたしますので ご来店、お待ちしております! 08-16 10:36
姫路駅前 お盆やお正月の帰省時期を利用した同窓会が開かれることがあります。 私も高校の同窓会に参加したことがありますが、今年のお盆は、中学校の同窓会がありました。 高校の同窓会に比べて中学校の同窓会の特徴は、 1 一緒だった期間が長い 高校は3年間なのに対し、中学校は小学校から同じメンツなので合計9年間の付き合いになります。 2 地域限定。濃い 姫路だと、多くの人は地元の公立小中学校に進むことになります。 子供会にしろ、祭りにしろ、多くは校区単位。 姫路の 地域夢プラン も、中学校区単位になっています。 というわけで、身内意識というか結束はやはり固い気がします。 今後、公立高校の学区は中播磨から(中播磨を含んだ)西播磨全域に大きく広がります。 地域限定の濃密な同窓会は、ますます希少価値が出る気がします。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
あべのハルカス ( 大阪市阿倍野区 ) 大阪に外国人観光客が押し寄せています。 大阪が外国人観光客で大にぎわい…ハリポタ効果 (YOMIURI ONLINE) 大阪がこの夏、外国人観光客で空前のにぎわいを見せている。 (中略) 昨年府内を訪れた外国人旅行者は前年比29・1%増の262万人で過去最多。今年はさらにハイペースで増えており、年間で320万人に上ると見込んでいる。 (中略) 外国人旅行者は2020年には650万人に増えると推計 ハリーポッター 、円安、アジア諸国のビザ免除、LCC乗り入れが功を奏しています。 大阪のホットな状況を隣県の兵庫が、いかにキャッチアップするかが重要。 兵庫県の観光人気ランキング1位は 姫路城 だったりする (※) ので、姫路の責任は重い。 ※ 兵庫 観光 人気ランキング (4travel.jp) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
8月16日(土)に『子供魚釣り大会』を実施しました。特設釣り堀での釣り大会です。沢山の子供達が参加してくれました。苦戦していたようですが、みんなの辛抱強さに感心!自分で釣り上げるまで決して諦めませんでした。釣った魚は串焼きにしていただきました。みんな「おいしい!」とかぶりついていました♪
キャッスルガーデン( 姫路市駅前町 ) 空き家がこんなに多い国って、ないでしょう。 空き家率、最高の13.5% 人口減でさらに増加も (MSN産経ニュース) 全国の空き家数は昨年10月1日時点で820万戸となり、住宅総数に占める割合は13.5%だったことが29日、 総務省 の住宅・土地統計調査(速報値)で分かった。空き家数、率とも過去最高を更新した。 住宅が供給過剰で、条件の悪い空き家の売却、賃貸が困難な状況になっており、人口減少で空き家は今後、増加するとみられる。 理由は新築住宅を造り過ぎるから。 空き家の原因は新築住宅の「造りすぎ」 (日本経済新聞) 5年なり10年の間にどのくらいの新築を造れば良いかといった目安を立てるのはそう難しいことではない。その目安に合わせて税制や金融をコントロールしていくのである。 日本にはこうした目安が一切なく、ただ景気対策としての住宅政策が行われている。新設住宅着工戸数が減れば景気の足を引っ張るとして、常に新築住宅促進政策が過剰に行われてきた そもそも、どれだけ新築住宅を建てたらいいかの目安がないから造り過ぎる。 景気の足を引っ張るからと、とにかく造る。それが原因。 増加す ...
前回の不味かったアイスのリベンジ!$IMG$まろやかな味になればいいなぁっと思いつつ、ネットサーフィンで豆腐を使ったアイスのレシピを発見。黒蜜まで作っちゃいました(^^)しかし、、、レシピ通りに作りましたが使った豆腐の味が濃厚で、豆腐シャーベットになっちゃいました(。> д
8月13日(水)に『くにみ花火鑑賞会』を実施しました。国見の森の山頂展望台から花火を見よう!というプログラムです。こういった特別なプログラムでしか乗ることのできない夜のモノレールで山上へと移動!展望台からだと花火を見下ろすかたちで鑑賞しました。眼下に夜景と花火を一緒に収めることができ、とっても綺麗でした☆途中から煙がかぶさりましたが、珍しい花火に大満足でした♪
急がば回れ中国道! (NEXCO西日本) 京阪神の高速道路が混んでいます。 鉄道、乗車率160% 車は渋滞30キロ…お盆の帰省ピーク (神戸新聞NEXT) 高速道路も混雑し、 日本道路交通情報センター によると、 阪神高速神戸線 西行きは神戸から西宮にかけて30キロ渋滞。 中国自動車道 西行きも宝塚東トンネルを先頭に、28キロの車列が連なった。 4月のブログ で書いたように、 舞鶴若狭道 が全通したため、京阪神をスルーして、直接北陸と姫路が繋がりました。 お盆の渋滞予測でも、舞鶴若狭道は渋滞知らず。 さらに NEXCO西日本 は、「 吉川JCT から北陸、そして岐阜・名古屋へ」と、場合によっては岐阜・名古屋方面への迂回路としての利用を呼びかけています。 7/20(日)15時 舞鶴若狭道全線開通(中国道・吉川(ヨカワ)JCT-北陸道・敦賀JCT) (NEXCO西日本) 吉川JCTから 北陸 、そして岐阜・名古屋へ 吉川JCTから舞鶴若狭道経由⇒北陸道・ 敦賀JCT まで165km( 吹田JCT 経由196km) ⇒名神・ 米原JCT まで207km(吹田JCT経由149km) 中国道・ 神戸JCT 〜名神・米原JCT間に大規模な渋滞や交通止めがあった場合、舞鶴若狭道経由もご検討下さい。 名神・米原JCT-中国 ...
西瓜(スイカ)の寄贈がありました。カピバラのタウ(♂)にも与えたんですが、少し警戒気味です警戒はしばらく続きましたが、匂いに負けたのか…「いただきま〜す」とても上手に食べていました
最近はお問い合わせ頂いても 力になれない事が多くなりました。 ユーザーの概念として "家" = 完成品? パッケージに入った家がある? それを買うのが 家作り! そんな意識の方ばかりになりました。 その上で 低価格・低コスト・ローコストなんてブログがあると 土地も決まっていないのに プランを出せ! あれは嫌だ! これが欲しい! 安くしろ!・・・ いくら考えても・・・一円にもならないし。。。土地さえ決まらず 仕事にもつながらない。。。 もちろん、ハウスメーカーに"この家が欲しい!"と言うと土地も探してきて その通りの家を建ててくれるのかもしれませんが、・・・相応の値段で! 概念としてそれが家作りならば・・・このブログを軽く読んで 誤解をした方にお詫び致します。 このブログを一度閉じます。 私にとっては家は生活基盤で お客様の懐具合に応じて 暮らしを考えて 面積を切り詰め 使いやすい工夫をする事が ビルダーの仕事! でした。 今の社会ではその姿勢で 会社を運営できない。・・・それが現実です。 数年前まで 何人かのビルダーさんには御協賛いただいていましたが 人が減るばかりです。。。 地道に続けていれば 業界の方々にもいつか認めて頂 ...
和歌山大学前駅 (南海電鉄) 夏休みは、オープンキャンパス花盛り。 高校生は大学めぐりに大忙し? 高校生が進学したいランキングで、人気急上昇の学校があります。 それは 和歌山大学 。 大学改革の効果が反映、私立志向やや向上…進学ブランド力調査2014 (リセマム) リクルート進学総研 は7月17日、全国の高校3年生が志願したい大学のランキング、および認知度、イメージに関するアンケート調査「進学ブランド力調査2014」を発表した。 (中略) 5ランク以上順位を上げた大学をみていくと、全体では和歌山大学(22位から14位) 和歌山大学は4学部、4研究科を有する総合国立大学。 もともと関西の国立大学人気は根強いのですが、今年の調査でランクを上げた理由は、新駅効果のようです。 大阪( 難波 )から1時間程度といえば姫路も似たような環境にありますが、駅1つで随分影響を受けるものだと感じました。 参考 もうひとつの学区。赤穂〜滋賀「学区」 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
昨日作ったアイス…失敗(。> д
東京に若者が集まると、日本の人口減少が加速されます。 「東京一極集中」が招く人口減少の悪循環 (先見創意の会) 合計特殊出生率は、全国平均の1.43に比べて、東京は1.13と突出して低い。東京一極集中は地方自治体を「消滅」させるだけでなく、集まった若者の出生率を下げ、日本全体の人口減少のスピードを加速させる方向に作用しているのである。 ある人は、東京に若者を送り出すことは、1万円預けると5千円しか返さない銀行に預金するようなものだと言います。 【消滅可能性都市】 藻谷 浩介さん (西日本新聞) 合計特殊出生率が1・1しかない、つまり大人2人に子供が1人しか生まれていない 東京都 が、このまま存続できると考える方が、およそどうかしている。そんな東京に若者を送り出すのは、1万円預けると5千円しか返してこない銀行に預金をするようなものだ。 姫路市・地方中枢拠点都市アドバイザーで元総務大臣の 増田寛也 氏は、「東京に行かなくてはいけない」という意識を変える必要性を訴えます。 東京の高齢者地方に誘導へ 人口問題で増田元総務相訴える (47NEWS) 大学の地方分散や、国家公務員を地方に手厚く配置したりすることを検討するべきだ ...
マネKの友人がカワサキで仕事をしています。 地元ですので 高校の同級生など 結構な確率で勤めている方がいます。 さすが明石の一流企業! その友人が 暑中見舞い〜♪ ともってきてくれたのが… ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 なんじゃらほい? 良く見てみると… 「TEAM38」 おぉ〜 チーム38のTシャツかぁ〜 ミドリのクモと グリーンモンスターも文字 8耐仕様のTシャツなのかな? 聞くの忘れちゃった (≧▽≦;)アチャー Team38とは Kawasakiの社内チームです。 テストライダーの方などが ライダーとしてレースに出ています。 今回の鈴鹿8時間耐久レースも出場し 見事18位完走でした! 良いもの貰っちゃったな♪ ありがと〜☆⌒(*^-゚)v Thanks!! ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ツーリングマップはこちらです ↓↓↓↓↓ http:// ...
ヤマヒロの家に住み、『NO,1のオーナーになります』と 言ってもらってます『S 様』の着工式でした。 台風の影響で、着手の出鼻をクジかれたのですが、楽しみは、 ゆっくりと味わって、イイ住まいにしましょう。(図面検討中) 元気いっぱいのお子さん達も、嬉しさを笑顔だけでなく、身体で 表現してくれました。(覚えていてくれるかなぁ・・・) 想像されている以上の住まいが出来上がりますよ。(きっと) ゆっくりと楽しみながら、完成をお持ちください。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
今日の子供たちの昼食は…$IMG$人参と鯖のピラフとキャベツと鯖のスパゲッティ(^-^)・人参と鯖のピラフ研いだ米一合に細かくした人参と鯖とコンソメの粒半分を投入。後は炊飯スイッチを押すだけ。・キャベツと鯖のスパゲッティパスタをゆで始め、フライパンにキャベツと鯖とにんにく(チューブ)とオリーブオイルを入れ軽く炒める。そこへパスタのゆで汁を具材が浸る位入れ塩を適当に振りかけとろみが出るまで火を入れる。湯をきったパスタとよく混ぜ合わせる。スパゲッティは美味しい美味しい♪と食べてくれましたが、ピラフの方はコンソメ半粒で作ったのが原因で、超薄味であんまり美味しくありませんでした( ;∀;)そして、午前中に自家製アイスを仕込んでます(^ー^)夕食後のデザートとして子供たちに食べて貰おうと思ってます!「雨漏り」は、加入中の火災保険で直せます! 雨漏り 保険 屋根修理 0円申請代行マイスター益田基嗣 〒670-0944 兵庫県姫路市阿保甲831-3 TEL:090-4900-9324 MAIL:meistermasuda@yahoo.co.jp
execution time : 0.691 sec