西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
手柄山交流ステーション ( 姫路市西延末 ) 姫路の伝説のモノレール駅跡に産業遺産写真家、前畑温子さん興奮 (エキサイトニュース) 全国の「産業遺産」を巡っている女性がいる。名前は前畑温子さん。『 女子的産業遺産探検 』(創元社)の著者で、産業遺産を巡るツアー企画の立案などを行うNPO人 J-heritage の設立にも関わっている前畑さんに、産業遺産の魅力について伺った。 (中略) 「ドキューン! あまりのかわいさに、心を撃ち抜かれてしまいました」 産業遺産巡り女子のハートを射抜いた 姫路市営モノレール 。 手柄山交流ステーションは、掃除が行き届いてしまい廃墟ではなくなりましたが、車両はそのまま、当時の面影を残す広告やビデオの展示があります。 姫路駅-手柄山交流ステーション間にあるモノレール橋脚は、少しずつなくなってきていますが、こちらのほうはまだまだ廃墟感健在! 参考 前畑 温子写真展:女子的産業遺産探検 (キャノンギャラリー) 今しか見られない、姫路モノレール跡 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
さて、今日はこの時間ですでに眠くなっている方も多いかと思います。朝早く起きてW杯をを見られましたか?日本残念でしたね。さて、W杯といえば、当園のミツオビアルマジロのミッツがグループCの突破国を予想していましたが、結果はどうだったでしょう。ミッツの予想1.コートジボワール 2.コロンビア 3.ギリシャ 4.日本 ・・・
先日お伝えしたタガメの卵が孵化しています。今では、1回脱皮して少し大きくなっています。成虫とは変わった色をしています。新館2階で展示しています。この機会にぜひ御覧ください。【タダ】
今日の給食時に前歯が一本抜け、前歯が計二本無くなった娘と買い物に行くと、「とうもろこし食べたい〜」と言い出したので購入(^_^)前歯が下しかないので粒々状態にしてバクバク食べてます〜私のおやつはところてん〜(*^^*)「雨漏り」は、加入中の火災保険で直せます! 雨漏り 保険 屋根修理 0円申請代行マイスター益田基嗣 〒670-0944 兵庫県姫路市阿保甲831-3 TEL:090-4900-9324 MAIL:trendfollow_358@docomo.ne.jp
姫路市立中央体育館 ( 姫路市西延末 ) 全日本女子バレー の合宿が始まっています。 全日本女子バレーボールチーム姫路合宿について (姫路市) 練習公開予定 ?6月24日(火) 午前9時30分〜11時 ?6月26日(木) 午後3時〜5時 ?6月27日(金) 午前9時30分〜11時 ?6月28日(土) 午前9時30分〜11時 29日(日)には紅白戦が実施されます。 参考 バレー女子代表が真鍋監督出生地で合宿 (nikkansports.com) 木村沙織ら姫路市長訪問 バレー女子日本代表が合宿 (神戸新聞NEXT) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
ドコモショップ姫路西店 ( 姫路市車崎 ) 姫路にも、ネーミングライツ権のついた歩道橋が登場。 歩道橋の新名称開始 4市内4カ所で兵庫県のネーミングライツ販売 (MSN産経ニュース) 契約が決まった歩道橋は「ドコモショップ姫路西店白国歩道橋」( 姫路市白国 )、「関西タクト鳥羽歩道橋」( 明石市西明石北町 )など、従来の名称の前に契約会社が運営する携帯電話販売店の名称や社名がつけ加えられた。 ドコモショップ姫路西店という名称がついた歩道橋が競馬場近くに登場。 といっても、ドコモショップ姫路西店は、車崎なので注意。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
大好きな人にはたまらないオリーブの実 これだけでワイン一本はいけますね このオリーブの実を細かく切って、地鶏と一緒に煮込んだ お客様用ではなく自分用 ワインを飲みながら徹夜のサッカー応援です。 えっ? 明日のランチ・・・・ もちろん頑張りますよ・・・・・・・ 予約があればねぇ
さて、今日は「ゆかたまつり」3日目。今日でゆかたまつりも終わりですね。本日のゆかた美人はこちら↑です。彼氏とのツーショットです顔出しNGでしたので後ろ姿ですが…。えっ!?顔は見たのかって?写真撮影の許可をもらうのに声をかけるので、もちろん顔も拝見しております。正真正銘のゆかた美人でございます虚偽も捏造もございません。ちなみに、本日のゆかた美人さんは顔出し・・・
久しぶりのアオバズクのずっくんです ヒナはもう少しさきのようです zzz〜 EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
息子の髪をカットしに行ってきましたf(^_^)カット前 男らしさのかけらもありませんが…カット後は男前に大変身してくれましたd=(^o^)=b「雨漏り」は、加入中の火災保険で直せます! 雨漏り 保険 屋根修理 0円申請代行マイスター益田基嗣 〒670-0944 兵庫県姫路市阿保甲831-3 TEL:090-4900-9324 MAIL:trendfollow_358@docomo.ne.jp
15日(日)開催の学園祭、今年はお天気に恵まれ、外での模擬店も暑いくらいでしたね〜。 在校生のご家族やお友達、卒業生、施設関係の皆さま、地域の方々など、たくさんの方にお越しいただき、盛大な学園祭となりました(*^^)v 今年もしろまるひめが来てくれたので、子どもたち、大喜びでしたよ♪ 学生ホールの喫茶コーナーでは、みかしほ学園・日本調理製菓専門学校の学生さんによる創作ケーキ、なんと18種類も!! どれも美味しそうで、選ぶの迷っちゃいました(#^^#) そのお隣で、インドネシアの民族楽器アンクルンのコンサート。 楽しいステージに、皆さん聴き入っておられましたね(^^♪ フリーマーケットは毎年大盛況。これを目当てに、受付前では行列ができるんです。大きな袋を持っておられるお客様、たくさんお見かけしましたよ。 舞台では、学生たちが各クラスや学科で、クイズやダンス、お芝居、歌などいろんなテーマで、バトルを繰り広げましたよ!(^^)! 音楽会では、障害者支援施設 ゆめさきの家 楽団「花夢」さん、三恵園 楽団「ポケット」さんが演奏をしてくださいました♪ 介護福祉学科のコーナーでは、改良服やフェルトで作ったおもちゃなどの展示、手浴体験 ...
毎年、一泊のロングツーリングを行っていますが 今年も 9月の第一週に 行います! 今回の目的地は ご要望の多かった 信州ビーナスラインです! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 信州です。 最近流行の ロマンチック街道も走ってみたいのですが、(CMの影響ですね「カコ〜カコ〜♪」) 今回は ビーナスラインを走ります。 現在、ガソリンスタンドの状況や 道路状況などを考えつつ ルートを模索中ですが 基本的には 高速で中央道−伊那ICで降りて152号線で諏訪湖方面へ お昼を食べてビーナスラインへ道の駅美ヶ原高原美術館によって、裏ビーナスの美ヶ原スカイラインへ きれいな道のようなので 楽しみです! 晴れたらいいなぁ いや、晴れるに決まってるっ!(。-ω-)_θ☆(ノ・?・)ノ お宿は 尾上の湯旅館 さんです 帰りは 松本から158号線で高山へ そのまま横へ走って 九頭竜湖へ 九頭竜から福井に抜けて 福井から高速で帰ってくるルートです。 会費は 夕食朝食付き(飲み放題)で 1万3千円です、 定員というわけではありませ ...
himekawakako おはようございます! 今日はいいお天気ですね♪ 昨日晴れてくれればよかったのに…(T^T) 暑い一日になりそうですが、小学生のうちの子達は元気にプールの用具を持っていっていました 子供はこの暑さが楽しみなのかもしれませんね それでは、負けずに本日の営業スタートです! 06-23 09:42
田園風景の『綺麗な風景』を、借景に持つお住まいが 『A 様』へと嫁ぎました。 いつもいつもの事ですが、引渡しは、喜びと少しばかりの悲しさ が入り混じった複雑な気持ちとなります。 娘を嫁がせるときは、こんな感じなのでしょうか? ご両親にも参加してもらっての式典になります。 この頃の「引渡し式」は、お客様も「山弘ハッピ」を着て貰って の一体感の中でのお引渡しになります。 長いお付き合いの始まりになります。 どうか末永く、よろしくお願いします。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
以前から気になっていた焼酎をやっと購入(*^^*)$IMG$この焼酎はクラシック音楽を聞いて育つようですよ。以下、奄美大島開運酒造さんから抜粋http://www.lento.co.jp/usr/local/bin/php_2/shop_01.php・高い香りの原酒と深い味わいの原酒を、絶妙のバランスで調和させ、今までにない香味を誕生させました。さらに「れんと」は貯蔵タンクの中で、クラシックを聴かされ「ゆっくり」と熟成。良質な子守唄を聞いて「れんと」は、まろやかにふくよかな雫に姿を変えます。 軽やかな口あたりと、豊かな香りが特徴。・「れんと」の蔵元は、奄美大島の南部「宇検村」に位置し、島々の中で最高峰の国定公園でもある、湯湾岳山麓の伏流水だけを使い情熱溢れる蔵人たちによって生まれました。※音響熟成の効果・音楽振動を付与すると酵母菌の活動が活発になり、水分子が小さくなり、擬似熟成効果で味も良くなります。又、アルコール臭さや、ピリッとする刺激が少なくなり口当たりが良くなります。抜粋終わり。子供たちを寝かしつけてから楽しみたいと思いま〜す(*^ー^)ノ♪「雨漏り」は、加入中の火災保険で直せます! 雨漏り 保険 屋根修理 0円申請代行マイスター益田基嗣 〒670-0944 兵庫 ...
さて、今日は「ゆかたまつり」2日目。昨日の夕方の雨はひどかったですね。今日は今のところ良いお天気ですが、夕立が来ないことを祈るばかりです。さてさて、本日のゆかた美人はこちら↑です。ゆかた美人と美人お母さんのツーショットです。今日はカピバラ舎の前でパチリ。カピバラのタウ♂に声をかけましたが、思いっきり背中を向けられましたそれでは、また明日
週末は、またまたサンコウチョウ探し やっと出会えましたよ、でもメス(笑) しかも、小雨降るなかガスも出ており感度を上げてもSSがまったく稼げません 証拠写真です、まぁえっか〜(笑) サンコウチョウのメスって囀るんですね、知らなかった ホイホイ〜 EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
海外のニュースは 色々ありますが 最近になって目立ってきているのが イラク情勢など 石油産油国のゴタゴタ… また、そんなことになると ガソリン代上がるんじゃないの? なんて、思ってしまうんですが… ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ガソリン価格の値上がりが止まらない。九州7県のレギュラーガソリン価格は14週連続で上昇し、6年ぶりに170円(1リットルあたり)を超えた。4月の消費税増税という国内要因に加え、イラクやウクライナの政情不安が原油価格を押し上げている。運輸業や漁業を中心にコスト増が深刻となり、景気回復に水を差しかねない状況となっている。(津田大資) 資源エネルギー庁によると、九州のレギュラーガソリンの平均価格は6月第3週で170・6円(全国平均167円)だった。半年前より8・4円、1年前より15・4円も値上がりした。 九州はもともと、長崎県や鹿児島県のように離島が多く輸送コストがかかるため、全国9地域の中で最も高い。ガソリンスタンド(GS)が多い福岡市内でも、レギ ...
himekawakako おはようございます! 今日は雨ですね〜 今日のツーリングは中止になりました! 残念ですが、また来月行きましょう〜♪ 06-22 09:52
姫路市西二階町 露店規模縮小の 姫路ゆかたまつり ですが、昨日の夕方見たところ、結構人出はありそうでした。 ゆかたまつり大転換? (372log@姫路) 姫路ゆかたまつりの本当の魅力は 1 江戸時代から続いている 2 みんなが集まる。人が集まるのを見に行く 3 よくわからない。惰性? などいろんな説がある(勝手な自説ですが)ので、今までと大して変わらない気もします。 昨日から3日間、明日まで。 どうなるのでしょうか? 参考 白亜の大天守背にそぞろ歩き 姫路ゆかたまつり (神戸新聞NEXT) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
execution time : 0.610 sec