西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
昨日、今日といいお天気であったかくなりましたねぇ 桜も満開満開で・・・週末までもつか・・・どうか・・・ 毎年、4月の上旬に グリーンソフト 製造の機械の点検・試運転を行う んですが・・・ 試作1号です(笑) ちゃんといつもの味、舌触りに仕上がってました 機械も問題なし!! お値段ですが・・・消費税増税とか・・・原材料高騰とか・・・ いろいろありますが・・・据え置き価格でがんばります こばやし特製 抹茶入 グリーンソフト 1個 200 円(税込) 作りたてもお持ち帰り用も一緒です! 今年も4月後半、ゴールデンウィークから作りたて始めます! 姫路城・姫路駅前にお越しの際にはぜひぜひ
今年は、花冷えなどがあり桜が長持ちしています おかげで桜カワセミ間に合いました EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
himekawakako おはようございます! 今日もいいお天気ですね♪ 今日も一日頑張りましょう! 04-08 09:50
東洋大姫路 ( 姫路市書写 ) 姫路に初めて、男女共学中高一貫校が開校しました。 【東洋大学】姫路市内初の男女共学中高一貫校が誕生 「東洋大学附属姫路中学校」開校 2014年4月8日(火) 開校式・第1回入学式を挙行 (産経関西) 2013年に創立50周年を迎えた高等学校に併設する中学校の開校により、「東洋大学附属姫路中学校・高等学校」は姫路市内初となる男女共学の中高一貫校となります。 姫路には中高一貫の公立高校はありません。(県内でも2校のみ) だから中高一貫の高校だというだけで存在価値があります。 子どもの学力が伸びる! 中高一貫校・高校ランキング全国1689校 (ダイヤモンドオンライン) 私立の中高一貫校ではたいがい、中学2年までに中学の学習範囲を、高校2年までに高校の範囲を学び、高校3年では大学入試のための問題演習などにかかる。 文部科学省 の学習指導要領通りのペースで学ぶ公立高校の生徒に比べて、中高一貫校の生徒は準備万端で試験に臨んでいる。 淳心学院 も中高一貫ですが男子校。 賢明女学院 も中高一貫を実施していますが、女子校。 東洋大姫路の男女共学の中高一貫化を契機に、他の中高一貫実施校にも共学化の流れが進むかもしれま ...
今日は、『I 様』の事業所事務所新築工事の地鎮祭でした。 手広くご商売をされている事業所の事務所を新しく建てさせて もらいます。 設計も設計事務所さんが手掛けておられてます ので、施工の分野でご協力をさせてもらいます。 いつのもお住まいをさせてもらう工事とは、少し違いますが、 基本的には同じように、気持ち良く作業がはかどり、商売が 繁盛するような建物になるよう造り上げます。 従業員の皆さんも参列してもらい、商売の繁盛と工事の安全を合せて 祈願させてもらいました。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
4月1日から消費税が8パーセントになって一週間がたちました。 皆様の生活はいかがですか? 我々小売をしているお店では ふっとしたことで 5パーセントに慣れていたんだな… と実感しています 若干悪い意味で(>▽<;; アセアセ 1200円の消費税! とか 2000円の消費税! って頭じゃ8パーセントってわかってるのに 1260円!2100円!と 思わず頭で計算してしまって 二度手間になってます… 早く慣れねば… ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 9月に経営統合する損害保険ジャパンと日本興亜損害保険の2社が自動車の損害保険料を平均2.5%値上げするという。4月の消費税増税後、主要損保の保険料引き上げを決めたのはこの2社が初めてだが、ほかの大手も追随する可能性がある。 損害保険ジャパンと日本興亜損害保険が正式に発表したもので、きょうの各紙が取り上げている。損保ジャパンが先行して7月から実施。日本興亜は9月から引き上げる。 自動車保険の保険料は非課税。事故を起こして相手や同乗者がけがをした場合に ...
先輩バーダーさんに教えていただいたニュウナイスズメ そろそろ北へお帰りのようです EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
私の春の恒例行事! 一人寂しく花に写真!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!! 無料で公開している所が近くにあるのでご紹介します。 フェイスブックやぐぐたす 等スマホで綺麗な写真も撮れるのでお勧めです。 朝一番は空気が澄んでいて背景が綺麗なのでお勧めです。 まずは来週から見頃の光都チューリップ園! 芝桜の小道 姫路のヤマサ蒲鉾の工場で公開されています。 どちらも無料で公開されているので、お気軽にお越しください。 悩み事も多い!気分も晴れない?そんな時は勇気を出してお出かけ? きっと・・・良い事が待っています。 先日引っ越しした次男の部屋! 片付けてみると 机が寂しい! 「机考えた方が良いな!」と言っても 「別にいらない!今のままで良い」 そっけない返事が返ってくるのですが・・・ 黙ってへこむ親父では無い。。。 近所の材木屋を覗きます。 「みせてな!」と言って歩きまわる。。。立ち止ったのがこれ! 「これいくら?」・・・「2.3万でええよ!」 そんな会話です。 欅なのでみなさんには解らないかもしれませんが、のこぎりで切れません。。。 形が歪なので 次男に怒られそうです。。。そんな事を想像しながら・・・ニタニタ! 「ちょっ ...
世界遺産姫路城 ( 姫路市本町 ) 姫路城の桜が満開です。 よく見ると、新しい天守閣も透けて見えています。 透けるだけじゃなくて、天守閣最上階の屋根が表に出てくるのは5月中旬のようです。( 予想写真 ) 1ヶ月あまりの間は、透けた状態でお楽しみ下さい。 参考 今週の姫路城 (姫路市) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
皆様こんにちは!! 近頃は日に日に暖かくなり、とても過ごしやすい季節となりましたね。 ワンちゃん連れて、いろいろな場所にお出かけされる方も多いのではないでしょうか? お出かけ以外にも、ワンちゃんの散歩で河原などに行って草 [...]
先週末を待ちまして今年度のインターネット販売を終了いたしました。 たくさんの皆様に住栄丸の牡蠣を味わっていただきありがとうございました。 また、来シーズンもよろしくお願いします。 4月からの増税に伴い来シーズンは価格も調整しますが宜しくお願いいたします。 また、店舗販売は行っております。 近隣の皆様はお立ち寄りくださいね。
himekawakako おはようございます! 今日は寒い朝ですね(><)寒暖の差が激しいので体調を崩されませんようお気をつけください。 とはいえ、姫路カワサキは元気に営業スタートです♪ 04-06 09:45
イオンタウン姫路 ( 姫路市延末 ) 仕事と生活の調和( ワーク・ライフ・バランス )は、人生の充実に不可欠。 仕事と生活の調和とは (内閣府 男女共同参画局 仕事と生活の調和推進室) 仕事は、暮らしを支え、生きがいや喜びをもたらすものですが、同時に、家事・育児、近隣との付き合いなどの生活も暮らしに欠かすことができないものであり、その充実があってこそ、人生の生きがい、喜びは倍増します。 (中略) 仕事と生活の調和の実現は、国民の皆さん一人ひとりが望む生き方ができる社会の実現にとって必要不可欠です。 さて、若者にとっては、そもそも「どこで」生活するかというのも、人生にとってポイントになります。 くみ尽くせぬ「地元志向」の謎や深み (ブックアサヒコム・本の達人) かつては――いやつい最近まで――、人生の成功は大都市に、首都に、東京にこそある、と考えられていた。少なくとも、1980年代までは、このような意識が主流だった。 (中略) 地方都市は、余暇の楽しみのための場所がない田舎と刺激が強すぎる大都市との中間にある「ほどほどパラダイス」になっている、というのが、本書の前半の「現代篇」の最も重要な主張である。 近 ...
そろそろ暖かくなってきたな〜 と思ったらこの寒さ… 三寒四温とはいうものの、ちょっと気温下がりすぎ(T_T) バイクに気持ちよく乗るなら 15度以上は欲しいところですね〜 そんなお天気・気温ですが、 メッシュジャケットが届きました(笑) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 カワサキ レーサーメッシュジャケット です。 こちらの商品は RSタイチさんの製作です。 デザインがCOOLですね♪ 肩・肘・背中のパッドも標準装備です。 胸部プロテクターは別売りでご用意できます。 夏場涼しそうですね! バックスタイルには 夜間視認性をUPさせるために リフレクティブポイントを装備しています。 ホワイトもいい感じですね! 本日より、加古川店内で 展示販売させていただきますので ぜひ、見に来てくださいね♪ ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリック ...
万葉の岬 ( 播磨 ・ 相生市 ) やればできるということか。 相生市:8年ぶり「社会増」 転入超過「子育て支援策、奏功」 /兵庫 (毎日jp) 2013年度の相生市への転入者から転出者を差し引いた「社会増減」が8年ぶりにプラスになったことが2日、市のまとめで分かった。 もともと相生市は社会インフラが整っていました。 1 新幹線駅がある 2 大都市(大阪)から直通 新快速 が走る。中核都市(姫路)からも電車で20分 3 (話題の) 理研 や 兵庫県立大理学部 などの研究機関がある 播磨科学公園都市 への玄関口 ただ、みんな相生を意識していなかっただけ。 意識を呼び起こすことができれば(振り向いてくれさえすれば)、あとはそんなに難しいことではありません。 政策を打ち出して、たった3年で効果が出るというのは、もともと中身があった相生だからできることだと思います。 翻って日本はどうか。 少子化が進んで未来が見えないと思われがちですが、(日本に)中身がありさえすれば、少子化対策を打って結果が見えるまで、そんなに時間はかからないかもしれません。 その中身は・・というと、世界を見渡して比較していけばわかるのですが、 他のさまざまな国 ...
杉花粉はそろそろ落ち着いてきましたが・・・ここからは ヒノキの花粉が・・・ 私も相変わらず目がカユカユ、鼻はクシュクシュ・・・ 花粉症の方にオススメ! べにふうき ティーバッグ 3g×15p 864 円(税込) 花粉症が治るわけではないのですが・・・このお茶を飲むと お茶に含まれる 「メチル化カテキン」 が症状を和らげて くれると言われてます。 効果は人によって違いますが・・・ 私もこのお茶を飲んで2、30分すると鼻がスーッと通ります しばらくして、また鼻がムズムズしてきたらお茶を飲んで・・・ 基本的にはお茶なのでいくら飲んでもだいじょうぶです! ポイントはメチル化カテキンをできるだけ多く抽出させるコト 熱めのお湯で渋く苦〜く作りましょう。 この渋み・苦みがメチル化カテキンなんです まだ暫くは花粉に悩まされそうという方・・・ぜひ一度お試しになって みてください! お茶宅配便 のご案内は こちら お気軽にお問い合わせください
himekawakako おはようございます! 朝から女子サッカー U17世界選手権 すごいですねっ! 現在2−0で勝ってます… このまま行けば世界一!? がんばれ〜! 04-05 09:36
姫路市にてお世話になっていました『M 様』宅が完成し、 お引渡しとなりました。・・・おめでとうございます・・・ 少しばかり、気恥ずかしい「テープカット」です。 記念と言うより、記憶に残る催しになります。 玄関戸をご夫婦にて開錠してもらうことが、スタートになります。 「立派なイイお家を建ててもらったので、負けないくらいの家庭を 築いていきます」 施主様 談 ・・・ありがとうございます・・・ 最後は、記念写真を一枚。 これからのお付き合いをよろしく お願いします。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
execution time : 0.637 sec