西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
今朝のゾウ舎です。桜も大分咲きました。このままいけばこの週末には満開で、お花見にはバッチリになりそうです。ちなみに4月5日(土)は観桜会にあわせて動物園は入園無料です。ただし、雨天時に観桜会が6日(日)に順延された場合は、6日(日)が入園無料になりますので、ご注意ください。お知らせレッサーパンダのふんで作った「合格お守り」ですが、3月いっぱいで配布を終了しています。・・・
みなさんの大好きなチンアナゴ、ニシキアナゴ臆病な魚なので、水槽に近づいただけでもびっくりして「ささっと」砂の中にかくれる・・・「かくれ名人」です!ところで、みなさんはチンアナゴ達の隠れ家の中・・・・つまり砂の中での様子をみたくありませんか?もちろん・・・みたーい!ですよね!!!というわけで、こんなふうに・・・・透明な砂に入れて展示を開始しました!もちろん気になる・・・
毎度、兵庫県たつの市新宮町にある 【肉の山喜】 です。 昨日から消費税が8%にUPしました。 値上げはしたくなかったのですが、昨年より牛肉、豚肉の相場が高騰し続けて止まりません。 今後の流れを見ても、下がることは難しい現状です。 もちろん、お肉だけではなく、包装資材を含めて仕入れする全ての物が値上がりしています。 少しでもお求め易いようにギリギリの価格で販売してきましたが、限界を超えてしまいました。 お客様には申し訳ございませんが、今までの価格を維持するには、品質を下げることしか方法がなくなってしまったので、美味しいお肉を販売する為に少しだけ値上げさせていただきました。 ご理解、よろしくお願い申し上げます。 暗い話題はこれくらいにして、お客様に明るいお知れせもあります。 今週の土曜日は、月に一度の《お客様感謝デー 大売出し》です。 今回の目玉は、《特撰サーロインステーキ》です。 1枚約200g 2500円 ⇒ 1800円で限定100枚販売いたします。 A4クラスのサーロインなので、これをステーキ屋さんなどでいただくと、お一人様1万円以上のコースになるといっても過言ではございません。 新年度のスタートに当店の美味しいお肉で ...
毎度、兵庫県たつの市新宮町にある 【肉の山喜】 です。 昨日から消費税が8%にUPしました。 値上げはしたくなかったのですが、昨年より牛肉、豚肉の相場が高騰し続けて止まりません。 今後の流れを見ても、下がることは難しい現状です。 もちろん、お肉だけではなく、包装資材を含めて仕入れする全ての物が値上がりしています。 少しでもお求め易いようにギリギリの価格で販売してきましたが、限界を超えてしまいました。 お客様には申し訳ございませんが、今までの価格を維持するには、品質を下げることしか方法がなくなってしまったので、美味しいお肉を販売する為に少しだけ値上げさせていただきました。 ご理解、よろしくお願い申し上げます。 暗い話題はこれくらいにして、お客様に明るいお知れせもあります。 今週の土曜日は、月に一度の《お客様感謝デー 大売出し》です。 今回の目玉は、《特撰サーロインステーキ》です。 1枚約200g 2500円 ⇒ 1800円で限定100枚販売いたします。 A4クラスのサーロインなので、これをステーキ屋さんなどでいただくと、お一人様1万円以上のコースになるといっても過言ではございません。 新年度のスタートに当店の美味しいお肉で ...
himekawakako おはようございます! 今日から4月ですね♪ 消費税が増税され、月末月初プラス年度末という ちょっと詰め込みすぎなんじゃない? って思ってしまいますね 今日はエイプリールフールの冗談にお付き合いできないかもしれません(笑) 04-01 09:54
東京大学 東大が相手にされない? なぜ東京大学は「推薦入試」を始めるのか (プレジデント) 中学2年生のときにiPhoneアプリ「健康計算機」を開発して中学生プログラマーとして脚光を浴び、その後も各方面で活躍して「スーパーIT高校生」と呼ばれた灘高校の「Tehu(てふ)君」こと張惺(ちょう・さとる)さんは、東大を受験せず、 AO入試 で 慶應大学湘南藤沢キャンパス (通称SFC)に進学しました。 ペーパー試験で自分の価値を判断されたくないのだそうです。 AO入試であれば、自分が今までやってきたこと、これからやりたいことを直接教授に訴える事ができます。 センター試験の点数を1点でもあげようなどということに、貴重な時間を使いたくないという高校生が多くいます。 こうした高校生から、東京大学が相手にされなくなっている。 そこで東大も、ついに推薦入試を始めることになりました。 お堅い公立高が特色入試、東京大学も推薦入試。 何かが変わろうとしているのか、ただ焦っているだけなのか・・ 参考 平成28年度推薦入試について (予告)(東京大学) 姫路西高も特色選抜 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
久しぶりのブログ更新です 最近、何も撮れなくて・・・(笑) 気を取り直して、ハヤブサです が、ここ最近は動きがまったくありません なので、少し前の動きがあった時のハヤブサです EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
4月はお茶会の月!(笑) 毎月恒例のお茶会に加え、お花見やイベント会場でのお茶会など 盛りだくさんです 気持ちいい春を満喫しながら一服いかがですか? 4月5日(土) 姫路城観桜会 茶席 姫路城三の丸広場 10:00〜16:30(雨天順延) 担当:表千家 一席:500円(お抹茶・お菓子) ※当日は太鼓や琴の演奏会もありますよ 4月6日(日) 第62回龍野さくら祭 茶席 たつの 聚遠亭楽庵 10:00〜16:00 一席:300円(お抹茶・お菓子) ※美しい庭園の桜を眺めての一服は格別ですよ。また当日は 武者行列などのイベントがいっぱいです。 4月13日(日) 松濤会月釜 松濤園ビル(こばやし茶店二階町本店)3階 不游庵 9:00〜16:00 担当:糸谷 宗京先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 豊庵会月釜 姫路市民会館5F 豊庵 9:00〜16:00 担当:播磨支部15班一同 班長 龍田宗代先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 4月20日(日) 好古園春の大茶の湯 姫路城西御屋敷跡庭園 好古園 10:00〜16:00 担当:双樹庵 裏千家播磨青年部 潮音斎 表千家 一席:500円(お抹茶・お菓子) 入園料:大人300円 小・中学生150円 ※お茶席は ...
himekawakako おはようございます! 今日はすっごい青空ですね! 心まで晴れ晴れです♪ 増税前の納車ラッシュも本日最終日、頑張りますっ! 03-31 09:57
2つ折りの携帯電話・ガラケー(ガラパゴス携帯)が、今後増えるのではないかとの予測があります。 「ガラケー男子」なぜモテる? 割高スマホに見切り…回帰するユーザーも (7/7ページ) (サンケイビズ) 携帯でインターネットを閲覧しない『ライト層』と、複数端末を使いこなして通信料金を節約する『ヘビー層』を中心に、ガラケー需要が増えるかもしれない ガラケーからの移行ピーク時期に購入されたスマホが2年目の更新時期を迎えています。 これを機に、ガラケーに戻ったり、携帯LCC(SIMカードを使った格安スマホ)に乗り換え、ガラケーと2台持ちにする人がいます。 背景には、スマホのパケット料金が相変わらず高額なことがありそうです。 ちなみに私はというと・・ いまだかつて一度もスマホに替えたことも替えようと思ったこともない、時代遅れのおっさんです。 ガラケーの機器が安定的に供給されることは大歓迎です。 参考 携帯端末全盛だからこそ冷めた意見 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
Q1 西播磨暮らしを始められたきっかけは何ですか。? 兄弟で営んでいた洋菓子店から独立して、都会ではなく、むしろ地方で開業し「作りたてのケーキをゆっくり味わってもらえる店を」との?夢?を持っていたので、丹波や西播磨地区で機会あるごとに物件を探しておりました。ある日、タイミング良くたつの市内に旧家の空き家情報を知ることができました。早速、現地へ足を運んで物件を見るなり、環境といい、物件といい、幸運にも潜在的な建物の魅力にひかれて、即、決めることができました。 Q2 引っ越しを決意されてから、カフェ「朔」を開業されるまで、ご苦労されたことはありますか。? デザート専門カフェ「朔」の青写真を描いていた自分の思いが、少しずつ形になっていく過程を見ていると、苦労というよりも、むしろ楽しいと感じる期間でしたので、開業に向けて特に苦労したという実感はありませんでした。今では、お客さんにとって最高の「くつろぎの時間」を提供したい、お客さんとの出会いを大切にしたい、そういう気持ちでいっぱいです。 Q3 西播磨暮らしはいかがですか。? 城下町として、歴史と文化が醸し出す景色、空気、全てにおいて満足しております ...
みなさん、こんにちは!水族館では、ほぼ毎日魚屋さんからエサのアジを仕入れているのですがたまに、変わったものが混じっていることがあります。今回はこんなものを発見しました!『テンジクダイ』というサカナが混じって入っていました瀬戸内沿岸にお住まいの方には、”ネブト”と呼んだほうが、伝わりやすいかもしれませんねよく、見ると口から何か飛び出ていますねぇ…何でし・・・
あ〜 増税なんだ〜 と、人事のように お客様の増える3月を仕事していましたが… いよいよ31日… ふと気が付けば… やってないこと、出来てない事多すぎ〜!!(((ρT-T)ρオヨヨ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 カワサキのカタログが すべて新しくなりました。 ん〜 たぶん値段表記が変わっただけだとは思いますが… ちょっと4月から新しいカタログになるというのは 気分が良いですね! KAZEの入会申込書も変わります。 今年から当店でも KAZE会員用の割引セールなども考えておりますので ぜひ入会してくださいね♪☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪ カワサキのオプションカタログも到着しました! ジャケットなども新しくなって メッシュジャケットかっこよくなってました! 結構な枚数 入荷する予定ですので お楽しみに〜(@゚ー゚@)ノ∃ □ =ノ 勹♪ それでは、作業に戻ります〜 バタ ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)〃バタ ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリ ...
himekawakako おはようございます!今日は雨ですね 3月もあと2日… 消費税5パーセントもあと2日… 値札準備しなくっちゃ〜(><) 03-30 10:56
小野市にてお世話になっています『F 様』宅の上棟でした。 母屋があっての離れの新築になります。 ちょうどの距離感やら それぞれの目的を持った空間など、知恵が沢山入っています。 朝から、空模様が心配されましたが、日頃の行いがイイのでしょう 作業終了まで雨には打たれずに完了しました。 軒先ラインが綺麗な、国宝「浄土寺」がすぐ近くにあり、それにも 負けないくらい綺麗なフォルムをしています。 沢山の夢の一部をお手伝いさせてもらっています。コレからよろしく お願いします。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
himekawakako おはようございます! 今日は夕方からお天気が崩れる予報… 夕方まではちょっと込み合うかもしれません。 少し時間に余裕を持ってご来店ください。 03-29 09:39
姫路市立津田小学校 ( 姫路市飾磨区 ) 姫路の小学生が史上初の快挙。 学生将棋選手権:小学生が初制覇 姫路の小6関さん (毎日新聞) 関西将棋会館 で個人戦本戦があり、兵庫県姫路市立津田小6年、関祐人(ゆうと)さんが優勝した。参加資格は小学生〜大学院生で、小学生の制覇は大会史上初。 早稲田 や 立命館 の大学生を凌いで優勝したというから凄い。 姫路にもそんなに将棋の強い小学生がいるんだなぁ。 参考 第17回学生将棋選手権大会 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
昨日、動物園の前にある三の丸広場でもソメイヨシノの開花が確認されました。もちろん動物園内の桜も開花しています。今日も暖かかったので、園内の桜もどんどん開いているようです。三の丸広場の桜も良いですが、園内の桜もなかなかのものですので、ぜひ動物園へもお越しください
3月29日(土)に『山野草を天ぷらで食べてみよう』を実施しました。春の野草を天ぷらにして食べてみよう!というプログラムです。自分で見つけ、採取した野草の名前や特徴をお勉強。実際に見て、触れることが大切ですね。アザミ、タンポポ、ヤブカンゾウ、ノビル、ユキノシタ、カラスノエンドウ、この他にもたくさんの野草を発見することができました。採取した野草は天ぷらにしていただきました♪野菜が苦手だという子供達は野草のほろ苦いさも「美味しい!もっと食べたい!」とたくさん食べていました☆
今まで頑張って店側で負担していた消費税ですが・・・ 4月1日の消費税率引き上げにともない 止むを得ず、従来のメニューに8%の消費税を別途頂戴します。 ディナーのご予約は税別のご予算をお伝え下さい。 なにとぞよろしくお願いします。
execution time : 0.615 sec