西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
姫路警察 ( 姫路市市之郷 ) 自動車の免許更新は、 姫路 ・ 飾磨 ・ 網干 警察だと休日はやってないし即日交付は無理。 というわけで、毎回 明石更新センター まで出かけています。 姫路署に免許センター 県警方針優良、高齢運転者向け (神戸新聞NEXT) 姫路市など西播地域を中心に運転免許更新手続きをしやすくするため、 兵庫県警 は同市内に新たに運転免許更新センターを設置する方針を固めた。 記事によると、姫路署内に設置されることになるみたいで、次回の更新からは利用することになりそうです。 明石更新センターだと、 交通安全協会 に強く勧められることもありませんが、姫路警察ではしつこく勧誘されるという話を聞きます。 そのあたりは改善されるのでしょうか。 ちなみに 山口県 では、交通安全協会の入会率は35%だそうです。 参考 明石で快適免許更新 (372log@姫路) 交通安全協会の入会率35%に減 (宇部日報) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
先日の新聞に折り込みで入ってました・・・ 第6回 姫路得とくゼミナール 主催:姫路商業まちづくり協議会(姫路商工会議所・姫路市) 姫路市商店街連合会 ご覧になりました? 第1回から参加させていただいてますが、今回も 「お茶しま専科」 美味しいお茶の淹れ方講座 開催させていただきます すでに定員になりつつありますが・・・ 2月7日(金)・2月16日(日)・2月19日(水) 各日 午前の部10:30〜12:00 午後の部13:00〜14:30 各回定員10名 材料費 500円(お茶・お菓子代) ※当日徴収 お申込み・お問合せは… 079-225-0232 楽しく、美味しく「お茶」をたのしむコツが学べます 気軽にご参加くださぁ〜い!!
今年もバレンタインデーイベントとして「キリンのコウスケと一緒に写真を撮ろう!」を行います。(写真は昨年の様子です。)開催日は2月11日(火・祝)、時間は11:00〜11:30と13:30〜14:30です。 なお、動物園サポーター限定のイベントとなっております。当日入会もOKですので、この機会にぜひサポーターになってください そうそう、カメラは必ずご持参下さいね
ランチを予約していただいたお客様(当日はAM10:00まで)限定のお得な特典です。 通常のデザートが無料で下記のような豪華版に変更できます。 本日は木苺のムース・キャラメルマーブルシフォン・ほうじ茶のプリン・青シソのソルベ・バニラアイスの黒胡椒風味 でした。 (毎朝つくるので内容は変わります。) ダイエットなんか気にしない、デザートは別腹でーす のお客様は是非ご予約をお待ちしております。
登録無料!ご当地の豪華逸品グルメが当たる! Ads by Trend Match
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 宍粟市商工会青年部が企画制作した 恋するフォーチュンクッキー 兵庫県宍粟市Ver が 見事!! AKB公式認定されました!! またひとつ 想いがかたち になりました! http://youtu.be/APMaCWNk7Nk 公式認定された事でもっともっと沢山の人に 宍粟市の良さを伝えられると思います 出演下さったみなさま、制作に係わって下さったみなさま そして この人のつながりを築いて下さった先輩方々 どれかひとつ欠けても 恋チュンは完成しませんでした 本当に本当にありがとうございました!! なお、諸事情により少々修正を加え、『兵庫県宍粟市Ver』になっております ご了承お願いします
先月19日に続き、昨日も人気ブログランキング(近畿)で1位になっていました。( 参考リンク 。今は違うかも・・) ところで2年前から改修工事をしていた 姫路球場 が、来月リニューアルオープンします。 姫路球場の改修完了 来月8日再オープン (神戸新聞NEXT) 兵庫県姫路市は3日、2年弱にわたり大規模改修中だった姫路球場( 同市飯田 )の工事が終了し、3月8日に再オープンすると発表した。 9日には、 オリックス 対 日本ハム のオープン戦が行われます。 このチケットを姫路市がくれるそうです。 プロ野球オープン戦を観戦しよう (姫路市) リニューアルオープンする姫路球場で、こけら落としとして、プロ野球オープン戦オリックス・バファローズ対北海道日本ハムファイターズ戦を開催。これを記念して観戦チケットをプレゼントします。 ◆日時 3月9日(日)、午後0時半〜 ◆場所 姫路球場 ◆対象 市内在住か在勤の人 ◆定員 50組100人 ▼2月24日(月)までに、通常はがきでイベント名、住所、氏名・ふりがな、年齢、電話番号をスポーツ振興課(TEL:221-2699)へ。 オリックスや日本ハムに興味がなくても、新しくなった姫路球場を見にでかけるのもいいかもしれませ ...
お客様のご主人が、単身赴任中なのですが、工事は、華僑を迎え 内装前と外構着手前の打合せでした。 ご主人が、帰宅されるときに楽しみにしたいからと、現場写真の 掲載を控えめにします。(たってのお願いです・・・) 遠く離れた場所から、どんな仕上がりになっているのか? 楽しみと 不安が入り混じっていることでしょう。 大丈夫です。とてもイイ住まいになっています。 広い敷地をどんな風にまとめて、囲まれた建てモノからの視線を 防ぎながら、開放感のある仕上がりにしましょう。 ご主人、ゆっくりと美味しいお酒を味わえる日も近いですよ。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
遠くのミサゴです ホバリングはしますが、なかなか飛び込みません 立木でちょっと休憩中 EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
【お知らせ】 しそう観光協会事務局より フォレストステーション波賀 臨時休業 のお知らせです。 2月17日(月)〜2月19日(水)12:00まで 館内設備点検のため、臨時休業とさせていただきます。 期間中はご不便をおかけしますが、ご了承くださいますよう お願い申し上げます。
まだまだ寒いですね〜 こんな寒い時期はお茶会もあたたかく感じられるような設えに なります 抹茶茶碗がお茶が冷めにくいように筒形になったり・・・ お湯を沸かす釜が天井からつり下げられて、炉(囲炉裏)の炭が よく見えるようになったり・・・ 実際のあたたかさだけでなく、見た目や雰囲気で暖かさを演出して お客様をもてなします ぜひ2月のお茶会にもお出かけください。 2月9日(日) 松濤会月釜 松濤園ビル(こばやし茶店二階町本店)3階 不游庵 9:00〜16:00 担当:濵谷 宗江先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 豊庵会月釜 姫路市民会館5F 豊庵 9:00〜16:00 担当:淡交会播磨支部13班一同(班長 黒田宗友先生) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 2月20日(木) ソロプチミスト姫路西チャリティーバザー茶席 サンシャイン青山 10:00〜16:00 担当:糸谷 宗京先生(裏千家) 入場料:500円(お茶席券付き抹茶・和菓子) 2月23日(日) 一菴会茶会 姫路青山 茶道センター一菴 10:00〜16:00 担当:太上 宗宏先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 節分にちなんだお道具 「節分香合 中村秋峰造」
himekawakako おはようございます! 今日は暖かいですね〜ここ数日、ちょっと薄着にしてみたら鼻水とまりません(TT)明日からはまた寒くなるそうなので、厚着しましょ〜 02-03 09:44
姫路市文化センター ( 姫路市西延末 ) 先月12日、 大河ドラマ館 のオープングセレモニーのため、姫路にやってきた 岡田准一 さん。 一目見ようと、全国から一万人の人が集まりました。 岡田准一とファン1万人。姫路・大河ドラマ館を取り囲む (372log@姫路) 考えてみれば、これだけ味方がいれば、龍野の 赤松政秀 も攻めてこないですよね。 (もっとも、武装していたのは数人でしたが・・) これだけ集まったにも関わらず、「うっそー、知らんかった。何で言ってくれへんかったん?」というファンもいたというから、その潜在力は計り知れません。 今度は見逃さないように! 黒田官兵衛シンポジウムin姫路を開催します (姫路市) 平成26年3月1日(土) 開演/午後2時 終演予定/4時45分 姫路市文化センター大ホール(姫路市西延末426‐1) (中略) スペシャルトークライブ(50分間) 岡田准一氏( 大河ドラマ「軍師官兵衛」 主演俳優) 中村高志氏(大河ドラマ「軍師官兵衛」制作統括) 松平定知 氏(元 NHK アナウンサー) 5年前にも松平さんは官兵衛ネタで姫路に来られました。 松平キャスターが、黒田官兵衛の故郷・姫路で語る (372log@姫路) この講演会が、大河ド ...
今日は節分ですね〜きっと皆さん巻き寿司をモグモグ 豆をまいて鬼をはらって、福がいっぱいきますよーに
水族館では、本館の一階でチンアナゴを飼育しています。普段の展示水槽では、砂の中に潜っていて全身を見ることはできません。そこで今回は、チンアナゴの全身をお見せしたいと思います。どうですか。ニョロニョロと長細いのです。ちなみこの写真は新しい個体を入れた直後に撮影しました。その後はすぐに砂に潜ってしましました。【タダ】
最近、なかなか出てきてくれないカワセミ 一度だけ出てくれて、飛び込んでくれました EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
たつの市でお世話になっていました『S 様』宅の工事が 完了し、お披露目となりました。 大きな中庭(デッキ)を持つ、少しばかり贅沢な間取りの お住まいですが、気持ちのイイお住まいを見てもらいました。 生活空間のほかに、『男の隠れ家』であったり、離れ的な和室 であったりと、見所満載でした。 どんな風に感じられたでしょうか・・・。 もうすぐ新しく家族増える予定の『S 様』。こんな気持ちの イイ住まいでスタートできるなんて、羨ましいかぎりです。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
登録無料!ご当地の豪華逸品グルメが当たる! Ads by Trend Match
姫路市香寺町にて工事を着手しました 農振除外、農地転用、建築許可など複雑な申請を1年前から計画し、無事順調に許可も降りようやく着手の運びであります 今回耕作地を擁壁造成してからとなり、隣接にはJR播担線があり、事前にJR側と協議・申請をして、安全に工事するよう、工事保安管理者と列車見張員を配置し、列車通過時は作業を止めるなどの指示にもとに、フェンスバリケードを設置しました これから安全に工事を進めていきます また進捗状況UPしてまいります
execution time : 0.785 sec