西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 姫路カワサキは 1月4日から営業開始です!
あけましておめでとうございます! 皆様、穏やかな新年をお迎えになられたことと思います。 旧年中のご愛顧に感謝申し上げますとともに、本年も変わらぬ ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。 ?小林松濤園 一同 〜新年初売りのごあんない〜 1月2日より 山陽百貨店地階銘茶売場 1月5日より こばやし茶店 二階町本店 茶道センター一菴
(修理前に北側から見た) 姫路城 新年明けましておめでとうございます。 修理中の姫路城は、 修理見学施設・天空の白鷺 が今月15日で閉館。 一方、 ひめじの黒田官兵衛 大河ドラマ館 が今月12日に開館します。 そして来年2015年春には、新しい姫路城の天守閣登閣も開始されます。 これから数年間は、多くの観光客に姫路に来て頂ける可能性があります。 そして、数年後以降もリピーターになってもらえるかもしれない。 以前、市長がこんなことをブログに書かれていました。 第6回B−1グランプリin姫路への期待 (姫路市長の日々想) 知名度と評判の関係を次のように整理してみます。 Bは、知名度が高く評判が悪い状態。(何かの理由で悪い評判が流布し、知名度が高いため、悪い評判で有名になっている状態で最悪です。) Dは、評判が良くないが知名度も低く、あまり知られていないので、今の内に地域の状態の改善を急がなければなりません。 姫路にたくさん来てもらうのはいいんだけど、もし悪いところがあったら悪い評判が広まってしまう。 人が多く来るというのはリスクがあるんだと。 数年後以降もリピーターになってもらえるかどうかは、ここ数年が勝負になるんじゃ ...
皆さま、本年もご愛顧いただきありがとうございました。 2013年のこばやし茶店もあと20分あまりです。 恒例の正月の床飾りも無事整いまして、なんとか今年も 年を越せそうです 今年は、何かとバタバタする1年でした。 来年は、干支の午にならって、颯爽と駆ける1年になればと ひそかに願っております 本年も格別のご愛顧を賜りましたことを深く御礼申し上げます とともに、来年もぜひ、こばやし茶店をご利用いただきます様 お願い申しあげます。 ありがとうございました。 よいお年をお迎えくださいませm(_ _)m 〜新年初売りのごあんない〜 1月2日より 山陽百貨店地階銘茶売場 1月5日より こばやし茶店 二階町本店 茶道センター一菴
姫路の街は、 黒田官兵衛 の旗がなびき、 かんべえくん のキャラが付いた ループバス が走り・・と官兵衛一色! 今さら、「黒田官兵衛って誰?」と口にできないかたのために、この番組。 歴史秘話ヒストリア これが乱世を生きる道〜軍師 官兵衛 美しき人生〜 (NHK) 今度 大河ドラマ でやる「黒田官兵衛」ってダレ?ヒストリアではそんな方を応援します!ゲストが「官兵衛お宝すごろく」の世界にダイブし“官兵衛とお宝”クイズに挑戦!官兵衛の軍師的スゴ技とは?官兵衛が 織田信長 の名刀を…?新春、知識ゼロの方は官兵衛通に、戦国ファンも目からウロコ!? 年明け1月8日(水)22:00〜22:43 NHK総合で。 今年のブログはこれで終わります。今年一年どうもありがとうございました。 よいお年をお迎えください。 参考 姫路城ループバスに「かんべえくん」のラッピング−大河「軍師官兵衛」放映控え (姫路経済新聞) ロープウエーにも「かんべえくん」−姫路・書写山、大みそかは終夜運行 (姫路経済新聞) 8分間で黒田官兵衛が好きになる話 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
おそらく今日が2013年最後の姫Zooぶろぐになると思います。書きそびれていた「冬至の日の番外編」をお伝えします。冬至の日。ゾウの姫子はカボチャを、カバの希望子はゆず湯をプレゼントされましたが、ここにもプレゼントをもらった動物が…。プールにゆずが浮いています。そこへ寄ってくるのは、カピバラのタウです。ものすごく慎重にプール・・・
あけまして おめでとうございます!去年は水族館がみなさまに大変お世話になりました。水族館は本日は休館ですが明日1月2日より通常営業していますのでぜひお越しください。水族館も少しお正月らしくなっています。入り口では門松がお出迎えします。今年の干支は、「ウマ」なのでウマにちなんだ生き物を本館1階で展示しています。今年も姫路市立水族館をよろしくお願いいたします!・・・
弊社本日30日で仕事納めといたします 新年は1月6日から営業いたします。 尚休業中でも電話連絡つながるようになっております 緊急の際はご連絡くださませ 本年も大変お世話になり、誠にありがとうございました 新年からもよろしくお願いいたします 宍粟市F様邸 7月竣工 姫路市大正ロマン邸 7月竣工 姫路市S様邸 8月竣工 高砂市U様邸 10月竣工 宍粟市N様邸 10月竣工 姫路市N様邸 11月竣工 その他改修工事、修繕工事他多くのお仕事させていただき感謝であります 見学会にも多くご来場いただき、また多くのプランも進めさせていただいており、 ぜひ夢の実現のお手伝いができますれば幸いです 2014年もすでに数件着工予定です 随時イベント等、ご案内しますのでお楽しみに 2014年もいい家づくりのため邁進していきますので今後共よろしくお願いいたします 感謝 株式会社福元工務店 代表取締役 福元 計之 よいお年をお迎えされますこと祈念いたしております
JR姫路駅ビル 軍師官兵衛 で盛り上がる姫路。 この機会に姫路に行って見ようというかたに、「東京から見た姫路、姫路訪問前に知っておくべき11のこと」を考えてみました。 東京にお住まいのかた以外にも参考になると思います。 この企画は、 外国から見た日本、東京訪問前に知っておくべき11のこと (CNN)のパクリです。 1.「姫路」の「め」にアクセントを入れない 「ひ」「め」「じ」の3語に均等に力を入れて同じ高さで発音します。決して、「ひ」に力を入れたり「じ」を軽く言ってはいけません。 2.祭りをバカにしない 姫路市民の約5割(筆者推定)は、祭りは地域の大事な伝統文化であり、地域コミュニティの基本だと信じています。 3.歩きたばこは厳禁 姫路駅・ 姫路城 周辺でやると罰金です。 4.信号は守る 都会に比べると信号が少ないので、厳守しています。ここは大阪ではありません。 5.姫路城以外の城を褒めすぎない たとえば 名古屋城 や 大阪城 と比較して姫路城が劣るような発言は控えたほうが無難です。 6.農水産物、日本酒は必ず食す ブランド開発を怠けてきたため、知らない人も多いですが、姫路は海産物や農産物のレベルが一級品で、何食 ...
himekawakako おはようございます! 本年最後の営業日、大掃除がんばります! 今日は早めに営業終了となりますのでご了承ください。それでは、営業スタートです♪ 12-29 09:42
年明けより、大河ドラマにて放映予定の『軍師官兵衛』の ゆかりの地をPRします。 地元商工会青年部のメンバーが、篠乃丸城跡に『とりで』 を再現しました。 山の上に作成すると言う事で、沢山の荷物を人の手のみで 荷揚げするところから頑張って作り上げた記事が、本日の 神戸新聞に載っています。 写真の中央には、商工会会長、我が社の会長も痛い膝をかばい ながら、一汗かいて写っています。 宍粟へお越しの際は、是非、観光のコースに入れて下さい。 よろしくお願いします。 そしてご苦労様でした。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
今月の21日から水族館では特別企画展を開催しています。今回は『姫』にちなんだ展示をしており企画展室にはたくさんの姫(と名の付くいきもの)がいます( 〃▽〃)wWそんな企画展イベントとして、先週はあの姫様が水族館に来てくれました☆姫路市のゆるキャラ『しろまるひめ』です\(´∀`\)*.。・゜みなさんを驚かせようと、水族館の裏でスタンバイ中のところをパシャリです☆ひめは・・・
すでにご存じの方も多いかもしれませんが、ご報告します。12月23日にホッキョクグマのユキが♂1頭を出産しましたが、赤ちゃんは26日に死亡しました。詳しくこちら(記者発表資料)をご覧ください。交尾が確認され、妊娠・出産の期待が膨らむ中で待望の赤ちゃん誕生でしたが、非常に残念な結果となりました。なお、今日(12月29日)から1月1日までは休園日となっております(1月2日から通常・・・
himekawakako おはようございます! 今日は寒いですねっ!でも、大掃除頑張ります〜! 姫路カワサキは明日29日まで営業しています!明日は棚おろしなので夕方までの予定ですが… 12-28 09:52 RT @ KawasakiOnline : USA Today Review: "Kawasaki sent the Ninja 300 to the head of the class" Review & video here: http://t.co/ZPPERZ816S ht… 12-28 09:47 RT @ responsejp : ホンダ、バングラデシュで二輪車の販売を開始 http://t.co/OfS4zM8sfa 12-28 09:46
姫路城 は取り壊されそうになったのを 思いとどまるよう進言した人 がいて、その後国宝になり世界遺産になり・・。 手柄山 の 姫路大博覧会 跡地も取り壊さずに残したところ、脚光を浴び始めました。 コスプレ聖地の手柄山 月1回撮影会盛況 (YOMIURI ONLINE) 1966年の姫路大博覧会に合わせ、西欧風の城館を模して作られた 手柄山中央公園 (姫路市)の施設が、アニメや漫画のキャラクターにふんする「 コスプレ 」愛好者の撮影スポットとして人気だ。撮影会には、関西圏を中心に毎回50〜150人集まる。古びた城壁や岩場の様子が人気漫画「 進撃の巨人 」の世界観に合うといい、公園を管理する姫路市も「公園の新しいPRになれば」と歓迎する。 (中略) 同博覧会終了後も取り壊されずに残った。 大阪の 関空 、 日本橋 などポップカルチャーのメッカとともに、コスプレ聖地の手柄山として、今後の活躍が期待されます。 参考 中村重遠 (宿毛市) - 取りこわし寸前の運命にあった時、陸軍省第4局長代理の中村進一郎重遠大佐は、芸術的にもまた築城学的にも、極めて価値の高いこの名城を、何としても後世に残さなければならないと思い、陸軍卿 山縣有朋 にこの旨 ...
☆☆午後休診のお知らせ☆☆ 1月9日(木)は、午後休診とさせて頂きます。 午前中(9時〜12時)は診察致します。 ご迷惑をおかけします。
29日 ランチ・ディナーとも予約制(最終の営業です。) 30日 年末オードヴルの仕込み 31日 オードヴルの受け渡し (10:00〜12:00) 1月3日から 仕事初め ランチ11:30〜 (出来ればご予約を)
もう、今年も残すところ4日となりました。 当店の営業日も今日をあわせて2日間。 お納車と大掃除でてんてこ舞いです エッサ!(/o゚)/~\(゚o\)~(/o゚)/~\(゚o\)~(/o゚)/~\(゚o\)ホイサ! そんな中で ZX−14Rがやってきました(笑) スペシャルエディション カッコイイ〜〜!!(≧∇≦)キャー♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 とりあえず デーハー(笑) 写真で見るよりホワイトがきれいで、金ラインがいい感じです! 雨の止み間を待って 写真を撮りましたが 存在感スゴイですね! これに乗って パーキングに停まっていると注目度抜群です! スペシャルエディションはオーリンズ装着モデルとなります。 上質なサスペンションを体感してください! こちらの展示車両は 販売済みのバイクになりますが 来年になりますが まだ入荷予定があります! 残りは数少ないです お考えの方はお早めにご予約ください♪ よろしく お願いします!! ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げ ...
execution time : 0.654 sec