西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
himekawakako おはようございます! 今日はいいお天気ですね♪ 一週間の始まりです、お仕事がんばりましょう〜(^^) 11-18 09:40
名古屋市 名古屋の記事。何か寂しくなります。 名古屋「大阪超え」狙う、リニア延伸にらみ思惑 (YOMIURI ONLINE) 「名古屋には西日本の玄関口になってほしい」。中部財界首脳はリニア開業で名古屋が大阪を超える存在になることを期待する。45年のリニア大阪延伸までに人やモノの流れを東海地方に移行させ、延伸後もつなぎ留めようとの思惑だ。 中部の財界のかたは、 ストロー現象(効果) をご存知ないようです。 A地点とB地点間が便利になれば、強いほうが弱いほうを吸い取ってしまうのがストロー現象。 現在ですら、強い東京が名古屋を吸い取っているのに、40分で移動できるようになったら、もっと多くのものが吸い取られて今以上に力がなくなってしまいます。 東京から40分といえば、人口4万人の 熱海 。 熱海には温泉があるから、逆に東京から熱海に出かける人もいますが、名古屋にあって東京にないものなどほとんどありませんから、名古屋が衰退するのは明らか。 銀行マン“ここに飛ばされたら終わり”の不人気都市 (アサ芸プラス) 赴任地として常に人気争いをしているのが 札幌 と 福岡 。反対に「ここに飛ばされたら終わり」という不人気ランキングの2トップな ...
の盛り合わせの中に 手のひらピッツアがついています。
大人も子供も、思いのほか熱中してもらえたのが『木工教室』 でした。 子供のいたずらからスタートしたかと見てみると 最後は、立派な家具完成! なんて事になってましたネ。 金づちを持っての工作なんて言うのは、なかなか機会が 無いのでしょうか? 夏休みには、またやりましょうか? 充分とまでは言えなかったかも・・・? ですが、プルプルに 育った『椎茸』を見つけて、ご自分の手で、もぎ取る気持ち 良さも楽しんでもらえましたか? たらこマヨと付けたり、塩コショウで焼くと美味しいので BQをやりましょうよ。 朝から遠方より、沢山の方に参加いただき、本当にありがとう ございました。 まだまだ『おもてなし』とまでは言えませんが 感謝のお返しが出来ればと思います。 今年参加できなかったお客様も次の機会には、是非ご参加下さい。 お客様の横のつながり「コミニュティー」の輪が広がることを 願って、またイイ出会いの場を作りたいと思います。 本当にありがとうございました。(スタッフ一同) 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくり ...
いつもの電柱ノスリです 朝日を浴びてストレッチ、そろそろホバリングを見せてくださいよ(笑) EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
今年も、本日から「合格お守り」の配布を始めました。昨年まではゾウの姫子のふんで作ったお守りでしたが、今年はレッサーパンダのふんで作りました。というのも、姫子は3月まで王子動物園にいる予定だったので、今年のお守りの材料としては戦力外でした。そこで、次の候補を考えていたのですが…。レッサーパンダは木登りが得意で木から「落ちない」ということで、レッサーパンダに白羽の矢がたちました。・・・
11月17日(日) 「床瀬そばツーリング」に行ってきました! 床瀬そば は神鍋高原の近くにある お店なんですが そこに行こう!と思わなければ ほぼ通らない道にあります。 秋のここへのツーリングは 当店の定番です。 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 集合はAM8:00 少し肌寒いですが お天気はよさそうです♪ 21台、22名で出発です! 田んぼや山も すっかり秋色ですね! 日差しは暖かいですが 日陰は寒いです〜(><) 温度計は8℃でした(^▽^;) 寒いところはもっと低かったんだろうな… 権現湖では水温のほうが高いので 湯気が出てましたよ きれいですね〜(*^-^)ニコ でも、そこから北に上がるにつれて 霧で真っ白に… 一時は10m先が怪しいくらいの霧! 安全運転で行きましょう! 多可郡に入るころには日もあたりだし、霧は晴れていきました。 日が当たると 暖かいですね♪ 休憩は 道の駅かみ です。 ちょっとバージョンアップしてました! w( ̄△ ̄;)wおおっ! みんな、トイレとホットコーヒーで一息つきます。 ...
16(土)17(日)の2日間開催しました完成見学会 両日合わせ40数組ご来場いただき、無事盛況にて終了しました 数寄屋造りの美しさを堪能いただけました 内部の大黒柱や丸太梁は圧巻の迫力です その他にも様々な工夫の空間を体感いただけました 純和風住宅から現代モダン住宅までさまざまな様式に対応いたします 来年にはチューダー様式の大きな洋館を建築いたします お楽しみに 今回活用させていただきましたお施主様にはいろいろとご協力いただき感謝であります あと少し工事残ってますがお引渡しまでよろしくお願いします 2日間の完成見学会、多くのご来場誠にありがとうございました 今後共よろしくお願いいたします
ブランチ神戸学園都市 ( 播磨 ・ 垂水区 ) 播磨に、商業施設が開業します。 神戸・垂水に複合商業施設 12月6日全面開業 (神戸新聞NEXT) 商業施設運営の 大和リース ( 大阪市 )が、神戸市垂水区小束山手2で整備中の複合商業施設「ブランチ神戸学園都市」が12月6日に全面開業する。 (中略) 年間約350万人の来場と、売上高約67億円を見込む。今後5年間で同種店舗を3〜5カ所に出店する。 場所は 第二神明北線 ・ 学園前IC の近く。 近所には会員制の コストコ もあります。 姫路から 姫路バイパス → 加古川バイパス → 第二神明 → 第二神明北線で1時間半。 参考 コストコ 神戸倉庫店 (姫路に嫁入りしてきたから。) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
思いで写真『その ?』になります。 丸太切りで奮闘してもらったお客様・・・、筋肉痛ではありませんか? ご苦労様でした。 童心に返って楽しんでもらえたでしょうか。 大工さんの焼いてくれた「焼きそば」・「焼き鳥」もワイルドで 美味しかったですね。 現場で見せる顔とは、チョッと違って イイ味出してくれてました。 次は、きのこ狩を中心にお披露目させてもらいます。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
11月16日(土)『きのこピザづくり』を実施しました。本格窯使用のピザ焼き体験プログラムです。今回はきのこピザに挑戦しました。秋のきのこはとっても美味しい!親子で協力し、とても楽しそうにピザを作られていました。楽しく作れたことで苦手だったきのこを食べれるようになったという子もいました!作って食べて大満足のプログラムでした☆
himekawakako おはようございます! 今日もいいお天気です♪ 明日はツーリングなんですが今日みたいなお天気だったらうれしいな♪ 11-16 09:56
兵庫県 の工場立地件数が、前年同期1位から今年の上期は4位に後退しました。 兵庫県内の工場立地件数、上期は全国4位 (神戸新聞NEXT) 前年同期の全国1位から4位に後退したが、大規模太陽光発電所(メガソーラー)を含む「電気業」を除けば全国1位だった。立地面積はメガソーラーが寄与し、40・4%増の63・3ヘクタールで全国12位だった。 件数の内訳は新設32件、増設7件。地域別では、 神戸市 と 三田市 を含む「阪神」と、「西播磨」がいずれも11件で最も多く、以下「東播磨」10件などが続いた。 では、1位になったのはどこかというと、北関東の隠し玉・ 茨城県 です。 北関東3県の工場立地2.4倍 1〜6月 (日本経済新聞) 経済産業省 が15日発表した2013年1〜6月期の工場立地動向調査によると、北関東3県の立地件数はそろって増え、前年同期比で2.4倍の計144件だった。 (中略) 立地件数が前年同期比3.7倍の56件と全国1位だったのが茨城県だ。 いま、日本の産業界で最もホットな県は、茨城県じゃないか?といったら関西人はピンと来ないかもしれません。 茨城県の名物は「工場立地」という意外な真実 (東洋経済オンライン) 茨城県を中核と ...
沢山のご参加ありがとうございました。 雨だけは・・・と願っていましたが、イイ天気に恵まれました。 椎茸も元気な顔を出してくれ、なんとか『きのこ狩』も出来 ました。 遠方からの来場もあり、本当に本当にありがとうございました。 少しでも思い出になればと、写真をアップさせてもらいます。 一部準備段階からの写真になります。 また明日も小分けに アップしますので、よろしくお願いします。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
たまには建築ネタを・・・ 長く建築なんぞやっていると・・・もう30年以上前の建物の駐車場の白線! 「白線が見えなくなったから直して欲しい!」 そんな事を言われます。 しかし見るとアスファルト自体が劣化してデコボコ! ペンキ塗っても綺麗にならないし・・・ こんな感じなのてすが・・・ アスファルト自体をやり直す事が一番早いのですが・・・コストが掛ります。 ペンキ塗って 下手だの 仕事が悪いだの蔭口叩かれるのも 嫌なものです。 下地が風化して悪くなっているのだから・・・ そこで・・・耐久性には自信ないけど テープでも張るか? キクスイラインテープ m-317 屋外用のテープですが、 アスファルトの劣化には くっつかない。 仕方が無いので コンクリートカンナ! しこしこと一人アスファルトを削り出した。 まあこうやって 削るのならペンキでも良いのかもしれないが、 仕上がりは、 テープの方が綺麗なので 頭真っ白にしながら 頑張った。 ボウズリで水洗い、乾燥させて 専用のプライマー塗って・・・貼り付けです。 こんな感じなのですが、テープなので直線は綺麗ですね。。。 貼り付け手間も値切られて・・・結局一人でしこしこ 頑張りました。 テー ...
市区町別人口増減率(平成24年) (兵庫県)より 恋愛大国フランスでは、政策を総動員して人口を増加させる基盤・出生率を上昇させました。 フランスを真似して出生率を上げよ (出口治明の提言:日本の優先順位) 先進国の中には、現に政策を総動員して人口を増加させる基盤となる出生率を上昇させた国が幾つもあるのである。たとえば、フランスや英国、スウェーデンでは、この10年間で見ても明らかに出生率が上向いており、フランスではボトムの1.66%(1994年)から、わずか10〜15年で出生率が2%前後にまで上昇した。 一方、 播磨 ・ 加西市 でも、人口増加策が真っ盛りです。 恋愛講師に“カリスマホスト” 人口増加で兵庫・加西市が“奇策” (SankeiBiz) 少子高齢化の中、住民人口が現在5万人を下回る兵庫県加西市が「5万人都市の再生」を政策課題に掲げ、あの手この手で人口増加策を進めている。婚活イベントの男性参加者を対象とした恋愛講座の講師に女心に精通したホストを起用する“奇策”も飛び出すなど、男女の出会いから結婚、定住にまでつながるような支援に知恵を絞る。 三木市 も負けじと(?) 男性の婚活応援 三木市が24日にセミナー (YOMIURI ONLI ...
14日に日ノ本幼稚園さんの親子学級にお邪魔させていただき お茶の淹れ方講座 『お茶しま専科』 をやってきました 20名の参加者の皆さんに美味しくお茶を淹れるコツや 今回はお抹茶を点てるのにもチャレンジしていただき ました みんなでワイワイと楽しくお茶を淹れてもらいました。 最後まで慎重に・・・ お抹茶を点てるのは初めて!という方も上手に点てられて ました いろいろとお世話いただきました役員の皆様ありがとうございました。 ぜひぜひ、それぞれのお家で美味しいお茶を楽しむ時間を持って いただけたら幸いです
2014年モデルのZ1000 デザインがすごく変わって かっこ良くなりましたね! 意外と、オレンジが似合っていると思ってます∩`・◇・)ハイッ!! そんなZ1000に早速オプションパーツが出ました! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 先ずはこちら、「シュラウドスライダー」です。 見た目もいいですね! ちょっと見ただけだと ガードには見えないです。 お値段は 2万760円(税別)です。 そしてこちらが 問題の? エンジンスライダーです。 上のシュラウドスライダーのところにエンジンスライダーの付いていないカバーの画像がありますが このスライダー どうやって付いているんだろう?(; ̄ー ̄)...ン? まさか… 両面テープ!? だってお値段が 7,776円 安いです! やっぱり両面テープかなぁ(;^_^A 最後にこちらメーターバイザーです たぶんこちらはアフターパーツで長いやつが出てきそうですけどね! 6,744円です! 純正オプションも出てきましたし、来年が楽しみですね! ん? オプションパーツだけでも先に買っ ...
execution time : 0.637 sec