西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
姫路食博2013 B-1グランプリ が 愛知県豊川市 で今年も開催されています。 初日32万人超、入場制限も…B―1グランプリ (YOMIURI ONLINE) 初日の人出は市内6か所の会場で計32万3000人で、同市などでつくる実行委員会は「予想をはるかに上回った」としている。 (中略) 混雑のため入場制限も行われ、午後0時半には専用チケット「 たべりんくうポン券 」の発売が中止に。 2日間で42万人の予想が、初日にいきなり32万人の人出。 2日目の今日はどうなるかわかりませんが、2日間の合計が昨年の61万人並みになってもおかしくありません。 日本三大稲荷 の1つとも言われる 豊川稲荷 の参拝客数には及ばないでしょうが、人口18万人の豊川市に60万人ともなると、インパクトは大きいですね。 なお、2日目の本日、豊川市の天気は弱い雨の予報が出ています。( 参考 ) ちょっと心配ですね。 今年のB-1は遠くて行く事ができないというかたは、再来週22日(金)、23日(土)、24日(日)の3日間、姫路で姫路食博2013が開催されるので、こちらがお勧めです。 参考 「姫路おでん」出陣式 9、10日にB-1参加 (神戸新聞NEXT) 初詣参拝者数ランキング 2009年正月三が日( ...
himekawakako おはようございます! 気持ちのいい朝ですが、寒くなってきましたね もうそろそろバイクが気持ちのいい季節が終わりですかねぇ 今のうちに走り溜めておかないと! 11-09 09:50
11月9日(土)『森の窯焼きパンづくり』を実施しました。大人気ののパンづくり体験プログラムです。今回も多くの子供達が参加してくれました。小学生なら一人でもできてしまうようですね。上手に作っていました☆パンの形を整え、発酵できたらあとは活動スタッフの方が本格窯を使って焼いてくれます。できたてアツアツでいただくと最高に美味しいです!!
ネットでカワサキが スクーターを作って発売すると… Σ(゚□゚ノ)ノエー!Σ(*゚◇゚*)ウッソー!Σヾ(*゚○゚)ノホントー えっと、海外でのお話です。 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ヨーロッパでは人々の足として スクーターは確固たる地位を築いていますから どうしても作っておきたかったんでしょうか… 以前、日本では SUZUKIからOEMでスカイウェブとアヴェニスを貰い 「エプシロン」として発売していました。 エプシロン150は超希少車両になってしまいましたがヾ(;´▽`A``アセアセ 今回はKYMCOの開発したエンジンを使っているそうです。 BMWのC650もKYMCO製のエンジンらしいので 世界のスクーター市場を席巻してますね! 日本での発売ですが、今のところ 無いと思います。 排気量を250ccに落としても 現在小康状態になったビックスクーター市場… 出すならコンパクトな 150ccくらいのサイズが良いんでしょうが 300ccとして開発したバイクをコンパクトにするのは無理がありますし(^ ...
himekawakako おはようございます! 今日はいいお天気ですね♪ 今週の日曜日は兵二協主催のオフロード走行会です! 天気予報は…雨っ!(T^T) 11-08 09:43
みなさん、こんにちは!最近は、日が暮れるのがすごく早くなってきました姫路市立水族館の閉館時間は、午後5時ですがその頃には、すっかり薄暗くなっています。閉館後、後片付けをするのですが、本館2階のクマノミなどが泳いでいる通称”写真水槽”は、お客さんにキレイに写真をとっていただきたいのでのガラスの汚れチェックが欠かせません!今日も、ガラスの掃除をした後に水槽の生き物を・・・
ホテル日航姫路 ( 姫路市南駅前町 ) ホテル日航姫路の直営 中国料理店「桃李」 で、虚偽表示がありました。 食材虚偽表示:ホテル日航姫路も「偽装」 直営中国料理店、ロコ貝を「アワビ」 謝罪し返金に応じる /兵庫 (毎日jp) 姫路市のホテル日航姫路は、ロコ貝を「アワビ」として提供したり、フカヒレスープに一部、人工フカヒレを使用するなどの虚偽表示をしていたことを発表した。 (中略) 同ホテルは、利用が確認された客については返金に応じるという。 食事をした覚えがあるかたは、返金対象かもしれませんので、一度チェックしてみては? ところでこちらの中国料理店「桃李」では、ランチ限定で「 ひめじ官兵衛 おもてなしご膳 」を2000円で提供中。 ・蓮根チップスと海鮮サラダ ・細切り湯葉とキノコのふかひれスープ ・穴子の天麩羅と照り焼きの海苔巻 ・海老のマヨネーズソース炒め ・ 揖保の糸 のジャージャー麺 ・フルーツ入り杏仁豆腐 地元豪華食材をふんだんに使用しましたとのこと。姫路にお越しの際はぜひ。12月23日まで。 JR西の系列ホテルでも食材不適切表記 (YOMIURI ONLINE) 兵庫県姫路市の百貨店 ヤマトヤシキ は6日、姫路店にテナントとして ...
長男が3〜4歳頃かな? 育児教室から戻ってきて・・・ 「とおちゃん・・・ぼくなぁ あほなんや!」 「なんで?」 「足し算も でけへんし・・・漢字もようかかん! お友達は出来るんや!」 「ほぅ そしたら勉強して かしこうなろな!」 「(゚ー゚)(。_。)ウンウン 勉強嫌いやけど! 頑張る!」 20年近くを経過した今も・・・ 何を血迷ったのか22歳にもなってまだ勉強すると申しておりますが・・・ その子供が小学の3.4世の頃 中学(私立一貫校)を受験して貰う事を提案した。 当時は成績が特別良くもありませんでしたが・・・ 理由は 「子供には友達を選べない!」 と感じたから・・・ その頃、地元の中学が荒れていたし、 運動会や参観で出会う方に違和感があった。 批判するつもりもありませんが、生活感や権利意識が違う様に思いました。。。 小学4年生の終わりの頃だと思いますが、・・・ 知り合いに聞いた助言で一番よかった言葉は・・・ 「親がテストを受けて通るまで 子供と一緒に勉強すけば行ける!」 本屋で志望校のテスト問題を見ると・・・私が解らない! 問題が沢山ありました。 そこからがスタートだったのですが・・・ テレビはニュースだけ! 夜遅くまで勉強して ...
ひょうご木のすまい協議会にて、福岡県の『長崎材木店』へ 勉強させてもらいに行って来ました。 お客様との接点の取り方が、右脳をもって接する独特の感性で 運んでおられます。 何かにつけて、左脳を使って、仕様はとか、数値的なデーターは とか、基本的なところでの接点が中心になっているのが、少し 恥ずかしくなります。 お客様が、こんな暮らしがしたいと思われ、具体的に動かれる瞬間 までのプロセスをいろいろと学ばせてもらいました。 木のすまいで、アチコチのトップランナー的な工務店を勉強させて もらいますが、宿題と言う形で業務へ反映させるようにします。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
いつもいつもカワセミには魅せられっぱなしです もっといろんな表情のカワセミを撮りたいものです サービスカットお願いします(笑) EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
紅葉が近頃見頃になってきましたww 波賀・千種・一宮では見頃を迎えています 山崎は色付き始めました 11月10日(日)はイベントが盛りだくさん しそう波賀もみじまつり 10:30〜15:30 小雨決行 原 河川公園(楓香荘周辺&りんご園) りんごの早食いや皮むき大会など楽しいイベントばかりです 自然薯グルメフェス 10:30〜15:30 道の駅「はが」 たくさんの自然薯料理を食べくらべてみては? お楽しみ抽選会や自然薯の販売などもありますのでお楽しみに ふくだ収穫祭 9:00〜14:00 東河内保健センター ふくだの里で育てたそばでそば打ち体験や子ども会獅子舞の実演など たくさんのイベントがたくさんです。 工事のお知らせ 只今、音水渓谷・赤西渓谷が通行禁止となっております、 赤西渓谷は工事を行っております、 予定では、11月20日に工事終了予定ですが、変更になる恐れがありますのでご注意ください。
10月20日(日)、山崎町の学友館にて国際ふれあい祭りが行われました。 そしてその中に私達、劇団四想もお昼から公演をさせてもらいました。 ハロウィーンが近かった事もあり、お客さんも仮装されている方が多く、逆に劇団員の衣装も回りに溶け込んで普通でしたヾ(@°▽°@)ノ そして今回は、「屁こき嫁」をやらせて頂きました!! 最初に部長にお話の紹介をしてもらい公演スタートです!! 負けずと仮装してます(笑) 近くで見られて恥ずかしですね!! 出ました!ふれあい祭り場所ですね(笑) 柿の木は相変わらずシュールです!! なんとか無事終了しました!! 色々な国の方々がいらして、宍粟の文化に触れてもらえたかな?! という感じで、劇団員も楽しくさせて頂きましたo(〃^▽^〃)o また今新しいお話を、お稽古中ですので、またみなさんの前で公演できる日を楽しみにしております!!
11月3日(日)に『きのこ狩りと鹿肉のBBQ』を実施しました。園内で栽培しているきのこを採り、鹿肉のBBQを楽しむプログラムです。子供達も積極的に調理に参加しました。包丁を使って鹿肉を食べやすい大きさに自分達でさばきました。シイタケもナイフを使って自分達で採取。貴重な経験をしていただきました☆鹿肉、シイタケどちらもとっても美味しいと大好評でした♪
11月6日はカワサキの 正規取扱店ミーティングでした。 なんと8年ぶり?の全国大会です。 このミーティング、2014年モデルの内見会も兼ねてます。 楽しみです〜ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 みんなスーツです(笑) 全国からいらっしゃっているので 北は北海道、南は沖縄まで 久しぶりにお会いする方も多く、にぎやかな会場になってます。 社長のご挨拶などなどなどなど… ちゃんと聞いてましたよキラッ ( = ̄+∇ ̄=) 私、少し前目の真ん中の席をGETしましたので 今回のミーティングは3部構成で 一部は マネージメントトレーニングのお話でした。 今、私が行っているトレーニングのことです。 来年からもやるそうで、カワサキの正規取扱店のレベル底上げが狙いのようです。 マネKは3期生なんですが それまでの 一期生二期生がきっちり成果を出したからでしょうね! 実は、今月末に最後の成果発表があるんですが… プレッシャ〜や… ε=( ̄。 ̄;A フゥ… 第二部ではいよいよ2014年モデルの発表 ...
近畿大学 ( 大阪府東大阪市 ) 関西には 関関同立 といわれる4つの大規模な私立大学があり、大学間交流が盛んです。 一方、同じく大規模校で関関同立や 京大 とともに 関西学生野球連盟 に所属する近畿大学が、ブランド戦略を本格化させています。 近大マグロ、メダリスト…「関関同立」の牙城崩しを狙う近畿大学“ブランド新戦略” (MSN産経ニュース) 約3万1200人の学生数を誇る近畿大(本部・大阪府東大阪市)が「ブランド」の強化に“本気”で乗り出した。今年4月、それまでの総務部広報課を「広報部」に独立させ、世界初の完全養殖クロマグロ「 近大マグロ 」を活用したPRを展開するなど、その成果を発揮している。 医学部 や 農学部 、 原子力研究所 まであり、総合大学としては、むしろ関関同立よりも本格的。ただ、ブランド力が弱いというだけというなら、広報戦略の強化で、今まで以上に存在感を示す可能性が高い気がします。 グループの 近大姫路大学 の存在感も・・。 参考 大阪で話題の「近大マグロ」が銀座進出 12月に専門料理店開店 (MSN産経ニュース) 息でパソコン操作 近畿大が装置開発 (NHKニュース) まなびやの宝:近畿大学原子力研究所 ...
22日、23日、24日、25日 クリスマスディナーコースのみの完全予約制です。 料金は税込で ¥5,500です。 料理の内容は、もう少しお待ちください。 特別コース ¥8,000もご用意します。 今年も2部制にしませんので、早い順にご希望の席をお取りします。 ゆっくり食事を楽しんでいただきたいので、基本的に時間の制限もしません。 お早目のご予約をお待ちしております。
11月3日(日)に『森の温度計づくり』を実施しました。森の枝を使った温度計づくりに挑戦しました。温度計にする枝は山上で自分好みのものをチョイス!ナイフ等で丁寧に削って整え、世界に一つの温度計を作りました☆
11月2日(土)に『きのこ観察会』を実施しました。森林浴を楽しみながらきのこ散策を行いました。秋のきのこを沢山採取することができました。お昼にはきのこ汁をいただきました。採取したきのこを食べるのもきのこ観察会の楽しみの一つですが、中毒症状がでるきのこもあります。毒の有無もしっかり教えていただきました。
いつものポイントに今年もノスリが居着いてくれたようです 今シーズンはぜひともホバリングを撮りたいものです 最高のパフォーマンスを頼みますよノスリちゃん(笑) EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
11月10日(日)10時から13時まで第18回室乃津祭りが催されます。 昨年は大雨ながらもまずまずの客さんだったと思います。 今年も雨模様ですが・・・・。 住栄丸の店長は小学校のPTAのところで焼きそばを焼いていますよ。(1パック200円です。) 子供は室乃津太鼓に参加しますが太鼓は雨が降れば中止です。ちなみに去年も中止でした。 住栄丸からは車でしか行けませんが是非行ってみてください。 少しイベント内容を紹介しますね。 海から見た室津・・・住栄丸の船で遊覧します。有料大人300円・子供100円。雨天中止 魚のつかみ取り・・・人気なので整理券が配布されます。9時30分より。小学生以下 スピードくじ・・・・住栄丸の食事券も当ります。魚・野菜など 1回100円 マグロの解体ショー・11時20分から 水餃子試食会・・・・中国実習生が作る水餃子。住栄丸の実習生もいます。 そのほか、魚の直売・野菜の直売・海鮮汁の試食会などなど・・・。 勿論、各種模擬店もあります。 お時間があれば来てくださいね。 住栄丸は通常通り営業中です。 お食事の方は当日でもいいのでご予約をお願いします。 席数が限られていますのでよろしくお願いします。
execution time : 0.636 sec