西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
今日はあいにくの となってしまいましたが・・・ 今日、明日の2日間、二階町商店街の春と秋の恒例イベント! 『にかいまちふれあいバザール』 が開催されています 商店街の真ん中に、たくさんのワゴンがずら〜〜っと並んでます! 手づくりの作品から、商店街各店のワゴンまで多種多様なものが売られてます こばやし茶店 前のワゴンも・・・ 毎回大好評の 「840円にお茶、よりどり2本で1300円!」 を今回も 実施しています。 明日4日までですので〜ぜひぜひお出かけください
赤ちゃんから育てていた「ヒラコウカイカムリ」の赤ちゃんは、もう甲羅の大きさも1cm位になって貝を背負って元気に歩きまわっています。写真に写りこんでいるのは私の指です!比べてみると、ずいぶん小さいことが、わかりますか?水族館にきて可愛らしい姿をぜひご覧ください!(よしざと)
昨日はサポーター限定イベントのナイトズーを実施しました。参加された多くの皆様、ありがとうございましたさて、姫子が王子動物園から帰ってきて、もうすぐ2カ月になろうとしています。その間の姫子は、食欲も元に戻り、状態も落ち着いています。ということで、ナイトズーでも頑張ってもらいました。当日は姫子の体調についてご質問いただいたり、「元気そうで良かったわ」等の声をかけていただいた・・・
今回は値下げのお話です。 しかも金額が 42万7500円!! CBR250が買えてしまうほどの金額ですよ!? (; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 その42万7500円が値下げになるバイクと言うのはこちら↑ BMW K1300Sプレミアムライン です。 最高出力129kW 最大トルク 140Nm を誇る ダイナミックツアラー プレミアムラインには グリップヒーター・ABS・ESA?・ASC・ギアシフトアシスト が付いてきます。(プレミアムライン以外はラインナップが無いんですけどね) ESA?とは 電子制御サスペンションでパニアケース付きや二人乗りのときにサスペンションの 固さをボタン一つで変えることが出来る装置です。 ASCとは スタビティコントロールで簡単に言うとトラクションコントロールに似た装置になります 空転防止の装置です。 ギアチェンジアシストとは クラッチを切らずにシフトアップが出来る優れものです シフトダウンは出来ませんが ...
播磨屋本店 ・姫路店( 姫路市市之郷町 ) 「天皇に手紙を渡す」。 今まで考えたことが無かったのですが、少なくとも国会議員が手渡すと大手メディアが騒ぐことはわかりました。 山本太郎議員 園遊会で陛下に文書 (NHKニュース) 31日、東京の 赤坂御苑 で開かれた秋の 園遊会 の会場で、両陛下や皇族方が招待者と歓談していた際、招待者の1人で参議院議員の 山本太郎 氏が、天皇陛下に手紙を手渡す出来事がありました。 NHK は「出来事」と表現しています。 まぁ、珍しいということですね。 国会議員でないかたが渡すこともあるようです。 社主 播磨屋助次郎のプロフィール『今日までの歩み』 (播磨屋本店) 1993年(平成5年) 45歳 9月20日、現皇太子殿下より赤坂仮御所に招かれ、論文「環境問題抜本解決への提言」を、殿下ご本人に手渡し献上する。 1994年(平成6年) 1月2日、再度赤坂仮御所を訪ね、皇太子殿下の人間的覚醒を強く促す上奏文を手渡す。 プロフィールにわざわざ載せるほどの「出来事」だったわけです。 播磨屋さんは、手紙では飽き足らず、トレーラーにメッセージを書いて都内を走り回っているようです。 2010年12月の記事ですが、 「天皇に直訴申 ...
11月1日から、大手前公園では陶器市が開催されています! 中央の大テントでは500円でお抹茶とお菓子が気軽に楽しめ るお茶席もあるのでぜひぜひお出かけ下さい 陶器市に合わせてというわけではないですが、本日より10日まで こばやし茶店 二階町本店2Fギャラリー にて 「萩焼展」 を開催中です 店内には10人の萩焼作家の作品を100点あまり展示しております。 ひと口に萩焼と言っても、作る人それぞれの個性があり、同じ萩焼とは 思えないほどの違いを見ることができます。 昔から「萩は七色化ける」と言って、使えば使うほど雰囲気が変化して いく焼物として多くの人に好まれてきました。 今回、たくさんの萩焼の中から、あなたのお気に入りの一品を探して みませんか??? 出品例〜
himekawakako おはようございます! 今日もいいお天気ですね♪ 明日行く予定だった竹田城は中止にしました(><)天気予報が微妙で雨や霧の可能性があったので… 11-02 09:57
お昼過ぎに大手前公園で行われている 陶器市 を覗いてきました 会場は多くの人で賑わってました〜明日が らしいので「今日のうちに!」 って人が多かったんですかね 各テントでは、あちこちの焼物がいっぱい並んでました…お気に入りが 見つかるといいですね〜 お茶席も多くの人が来られてました 5日(火)までやってますから〜ぜひぜひ!!
今日はさわやかな秋晴れでしたね〜 朝から姫路の護国神社で秋季慰霊大祭が行われ、行ってきました。 神社の境内の木々も少し色づき始めてました 毎年、お抹茶を供え、参列された方々にお茶を点てるのですが、行くたびに いろいろな事を考えさせられます
本社近くの国道沿いで、携帯電話のショップを「鉄骨造」にて 建てています。 普段は、木造にて住宅の建築が主なのですが、時には、こんな風に 鉄骨の建物も手掛けることがあります。 基本的には、同じ建物なのですが、基礎と骨組みが少し違います。 店舗は工期が、少なく、かなりの突貫工事になっています。 皆さんに喜んでもらえ、愛してもらえる建物にすることは 住宅も店舗も同じことですね。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
カワセミを見に行きましたが、上空をハイタカが旋回していたので出てくれ ませんでした カワセミは見れませんでしたが、ハイタカが見れたのでこれはこれで、うれしい のでした EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
阪神 ・ 播磨 の都市別出生率( 兵庫県HP の2010年データより作成) 少子化が社会問題化する中で、とくに都市部の少子化が顕著です。 都市部の出生率低く…「晩産化」くっきり 人口動態統計 (MSN産経ニュース) 出生率を都道府県別でみると、九州・沖縄地方で高く、 東京 、 京都 、 埼玉 、 神奈川 、 大阪 など都市部では低い。 東京都はたったの1.09です。 出生率1・41に上昇 16年ぶり水準も出生数は最少 人口動態統計 (MSN産経ニュース) 都道府県別の出生率は、最高が 沖縄 の1・90(同0・04ポイント増)で、 島根 1・68▽ 宮崎 1・67▽ 鹿児島 1・64−の順。最低は東京の1・09(同0・03ポイント増)だった。 兵庫県 内でも差があって、最も都会の 神戸市 は1.29で県内29市中26番目と、低めに出ています。 一方、播磨地方は比較的高いところが多く、 西脇 、 宍粟 、姫路は県内市別順位でベスト10に入っています。 では、都会はみんな出生率が低いのかというと、例外があって、それが 伊丹市 。阪神地区で唯一ベスト10入りしています。 伊丹といえば、 空港 ・・。ですが、大阪府の 豊中 や 池田 の出生率も他の阪神地区並みなので、無関係 ...
今シーズン、初めてのカキフライです。しっかり大きく成長してます。 まだまだ小さいですが・・。
大型ネイキッドで抜群の人気を誇る ZRX1200ダエグ 2014年モデルのカラーが発表になりました! 今年は グレーとブルーです! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 今回も中身の変更はありません。 今回のグレー/ブラックはグリーンのライン入りなんですね ホイールのリムテープもグリーンです これもアリですね(^^) ブルーはほぼ継続カラーです。 ブラックの部分が多くなり、昔ながらのラインになりましたね ちょっとおとなしくなった印象です。 いずれのカラーも12月1日発売となります。 現在は 2013年モデルのブラックなら 当店在庫が残っています。 お考えの方はぜひ! ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ツーリングマップはこちらです ↓↓↓↓↓ http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMK ...
先日のソロプチミスト姫路のチャリティーバザー出店の記事に こちら 2013年10月30日 チャリティーバザー出店! 「花ふきん」 のことを少しだけ書いたのですが・・・意外に多くのお問合せ をいただきましたので詳しくご紹介します 花ふきん 1枚 735 円(税込) この写真が噂の「花ふきん」なんですが・・・ とにかく、吸水性と速乾性が高くて、食器洗いのあとの拭き取りや テーブルなどの台ふきん、おてふきとして本当にいいんです! 奈良県の特産である「蚊帳生地」を使って作られています。 最近では蚊帳が使われなくなって、その生地を活かした物が何かない だろうか?と作りだされた物です。 綿100%で肌触りも良く、蚊帳生地独特の「平織り」が優れた吸水性 と速乾性を一層高めています。 使えば使うほど、馴染みよく、使い易くなっていくのもPOINT 58cm×58cmという大判サイズというのも様々な使い方ができるという ことで人気です 2008年のグッドデザイン賞 金賞(経済産業大臣賞)を受賞しています ちょっとしたプレゼントやご挨拶の粗品などにもおススメ! ご自身で使ってみるも良し、誰かにあげるのも良し、一度お試しに なってみてくださぁ〜い!! ...
himekawakako おはようございます! 今日もいいお天気です♪ ただ、日曜日は雨模様ですねぇ… 竹田城、別の日にしないと(><) 11-01 09:46
西播磨観光協議会HP より 西播磨 を応援する人のための無料ツアーが、今月17日に開催されます。 西はりまの応援ブロガーになろう! (西播磨観光協議会) 秋が深まる西はりまを旅してブログ記事を書いてみませんか。 西播磨観光協議会では、西はりまを巡るブロガーツアーを実施します。 出発地は、新大阪・三宮・姫路駅。 姫路城天空の白鷺 ・ 好古園 → 赤穂城 → 相生 白龍城 ・ 万葉の岬 → たつの 童謡の里歌碑巡り ・ 醤油資料館 を巡ります。(姫路市内での昼食付き) ただし、参加後ブログに記事をアップすることが条件。 とくに都会のブロガーに、西播磨の魅力を発見して欲しいですね。 参考 絶景の播磨シーサイドロード (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
今日から11月です。「原不動滝」の紅葉情報は・・色づきはじめです。
カワサキから 2014年モデルのNinja400が発表になりました! Ninja250同様、Rの文字が取れましたね これで Ninjaシリーズのネームが統一になりました。 しんがたNinjaは予想通り… ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 Ninja650の顔つきですね〜 オレンジは光沢があってなかなかいいですね! シルバー/ブラックのツートンは男性に人気が出そうです メーターは タコメーターが針に戻りましたね 見やすくなったんじゃないかな? 「400R、いいんだけどメーターがなぁ…」 と言われていた方は これで飛び付いてくれるんじゃないかと(笑) スペシャルエディションとABSモデルはこちらのグリーンになります。 ゴールドのラインが… カッコイイ!! (゚∇^d) グッ!! これはいいっ! う〜ん 人気でそうですね〜 動画がこちらにあります⇒ カワサキHPよりNinja400動画 発売は 12月1日を予定しています。 お値段は スタンダード 64万9950円 SE 66万9900円 ABS 72万300円 です! それでは、予約を開始いた ...
今日から11月 今年も残すところ、あと2カ月となってまいりました。 各地のお茶会も11月がピークです 秋の終わりを風情たっぷりのお茶会で満喫しませんか? 11月1日(金)〜5日(火) 第26回全国陶器市茶席 大手前公園 陶器市会場内中央テント 10:00〜17:00 一席:500円(お抹茶・お菓子) 陶器市会場のお茶席の様子。お洋服でもお着物でもどなたでも気軽に・・・ お買い物に疲れたらホッと一服いかが? 11月3日(日) 松濤会月釜 松濤園ビル(こばやし茶店二階町本店)3階 不游庵 9:00〜16:00 担当:山本 宗美先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 豊庵会月釜 姫路市民会館5F 豊庵 9:00〜16:00 担当:淡交会播磨支部11班一同(班長 梶原 宗圭先生) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 楽庵会月釜 たつの聚遠亭 楽庵 9:00〜16:00 担当:塩谷 宗成先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 11月9・10日(土・日) 姫路茶華道大会 姫路市民会館 9:30〜16:00 担当:茶道各流派 茶券:当日券2,800円 前売り2,000円 4枚綴り(お抹茶・お菓子) ※当日は華道各流派の展示もあり見ごたえ十分 券は4枚綴 ...
execution time : 0.668 sec