西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
秋刀魚が美味しいこの季節 家では、肝醤油でお刺身にして食べています。 イタリアンなのでお店ではカルパッチョで 軽くあぶった秋刀魚のカルパッチョ 下に酢漬け野菜をひいて
himekawakako おはようございます! 今日も暑いですね(汗)もう10月なのに… 明日は台風の予報ですので、お帰りの時間くらいから気をつけましょうね! それでは、姫路カワサキ 営業スタートです♪ 10-08 09:50
姫路第二発電所 ( 姫路市飾磨区 ) 原子力よりも熱転換効率がいい、 GTCC(ガスタービン・コンバインドサイクル発電) 方式の発電所が、計画を前倒しにして姫路にどんどん造られています。 関電の姫路第2火力3号機、前倒し試運転 冬の供給力上積み (日本経済新聞) 関西電力 は7日、姫路第2火力発電所3号機(兵庫県、出力48.65万キロワット)の試運転を始めたと発表した。当初計画より約1カ月の前倒しとなる。 (中略) 姫路第2火力は天然ガスを燃料とする発電所で、関電は全6基を「コンバインドサイクル」と呼ぶエネルギー効率が高い設備に更新中。1号機は8月に営業運転を、2号機は6月に試運転を開始した。 脱原発の切り札として、メディア等でGTCCを宣伝する人も・・。 竹田恒泰 インタヴュー|瓦礫に向かって黙祷を捧げる陛下の後ろ姿から 我々は想いを感じとらなければいけない (ローリングストーン日本版) 天然ガスを燃料とした発電設備で、昔から原発の代替と言われてます。新型のものでは、熱転換効率は約60%。通常の火力発電と原子力発電は30〜50%ですから、マジックと言われているくらいのありえない転換効率です。極端に言えば、今ある火力発電 ...
少し大き目のお住まいだったので、昨日と今日と2日間に 渡っての連続作業で『上棟』が行なわれました。 台風の影響もあり、空模様は悪くなる気配でしたが、作業 終了まで、雨に打たれることなく進みます。 インナーガレージから、親御さんの為の部屋を備えた、ゆとり の間取りは、さすがにボリューム感があり、姿がどんどん現れて くると、「おぉっ・・・」って感じになります。 生憎、奥様は不在でしたが、完成までの中で一番のイベントが 終了しました。 コレからは、手作業でコツコツと仕上ます。 完成を一緒に待ち望みましょう・・・。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
久しぶりのミサゴです ホバリングをしてましたが、飛び込まず ミサゴも夏の間は国内で北へわたるのでしょうか、冬場と比べると圧倒的に 数が少ないように思います ただ、もう少し季節が進めばオオタカ、ハイタカ、ノスリ、チョウゲンボウと 猛禽類が頻繁に見れます 今から楽しみです 久しぶりのミサゴも遠いなぁ〜 EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
10月に入っても夏のような暑さが続いていますねぇ〓〓 最近は、 秋バテ なんてことも多いらしいですよ〓 皆さん注意してくださいね〓 今日は、赤穂のお隣 備前 で開催されるイベントのご紹介です〓 〓〓月〓〓(土)・〓〓日(日)に備前市伊部で 備前焼まつり が催されます〓〓 毎年たくさんの方が訪れてるんですよ!! 両日ともに9:00〜(小雨決行 雨天の場合は中止もあり)〓 会場周辺では、ろくろの実演やB級グルメも出店しているようです。 場所は、伊部駅周辺だからとっても分かりやすいし、便利〓 さぁ、周りの人を誘って JR でLet's Go〓〓 JR赤穂線 伊部駅下車すぐ(赤穂からは約30分) 電車に揺られ、田舎の景色をゆったり見ながらのんびり行きましょう〓〓 当ホテルにご宿泊ご希望のお客様にご案内〓 また、赤穂駅までのシャトルバスを〓便ご用意しております。 ・1便 7:30 ・4便 15:40 ・2便 8:25 ・5便 16:40 ・3便 9:15 その他、要お問合せでご対応も検討いたします〓
ここ数日の最高気温、見事に30度を超えております。(?????)? ほんとに10月なんでしょうかねぇ… とはいえ、今から夏物のウェアやグローブを買おうと思うわけもなく 思い切って秋冬物に模様替えをはじめましたっ! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 グローブは今年のニューモデルも出てきていますので 一気に替えちゃいます。 今年の冬は寒いんでしょうかねぇ(;A´▽`A 寒い冬でもなるべく快適に乗れるように、装備はそろえておきましょうね! マネKも今年は冬グローブ買わなきゃなぁ(〓-_-゙)ヤベぇ… ついでといっちゃぁなんですが、 ショーケースも模様替え中です♪ できれば、ちょっと移動して… 変わりにちょっとしたもの置いてみて… 試行錯誤中です! できたらまたご報告しますね♪ 秋冬のグローブ 6000円〜で展示中です! ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくと ...
三角停止表示板の設置や発炎筒の着火方法など、高速道路での緊急時の対処法をご紹介! Ads by Trend Match
毎度、兵庫県たつの市新宮町にある 【肉の山喜】 です。 今週末は、当店の地域では秋祭りが開催されます。 日曜日に子供神輿が地域を回って、お昼から子供の相撲大会が行われるだけの地味〜なお祭りです。 当店では、毎月の大売出しを第1土曜日に設定して行っておりますが、10月はお祭りに合わせて第2土曜日に開催します。 皆様、お誘い併せのうえ、ご来店お待ちしております。
来る12日(土)13日(日)14日(月・祝)に我社からほんの少し北にあります山崎町田井N様邸にて完成見学会を開催します 場所は山崎インターから国道29号線を北上7キロあたり、田井コミュニティセンターの近く、国道から見えます チラシも出来上がり、顧客様へはDMを発送しました 金曜日には神戸・読売新聞へ折込チラシが入る予定です 若い世代夫婦・子ども二人のご家族の新居となります ランドリールームや様々な工夫をしてます35坪の使い勝手いい間取りです 核家族で新築をお考えの方に参考になると思います 土、日は夜20時までしてますので、お祭り時でお忙しいとは思いますが、ぜひこの機会にご来場くださいませ 12日はケーブルTVウインクの取材 13日は足つぼマッサージの共催イベントもあります お楽しみに
himekawakako おはようございます! 今日も良いお天気です♪ 昨日まで試乗会を開催していましたが、予約制ということで時間にゆとりを持ってイベントができたと思います。そのあたりは、あとのブログでご紹介しますね! ご参加の皆様、ありがとうございました! 10-07 09:41
TBS放送センター ( 東京都港区 ) 手軽な録画装置が普及した現代でも、高視聴率は取れるのですね。 「半沢直樹」最終回の視聴率、関東42.2%・関西45.5% (日本経済新聞) TBS系で22日夜に放送された 連続ドラマ「半沢直樹」 の最終回の平均視聴率が関東地区で42.2%、関西地区で45.5%だったことが24日、 ビデオリサーチ の調べで分かった。 現在の調査方式になった1977年9月以降のドラマ(NHK連続テレビ小説と大河ドラマを除く)では、関東で歴代4位。80年以降が対象の関西は「 水戸黄門 」(81年、TBS系)を抜いて過去最高となった。 次なる半沢直樹はいないのか・・。 9月17日付・半沢直樹と黒田官兵衛 (四国新聞社) 部下の生き残りドラマと言えば、来年の NHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」 もそうらしい。主人公の 黒田官兵衛 は天下を取った 織田信長 、 豊臣秀吉 、 徳川家康 につかえた参謀役。「この3人に官兵衛がどう適応し、戦国の世を生き残ったのか。現代の上司と部下の関係も意識して描きたい」。官兵衛の生まれた 播磨 の地元、 姫路市文化国際交流財団 の広報誌で、NHKプロデューサーの中村高志氏はこう答えている。 大銀行の常務も ...
姫路市の中心部にてお世話になっていました『K 様』宅が 完成し、お披露目させてもらいます。 キッチンとダイニングの床をタイル貼りの土間とした仕上も 好評で、外と繋がる室内空間が、広がり感をもたらしてくれます。 お祭り時期でしたが、沢山の方に見ていただきました。 シンボリツリーには、桜を植えさせてもらってます。 春には 綺麗な写真が撮りたいです。 これから、ご家族の暮らしを 見守ってくれる事でしょう。 桜の花びらとピアノの音色・・・イイねぇ・・・。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
10月15日・16日に 一宮町にある 伊和神社 で 『 伊和神社秋季大祭 』 が開催されます 。+.。 ヽ( * >∀< * )ノ 。.+。 播磨国開の神、総氏神様 として崇められる古社。 大祭2日目は神幸祭にひき続き、境内で屋台の練合わせが行われます( * `艸´) 杉木立には勇壮な太鼓や掛け声がこだまします( * ’A^q) 15日は10時から 例祭 が行われ 16日は12時から 神幸祭→御旅→神社で練合わせ が行われますヾ( 。 ・ω・)ノ
みなさんは、これをご存知ですか??何だか知っていた人は、もしかしてひめじんでしょうか?こちら「シデ棒」という、お祭りに使われるお飾りですヽ(´ー`)ノ キレイに花が咲いたような形をしていますが、そもそもは魔除けのための道具だそうです。地域によって色が違い、お祭りの時期が近くなると街中にこのシデ棒が飾られます。今年はひめすいボランティアさんに協力していただき、水族・・・
10月5・6日に 加古川店にて 事前予約制の試乗会を開催いたしました! 今までの試乗会は「皆さんどんどん来てください!乗ってみてください!」 という形態のものがほとんどだったのですが、 今回は お客様に安心して乗っていただこう、ゆっくりコミュニケーションを取れるようにしましょう! ということを第一に開催してみたんですが… どうだったでしょうか? ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 5日の土曜日はあいにくのお天気… 朝、お店を開けるときは雨が降っていました。 午前の試乗は11時スタートだったので、なんとか回復してくれましたねヽ(´ω)ノ フフッ 今回ご用意したのは、 ZX-14R・Z800・ZX-6R・Ninja400R・Ninja250 の5台です。 人気は… やっぱり6Rでしたね(つω`*)テヘ 6日はうって変わって すごく良いお天気! 逆にちょっと暑かったですね(A;´ 3`) ぁせぁせ 2日とも、先導つきで試乗を行いました。 バイパスを含んで約30分の試乗です。 中には「乗り足らんっ!」なんて方もいらっしゃいましたが(笑) ...
himekawakako おはようございます! 今日は良いお天気ですね♪ 私事ではありますが、本日はスタッフの結婚披露宴なんです。晴天の式になって良かった(^^)お幸せに! 10-06 09:48
【青山繁晴】メタンハイドレート兵庫県沖調査報告 2013.10.2 (YouTube) YouTubeに、「RKB毎日放送 中西一清 スタミナラジオ 青山繁晴のインサイドSHOCK」の2013年10月2日版がUpされています。 ここで 独立総合研究所 の 青山繁晴 さんが、先月実施した 兵庫県 とのメタンハイドレート共同調査の結果について語っています。 1 クレーター(のようなもの)が50個前後見つかった 2 そこからメタンハイドレートの巨大な柱(スカイツリーぐらいの高さ) が噴出していた 3 8mの筒を差し込んで吸い出し、調査船に引き上げた。白い塊も 発見した 4 液体窒素の入れ物に入れる前に、日が当たる甲板上に置いてし まったため気化した とのこと。 兵庫県沖にメタンハイドレートが存在することや、採取可能なことは確実(当選確実?)みたいな話でした。 また今回の採取物の解析しだいでも、メタンハイドレート採取証明ができるかもしれません。 クレータの場所はわかっているので、年明けに再採取すれば、兵庫県沖のメタンハイドレートは「これです」というのもあるでしょう。 青山さんは、 2020年の東京五輪 の電源は、(火力発電所の最小限の改変で可能な)メタンハイドレートで ...
携帯電話のお店を着手出来るようになり、地鎮祭を行います。 2ヶ月前より急ピッチで計画をし、ゾーニングから申請まで 同時進行みたいな禁じ手を酷使しながらの計画になりました。 ようやくスタートが出来るところまで、たどり着きましたので 神様に工事の安全と商売繁盛を祈願させてもらいます。 いつもは、住宅と言うお住まいの建築ですが、鉄骨造の店舗 になります。 建物の種類や目的は変わりますが、完成度の 高いイイ建物を作る信念は変わりません。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
お祭りの季節がやって参りました〓〓〓 赤穂八幡宮は、当ホテルより徒歩15分程の神社で開催されるお祭りです〓〓 神輿の前を清めながら、お旅所まで進む頭人と獅子舞が有名〓〓 眠っている雌雄二頭の野獅子が太鼓の打ち出しで目覚め、天狗に導かれながら悪霊を祓い清め進んでいく舞は最大の見せ場〓〓 お泊りの際は、是非ご観覧くださいませ〓〓 開催日:2013年10月20日(日) 開催地:赤穂八幡宮(赤穂市尾崎203/TEL 0791-42-2268) 備 考:神事11:45〜、行列12:00〜 天狗と獅子が舞い踊る〓 〓アクセス〓 電車:JR播州赤穂駅より車で約10分 車 :山陽自動車道赤穂ICより約15分 駐車場:なし
execution time : 0.610 sec