西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
レスポンスニュースより。 カワサキレポートと言う物が発行されました。 こちらのブログでこういう題を見ると カワサキのバイクに関するレポートだと 普通に思ってしまいますが、どうやら違うようです(^。^ゞ ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 川崎重工は9月24日、統合報告書「Kawasaki Report 2013」を発行した。 同報告書は、従来、アニュアルレポートで報告してきた経営戦略および財務報告と、CSR報告書に掲載してきたサスティナビリティに向けた取り組みを総合的に紹介するもので、川崎重工グループとしては初の発行となる。 川崎重工グループは、「世界の人々の豊かな生活と地球環境の未来に貢献する “Global Kawasaki"」をグループミッションに掲げ、経営とCSRの一元化に向けた取り組みを進めており、今回発行した「Kawasaki Report 2013」は、この取り組みの一環。 「事業」と「サスティナビリティ」、「社会課題を解決する使命」との親和性や同軸性を重視し、社会に貢献している同社製品や、事業を通じて取り組むべき社会課題 ...
9月23日(月)に『くにみまつり2013』を実施しました。約1500人もの方が来園されました。自然とふれあいながら里山や森林の大切さを体験していただきました。どのイベントも大好評!!売り切れ続出でした。来年は数を増やさなければ♪関係者の皆様お疲れ様でした。 皆様のご協力により大盛況のうちに終えることができました。有難うございました。来年もどうぞよろしくお願いします♪
書写山円教寺 ( 神戸観光壁紙写真集より ) 一昨日、 NHK大河「軍師官兵衛」 のロケが書写山円教寺で行われました。 「軍師官兵衛」姫路でロケ (NHK) 撮影は、かつて 秀吉 が本陣を置いたことで知られる「書写山円教寺」で行われ、 官兵衛 役の 岡田准一 さんと、秀吉の側近、 石田三成 役の 田中圭 さんが、寺のお堂でことばを交わす場面などを演じていました。 岡田准一さんは「姫路が自分にとっての第二のふるさとだという気持ちで撮影に臨みました。すてきな官兵衛を演じていきたいです」と抱負を話しました。 書写山円教寺を世界的に有名なロケ地にしたのが、 トムクルーズ が主演した映画「 ラストサムライ 」です。 「ラストサムライ」 書写山円教寺 (神戸新聞 ミントクラブ) ハリウッドのスタッフが 姫路城 を訪れたのは二〇〇一年。当初、姫路ロケの予定はなく、同市職員が寺を案内したのは時間が余ったからだった。同行した市観光交流推進室の田中富美子さん(45)は、監督の表情がみるみる変わったのを覚えている。「手が加えられず、昔のままのたたずまいが、作品のイメージに合ったからでしょうか」 姫路って、姫路城の華やかさに隠れて、いろんな宝物が ...
みてくだい!!!!アメリカカブトガニたちは昨年10月5日に発見されてからもう11回も脱皮しましたよ!こんなに大きくなりました。このことを姫路市立水族館だより次回(第60号)の「山の上の魚たち」に掲載しますのでぜひご覧ください!(※第60号は水族館の展示についてやウミガメの成長など、気になる記事がぞくぞくなので必見です!発行日は10月です。(よしざと)・・・
ブログへのアップがすっかり遅くなってしまいました(*_*;)ゴメンナサイ9月16日祝日の月曜日、この日が1番潮が引くということで、毎年恒例の『干潟の観察会』が行われました!!前日までの台風予報に中止になることも考えられましたが、当日はとっても良いお天気になりました(´∀`*)ヨカッターヤル気十分な参加者のみなさんとともに、いざ観察会スタートです!!……・・・
himekawakako おはようございます!今日も良いお天気ですね〜 今日頑張れば明日はお休み♪ 普通は今日からスタートですね。昨日までお休みだった方も、今日までお仕事だった方も、頑張っていきましょう♪ 09-24 09:58
御座候本社 (姫 路市阿保 ) 呼び込みをすると、お客さんが集まらないんだそうです。 集客したければ、店頭に人はいらない? (RIC経営研究所) 某和菓子屋。大阪や神戸の繁華街にお店を構えることが多いのですが、いつも店員が店頭に立って呼び込みをしています。しかし、この呼び込みで立ち止まる人は、ほとんどいません。「立ち止まれば、売り込まれるのではないか?」という想像が働くのでしょうか。それとも、全く興味がないのかもしれません。いずれにせよ、店頭で店員がいくら一生懸命呼び込みをしても、効果はあまりないのです。その理由は、 店頭の店員に動きがないから この話を聞いて、姫路の御座候って、まさにこの和菓子屋の正反対だと思いました。 御座候の「御座候」 納得できる焼きは1日数個 (MSN産経ニュースwest) リズミカルな手の動きを見ながら、ワクワクしながら焼きあがるのを待つ。作り手とお客さんが直接会話できる実演対面販売が生み出した五感で味わうお菓子だ。 御座候って、非常に微妙なお菓子だと思います。 焼きたてはパリッと仕上がることもありますが、ちょっと時間が経つとしなっとなります。 人によっては、オーブンで焼きなおしてか ...
住まい手暮らしの見学会と言う事で、明石の『N 様』宅へ お客様とお邪魔させてもらいました。 ご夫婦ともに、大変豊かな暮らしをされていて、こんな風に 暮らせたらなぁ・・・と、憧れてしまうお住まいなんです。 いつも「住まい手訪問」をさせてもらうと、建物にも興味 やら共感を得てもらいたいのも、一つの目的なんですが・・・。 そこで暮されている方に、憧れを持ってもらい、暮らし方に 共感をしてもらえるのが、本当の目的になります。 カッコいい建物は、当然で、そこでの生活が、更にカッコいいと もっともっと住んでみたくなりますよね。 そんな住まい作りを目指しています。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
himekawakako おはようございます! 今日は暑いですね! 良いお天気で三連休を締めくくれそうです♪ 10月5・6日には試乗会も控えてますのでそちらの準備も始めなくっちゃ! 09-23 09:49
スーパーのお酒売り場では、年々ビールの肩身が狭くなっていて、発泡酒や第3のビールが売り場を拡大しています。 各社多数の銘柄を投入していて、新たなブランドが出ては消えを繰り返しているような・・ 私は キリンラガービール が好きで、こいつは年中安心して飲めます。 スーパードライ や サントリーモルツ 、 サッポロ黒ラベル 、 キリン一番搾り も全部OK。 ヱビス なんかもOK。要するにビールは全部OK。 でも、発泡酒、第3のビールを買うのは結構慎重になってしまいます。 あまり美味いと思わない。 過去には、 キリン「コクの時間」 がいけるなぁと思ってましたが、いつも売ってるわけではない。(製造中止していたようです) 夏の暑いときは、 サントリー「金麦」 でも、まぁいいかなという感じでしたが、ちょっと涼しくなってくると、やはりビールかなと思います。 そんな中、最近試した サッポロの「みがき麦」 は、結構いけるなぁと思いました。 ビールと同等かそれ以上に、しっかり泡立つのがいいですね。 1本100円(350ml)。ただし、イオン系列のお店にしか売っていません。 参考 サッポロ 「みがき麦」を飲んでみた (ロッキーポイント・ホリデー) - キャ ...
昨日は姫路動物愛護フェスティバルが行われました。参加された多くのみなさん、ありがとうございました。さて、毎年この時期に姫路動物愛護フェスティバルを行っているんですが、それは何故か?実は法律で、国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくために9月20日から26日を動物愛護週間と定められており、国や地方公共団体はその趣旨にふさわしい行事を実施するよ・・・
毎度、兵庫県たつの市新宮町にある 【肉の山喜】 です。 今週の水曜日の25日に《あぶらかす》を製造します。 原料で150kgほど製造しますので、商品で約80kg出来上がる予定です。 1パック500g入り 2000円で販売いたします。☆(*^o^)乂(^-^*)☆ 当日中に売り切れる可能性が高い商品ですので、確実にGETされたい方はご予約をお勧めします。
書写山へタカの渡りを見に行ってきました 朝一番のロープウエイで展望台へ、顔見知りの先輩バーダーさんがちらほら カメラを並べて構えていると出ました、出ました ただ、遠い でもわくわくします 飽きない程度にハチクマ、サシバが出てくれました ベテランバーダーさんの眼力はすごく、豆粒ぐらいのものでも 「ハチクマの褐色タイプ」、「う〜んツミのメス」、「チゴハヤブサ」と、 猛禽の判定には驚きました 午前中で帰りましたが、大半がハチクマ、サシバ、それ以外にチゴハヤブサ、 ツミ、ノスリと50程が渡っていきました 夕方までには全体で100ぐらいが渡っていったそうです 遠いですが、どうぞ ハチクマ サシバ EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
ナマコにしっかり餌をやりすぎたからか・・・・こんなふうになっていました。水族館の職員にもこんなふうにむちむちの(特にお腹周りが(°_°))スタッフがいます(笑)食欲の秋ですが食べ過ぎはほどほどにですね!(よしざと)
さて、今年も咲いてきましたよ(●´ω`●)ビオトープのヒガンバナです。去年も咲くには咲いたのですが、ちょっと数が少なく……(´・_・`)今年はどうかなぁ?と、担当飼育係も毎年の咲き具合をハラハラと見守る花です。今年は写真のような咲きっぷりです☆特に何かをしたわけではないのですが、去年よりもよく咲いておりますっ( ^∀^)人(^⊆^ )ヤッタネ!!真っ赤に咲き誇るヒガンバナは・・・
実は2011年も優勝しています「ルマン24時間耐久レース」 車のルマンは日本でも有名ですが、オートバイのレースにもルマンは存在します。 車は一般道も使ってのレースなのに対しオートバイは完全クローズドコースで行われます。 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 今年は 8耐やJSBで活躍中のトリックスターレーシングも参戦です。 ですが、トリックスターレーシングのライダー 井筒選手が体調不良(腰痛)のため 前日に参戦回避するというアクシデント! それでも、21時間過ぎのときくらいには9位で走行していました。 最終リザルトは… カワサキZX−10Rが優勝でした! チーム名やライダー名 すいません今はわかりません!m(_ _)m 公式HPがフランス語なんですよ〜(T^T) たぶん、優勝チームのライダーです↑ ルマン24時間のオートバイコースはこんな感じです。↑ もう少し時間が経てば、トリックスターのHPやカワサキのHPに詳細がUPされるかな? いまはまだ、レースが終わってようやくぐっすりとされて ...
姫路市の『F 様』宅の完成お披露目をさせてもらいました。 コレまでに一度は、私ども住まいを見学して頂いたお客様に 内覧会という形でお披露目をさせてもらいましたが、30組 を超える盛況ぶりです。 ご夫婦の楽しい笑い声であったり、時にはピアノのメロディーが 聞こえたでしょうか? 同居されるお母さんと遠慮のない距離感 なども感じてもらえたでしょうか? ご自分のお住まいとして見学しながらも、ココでの暮らしが少しでも 感じ取れて、イイなぁ・・・と思ってもらえたでしょうか 沢山のご来場、ありがとうございました。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
30秒の心象風景187・播磨の古寺(八徳山八葉寺).m2ts (YouTube) 今週土曜日でNHKの朝ドラ「 あまちゃん 」が終了するのに代わり、来週月曜日から始まる「 ごちそうさん 」。 どんな困難があってもごはんを食べていれば大丈夫という信念を持つヒロイン・め以子の物語。 この最初のロケが行われたのが姫路でした。 ロケとスタジオの撮影初日に潜入!主要キャストが続々クランクイン (NHK) 5月17日(金)朝7時半、兵庫県の古刹・ 八徳山八葉寺 にてクランクイン! 約10ヶ月にわたる撮影がスタートしました。 食いしん坊で生きるパワーにあふれた女の子が成長し、素敵な女性になってゆく物語。その出発点である、幼い頃のヒロイン・め以子( 豊嶋花 )のエピソードから、第1週は始まります。 ロケ地の八葉寺は、 姫路市香寺町 の山中。天平8年(736年)に 行基 が開いた古いお寺で、播磨西国三十三箇所や播磨天台六山に数えられています。 京都の 鞍馬寺 ができたのが770年ですから、それより30年以上も古いお寺。 周辺は、西日本有数の 子安の木の群落地 。 参考 朝ドラ「ごちそうさん」 姫路の寺でクランクイン (MSN産経ニュースwest) - 全国から挙げられたロケ候補地のう ...
himekawakako ルマン24時間耐久レース、カワサキが現在TOP!! トリックスターレーシングも10位と健闘中! http://t.co/6wc8WOjuSx 09-22 18:49 RT @ TokyuHands : 「ハンズもポイント倍返しにして『ハンズぁわ直樹』ばりにキメてくれ」というご要望を多数いただいておりますが、サラリーマンとして社内手続きを踏む必要がありますので少しお時間を頂戴いたしたく存じます。なおこのツイートはポイント倍返しの実施を確約するもの… 09-22 16:56 現在夜間走行中 きれいだなぁ〜(*^‐^*) FIM Endurance World Championship - 24 Hours of Le Mans -: http://t.co/l6XPh3aNB6 @ youtube さんから 09-22 11:12 おはようございます! 今日も良いお天気ですね♪ホントにツーリング日和だなぁ …行っちゃダメですよね〜( ̄▽ ̄;) 仕事しま〜す(^。^ゞ 09-22 10:00
最近、新型車両が発表になったり 意味深な動画がアップされたり 意味深な動画↑ ちょっと賑やかなカワサキですが 今年も秋冬のアイテムが発表になりました ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 こちらが秋冬物のカタログになります。 いや、うん 普通ですね(笑) 中身はこんな感じ クロベースでグリーンのラインという最近のカワサキカラーが多いです。 右上のフェイクレザージャケットはほぼ完売状態です(^。^ゞ 今年のウィンターグローブもなかなか良い出来みたいですね! また、冬物揃えよっと(*^‐^*) もう少し気温が下がってきたら店頭に展示しますね! ではでは〜 ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ツーリングマップはこちらです ↓↓↓↓↓ http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--
execution time : 0.666 sec