西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
ネスレ姫路工場 ( 姫路市香寺町 ) 「 ネスレ と言えばインスタントコーヒー。インスタントコーヒーと言えばネスレ」という人も多いのでは? ところが、ネスレは昨日で、「インスタントコーヒー」を止めてしまいました。 代わりに今日から始めたのが「レギュラーソリュブルコーヒー」。 「インスタント」と呼ばないで ネスレ、コーヒー新製法 (朝日新聞デジタル) ネスレ日本(神戸市)が、1960年から半世紀続けてきた「インスタントコーヒー」の呼称をやめる。9月からコーヒーの製法を全面的に変え、素材にコーヒー豆そのものが入るためだ。今後は「レギュラーソリュブル(溶ける)コーヒー」と呼ぶ。粉末にお湯を注ぐだけの「手間のかからない(インスタント)」入れ方は変わらない。 エクセラはじめ、全面的に製法を切り替えるそうなので、全てのネスレ愛飲家の朝が変わることになりそうです。 新しい味に変わっても、ネスレを飲むときは姫路を思い出してください。 参考 “インスタントコーヒー”やめます ネスレ (MSN産経ニュース) - 同社は9月1日に新商品「ネスカフェ ゴールドブレンド90グラム」を発売することにしているが、同商品から呼称は「レギュラ ...
ヤドカリたちに餌をあげる日水槽をみてみるとこんなことになっていることがあります。バンザーイ!バンザーイといえば、こんなブログもありましたが、カニたちのパワーに驚かされますね!自然でも良く動き、いろんな所をよじ登っているのでしょうか?(よしざと)おまけこの後無事に餌をもらって高いところでそのままもぐもぐ・・・っと食べていましたよ・・・
9月1日です 今日から9月ですね f^‐^; 日の入りが早くなり、夜の寝苦しさから開放され 実感としても少し秋を感じられるようになって来ました。 台風の話も出てきましたしね( ̄▽ ̄;) 来週はなんとしてでも良いお天気になって欲しいです(ツーリングなので) さて、本日は1日ということで 情報解禁日でもあるわけです。 今回の解禁情報は… KLX125とD−トラッカー125の2014年モデルです! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 まずはKLX125です。 人気のグリーンは基本的には小変更のみですね サイドカバーとシュラウド部分のステッカーだけかな? こちらはブラックです。 2012年モデルでブラックがあったんですが 1年おいて 復活です。 テールカバーがブラックからホワイトになっていますね 機能的には変わっていません。 お値段も同じ 33万9150円です。 こちらはD−トラッカー125です。 こちらのカラーは オレンジとブラックのツートンカラーです。 カッコいいですねっ!!(b^ー゜) 人気が ...
こちらは「ホタテウミヘビ」魚のウミヘビで、毒はありません。夕方のみまわり時、ウミヘビの水槽をのぞいてみるとこんなことになっていました。ひっくりかえっている!!!ふと見るとこんなゆる〜い状態でした。なかなか腹側をみることがい!っとおもいますがあらためてすべすべで真っ白なお腹なんだな・・・っということがわかりました。(よしざと)
himekawakako おはようございます! 今は良いお天気です♪ 午後から雨の予報ですので、バイクでご来店のお客様は午前中にぜひ〜(^0^)/ 08-31 09:51
9月1日はチンアナゴの日!(数字がちょっと似ているので命名してみました。本当は今日は防災の日らしいです。天災に備えましょう!)水族館の人気者!定番!ですよね!夏休みに水族館に行った人はこの魚を見たかもしれませんね!ゆらゆら可愛らしい魚ですがこんなふうににらみ合って・・・口を大きく開けて威嚇(いかく)!!!!実は、よくケンカしているところを目撃します!・・・
姫路市にてお世話になっていました『I 様』のお住まいが 完成し、無事お引渡しとなりました。 お住まいをと考え始められた頃には、大手ハウスメーカーなど 色々と検討され、当社でと決心してもらって着手させてもらった のが、4月の中旬でした。 「あっ」と言う間でしたでしょうか・・・。お待たせしました。 玄関鍵の開錠も、仲良くご夫婦そろってお願いします。 2世代同居になります。コレから新しいお住まいで、新しい 生活が始まります。 長いお付き合いをお願いします。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
8月31日(土)に『森の窯焼きパンづくり』を実施しました。今、国見の森公園で一番人気のプログラムです。子供達はみんな夢中になってパン生地をコネコネしていました☆親子で楽しむことができるのが良いですね♪本格窯で焼き上げたアツアツのパンの味は最高!!何個でもいけちゃうようです。まだ体験されていない方は10月、11月にも予定しておりますので、是非参加してみて下さい。
近所のカワセミポイントへ期待することなくいってみました すると、いきなり近くに出てくれ慌てました どうやら若みたいです、このポイントでも若が育っていたみたいです 木の陰で少し休んだ後、藪の中へ入っていきました EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
高砂駅 「全国的な人口減少時代に、人口が増えるわけないやろ」と言われそうですが、可能性がなくもないという話。 姫路の人口は53万人。それとは別に 姫路都市圏 人口というのがあって、こちらは74万人あります。 例えば通勤・通学している たつの市 民のうち、1割以上が姫路市に通勤・通学していると、たつの市は姫路都市圏に含まれます。 現在、姫路都市圏に含まれるのは、たつの市、 相生市 、 神河町 、 市川町 、 福崎町 、 太子町 、 上郡町 。 人口9万人の 高砂市 が、もし姫路都市圏に入れば、都市圏人口はあっという間に83万人になります。 この調子で 加古川 (27万)、 明石 (29万)も加わったとすると139万人。 東京、大阪、名古屋、京都、福岡、札幌、神戸、仙台、岡山、広島、北九州の各都市圏に次いで12位。( 参考 ) 何かのはずみで、もう3万人増えればベスト10入りです。 長時間通勤はご用心 (人事コンサルタントの徒然草子) 現在、日本の往復の通勤時間 (往復) の平均は1時間17分で、東京圏が1時間37分、大阪圏は1時間28分となり、この2大都市圏が平均値を上回っている (NHK放送文化研究所2010年調査) イギリスの エコノミスト ...
先日、カンガルーの引っ越しを行いました。そして、新しい場所に移してからブスっと注射をしました。使った注射器はコレなんですが…。1つだけではわかりにくいと思うので比べてみましょう。左側が普段治療に使っている注射器です。針の太さが全然ちがうでしょ別・・・
カワサキの一時代を築いた 「ZX−7R」 ZX−9Rと併売していたので、ちょっとマイナーなイメージが強いですf^‐^; ってか、いまの若い子知ってるのか? …知らないか(笑) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 今回入荷したのは 初年度登録 平成15年4月のこのバイクです。 平成15年は 2003年… 製造していたのは 1996〜1999年… レアなケースですね(^。^ゞ ZX−7Rは 水冷4ストローク並列4気筒エンジンの いわゆる レーサーレプリカ なバイクです。 最高出力 122ps/11800rpm 最大トルク 8.0kg-m/9300rpm 車両重量 233kg 現在のレーサーレプリカから比べると 少し重たくて、パワー不足でしょうか? 個人的には 100PS越えていたら十分なんですけどね( ̄▽ ̄;) このバイク、6433kmしか走っていません。 大事にされていたんでしょうね(*^‐^*) 車体の錆などはほとんどありません。とてもキレイな車両です。 10年前のバイクなんですけどね マフラーもリアフェンダーもノーマルです! これ ...
今日で8月も終わりですね まだまだ残暑が続きそうですが・・・季節はもぉ秋!! 秋に入ると各地でお茶会もたくさん開かれますからぜひぜひお出かけ ください そして9月19日は中秋です! 各地でお月見のお茶会もありますので、季節の変わり目を楽しみつつ お抹茶一服いかがですか? 9月1日(日) 楽庵会月釜 たつの聚遠亭 楽庵 9:00〜16:00 担当:前田 宗恵(表千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 9月8日(日) 松濤会月釜 松濤園ビル(こばやし茶店二階町本店)2階 9:00〜16:00 担当:小林 宗加 ※今月はこばやし茶店の2階で立礼(りゅうれい・ 椅子、机でのお茶会です) 豊庵会月釜 姫路市民会館5F 豊庵 9:00〜16:00 担当:淡交会播磨支部9班一同(班長 小林 宗倫先生) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 9月14日(土) 第32回いかるがの里 月見の会 茶席 太子町 斑鳩寺 聖徳会館 16:00〜 一席:300円(お抹茶・お菓子) ※行燈が飾られてたり、様々な芸能が行われてたり楽しいですよ。 9月19日(木) 第31回姫路城観月会 茶席 姫路城 三の丸広場 18:00〜21:00 担当:裏千家 西播磨支部 一席:400円(お抹茶・お菓子) ※和太 ...
災害に対する事前の備えやその対処法等、来るべき大災害に生き残るための方法をご紹介 Ads by Trend Match
姫路市延末で進めてます現場の構造見学会、今日31日(土)1日(日)と開催します 心配していました台風の勢いも弱まり、午後からは雨模様ですが、開催できますこと感謝です しっかりとした構造体、太い丸太梁が何本もと、大黒柱300角と丸太大黒350φ 高気密高断熱のアイシネンの状況がみれます そのほかにもいい家づくりの為のひみつがわかります どうぞご体感くださいませ 両日とも午前10時から17時となっております 場所は延末のイオンタウン姫路のすぐ南側、木下ボクシングジム近くです 仮設足場がみえますので、迷われた場合090−3466−5926福元まで お気軽にご来場くださいませ!スタッフ一同、心よりお待ちしております
himekawakako おはようございます!加古川は今のところい良い天気です♪ですが、夕方から崩れる予報… 週末の金曜日、お帰りは気をつけましょうね! 08-30 09:50
塩田温泉の桜並木と夢前川 (神戸観光壁紙写真集) 再来年2月に行われる、 世界遺産姫路城マラソン のコースがわかりました。 姫路城マラソン 世界文化遺産を発着点に (神戸新聞NEXT) 姫路城 「平成の大修理」の完成を記念し、2015年2月22日の開催が決まった「世界遺産姫路城マラソン」( 神戸新聞社 共催)は、世界文化遺産を発着点とする他の都市型市民マラソンにないコースとなる。 おおむね「夢前川マラソン」という感じのコース。 姫路駅前の 大手前通り から西へ。 夢前川 を北上し、 塩田温泉 でUターン。 山陽新幹線 手前で再びUターンしてゴールは姫路城。 夢前川はサイクリングロードが完備されていて、中学高校時代は長距離走の練習をしたこともあります。 夢前川は名前も美しいですが、実際にとても美しい川。魅力を再発見してほしいですね。 参考 再来年初春に、姫路城マラソン開催 (372log@姫路) 世界遺産目指して42.195キロ。姫路マラソン・コース私案 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
この週末、宍粟市にてリノベーションをさせてもらった お客様宅の見学会が、2件同時に行ないます。 どちらのお住まいも、壊すことより、再生を選択された 建物になります。 こちらのお住まいは、建物周囲を隣家に囲まれ、日照が悪く 建替えようにも法律の壁に阻まれ、思うような建物になりません。 元々の住まいを並べて見学する事が出来ないのが、残念ですが、 住みやすく、気持ちのイイ空間が作れています。 もう1件は、築200年を越えるお住まいになります。 コレまでに、アチコチ修繕しながら大切に住み継がれて いましたが、表向きの化粧された壁や天井を取り除くと 綺麗な古材が現れます。 まさしくビフォーアフターと言える再生住宅となります。 どちらの住まいも不満やら要望を、うまく解消し、再生 した見学会になります。是非とも見ていただきたい。 お待ちしています。(雨風に負けずにお待ちしています) 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせは ...
9月1日発売に向けて準備の進む 「2014年 Ninja250」 前回サンプル分しかなかったカタログが入荷しましたよ! 土日にお渡しできるよう用意しておきますね! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 2014年モデルのNinja250 すでに大人気となっているのですが、 9月1日発売ということで 本日カタログが届きました! お店のハンコをついて、準備します。 W800のカタログも届きました(*^‐^*) 本日から、カタログ、お渡しできますよ! ご来店、お待ちしております! ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→ クリックして応援よろしくお願いします!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 ツーリングマップはこちらです ↓↓↓↓↓ http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--
himekawakako おはようございます! お休み明けの姫路カワサキ、元気一杯に営業スタートです! 08-29 10:02
execution time : 0.620 sec