西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
今年も暑い夏がやってきました 8/13に第26回山崎納涼夏祭りが開催されました この祭りを盛り上げる為に結成される実行委員会。 栄えある実行委員会役員を宍粟市商工会青年部メンバーから 高橋利典さん(実行委員長)、衣川幸文さん(副実行委員長) 嵯峨山幸也さん(副実行委員長)、山口一仁さん(警備委員長) 横山寛さん(イベント委員長)、下田敦嗣さん(広報・協賛委員長) の6名がそれぞれ務め、更に監事として坂井正直さん・深川徹朗さん を加えた7名の布陣で臨みました。 山崎納涼夏祭りは、かなり規模が大きい為、 けっこう早い時期から動き始めますが、 今年度は、2月頃には既に協議を始めていました。 事あるごとに会議を行い具体的な内容を詰め、様々な手続きを経ながら 本番に向けての準備を進めていきます。 8月に入れば事前準備で青年部も更に慌ただしくなります。 今年度については、8月11日に宍粟市が 兵庫県下でこの夏の最高気温を記録するなど、 猛烈な暑さの中での準備を強いられることになりました。 このようなことがありながら、いよいよ祭り当日の朝を迎えました。 夏祭り当日の午前7:30、実行委員会正副委員長と警備委員会メンバーが みんなよ ...
2013年ヘッドマーク いま 山陽電車 に乗ると、未来の高砂が体感できます。 山陽5000系「ギャラリー電車クレヨン号」運転 (鉄道ファン・railf.jp) 山陽電気鉄道 では、2013(平成25)年8月21日(水)から 5000系 5020編成を使用した「ギャラリー電車クレヨン号」が、おもに 山陽姫路 - 阪神梅田 間の 直通特急 として運転されています。車内には、『 第21回三菱重工高砂 絵画コンクール展 』 の入賞・入選作品159点が展示されています。編成前後には、高砂製作所長賞受賞作品を使用したヘッドマークが取り付けられています。 今年のテーマは「みらいのたかさご〜こんなまちにすみたいな〜」。 ヘッドマークを見かけたら、ぜひ。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
夏の限定コースのパスタです。 8月いっぱいで終了。 暑さも和らいで そろそろ秋の食材で 9月の語らいディナー COMING SOON
たつの市での工事になります『S 様』の着工式を 執り行いました。 着工式は、お客様ご家族と協力業者の「お見合い」の場 なんですが、紹介時には、いろいろとお題をもらって 個々人のエピソード話にて、場を和ませてくれます。 協力業者の方々の話の終わりには、お客様も「お題」に そった話しに繋がれたパイプが、少し太くなった気が します。 完成する頃には、ご家族が、増える予定だそうです。 気持ちのイイ住まいが、完成に向け、着工します。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
宍粟市山崎町の温泉宿泊施設 「生谷温泉 伊沢の里」 が 施設の修理点検のため、 9月4日(水) に終日休業します。 日頃ご愛顧いただいております皆様には ご迷惑をおかけしますが、 何卒ご理解いただきますよう お願い申し上げます。
先日、カワセミの出待ち中 バシャ、バシャと、川を渡る音がします ん? と、思いそちらを見ると じぇじぇじぇ シカさん親子です しかも、かなりの至近距離 シカは見慣れていますが、これだけ近いと迫力があります EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
今日は朝からご近所でお抹茶の点て方研修に行って きました 大手前通りとR2の交差点のちょっと北側にある・・・ 時代劇扮装スタジオ 夢織館 時代カフェ 忍者になったり、侍になったり、お姫様になったりして〜 写真を撮ってくれるちょっとステキなお店です その横には、ホッと落ちつける和カフェもされてまして〜 近々お抹茶を出されるとのことで・・・ おいし〜いお抹茶を点てるPOINTを伝授しに しっかりと練習いただいて、おいし〜いお抹茶を出していただき たいと思います お店の詳しい情報はコチラ 時代劇扮装スタジオ 夢織館 時代カフェ
私の子供の頃、 良く停電があった。 不便な中で、蝋燭の明かりの中 に浮かぶ家族は笑顔! ( ̄∇ ̄) トイレなんて怖くて行けなかったけれど・・・暖かい会話がありました。 蝋燭の炎を見ていると その頃の光景が思い浮かびます。 私の一番好きなお祭りです。 クリックしてうまく見えない方は 右クリックして 画像だけを表示 をクリックください。 少し草臥れてます。。。夏バテかな? 少しブログの更新休んで 直します。 G+の方にいますので 絡んで下さい。 私の仕事!家庭に対する私の想いです。 ご意見・要望のある方は メール 下さい。 ご賛同頂ければ拡散願います。 facebook 西林正数 google+ 西林正数 google+コミュで コミュニティを作っています。 小さな工夫を共有して 家作り 家庭づくりを楽しみましょう! ご参加ください。 住まいと暮らし・・・素敵な工夫! ご参加 宜しくお願い致します。 応援クリック! お願いいたします。 全記事 (更新情報)から入って頂いて各記事のコメント記入欄の下の枠に 前の記事、次の記事 と言うボタンがあります。 右上の枠にTOPに戻るボタンもあります。 つまらんおっさんのぼやきです。 ご利用していただければ幸せです
朝早くからカワセミをねらいましたが、思わぬ邪魔が入ってしましい、カワセミは 出てくれません (笑) ずいぶん遠いところで飛び込みましたが、うーむ、遠い なにか大きな魚を捕まえているみたいですが、はい時間切れ、撤収!! EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
8月24日(土)、ひめふく関連施設である、特養ペーパームーン・GHブーフーウー・ハンプティダプティ保育園合同の夏祭りが開催されました! 保育こども学科1年は、舞台で楽器演奏と歌・ダンスを披露するため、夏休み中もたびたび登校して、練習に励みました。 曲目は、●ハイホー ●トトロ ●世界に一つだけの花 の3曲です。 ピアニカ、アコースティックギター、クラリネット、サックス(アルト、テナー、バリトン)、マリンバ、ボンゴ、ドラムなど、生の楽器演奏は迫力があり、そして入場から退場までこだわった歌とダンスの演出で、来場者と一つになれて最高でした(^_^)v また、子どもとのふれあいコーナーを手作りで作ろう!ということになり、大型迷路や魚釣り、うちわの制作を計画し、数か月前から準備に取り掛かりました。 ところが・・・ 当日はあいにくの雨。屋外での子どもたちとのふれあいコーナーのブースが取れず、ハンプティダンプティ保育園のホールの一角をお借りすることに。 当初の計画通りにはできなかったものの、たくさんの子どもたちが遊びに来てくれ、大変楽しい時間を過ごすことができました。 夏祭りの実行委員の皆さま、保育園の園長先生をはじめ ...
庭の木々が少し変化してきました。次の季節へと 動いています。 自宅付近でも、アブラ蝉からツツク帽子に変わり、トンボが 飛んでいます。 ついこの間、ホタルを見たような気がします が、秋の虫が鳴き始めてます。 稲穂も黄金色に変わってきました。 気温は、敏感に季節を感じさせてくれるのですが、毎年、 この稲穂が「頭を垂れる」ようになると、そろそろ『秋』 やなぁ・・・って思います。 もうすぐ刈取りの時期になります。 何をするのにもイイ季節 になります。『はりまの杜』も秋色にそまりつつありますので 是非、お越しください。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
みなさん、こんにちは!もうすぐ、夏休みも終わってしまいますね宿題はもう終わりましたか??水族館の飼育係も宿題がいっぱいあります…その宿題のひとつ!クラゲ採りに行って来ました!いつものとおり、ミズクラゲを採りながら歩いていると…少し、違うクラゲの姿を見つけることができました『オワンクラゲ』という名まえのクラゲです!真ん中が透明で、周りを・・・
風が最近涼しくなってきましたww 夏ももうすぐ終わりですが、9月にはまだ楽しいイベントがありますよ(●・з・) 宍粟市に流れる揖保川で開かれる 揖保川大鮎バトル 開催日は 9月8日(日 ) 受付が 6:00 からになります。 集合場所: 揖保川漁業協同組合 開催場所:宍粟市内の揖保川全域になります。 参加費は2000円(参加賞・おとり代・昼食・保険料含む) 募集人数:100名です。 応募締切日は9月2日※当日受付可 最大記録は35,8cmですので、新記録が出るでしょうか? ぜひ揖保川大鮎バトルに参加してみてください(>∀<〃)
himekawakako RT @ HondaJP : “素足で歩ける砂浜を次世代へー”技術者の想いから始まったHondaビーチクリーン活動。ビーチクリーナーを独自開発するなど、その取り組みにはHondaの変わらぬ考えがあります。現在、そんな活動の一端を感じていただけるCMを放映中♪ http://t.co … 08-27 11:41 おはようございます! 今日は良いお天気です♪ 朝晩はだいぶ涼しいですね(^‐^)v クーラーがなくてもぐっすり寝れるので助かるんですが… 気持ちよすぎて布団に辿り着かず、畳の上で寝てしまってちょっと背中が痛いです( ̄▽ ̄;) さ、今日も元気に営業スタートです♪ 08-27 09:55
姫路第二発電所 ( 姫路市飾磨区 ) この秋、関西のエネルギーがパラダイムシフトします。 関西は日本の中のフランスと言ってもいいほど、電力を原子力に頼ってきました。 しかし、来月、 大飯原発 の2基が定期検査のため、稼動停止します。 関電大飯原発9月に稼働停止 定期検査、規制委に報告書 (日本経済新聞) 関西電力 は1日、国内で唯一稼働中の大飯原子力発電所(福井県)の2基のうち3号機を9月2日に停止し定期検査に入るとした報告書を原子力規制委員会に出した。9月15日には同4号機も止める。これにより9月には昨年7月以来約1年2カ月ぶりに国内で稼働する原発がゼロになる。 (中略) 大飯原発は敷地内に活断層が存在する可能性が指摘されており、現時点で再稼働のメドは立っていない。 これに呼応するかのように、昨日、姫路で高効率火力発電所が営業運転を開始しました。 関西電力 姫路の高効率火力発電所、営業運転を開始 (神戸新聞NEXT) 関西電力は27日、高効率の発電設備に更新した姫路第2火力発電所1号機(兵庫県姫路市、出力48万6500キロワット)の営業運転を開始した。 (中略) 関電は2015年6月までに、姫路第2火力発電所 ...
軍師官兵衛 (NHK神戸) 来年1月に開始する 岡田准一 さん主演のNHK大河、「軍師官兵衛」の撮影が始まりました。 「戦国もの」の面白さ大事に=「軍師官兵衛」主演の岡田准一−NHK (時事ドットコム) 来年放送されるNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」のスタジオでの撮影が27日、東京・渋谷の NHK でスタートした。 (中略) この日は、1567年に 姫路城 で行われた官兵衛(岡田)と正室・光(中谷)の祝言などのシーンが撮影された 来月下旬には、姫路ロケもあるようです。 参考 岡田准一「熱い大河になればいい」 (nikkansports.com) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
連日の猛暑も少し落ち着いたようで、なんとか鳥撮りに行けそうです と、いうわけで磯でもないのにイソシギです、それとカワウです EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
まだ8月ですが… 2014年モデルの Ninja250 が届きましたよ(^0^)/ 2013年モデルが5月には完売しちゃってましたので ちょっと前倒しなのかもしれませんね(*^‐^*) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 届いたのは Ninja250のスペシャルエディションです。 前回の13年モデルにはなかった オレンジを採用しています。 現在のところ、当店ではこのスペシャルエディションが一番人気です。 オレンジのスペシャルエディションは2台入荷しましたが、 ご予約いただいている車両です。 見るだけならOKですよ(^‐^)v もう一台、グリーンのスペシャルエディション ABS付きも入荷しています。 こちらも、ご予約いただいている車両です。 現在当店でいただいているご予約は 全部で11台。 まだまだ、入荷ラッシュは続きそうですね(*^‐^*) ご予約いただいているお客様、入荷次第 順次お納車させていただきますので もう少しだけお待ちくださいね! なお、このグリーンを含むABS付き車両は 13年モデルで ...
himekawakako おはようございます! 今日は朝寒くて目が覚めました! でも、娘はラジオ体操に… なんか違和感のある朝でしたが、すごしやすい気温のうちに整備がんばります!(^0^)/ 08-26 10:03
姫路市立中央体育館 ( 姫路市西延末 ) 5日前のブログ に書いた、 姫路市立陸上競技場 の東隣に、姫路市立中央体育館があります。 ここで来月から、 全日本女子バレーボールチーム が、強化合宿をするのだそうです。 全日本女子バレー 姫路で合宿 (朝日新聞デジタル) 全日本女子バレーボールチームが9月26日〜10月5日、同市立中央体育館(同市西延末)で強化合宿をする。 真鍋監督 や選手、コーチ、スタッフら計約30人が参加予定。 向かいは改修中(来春完成)の 姫路球場 。その東隣は、わが国最大規模の 兵庫県立武道館 。 姫路球場改修後イメージ( 姫路市HPより ) 未来に向かってはばたく火の鳥NIPPONに相応しい合宿場所です。 参考 北京五輪、直前合宿は姫路で (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
execution time : 0.822 sec