西播磨リンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
24日(土)25日(日)と開催しました別所町現場完成見学会 雨も降りどうなることかと思いましたが、両日合わせ30組はご来場いただいました 足元悪い中、ご来場いただき本当に感謝であります 随所に工夫した施しをご覧いただくと共に、使ってます素材を体感いただくミニマム住宅博や足つぼ、セラピーなど共催イベントも大変盛況でした ケーブルTVの取材も入ってもらいましたので後日編集後放映予定決まりましたらお知らせしますね そして今週31日(土)1日(日)は姫路市延末において構造見学会を開催します 工事途中の断熱材状況や強くしっかりした構造体のみれるチャンスです ぜひこの機会にお越し下さいませ〜〜 場所はイオンタウン姫路のすぐ南側、仮設足場が見えます また詳細UPしますのでお楽しみに
足元の悪い中となってしまいましたが、『Y 様』宅の 住まい手暮らしの見学会をさせてもらいました。 竣工して、2年と半年を経過したお住まいを見学してもらい、 木の経年変化と、気持ち良く過ごされているお客様の暮らし ぶりを見てもらいます。 お住まいの間取りは、それぞれの生活があり、家族構成など 色々な条件にて、変化があり参考になりうる住まいとかぎり ませんが、住まい方などは、参考になるのでは・・・? こんな風に暮しておられるんだぁ・・・と言う発見があるのです。 実際にお住まいされているお客様からも、どれくらい気持ちよく 過ごしやすいかを、実体験を元にお話ししてもらえるのも魅力です。 次は、何処へ案内してもらえるのでしょうか・・・。楽しみです。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
いつの頃からか 聞こえてきた 軽自動車税の増税 ホントにするの? いつごろするの? 環境自動車税は? 分からないことが多いですねぇ( ̄▽ ̄;) ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 そもそも、なんで軽自動車税が上がると言う話が出ているのか ニュースを拾い見てみると、 日本のTPP参加により、関税が無くなります。 日本は輸入車に対して 関税はゼロですが アメリカは日本車に対して 乗用車2.5パーセント トラック25パーセントの 関税をかけています。 「日本車が売れると 税金が入ってくる」ということですね。 TPPは原則 関税の撤廃を原則としていますので アメリカは税金をかけることが出来なくなります。 すると、ただでさえ売れている日本車が 安くなるのですからアメリカの自動車メーカーは 困ってしまうわけです。 「じゃぁ、アメリカの車を日本に買ってもらえば良いじゃないか。」 となるわけです。 でも、アメリカの車って 日本じゃあまり売れてないですよね? アメリカの言い分としては 「税金の安い軽自動車があ ...
himekawakako おはようございます! 今日も大雨でのスタートになりました。バイクでお出かけの方は視界も悪いので気をつけてくださいね!姫路カワサキは営業スタートです♪ 08-25 09:44
新聞やテレビで取り上げられたので、もうすでにご存知の方も多いと思いますが、アジアゾウの姫子の繁殖計画が中止となり姫路市立動物園へ戻ってくることになりました(詳しくはコチラやコチラ)。多くの方にご心配をおかけしていますが、現在の姫子は食欲もあって体調も回復しております。←8月21日の姫子です。その日(8月21・・・
8月25日(日)に『糸のこ教室』を実施しました。動物のアーチ作りに挑戦しました。参加者2人に対し講師の方1人ついていただき、ご指導いただきました。高度な作品でも常に見ていただけたので、安心して作ることができました。可愛い動物のお飾りができあがりました♪リピーターが非常に多いプログラムです。みなさんもはまってしまうかもしれませんよ☆
いち!にの!!さん!!!貝をかぶれました!!!!byヒラコウカイカムリヒラコウカイカムリについて知りたい方はこちらおまけもちろん今展示中の小さなカニの赤ちゃんもこんなふうに貝をかぶっています。(よしざと)
来月から姫路駅周辺の地価駐輪場が、2時間まで無料になります。 姫路駅周辺市営駐輪場の料金値下げについて(社会実験 H25.9.1〜H26.3.31予定) (姫路市) 姫路駅周辺の放置自転車対策の社会実験として、市営駐輪場の料金を実験的に値下げします。 姫路駅周辺における放置自転車対策の一環として、自転車等利用者の積極的な駐輪場利用を促進するため、既存の市営駐輪場の 料金を実験的に値下げし、その効果について検証することを目的としております。 1.市営駐輪場の一時預かりを「2時間以内無料」とします。 ※駐輪時間が2時間を超えた場合は、通常料金 (1日1回につき自転車は100円、原付は200円) となります。 あくまで実験の位置づけで、期間も来年3月までとなっています。 この機会に、姫路駅前に気軽に出かけてみてはどうでしょうか。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
最近、任意保険の加入率が高まってきました。 それはすごく良いことだと思います。 たまに、「任意保険って入った方が良いですか?」 と聞かれることがあるんですが。 その時、私は「私を含めスタッフ全員入ってますよ。そういうことです(^‐^)」 と言うようにしています。 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 バイクの事故を多く見ているので、任意保険の加入は絶対必要だと思っています。 最近多いのは 無保険の車との事故です。 車で任意保険に入っていない時点で驚きなんですが、 車社会で 「車は必要だけど任意保険の費用まで用意できない」 と言う方も車に乗っている。 という現実があります。 自分を守るためにも「任意保険」は必要なんです。 任意保険は大きく 対人補償 対物補償 搭乗者補償 の3つが柱になります 対人は 人に怪我をさせてしまったときに対応する物です。 公道を走っている「原動機付きの乗り物」は自賠責保険の加入必須で 自賠責保険は 第3者の他人の死亡時最高3000万円・後遺症障害最高4000万円が上 ...
たつの市にて『O 様』宅の地鎮祭を執り行いました。 新しい都市の分譲宅地に「しそう杉」のお住まいを建てます。 最先端の新しい都市ですが、夜な夜な、鹿さんを中心に沢山 の動物さん達が現れてきます。 敷地内にも沢山の形跡を残していました。自然と都市の共存 と言ったところでしょうか? この敷地には、コレまで建物が建っていた事は、無かったでしょう。 コレからお世話になりますが、よろしくお願いします。とお清めです ご夫婦とも、大学にて教鞭を執られたり、研究をされたりと お忙しいのですが、学生達が、沢山集まっての賑やかな時間 が過ごせるお住まいになりそうです。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
himekawakako こんな風になってませんか? 学生も大変ですねf^‐^; ウチのチビも半泣きで宿題やってます(笑) ももクロz ♪ワニとシャンプー - 女祭り 2012: http://t.co/Mjf4ga8OBD @ youtube さんから 08-23 14:53 おはようございます! 今日も暑いですねf^‐^; 今日の晩から雨の予報…しかもまとまって降るとの事ですので、みなさん気をつけましょうね! 08-23 09:50 RT @ hondasoichirobo : 高校生から教育の名の下にバイクを取り上げるのではなく、バイクに乗る際のルールや危険性を十分に教えていくのが学校教育ではないのか。 http://t.co/jnZj9e55SB #honda_soichiro 08-23 09:47
「おでん」「関東煮」の提灯( 台北 にて) 4年前、台湾に行ったら、街角で「おでん」「関東煮」の文字が・・。 日本、台湾、韓国では、おでんが普通に食されているのだそうです。 世界のおでん 台湾はチリソース、韓国はピリ辛しょうゆダレ (NEWSポストセブン) 「韓国と台湾には意外とおでん文化が浸透しているんですよ」 新井さんによると、台湾のコンビニでもおでんは売られていて、日本と似たようなおでんダネが揃っているそうだ。 「“テンラージャン“という現地のチリソースをかけて食べるのが一般的で、これがケチャップみたいでなかなかおいしいんです」(新井さん) また、韓国でもおでんが広く浸透していて、街なかにはおでんの屋台も。 姫路おでんも、「おでん文化圏」でPR。 兵庫・姫路おでん、海外へ 韓国の食品博に出店 (朝日新聞デジタル) 姫路のご当地グルメ「姫路おでん」が、30日に韓国・ 天安市 で開幕する「2013天安国際ウェルビーイング食品エキスポ」に初出店する。現地のビョンチョンスンデ組合との交流が縁で招待を受けた。 姫路おでん普及委員会 は姫路おでんの国際化戦略として位置付け、意気込んでいる。 韓国料理は、何食べてもうま ...
公立高校の 姫路・福崎学区 は再来年度から、中播磨・西播磨を一体化した第4学区に変更になります。 いかにも行政の運営側の都合で割り振った学区という感じ。 学区内でも交通の便が悪い学校は、事実上通えない可能性もあります。 一方、私立の学校は学生が実際に通う利便性に着目。 すると、ブロック状の学区ではなく、ライン状の「学区」が誕生します。それも、かなり広大な「学区」です。 駅近キャンパス:JR駅近キャンパス続々 吹田・茨木・高槻…「利便性」で生き残りかけ、通学圏は「滋賀から赤穂」−−大阪 (毎日jp) 近畿有数の進学校・ 西大和学園高校 などを運営する学校法人「西大和学園」(奈良県河合町)は、14年4月に開学する 大和大 の設置場所に 吹田駅 から約400メートルのJR社宅跡地を選んだ。200カ所以上の候補地を見た上で決めたという。大学設置準備室の松本伸司室長は「できれば都心がよいが、大阪駅周辺は地価が高い。大阪−高槻間の東海道線沿いはコストと利便性のバランスが魅力だった」と説明する。東は滋賀県全域、西は兵庫県南西端の 赤穂市 までを通学圏と捉え、学生募集に力を入れているという。 記事は大学の話題ですが、高校 ...
お寺の住職をされています『O 様』宅の上棟です。 大気が、大変不安定な中だったので、心配します。 朝、柱建てを始めた頃は、太陽が眩しかったのですが、 あれよあれよと言う間に、どんよりとした雲に包まれ て来ました。 直射日光は、避けれましたが、天候が心配の中、順調に 工事は進み、無事養生まで出来上りました。 季節の変わり目は、天候が安定せず、ドキドキします。 揃っての記念写真です。多くの檀家さんにも褒めてもらえて 喜んでもらえるお住まいにしましょう。 播磨のくらし“しそう杉の家” の ヤマヒロ : 谷 口 人気ブログランキングへ ↑ こちらのOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
以前、ブログで紹介していました「ヒラコウカイカムリ」が(ブログはこちら)抱えていた卵からカニの赤ちゃん(ゾエア)を放出しました!!!!8月5日8月12日8月15日貝を背負えるようなフック状のあしをもっています。8月23日小さな貝をいれると、頑張って背負おうとしていました。(ちなみにカニは5mm位の大きさです。)さすがカイカムリ!ぜひ、・・・
久しぶりに以前通っていた旧カワセミポイントへ行ってきました が、木々が茂り、鳴きもしないのでまったくどこにいるかわかりません 一瞬だけ出てくれた後はすぐ藪の中へと消えました この子も胸が少し茶色いような、若ですかねぇ〜 昼間からナマズも泳いでいました、これぐらい大きいとカワセミが食べられそうです EOS7D+EF400mm f/5.6L USM
すでに大人気のNinja250 9月1日に2014年モデルが発売になります。 その、カタログがやってきました! ただし、初期入荷は5部だけ( ̄▽ ̄;) 注文している分が入荷するのは一週間後の予定です。 ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→ 一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。 こちらが新しいNinja250のカタログです。 こうやって写っていると250ccに見えないですね! 今回も全部で5色です。 スタンダード ブラック・グリーンの2色 SEで オレンジがラインナップされました ABS付きが グリーンSEとホワイトSE の2色です。 現在の予約状況で言うと 一番人気はオレンジのSEで グリーンのABSが2番人気です。 ただし、ABSモデルは 2013年モデルでABSのリコールが出ている関係で 少し入荷が遅れると思われます。(最悪年内ムリかも…) 人気車両ゆえ、ご迷惑をおかけすると思いますが よろしくお願い致します。 オプションもどんどん出てきています。 このシートバックは当店オプション人気NO1です(*^‐^*) Z800やZ250にも もちろ ...
皆さん、こんにちは!皆さんは、サメには第六感があるというのをご存知ですか?えっ?サメに霊感があるの?・・・・ありません。実は、視覚(見る力)、嗅覚(ニオイ)、味覚(アジを感じる)、触覚(触れたものを感じる)、聴覚(音を聞く)という5つの感覚以外に、わずかな電位差(1/100万ボルトの小さい電気の流れ)を感じ取る感覚を持っているんです。これは、ロレンチーニ器官・・・
execution time : 0.623 sec